全10件 (10件中 1-10件目)
1
![]()
「ラノベ史上最強の寸止め作品」といううたい文句で4月からアニメが放送されている『かのこん』。 この作品は地上波では放送されず、AT-Xでの視聴かネット配信のみで見ることが出来ます。AT-Xは当然契約が必要で、ネット配信も契約して有料で配信というところがほとんどです。 そんな中、「GyaO」は無料でいろんな番組を配信してくれるので、とても助かります。『かのこん』も無料視聴期間があり、その期間なら何度も見ることが出来ます。 が、先日HPで告知がありました。「第7話以降において一部過激な表現があり、バンダイチャンネル側との協議を行いまして、第7話以降の無料配信を自主的に中止することにいたしました。」 な、なんだってー!(AA略) つまり「お金を払わなけりゃエッチな作品が見れませんよ」という、文字通り「究極の寸止めアニメ」となってしまいました。 かといって、この作品だけのために新たに視聴契約するのも「タダほど安いものはない」というポリシーの私としてはなんかシャクです。 残りの選択としてDVD購入もありますが「あのね商法」にみごとに引っかかってしまった私としては、「同じ轍(てつ)を踏む」わけにはいきません。 これ以上アニメ製作会社には踊らされないぞ!DVD かのこん 第1巻 初回限定盤《予約商品06月発売》 あ、予約しちゃった(てへっ!)ま、DVDなら“スチームジャミング”も解除されそうなんで期待しちゃうよ!(“学習”という言葉を知らない管理人です) それ以上に不安なのが、次回の『コードギアス 反逆のルルーシュR2』。 次回は「アキバで対決!コードギアス祭り」などという、不安要素たっぷりな特番をやるそうです。(なぜアキバ?) 前作でも2クールなのに総集編を2回も入れ、あげくに最終2話がシーズン内に放映できないという“暴挙”をしてくれた『コードギアス』。今後とも(違う意味で)見逃せない作品になりそうです。
2008/05/28
コメント(0)

5月に入ってから、土日が両方とも天気だったことが無いような気がします。5月25日も前日からの雨が朝から降り続き、結局秋葉原のホコ天は中止です。雨は昼には上がり、傘の必要はありませんでした。ただ気温は上がり、蒸し暑い日です。 ストリートもこんな天候なので、ヨドバシ前のみで見られました。スタートしたのは14時ごろですが、その後30分毎にパトカーの巡回があるなど、かなりバタバタした状態です。 この日の一番乗りは水面下ノ空(左)でした。先週に引き続きドラムがクルマの中という「車上ライブ」になりました。6月5日に四谷out breakでライブがあります。 尺八奏者の入江要介さん(中)もヨドバシの近くで演奏してます。読売新聞社賞、日本民謡協会賞など各賞を受賞されている方で、ジャズ、ロックのリズムにのせて尺八を聞かせてくれます。Mintさん(右)はハルヒで登場です。アニソンオンリーのストリートをしてました。有希さん(左)はTXエスカレーター前でライブしてます。6月1日に秋葉原 clubGOODMANでワンマンライブがあります。朝倉さくらさん(中)はそのすぐ隣で歌ってます。7月26日に秋葉原 clubGOODMANで「Jelly Beansワンマンライブ」があります。そのあと二人で一緒にJelly Beansとして歌ってます(右)。Meine Meinung(マイネマイヌク、左)はTXエスカレーター前でライブしてます。8月2日に新宿 Live Freakでライブがあります。エムクラフト(右)は神戸出身のバンドです。5月26日に渋谷RUIDO K2、5月27日に西川口Heartsでライブがあります。松岡里果さん(左)は中央改札出口付近で歌ってます。5月31日に江古田クラブ・ドロシーに出演します。Yukaさん(中左)も一緒にライブしてます。上野まなさん(中)も同じくリノのメンバーとストリートしてます。6月5日に池袋LIVE INN ROSAでレコ発ワンマンライブがあります。サリーさん(中右)はスモーカーズスタイル前で歌ってます。写真も販売してます。和泉柊香さん(右)もヨドバシ前でライブです。この日は撮影会終了後に秋葉原に来ました。5月31日に江古田クラブ・ドロシーに出演します。Over*(左)の二人もストリートしてます。やはり5月31日の江古田クラブ・ドロシーでライブがあります。兎飴(キャンディ・ラビット、右)もスモーカーズスタイル近くで歌ってます。 これから梅雨に入ると雨が多くなりそうです。その前にカラッとした晴天の下でストリートを楽しみたいですね。また、これからは暑さとの戦いもあるので、皆さんも体調を崩さないように秋葉原をお楽しみください。
2008/05/25
コメント(0)

最近、新しいカメラのレンズを購入して5月4日の秋葉原ストリートから実戦投入しています。 前のレンズと変わったところは、背景がより多くボケるため被写体が引き立つようになりました。なんか写真がウマくなったような錯覚をおこし、ちょっと気分がイイこのごろです。 そんな先週、東京都写真美術館で開催されている『森山大道展』に行ってきました。 名前はよく聞く写真家ですが、作品をきちんと見たことがなかったので気になっている展示会でした。 森山大道氏の写真の特徴は「アレ、ブレ、ボケ」と言われる、普通なら敬遠されそうな画像の粒子が荒れて、ピントも甘く、やたらハイコントラストなモノクロ写真。 一般の人が見たら「ヘタくそ」と思われそうな写真なんですが、そんな作品群がなぜか強い印象を与えます。代表作といわれる『犬の町』(黒いイヌがこちらをギロッとにらんでいる作品。見たことがある人も多いのでは)ひとつを見ても、そのインパクトは強烈です。 ハワイを撮った一連の作品の展示もありましたが、およそ「楽園」というイメージとは程遠い、哀愁漂う風景が写し出されています。 同展のコーナーで、氏が撮影している模様をビデオで上映しています。その撮影風景にまた興味をひかれました。 ハワイの街中を歩いて、時々立ち止まってはあまり高そうに見えないコンパクトカメラを片手でヒョイッと持ち上げ、「パシャッ」と写して、また歩き出し、立ち止まっては片手で「パシャッ」を繰り返してます。 通常、撮影の基本とされる「両手でしっかりカメラを構え、ファインダーで構図を確認し」という常識がそこにはありません。まさに「感性で写真を撮る」といった感じです。写真の常識をくつがえし続けてきた氏だから出来ることなんでしょうね。 「ピントをしっかり決め、より美しく見せようとするのも写真」 「強烈な個性で、革新的な作品を創り出すのも写真」 レンズを変えただけで「オレって天才?」みたいにうぬぼれている人にはイイ薬となる展示会です(耳が痛い・・・)。 うーん、写真ってムズカシイ。 次回の私の秋葉原の写真が、モノクロで粒子の荒れたピンぼけの写真になってたら、「森山大道展」から悪い影響を受けたと思ってください。
2008/05/22
コメント(0)

夏も近付き、各地で夏祭りが開催されてます。 今週は浅草の三社祭でした。これからは祭り巡りもおもしろいですね。 5月18日は日曜としては久しぶりに天気に恵まれてます。ホコ天も無事開催。ただしいつものプラカードを持った行進はこの日もあり、警察の人もほぼ常駐のためストリートも告知もなく、とても静かな中央通りでした。なのでストリートライブもヨドバシ前のみで見られました。@njuさん(左)は中央改札出口付近で歌ってます。5月25日に宮地楽器神田店で『姫祭』at ZIPPAL HALLに出演します。月葉さん(中左)も一緒にストリートしてます。やはり5月25日の『姫祭』at ZIPPAL HALLに出演します。有希さん(中右)はTXエスカレーター前で歌ってます。この日は夕方から秋葉原 clubGOODMANでイベントがあるため短時間のストリートでした。6月1日に同じく秋葉原 clubGOODMANでワンマンライブがあります。Yumeさん(右)はその反対側で「Yumeパンダ」になって歌ってました。今回でストリートライブ11回目です。七川礼位さん(左)はいつものヨドバシの信号近くで歌ってます。6月4日に両国FOURVALLYでロックバンドでのライブがあります。musicoさん(中左)も一緒にストリートしてます。6月1日に原宿JETROBOTに出演します。片瀬もえみさん(中右)はスモーカーズスタイル近くでストリートしてます。声優・歌手を目指して活動しています。 今日の水面下ノ空(右)は取締りを警戒して、ドラムをクルマの中に入れたままDr.ひかりさんが車内で演奏するという、路上ライブならぬ「車上ライブ」になりました。5月28日に高田馬場CLUB PHASEに出演します。中島聖恵さん(左)は中央改札出口付近で歌ってます。5月31日にNHK名古屋の「サタ★テン」の公開生ライブに出演します。兎飴(キャンディーラビット・中)は二人組みのお祭りユニットです。アニソンを中心に歌ってます。ナナカラット(右)も近くでライブしてます。6月7日に赤坂MOVEで初のワンマンライブがあります。 実に約2年ぶりのアキバでのストリートだった麻衣さん(左)。6月14日に新宿フリークでライブがあります。Fillip Notes(右)はTXエスカレーター前で歌ってます。 竹原玲奈さん(左)、ASAMIさん(中)、北村梨恵さん(右)は合同でストリートしてます。3人とも5月21日に赤坂のラン赤坂でのライブに出演します。 この日のヨドバシ前は定期的に見回りが来て、落ち着いた場所とは言えませんでした。ホコ天があんな状態なので、せめてこちら側は活動できるようになればいいんですけど。 毎週の事ながら、次週の動きがわからないという不安の中で、それでも期待して秋葉原に行きたいと思います。
2008/05/18
コメント(0)

先日、アニメ関連の記事を書いたとき、アップロードしようとしたら、エラーが起きました。 HTMLを直接いじったので記述が間違ってるのかと思い、何度も見直したけど問題はなし。 エラーメッセージをよく見てみると「わいせつ、もしくは公序良俗に反すると判断された表現が含まれています」とのこと。 もしやと思いある単語を削ってみたら、あっさりアップロードできました。 このとき初めて知りました。楽天ブログでは「パン○ラ」が書けないんです。 紹介したアニメは、女の子のスカートが高確率でめくれるというちょっとエッチなアニメなんですが、それを書こうとして「パ○チラ」と表現したのにアップロードできません。 いったい「スカートがめくれて女の子の下着が見える状態」を楽天ブロガーはどのように表現すればいいのでしょうか?そもそも、そういうアニメを紹介しちゃイカンのか? 特に現在放映されている『To LOVEる』や『かのこん』など「スカートがめくれて女の子の下着が見える状態」が多いアニメを表現するのに「あのシーンで“スカートがめくれて女の子の下着が見える状態”になり」とか表現しなくちゃいけないのか(書くのもメンドクサイ!) この他にも「NGワード」があるらしく、自由に表現する事ができないかもしれません。 楽天ブログはブログツールの貼り付けにも制限があり、公開されているブログツールはほとんど使えません。これもけっこう寂しいです。 だが! こんな「NGワード規制」に負けたりするわたしではありません! こうなったらおもいっっっきりわいせつな言葉を書いてやる! そりゃっ! 『 パ ン チ だめだ、書き込めない ・ ・ ・ ・ ○| ̄|_(でもこれからも使い続けますよ、楽天さん!)
2008/05/14
コメント(0)

5月11日の秋葉原は「神田祭」でした。神田明神の境内では太鼓の披露などの行事が行われています。 ただこの日の東京は昨日からの雨が昼近くまで降り続き、この季節としてはめずらしい肌寒い一日でした。そのため昼以降は曇り空ながらホコ天は中止です。 ホコ天中止時の“メイン会場”ヨドバシ前ロータリーはこの日はかなり出足が遅く、最初のストリートが見れたのは15時半からでした。RaM(左)はこの日のトップバッターです。5月25日に横浜のclub Lizard YOKOHAMAでライブがあります。Meine Meinung(マイネマイヌク)(右)はTXエスカレーター前でライブしてます。8月2日に新宿 Live Freakでライブがあります。朝倉さくらさん(左)もスモーカーズスタイル近くで歌ってます。5月18日に秋葉原 clubGOODMANの「AKIBA Fes Z~アニメだよ!全員集合!~」に出演します。有希さん(中左)も交代で歌ってます。6月1日に秋葉原 clubGOODMANでワンマンライブがあります。夢色モンスター(中右)は中央改札出口付近でギターをバックにライブしてます。やはり5月18日の秋葉原 clubGOODMAN「AKIBA Fes Z~アニメだよ!全員集合!~」に出演します。SPES LUCIS(右)はスモーカーズスタイル近くでライブしてます。6月28日に新宿Marbleに出演します。Little Princess(左)もSPES LUCISと合同でライブしてます。7月24日に川崎CLUB CITTA'に出演します。ASAMIさん(中)もその近くで歌ってます。5月21日に赤坂ランでライブがあります。めい☆ぷる(右)もスモーカーズスタイル前で歌ってます。5月25日に秋葉原スタジオリボレ2でワンマンライブがあります。 ここから5人はリノレコード組です。松岡里果さん(左)は5月31日に江古田ドロシーに出演します。上野まなさん(中左)は5月15日に四谷天窓コンフォートに出演します。Yukaさん(中)も同じく四谷天窓コンフォートでライブします。小比類巻里澄さん(中右)は5月18日に新宿ルイードK4でレコ発ワンマンライブがあります。保坂愛海さん(右)は5月22日に渋谷PLUGでライブがあります。 今日は肌寒い上、ストリートライブも前半はだれも来なかったのでどうなるかと思いましたが、まあまあの規模でした。ただパトカーが30分置きに停車したりと、あまり落ち着いた雰囲気ではありませんでした。次回は晴天の下のホコ天で活動を見てみたいですね(難しいでしょうけど)。
2008/05/11
コメント(0)

ゴールデンウィークも終わってしまいました。今年は天候に恵まれず、不完全燃焼な連休です。秋葉原があんな状態だったのもウツな気分に拍車をかけます。 そんな気分を和らげるため、今回も「花を求めてぶらり旅」に行ってきました。 場所は三浦半島、JRと京急の久里浜駅から歩いて15分の所にある「くりはま花の国」です。ここでは6月8日まで「ポピーまつり」を開催してます。 ポピーは5~6分咲きぐらいでしたが、敷地が広いため開放的で気分がいいです。赤やピンクのポピーが風にゆれているのを見てると、気持ちが穏やかになります。 広い園内は「フラワートレイン」で結ばれてます。シュッポ、シュッポいいながらのんびり走る汽車が、ポピー畑を横切るのは絵になります。 ポピーの隣にはヤグルマギクもムラサキやピンクの花を咲かせていて、チョウやハチが蜜を吸ってます。うーん、のどかですねぇ。 園内の奥のほうにはハーブ園があり、今はラベンダーが見ごろです。 ハーブ園には足湯もあり、散策で疲れた足を休めることができます。温泉好きにはありがたい施設です。 「ポピーまつり」の最終日にはポピーのお持ち帰りができるので、この日に訪れるのもいいですね。 「くりはま花の国」は久里浜港からも近いため、園内の高台から海を見ることができます。 特に気に入った風景は「冒険ランド」から「ハーブ園」に向かう坂の途中。 この坂の向こうに海が見えます。このシチュエーションが「AIR」のワンシーンみたいで感動しました(なにかとアニメに結び付けたがる悪い癖が・・・)。 時間があるときにちょっと遠出して、こんなところでのんびり過ごすのも気分転換ができていいですね。秋葉原のホコ天のウサが晴れました(笑
2008/05/08
コメント(0)

4連休の3日目、5月5日の秋葉原の様子です。 この日もゴールデンウィークを秋葉原で過ごす人たちで、ホコ天はかなりの人出でした。 ただ「路上ライブ禁止」のプラカードを持った見回りはこの日も巡回していて、常駐している警察の方々とともにアキバの治安をしっかり維持しています。そのため、人は多くてもとても静かな秋葉原を楽しめます。(私はあまり楽しくないですが・・・) 5月5日は子供の日です。 秋葉原でも元気よくこいのぼりが泳いで・・・・・・・?? えっと、本日の更新いきます。 この日もストリートライブが見れたのはヨドバシ前ロータリーのみです。最初の5組は合同でストリートを開催してます。Over*(左)の二人はTXエスカレーター前で歌ってます。5月18日に世田谷のミュージックサロン&インテリジェントスタジオvaluemusicでライブがあります。諏訪淳子さん(中)もキーボードの弾き語りでライブしてます。5月17日に春日部ホライズンに出演します。江本有佳里さん(右)も一緒です。5月22日に渋谷KABUTOでライブがあります。RYOさん(左)も同じくライブしてます。やはり5月22日に渋谷KABUTOに出演します。Jammy Clap(中)も合同ライブに参加してます。5月6日に六本木モーフでライブがあります。スタイリッシュハート(右)はその反対側でストリートしてます。土日のストリート2ヶ月でCD1000枚販売を目指してます。 ※なお、本日は事情により紹介を控えさせていただいたアーティストがいる事をご了承ください。 途中、救急車が中央改札前に止まったり、雨がパラパラ降り出したりとこの日のコンディションはあまりよくありませんでした。 それにしてもせっかくの連休なのに、アキバがあまり楽しめません。特に中央通りの活気のなさは残念です。今後秋葉原全体がどうなってしまうか心配です。 秋葉原のホコ天は明日6日も開催予定です。連休最終日を秋葉原で過ごす方は、どうぞ楽しんでいってください。きっと普段より静かな秋葉原が見られますよ(うーん、残念・・・)
2008/05/05
コメント(2)

ゴールデンウィーク4連休の2日目、5月4日の秋葉原の様子です。 この日も中央通りのホコ天は「ストリートライブ禁止」の看板を掲げた方々の見回りがありました。おそらく連休中はずっと巡回を続けるものと思われます。そして警備の人たちも常駐で治安維持をしています。結果、ストリートライブはおろかコスプレしているだけで声をかけられそうな雰囲気です。 マスコミのカメラも何台も見ましたが、警備が厳しいためネタがないのか、けっこうヒマそうでした。 そうなると活動できるのはヨドバシ前ロータリーのみになるのはいつもどおりです。今週もストリートライブが見れたのはこの場所だけでした。 月葉さん(左)はけっこう早めにライブを開始してます。5月25日に神田宮地楽器Zippal Hallの「姫祭」に出演します。3曲入りMaxi singleをストリートで購入するとチケットをもらえるそうです。 一緒にライブしていたのが@nju-keiko.さん(中)。同じく神田宮地楽器Zippal Hallでライブがあります。Yumeさん(右)も近くで歌ってます。この日はアキバでのストリートライブ10回目です。フライヤーも先着100名さまはカラー印刷でした。RaM(左)もこの日も美しいハーモニーを聞かせてます。5月6日に赤坂GRAFFITI、5月7日に渋谷RUIDO K2でライブがあります。姫騎士オフライン(右)はスモーカーズスタイル隣でストリートしてます。Vo.エリカさんが「姫騎士見習い」から「姫騎士」に昇格したそうで、髪の色もピンクになりました。5月30日に渋谷O-EASTに出演します。鷹音 宙さん(左)もスモーカーズスタイル近くで歌ってます。6月1日に大久保水族館でライブがあります。Jammy Clap(中)も一緒にライブしてます。入江要介さん(右)はこの日も尺八の演奏を聞かせてくれました。ここから4人は合同ライブです。竹原玲奈さん(左)、北村梨恵さん(中左)、ASAMIさん(中右)、水戸真奈美さん(右)の4人は共に5月21日にラン赤坂でライブを行います。 この日は他にもアーティストがライブしていましたが、残念ながら最近の秋葉原の情勢を考慮して撮影禁止となってました。 またマスコミのカメラはこの日もヨドバシ前に2台ほど来てライブの撮影をしようとしてました。よっぽどホコ天にネタがなかったんでしょう。ただそのため、一時的にすべてのストリートが中断するという影響が出てます。 先週同様、秋葉原全体が活動しづらい場所となってしまってます。連休中はこの状態が続くと思われるので、ストリートライブも期待できそうにありません。 確かに連休で秋葉原のホコ天の人出は多かったですが、そこは「フツーのホコ天」でした。はたしてアキバはどこに向かっているのか? 不安要素はいっぱいありますが、5日も秋葉原に行き様子を見てきます。(事情が事情なんで更新内容には期待しないでください・・・)
2008/05/04
コメント(0)

5月になりました。春の穏やかな陽気のおかげで、各地で花の便りが届きます。 今回は秋葉原からも総武線で1本、亀戸天神に藤の花を見に行きました。 場所は亀戸駅から徒歩15分ほど。菅原道真公をお祀りする天神様では現在「藤まつり」を開催中です。この時期は境内にある15棚100株の藤の花が見ごろです。期間中は日没からライトアップされるので、夜に見に行くのもいいですね。 一方、こちらの花はどこだと思いますか?実はアキバヨドバシ前のロータリーに咲いている花なんです。身近にもこんな花が咲いてるので、探してみてはいかがでしょう。 やっぱり花を見てると穏やかな気分になりますね。ここのところ秋葉原が穏やかじゃないので、せめて花を見て気分を落ち着けましょう。 なお連休中の秋葉原ストリートの更新ですが、4日と5日に予定しています。お暇ならまた当ブログへお越しくださいませ。
2008/05/01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1