全9件 (9件中 1-9件目)
1

サクラも満開になり、すっかり春の東京。土曜日はお花見日和でしたが、3月30日は朝から曇り、気温もかなり低めです。 なんとか昼までは曇り空でしたが、15時ごろから本格的に雨が降り始め、15時半には中央通りのホコ天が中止になってしまいました。 しかもこの日の中央通りは、万世橋の人が何人もホコ天に常駐していて、とても活動しづらい状態です。結果、ホコ天でストリートが見れたのは一人だけになってしまいました。 ヨドバシ前ロータリーは活動自体はしやすかったんですが登場するアーティストが少なく、雨が本格的に降り出してからはガード下でも寂しい状態でした。 そんな理由で、数少ないこの日のストリートライブをお届けします。 唯一ホコ天で見れたのがAyanoさん(左)。ドンキホーテ前で見ることが出来ました。1stアルバム発売中です。夢色モンスター(中・右)は定位置の旧日通ビル角でバンドでライブしてます。前回「akikoさんが髪を切った」と書きましたが、ご覧の通りウィッグでした。大変失礼しましたm(_ _;)m4月13日に秋葉原club GOODMANでワンマンライブがあります。 ここからヨドバシ前になります。朝倉さくらさん(左)はTXエスカレーター前で歌ってます。4月12日に有希さんとのユニット「Jelly Beans」のワンマンライブが秋葉原club GOODMANで行われます。RaM(中左)もヨドバシ前でライブしてます。4月6日に渋谷eggmanでワンマンライブがあります。Yumeさん(中右)も同じくヨドバシ前でライブしてます。雨が降ってからは総武線ガード下でも歌ってます。Little Princess(右)もスモーカーズスタイル隣で歌ってます。4月12日に赤坂MOVEでライブがあります。もちまさん(左)は今日は涼宮ハルヒで登場です。曲の歌詞もハルヒになってました。4月13日の秋葉原dress TOKYO「AKIBA Fes.」に出演します。スタイリッシュハート(中)もヨドバシ前で歌って、雨が降ってからはガード下でもライブしてます。4月27日に新宿RUIDO K4でワンマンライブがあります。水面下ノ空(右)も雨をよけながらTXエスカレーター前で歌ってます。4月1日に御茶ノ水KAKADOに出演します。 厳しい規制と雨のおかげで寂しいストリートとなってしまいました。学校が春休みのために警備が厳しくなっているのかもしれません。 花散らしの雨となってしまいそうな日曜日。来週こそはイイ条件の下で秋葉原を楽しみたいと思います。
2008/03/30
コメント(0)

3月26日は中島聖恵さんの2年ぶりのフルバンドでのライブが恵比寿ライブゲート東京でありました。ライブ帰りでとても充実した気分でブログの更新ができます。 今春放送予定のドラマ「スカイガール2」に出演するなど、これからの活躍がますます楽しみです。 さて、今年から始まったアニメも1クールの作品はそろそろエンディングをむかえています。予想外の結末を感動的に迎えた作品、「あれだけ盛り上げてこのエンディングかよ!」と絶望した作品など多々あるでしょうが、そろそろ春の新作をチェックする季節ですよ。 そんなわけで当ブログ四半期に一度の行事『春の新作アニメチェック』がやってまいりました。管理人が見るためにチェックしたアニメのリストを共有しようじゃないかと、大きなお世話と知りつつも今回も更新します。 なお放送局、放送日時のデータは東京の局を基準にしているので、詳しくは各サイトでチェックをお願いします。『絶対可憐チルドレン』 4月6日(日) 10:00~ テレビ東京椎名高志原作の週刊少年サンデー連載作品。「超能力少女アクションコメディー」ですが、相変わらず原作知りません。『コードギアス R2』 4月6日(日) 17:00~ TBS衝撃のエンディングから1年。いよいよ続編の登場です。前作から1年後のストーリーということで、はたして世界はどう変わったのか?『我が家のお稲荷さま。』 4月6日(日) 24:00~ チバテレ他UHF局電撃文庫のライトノベルが原作です。第10回電撃小説大賞・金賞受賞作。「天狐」空幻が護ることになった高上家のドタバタコメディー。『隠の王』 4月6日(日) 25:30~ テレビ東京『なばり』と読みます。現代に生きる忍の者の戦いを描きます。「CV:釘宮理恵」で釣られる人続出の予感・・・『ソウルイーター』 4月7日(月) 18:00~ テレビ東京死神の武器を作るための専門学校が舞台。最強の武器を作るためにガンバる少年少女たちの成長の物語。『ヴァンパイア騎士』 4月7日(月) 25:00~ テレビ東京全寮制名門校、私立黒主学園の夜間部は超エリートの美形集団。が実態はクラス全員が吸血鬼だったりします。ヴァンパイアと人は共存できるか?『BLASSREITER』 4月7日(月) 25:40~ チバテレ他UHF局生きたまま異形の姿に変身でき、悪魔の力を行使できる者たち。彼らは命を賭けたバトルロイヤルをしなければならなかった。『モノクロームファクター』 4月7日(月) 26:00~ テレビ東京高校生の主人公が下校途中に出会った美男子。この出会いのために異界との境界を越えて襲い来る影の使者と戦うことになる。『仮面のメイドガイ』 4月7日(月) 26:00~ テレビ埼玉他UHF局メイドさんです。でも“ガイ”です。原作を知らないだけに視聴にとっても不安を感じる作品。この屈強な肉体のメイドさんをなんとしよう・・・『RD 潜脳調査室』 4月8日(火) 24:59~ 日本テレビ高度なネットワーク社会の中で、現実世界との摩擦から生まれる歪みを調査、究明するための「電脳ダイバー」のストーリー。『クリスタルブレイズ』 4月8日(火) 25:15~ チバテレ他UHF局「はきだめの街」ラグス・タウンの探偵事務所で、記憶を失くしたヒロイン・サラと出会う主人公。近未来ガンアクション。『秘密~トップシークレット』 4月8日(火) 25:29~ 日本テレビ犯罪被害者の脳に残された記憶を映像として再現する技術を駆使して難事件を解決する科学警察研究所のストーリー。『狂乱家族日記』 4月16日(水) 25:30~ チバテレ他UHF局世界を滅亡寸前へ追いやった破壊の化身「閻禍(えんか)」が千年後に複数発見された。それを確かめるため家族として共同生活させる事になる。『アリソンとリリア』 4月3日(木) 23:32~ NHK BS-2二つの連邦に分かれて戦争を繰り返している世界。孤児院で育った少年・少女が「戦争を終わらせる価値がある宝」を探す冒険を始める。『図書館戦争』 4月10日(木) 24:45~ フジテレビ「メディア良化法」が施行された現代日本を舞台に、不当な検閲から「本」を守ろうとする図書隊員たちの戦いを描きます。『xxxHOLiC◆継』 4月3日(土) 25:25~ TBSCLAMP原作でアニメ化された作品の続編。願いを叶える代わりに同等の対価を求める<ミセ>の女店主と哀れなバイト高校生の話。『To LOVEる』 4月3日(木) 25:55~ TBS週刊少年ジャンプ連載作品のアニメ化。デビルーク星の王女ララと婚約・同棲することになった高校生のちょっとHなラブコメディー。『ゴルゴ13』 4月11日(金) 25:23~ テレビ東京ご存知『ゴルゴ13』が初のTVアニメ化。渋い大人のアニメになりそう。CV:舘ひろしだけど、セリフ少ないんじゃ?『マクロスFRONTIER』 4月4日(金) 25:55~ TBS久しぶりのマクロスシリーズです。今回もアイドルシンガーがストーリーの鍵を握ります。音楽は人類を救えるか?メカも楽しみ。『イタズラなKiss』 4月4日(土) 26:25~ TBS多田かおるさんの未完の遺作を、残された構想メモを基に完結まで描きます。父親の親友の家に居候することになった少女の話。『紅』 4月5日(土) 25:30~ テレビ埼玉他UHF局揉め事処理屋を裏稼業とする高校生の少年。ある日大財閥の少女の護衛を依頼されるが、学校から帰ると姿が見えなくなっていた。『二十面相の娘』 4月12日(土) 26:05~ フジテレビ義父母に命を狙われる主人公の少女が、怪盗二十面相にいざなわれて未知の冒険の世界へと旅立つ冒険活劇。 22本! さすがに春となると新作が多くなります。放送時間がおもいっきりバッティングしてる作品があるし、これを全部チェックするのは不可能なので、ここからさらに絞って14~5本になると思います。それでも十分多いんだけど・・・ 今期はTBSが週5本と、なぜかアニメの大量放送をします。しかも気になる作品ばかり。量産して質を低下させないようにしてくださいね。 皆さんも気に入った作品を見つけてください。深夜アニメのチェックは引きこもりの義務ですよ(ぇ
2008/03/26
コメント(2)

前日に桜の開花宣言があった東京は、3月23日の日曜も4月中旬の気温まであがりました。 ヨドバシ前のロータリーでも桜が咲き始めてます。春真っ盛りですね。 こんないい陽気に誘われて、この日のストリートライブはけっこうな件数を見ることが出来ました。特に中央通りのホコ天は定期的な巡回はあるものの、かなり活動しやすい状態です。 ただ告知系も含めてこれ以上ギャラリーが増えると別の問題が出てきそうなので、ちと不安ですが。 まずは盛況だったホコ天から。もちまさん(左)は早いうちからセーラー服でホコ天で歌ってから、ヨドバシ前に移動しています。4月13日の秋葉原dressTOKYO「AKIBA Fes.」が最後の活動になります。朝倉さくらさん(中左)はドンキホーテ前でストリートしてます。3月26日に川崎CLUB CHITTA'で「Jelly Beans」として出演します。「Jelly Beans」のもう一人、有希さん(中)もその近くで歌ってます。4月12日には「Jelly Beans」のワンマンライブが秋葉原 clubGOODMANで行われます。竹原玲奈さん(中右)もホコ天で歌ってから夕方にはヨドバシ前に移動してストリートしてます。4月13日の秋葉原 dressTOKYOに出演します。 一緒にライブしていたのが北村梨恵さん(右)です。華音女組(左)からは2名がストリートに来ています。3月29日にあさがやドラムに出演します。RaM(中)はソフマップ寄りの場所でライブしています。4月6日に渋谷eggmanでワンマンライブがあります。Yumeさん(右)もホコ天で歌ってます。現在はフリーで、芸能事務所を探してるそうです。Ayanoさん(左)はドンキホーテ前で歌ってます。代々木公園などでストリートをしているそうです。森永まみさん(中左)はホコ天で歌ってから夕方にヨドバシ前に移動してます。トイミサイル(中右)はソフマップ本店近くでライブしてます。4月15日に渋谷ラママに出演します。TJ KENさん(右)は道路の反対側でギターテクを披露してます。夢色モンスター(左)は定位置の旧日通ビル角でバンドでライブしてます。今日はメンバーがスーツで登場です。akikoさんも髪をバッサリ切りイメチェンです。4月13日に秋葉原CLUBGOODMANでワンマンライブがあります。 ここからヨドバシ前になります。七川礼位さん(中左)はTXエレベーター前からホコ天に移動して歌ってます。 一緒にストリートしてたのがmusicoさん(中)。4月13日に原宿JetRobotに出演します。保坂愛海さん(中右)も中央改札出口付近で歌ってます。3月27日に四谷LIVE INN MAGICに出演します。また7月27日にワンマンライブも決定しました。Yukaさん(右)も一緒にライブしてます。3月30日に新宿 ピンク・ビック・ピックのイベントに出演します。中島聖恵さん(左)もヨドバシ前でフライヤーを配布してから歌ってます。3月26日に恵比寿LIVE GATEでワンマンライブがあり、その前の最後のストリートになります。松岡里果さん(中左)もその近くで歌ってます。4月13日に渋谷ギルティでバースデーワンマンライブがあります。田中亜弥さん(中右)も近くでライブしてます。4月4日に渋谷DESEOでレコ発ライブがあります。SPES LUCIS(右)は秋葉原初登場です。3月30日には代々木公園でストリートをする予定です。スタイリッシュハート(左)はスモーカーズスタイル前で歌ってます。4月27日に新宿RUIDO K4でワンマンライブがあります。HONEY ANGEL~mayu~さん(中)もいつものバス停付近で歌ってます。4月27日に 江古田RUIDO KEI-3に出演します。Fillip Notes(右)は今日は一人でライブしています。 水戸真奈美さん(左)はTXエスカレーター前で歌ってます。5月11日に六本木EDGEに出演します。こちらも初めて見たマテリアライズ(右)。Vo.二人とキーボードでライブしてます。 今日の秋葉原は人出も多く、ストリートライブの件数もかなりのものでした。ただ、秋葉原でお会いした「アキバっぽい…志願者」さんも憂慮していた、問題になりそうなイベントの方が今日も来ていたのが不安要素です。今後の秋葉原での活動が円滑に行われるように、みんなで楽しめるような方向の活動をお願いしたいところです。「楽しいアキバ、みんなのアキバ」というキャッチフレーズを掲げつつ、また来週。
2008/03/23
コメント(2)

今から10年前、サンライズの製作で『カウボーイビバップ』というアニメが放送されました。 最初に放送されたのはテレビ東京で、この時は全26話のうち12話+総集編という変則的な放映でした。あまり期待せずに見始めたんだけど、そのあまりのカッコよさにシビレました。 このアニメを一言で表すと『COOL!』というセリフがピッタリ。主役のスパイクのCV山寺宏一氏がカッコイイったらありゃしない!もうホレちまうよ! 気になる未放映のストーリーは、テレビ東京の放送から半年後にやっとWOWOWで全話が放送されました。地上波で“テレ東規制”のため修正が加えられた部分も無事放映されてます。 ただテレビ東京版の最終回である総集編「よせあつめブルース」は今現在、映像ソフトには収録されていないため「幻の最終回」となってしまいました。 「よせあつめブルース」は、各キャラクターがテレ東版未放映分も含んだ映像をバックに、独り言のようにセリフをしゃべるという、ストーリーのない話です。これも味があってよかったんだけど。現在NHK衛星第2で放送中なので、ぜひご覧くださいませ。 初回限定で『COWBOY BEBOP DVD-BOX』も発売されてます。 こんなアニメがこれからも製作されるよう期待しています。なので来週の更新は「春の新作アニメチェック」を予定してます。 がんばれ、日本のアニメ!
2008/03/20
コメント(0)

「恐縮です。本日は秋葉原の歩行者天国をレポートします。」と言ったかどうか知りませんが、梨本さんも訪れた3月16日の秋葉原の様子をお届けいたします。恐縮です。 この日の秋葉原はヘブンアーティストが中央通りの駅方面でパフォーマンスを繰り広げていたため、そちらに警備の人がかなりいました。 ホコ天のいつもの場所も度々見回りが来ましたが、ストリートに対しては度々声をかけたりスルーしたりと、いまいち警備方針がはっきりしません。とてもやりづらい状況です。 ヨドバシ側は昼過ぎから警察車両が常駐していたため、日中の活動は見られませんでした。 それではホコ天から見ていきます。夢色モンスター(左)は最近の定位置となった旧日通ビル角でバンドで演奏してます。4月13日に秋葉原club GOODMANでワンマンライブがあります。Yumeさん(中左)はドンキホーテ近くで歌ってます。この日が3回目のストリートでした。スタイリッシュハート(中右)もドンキホーテ前からヨドバシ前に移動して歌ってます。4月27日に新宿RUIDO K4でワンマンライブがあります。もちまさん(右)もドンキホーテ前から電気街口→ヨドバシ前とストリートしてます。4月13日の秋葉原dressTOKYO「AKIBA Fes.」に出演します。中島聖恵さん(左)はホコ天でフライヤーを配ってから電気街口に移動して歌ってます。3月26日に恵比寿LIVE GATEでワンマンライブがあります。七川礼位さん(中左)はソフマップ本店近くでストリートしてます。 一緒にストリートしてたのが糸数かおりさん(中)とmusicoさん(中右)。4月13日に原宿JetRobotに出演します。くまぎた ふみおさん(右)はオリジナルジャケットを着て末広町寄りでストリートしています。4月12日に八幡山SPACE CAFE BANFFでワンマンライブがあります。水戸真奈美さん(左)も道路の反対側でライブしてます。5月11日に六本木EDGEでライブがあります。RaM(中)は旧日通ビル前でライブしてます。4月6日に渋谷eggmanでワンマンライブがあります。トイミサイル(右)はソフマップ本店近くでストリートしてます。4月15日に渋谷ラママでライブがあります。有希さんと朝倉さくらさん(左)はユニット「Jelly Beans」としてドンキホーテ前とヨドバシ前でストリートしてます。3月26日に川崎CLUB CITTA'に出演します。 ここからヨドバシ前になります。HONEY ANGEL~mayu~さん(中左)は奥のバス停付近で歌ってます。4月27日に 江古田RUIDO KEI-3に出演します。松岡里果さん(中右)はリノレコードメンバーと共にヨドバシ前で歌ってます。3月22日に赤坂MOVEでレコ発ライブがあります。「娘苺まみ」さんは森永まみに改名して再起動してます。スモーカーズスタイル隣で歌ってます。 ここまでレポートしてたんですが、この日のヨドバシ前はちょくちょく警備の人が来るようになり、結局アキバに来ているのは見たんだけどストリートを見られなかった人たちが続出。尻すぼみ状態で秋葉原を後にしました。 ヘブンアーティストがあれだけ警備に守られてギャラリーを集めてるのなら、こちらも立派なアーティストなので見逃してください・・・とはいかないでしょうね。 東京都公認とそうでないストリートとの差です。石原都知事、どうか一つお目こぼしを!
2008/03/16
コメント(4)
楽天ブログのフォトサーバーがうまくつながりません。写真がアップできないよぉ・・・ そんなわけで、本日更新しようと思ったんですがお休みさせてもらいます。 しくしく・・・
2008/03/13
コメント(0)

3月9日は『ミクの日』だそうです。お祝いしましょう(?) この日の東京は昨日から引き続き天気もよく、気温もぐんぐん上昇。桜が咲くころの陽気になりました。秋葉原も多くの人出で賑わいました。 気になる警備のほうですが、先週がかなり“ゆるい”状態でしたが、今週は元に戻ってしまいました。中央通りもヨドバシ前も通常通り定期的に見回りが来て注意をしてます。 取り締まりの方針に一貫性がなく「来てみなきゃわからない」というのが正直なところです。 とりあえずホコ天から見ていきます。朝倉さくらさん(左)はドンキホーテ前で歌ってます。3月12日に新宿Marbleで「Jelly Beans」として登場します。その「Jelly Beans」の相方有希さん(中左)もその隣でライブしてます。3月15日に秋葉原 clubGOODMANでワンマンライブ「FLY HIGH」があります。Yumeさん(中)はドンキホーテ前からヨドバシ側に移って歌ってます。Little Princess(中右)もドンキホーテ近くからヨドバシ側に移動してストリートしてます。3月26日に川崎CLUB CITTA'に出演します。もちまさん(右)もホコ天からヨドバシ前に移って歌ってます。残念ながら4月13日の秋葉原dressTOKYOの「AKIBA Fes」を最後にストリート活動を終了します。 ここからはヨドバシ前です。 今日はリノレコードチームは5人が来てました。松岡里果さん(左)は3月22日に赤坂MOVEに出演します。Yukaさん(中左)はもうすぐ高校卒業です。やはり3月22日に赤坂MOVEに出演します。伊藤さくらさん(中)も同じくストリートしてます。3月24日に江古田KEI-IIIに出演します。漆乃さん(中右)も交代で歌ってます。リノ組と同じく3月22日に赤坂MOVEに出演します。小比類巻里澄さん(右)も一緒にライブしてます。小比類巻さんも3月22日のライブに出演します。中島聖恵さん(左)はホコ天で桜色のドレスでフライヤーを配ってからヨドバシ前の島で歌ってます。3月26日に恵比寿LIVE GATEでワンマンライブがあります。田中亜弥さん(中左)はTXエスカレーター前で歌ってます。4月4日に渋谷DESEOでレコ発ライブがあります。RaM(中右)もヨドバシ前でライブしてます。3月15日に秋葉原dressTOKYOの「AKIBA Fes」に出演します。夢色モンスター(右)は定番の場所となった旧日通ビルからヨドバシ前に移動してライブしてます。4月13日に秋葉原club GOODMANでワンマンライブがあります。美波輝海さん(左)はドンキホーテ近くで歌ってからヨドバシ前に移動してます。3月18日に新宿劇場バイタスに出演します。清水サユリさん(中左)も一緒にライブしてます。4月13日に船橋芸忍座の野外イベントに出演します。あ、とみQさん見そこねた。musicoさん(中)もヨドバシ前で歌ってます。4月13日に原宿JET ROBOTに出演します。糸数かおりさん(中右)も一緒にライブしてます。木ノ下ゆりさん(右)はTXエスカレーター前で歌ってます。3月15日にあさがやドラムでバースデーライブがあります。高瀬有紗さん(左)はこの日が初ストリートでした。3月23日に六本木BRAVE BARでライブがあります。Fillip Notes(中)は今日は二人で歌ってます。DIGI☆CUTE(右)もスモーカーズスタイル隣でライブしてます。3月30日に秋葉原BANKINYAでライブがあります。 今日もオリジナルジャンパーで登場したくまぎた ふみおさん。スモーカーズスタイル前で歌ってます。4月12日に八幡山SPACE CAFE BANFFでワンマンライブがあります。 花粉症の人にはツライでしょうが、この日の気温はすでに春真っ盛りの陽気でした。屋外での活動がしやすくなりましたね。 ただ秋葉原の警備体制がどのようになるか不確定のため、活動する方たちはご注意ください。今後ともよいストリートライブを!
2008/03/09
コメント(0)

弥生3月、季節は春。日毎に温かくなっていくのが感じられるこの頃です。 この季節に見たい花は、やはり梅ですね。梅の名所として知られるのが秋葉原からも近い湯島天神ですが、去年このブログで取り上げているので、今回は小石川後楽園に行ってきました。こちらも園内に梅園があるため梅の季節には賑わいます。 江戸時代初期に水戸徳川家二代目藩主の光圀、いわゆる「黄門様」によって完成した、池を中心にした回遊式庭園です。 黄門様は号を「梅里」と称するほど梅を好んでいたそうです。園内の梅林には紅梅、白梅など約20種類の梅が咲き誇ってます。私が行ったころは8分咲きでちょうど見ごろを迎えてました。 梅の下では福寿草も黄色い花を咲かせてます。春はもうすぐそこですね。 梅は見るのも楽しいですが、ほのかな香りが楽しめるのがまたイイです。土日には無料で園内をガイドしてくれるので、詳しく知りたい方はご利用ください。 で、せっかく黄門様ゆかりの庭園なので、どなたでも楽しめる無料の『黄門様コスプレセット(杖付き)』なんていかがでしょう。これで気分は「ひかえおろう!」 土産物屋では水戸名産品を売ってます。当ブログのイチオシ商品「乾燥納豆」もあります。今回は「チョコ納豆」とセットで買いました。こちらもオススメです。 梅の次はいよいよ桜です。これからのシーズン、私も花を探しに歩き回りに行ってきます。
2008/03/05
コメント(0)

3月になりました。最近は気温も高めで屋外での活動がしやすくなってます。3月2日は天気もよく、秋葉原も多くの人で賑わってました。 さて、この日の秋葉原はいつもと“警備事情”がかなり異なってます。中央通りのホコ天ではソフマップ本店近くに制服の人2名がほぼ常駐してましたがストリートライブへの介入はなく、通行人への職務質問だけが見られました。 ヨドバシ前のロータリーでも、神田明神通りの先にパトカーが止まってましたがこちらもストリートライブのほうには注意はしてません。 明らかに先週までとは警備の方針が変わってます。ただ今後どうなるのかは予断を許しませんが。 そんな事もあり、この日はホコ天もヨドバシ前も活動しやすい一日でした。まずは中央通りから。朝倉さくらさん(左)はドンキホーテ前で歌ってます。3月26日に川崎クラブチッタに有希さんとのユニット「Jelly Beans」として出演します。その有希さん(中左)もその近くでライブしてます。3月15日に秋葉原club GOODMANでワンマンライブがあります。もちまさん(中)もドンキホーテ前からヨドバシ前に移動して歌ってます。4月13日に秋葉原 dress TOKYOで開催される「AKIBA Fes vol.26」に出演します。Little Princess(中右)もドンキホーテ近くからヨドバシ前に場所を移して歌ってます。3月26日に川崎CLUB CITTA' に出演します。すでに活動停止が決まって、ストリートライブも見れなくなるGANG BANG PARTY(右)はホコ天でトモリさんがオケで歌ってからバンドでヨドバシ前でライブしてます。いよいよ3月8日の秋葉原dressTOKYOがラストステージです。水戸真奈美さん(左)もドンキホーテ近くで歌ってます。5月11日に六本木EDGEでライブがあるそうです。一緒に歌ってたのが北村梨恵さん(中左)です。同じく竹原玲奈さん(中右)も交代で歌ってます。3月8日の秋葉原dressTOKYO「AKIBA Fes Vol.24」に出演します。竹田さやこさん(右)は旧日通ビル前で歌ってます。この日が初アキバストリートだそうです。5月13日に御茶ノ水KAKADOに出演します。夢色モンスター(左)も旧日通ビルの角でバンドでライブしてから夕方にはヨドバシ前に移動して、ここでもバンドライブしてます。4月13日に秋葉原club GOODMANでワンマンライブがあります。久しぶりにアキバに来たトイミサイル(右)はソフマップ本店近くで歌ってます。3月9日に渋谷ラママでワンマンライブがあります。 ここからヨドバシ前になります。田中亜弥さん(左)は早いうちからヨドバシ前で歌ってました。Yukaさん(中左)もその近くで歌ってます。3月5日に渋谷プラグでレコ発ライブがあります。松岡里果さん(中右)も一緒にライブしてます。4月16日に新宿カールモールに出演します。姫騎士オフラインのエリカさん(右)はこの日は初音ミクのため、いつもの剣ではなくネギを振り回してます。3月12日に新宿LOFTに出演します。ちなみにネギ、ホンモノです。七川礼位さん(左)はヨドバシ前からホコ天に移動して歌ってます。3月11日に表参道FABに出演します。一緒にライブしてたのがmusicoさん(中左)。4月13日に原宿JetRobotでライブがあります。鈴音光りさん(中右)はTXエスカレーター前で歌ってます。3月23日に渋谷eggmanに出演します。ASAMIさん(右)もその近くで歌ってます。この日は本人も載っているフリーペーパー「音選TAMAGO」も配布してました。 保坂愛海さん(左)は中央改札出口付近でライブです。3月5日に渋谷PLUG ORENに出演します。Fillip Notes(中)はこの日も一人で歌ってます。くまぎた ふみおさん(右)はイラスト入りのオリジナルジャンパーで登場です。4月12日に八幡山SPACE CAFE BANFFでワンマンライブがあります。 この日の秋葉原の警備体制があまりにも普段と違うため、けっこう戸惑いました。本当に取締りの方針が変わったのか、それとも他に理由があるのか? ナゾは深まるばかりですが、今後の動きを注意深く見守っていきたいと思います。できればイイ方向に進みますように。
2008/03/02
コメント(0)
全9件 (9件中 1-9件目)
1


