全6件 (6件中 1-6件目)
1
週末のお休み2日のうち1日を説明会に出席で先週などは2日とも予定でかなりハード。だいぶ疲れてしまったうえ、今月派遣先の社員さんが2名ほど風邪で、休みは半日だけで出てくるのでうってしまったほうです、珍しく微熱・・・咳も出て苦しい。インフルの検査で陰性だったからとマスクして出社してくるの。こちらは休むと収入に響く。正社員は有休あるんだからちっかり休んで直してから来てくれよう!今日はうちから近いほうのSクリニックにネット予約を入れ9時に行って4番目に見てもらえました。急いで予約しといてよかった!帰宅後薬飲んで1時まで休んで、軽くお昼とって薬飲んで4時まで休んで、どうにか熱も咳の方も落ち着きました。メールチェックしたらB'zの第2弾ライブツアーはスタジアムツアーで、東京は味の素スタジアム!うーんうちからなら沿線1本だからまた申込みかなあ。来月上旬届く会報に申込み方法同封なので、会報来てから住所変更し第2弾分申込みだなあ。地方は一切申込まず地元開催分だけ申込みます。さて、今日は夕食とったら薬飲んで安静にします。
2015.01.26
コメント(0)
マンション入居前説明会です。午前中。我が家はローンを使わないのでトータル1時間で済みましたが、結構あれこれ書類に必要事項記入し署名&押印、説明聞いたり質問したりでもうぐったり。さらにこの日午後には今の自宅売却を依頼した不動産仲介の営業さんと打ち合わせし、査定に必要な資料を提示し必要な部分をコピー、依頼書類に署名捺印で2時間。終わってからご近所に報告のご挨拶もしてもうあっという間に1日終わった、さらにぐったり。午前の会場は新宿で近いけど、来週の説明会は市ヶ谷です。私は通勤してるので慣れてるけど。叔母に同行していただくから時間余裕もたないと。ネット環境は本日NTTの説明を聞き、来週ケーブルTVの説明聞いたうえでどちらかに相方が絞って契約予定。今日NTTさんには固定電話の件で相談し、こちらは手続き依頼をしましたー!月末には実際のマンションのお部屋チェック。その後2月末までの引渡まで私の出番なし。でも家具を発注し引越前日までに配送&設置依頼があったり、NTT以外のライフラインや新聞の配達先変更依頼もしなきゃで結構大変です。それと確定申告ーも2月上旬に済ませないと!それには源泉徴収票が必要ですが、現在の派遣元で発送の際トラブルがあって、1月下旬には届くけどかなりてんやわんや。あーん早く落ち着きたいですう。
2015.01.18
コメント(0)
3月引越に向けて、週末の休みは説明会やら手続き等で忙しくなるため、先ほどサーバに残ってますデータすべて削除処理いたしました。約15年の長きにわたり細々と活動してまいりましたが、同じ作品のファンの皆様と知り合うことができ、イベント等でお会いする機会も多々あったりで大変充実しておりました。反面至らない点も数多くあり、ご迷惑おかけしたことも。こうした経験をその後の活動に生かす糧といたしました。この場を借り改めてお詫び申し上げます。今日は大阪にて新年1発目の大型イベントですが、参加された皆さん楽しみましたか?私も年末の冬コミでかなり買い込みましたからねえ。でも買い逃しもあるので、ちょっと新宿に行ってみたら、なんと腐女子向けがすべて池袋店に集約されてもうがっかりー!もう買い逃しは今月中情報をチェックして通販するしかないか。まあ宅配今の住所で受取2月までだしな。2月後半は変更手続きで大変だ。こちらの日記は何とか週1で2月いっぱいは更新の予定です。ネット環境変わるしねえ、今度はケーブルテレビだそう。手続きは今月中説明会での予定。なんとか無事引越を目指して頑張っていくあんぽん企画です。
2015.01.11
コメント(0)
もう処分代込みでどのくらいか買うのかしらとかなりドキドキしたほうです。夕方からいらっしゃるとの連絡だったので、午前中に掃除や不用品の整理・買い物済ませ、ジムもいつもより2時間早くいって軽めに済ませておきました。予定時間の10分前に近くのパーキングに駐車して15分くらいで着くとの連絡。体育会系さわやか営業Nさん到着です。家具などどれを転居先に持っていきどれを処分か、あと家具買い替えで搬入搬出の際に二階の道路側窓の不具合の件を相談。鍵引き渡しから引っ越し日の前日の1週間で、普段は使用しなかったり、使用頻度の少ない鍋や食器、シーズンオフの衣類など自力搬出するもの以外と当日朝まで使用するものを分類して、さらに処分をお願いする家具や暖房器具などを説明。一折チェックした後上席の方と連絡取りながら、最終的見積額を算出してもらった結果!なんと!60万行かないよ!55万ほどでした!!やったー!2月には梱包用の段ボールなど届けていただく事に。2時間ぐらいかかるかな?と思ったのですが1時間もかからず終了です。まずは第一関門クリアー!2月からは休みを利用してせっせと荷造りし、後半はライフラインの住所変更手続き。東電のHPからある程度まとめて(ガス・水道・NHK)出来る様だし、NTTはISDNをアナログ変更依頼もしなきゃでこちらは別途変更依頼します。住民票と印鑑証明、それと私は住基カードも変更手続きで2月下旬にそのための半休とらなきゃです。(うちの区は住基カード手続平日だけなので)3月は2日ほど引っ越し・手続き関係で休み取ります。まあ3月は日数が22日のうち2日休む計算なのでよいですが2月は日数少ないからねえ。半休にしときます。まだまだ本当に大変だわー!
2015.01.10
コメント(0)
年末年始で9日も休んだはずなのにあっという間でした。12月は冬コミで友人たちと楽しい3日間を過ごし、1月は今の家での最後のお正月を家族とのんび過ごしました。箱根駅伝は、母校が往路の不調が響いて次回は予選会から。常連の優勝候補を抑えて、見事青山学院初優勝で燃えました!いよいよ今日からお仕事、今月末か来月には更新かどうか?それにいよいよ引っ越し準備も本格化です。私の方はだいぶめどが立ってますが、相方が恐ろしい状態です。この週末土曜日に見積もりに業者さんが来るというのに!年賀状はこの3が日に届いた分だけ、引っ越し予定お知らせをかねてお送りしました。2月末か3月に改めて転居通知は出す予定です。メルアド等の変更やらまだあるな。この3か月は大変そうです。何とかなりきって新年度は新居で楽しい生活スタートさせたいです!
2015.01.05
コメント(0)
いよいよ2015年がスタートしました!昨日は午前中に恒例の深川不動&富岡八幡宮へ初詣。午後から年賀状を作成しのんびりとした元日でした。本日から明日は恒例の箱根駅伝です。今回もわが母校はシードで出場ですが、前回よりも順位が今一つのようです。昨日雪が降ったので、箱根の山は雪が残っており寒そう!往路は繰り上げなく全チーム感想を目指してほしいですね。スーパーも今日から始まるので、駅伝終わったらちょっと買い出し行ってきます!
2015.01.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()
![]()
