2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全23件 (23件中 1-23件目)
1
『高宮葵の夕霧亭』は移転しました↓↓http://aoitakamiya.blog.fc2.com/過去のデータは、ほぼ全て移し終えています。今までありがとうございました(T_T)楽天ブログには自分なりに愛着があるので寂しいですが、これからは移転先のFCブログでお待ちしております
2011年12月22日
ではなく、ブログの話ね。私は2005年の1月から、まだブログなんて流行っておらず“日記”だった頃から楽天を使っていて、低額とはいえ、一応有料プランユーザーでもあるので、それなりに愛着はあるんですけれども。ここ最近の楽天ブログが醸しているオワコン臭が、あまりにも、あまりにもひどくてお引越しをしようかと考え始めました(´д`)思い立ったが吉日…な性格なので、もう引越し先もほぼ決めてます。アメブロじゃないよw正直、激しくめんどーだけど、データをまるっと持って、移動しちゃう......新しい名刺を作る前で良かった、のかな。ちょっと寂しいけど。
2011年12月21日

8月に撮ったキックボクシングの試合。写真公開の許可を頂けたので、UPします~。その時の日記『格闘技撮影あるある!!』と併せてご覧下さいwhttp://plaza.rakuten.co.jp/aoitakamiya/diary/201108210000/E-5@借り物で撮影。写真を撮られていようがいまいが関係無く、他の何かに集中している人……を端から撮るっていうのは、とても刺激的ですそして、どんなものでも生には敵いませぬ。格闘技に全く興味が無かった私でも、今はとても面白いと思うの(・∀・)
2011年12月20日
世間は師走で忙しそうですが、私はそれを尻目に、で療養中。昨日、チラッとツイートしたのですが、マイコプラズマ肺炎になってしまいまして。“なってしまった”というよりは、“そうだった事が判明した”というのが、より正しい表現な気がしますが。薄い内容ながらも毎日更新しているこのブログ。読み返してみると、結構前から罹患していたようなのです。11/7 大阪出張から帰ってきて体調不良⇒11/12 鼻水すごい。書いてないけど、かなり咳もしてる。11/15 まだ治らないので、地元の(最初の病院とは別)へ。11/22 もう2週間くらい風邪をひいてる…という記述。まだ咳は止まらず。11/23 蕁麻疹?が出る。11/24 皮膚科受診11/26 大学病院の皮膚科で、多形紅斑の可能性を指摘される。その後、モーターショー開幕呼吸困難を感じつつも、スタートして数日後には、すっかり元気に。12/10 帰宅中、気付いたら駅の階段下に転がってた。もしや貧血……?12/11 モーターショー閉幕。12/13 10年ぶりの高熱⇒そして昨日。まだ治らないので、地元のへ行ったら、「マイコプラズマ肺炎かも?」との事。で調べてみたらね、マイコプラズマ肺炎の時って、多形紅斑が出る事が多いんだって。うおぉぉぉー、謎は全て解けた!私、1ヶ月くらい、ずーっとマイコプラズマ肺炎だったんじゃないの??なんか私が言うのも変だけど、医療ってちょっと面白いね(・∀・;)一回、「これじゃないか?」っていう可能性を提示されて、自分の来し方を振り返って見ると、色んな事が繋がってくる。マイコプラズマ肺炎の時は、白血球の数は正常~やや上昇くらいらしいのですが、私が大学病院で採血してもらった時も、同じような感じだった!しかしいまだに謎なのは、モーター中に1回元気になってる事。一般公開日が始まってからは、普通に元気だったんだよ。そりゃ、「疲れたな~」とかはあったけど、通常の範囲内だった。気力だけで、こんなに頑張れるものなんだろうかwなかなか正確な診断が付かなかったのは、・スケジュールの関係で、同じ病院に通い続けられなかった事・病院に行く余裕がある時は、何故か咳が出てないタイミング(偶然)・そもそもマイコプラズマ肺炎は風邪と間違われやすい……が原因じゃないかと。昨日は咳&目が充血しているのを診て、診断がついたようです。マイコプラズマ用の抗生物質を処方してもらったので、もうこれで治るんじゃないでしょうか。っていうか、治ってくれ(T_T)昨日はね、本当は真冊ちゃん達と一緒に、いつもお世話になってる富士通のアメフトチーム・フロンティアーズの試合を観に東京ドームに行く予定だったんだよ写真も撮りたかったのに。1人で家にいても、つまらんよー(>д
2011年12月20日
今週のTOP画像は、mkun撮影ですなんかこのホワイトバランスがいいなーと思って、選んでみた(^ω^)最近は、撮る方も撮られる方も、あまり機会が無いなぁ。来月あたり、撮影会が組めるといいのだけど。
2011年12月19日
『管香織のなんでもとんちんかん』ここから聴けますhttp://www.artistboxx.com/radioboxx/search.php?search=kttkiTunesからの場合http://itunes.apple.com/us/podcast/id411888189仕事仲間のかおりん(http://ameblo.jp/kancankan/)が出演しているwebラジオに、ゲストで呼んでもらいました。との慣れ染めや、デコレンズキャップについて語ってるよ。わりと“素”ですw30分くらいだから、通勤中なんかに聴いてくれると嬉しいな(・ω・)
2011年12月18日

毎年エコプロの会場には、モリゾーとキッコロが姿を見せています。今年もいたよお付きの人に伴われて出掛けて行く姿が、うちのブースからよく見えるので、毎回なんとなく眺めていたんだけど、どーーーしても納得いかない事が付き人がモリゾーだけを連れて、いっつもいっつもいっつも先に行っちゃうの。出る時も帰ってくる時も、いつもよ!そうするとキッコロは可愛くて人目を引くから、お客さんが集まってきちゃうの。そうすると付き人が「キッコロ、もう行っちゃうよ~」って、遊びに夢中になってる子供を呆れ半分で促す母親みたいな口調で呼ぶのよ。いやいやいやいや、違うでしょ。キッコロ自身の配慮が足りない…みたいな空気を醸してるけど、違うでしょ?しかもしかも、「キッコロ~」って声出して呼んじゃうから、さらにお客さんが集まってきちゃうわけ。で、キッコロは生真面目な性格らしく、ちゃんと丁寧に応対してるのよ。そしてさらにはぐれるという……。さらに言うと、これのせいでモリゾーのイメージまで変な感じになるからね。モリゾーは別に悪くないのに、付き人に目一杯世話を焼かせてる感じに映るもん。もしかしたら、モリゾーを手厚く保護するのは、2年前のエコプロで目撃したこの事件が原因なのかも知れないwhttp://plaza.rakuten.co.jp/aoitakamiya/diary/200912110000/でも、だからと言ってキッコロを疎かにしていい理由にはならない!!置いて行かれるキッコロを毎回垣間見ていて、真冊ちゃんと2人、密かに心を痛めておりましたというのは、以前私たち2人も、全く別の現場(富士通さんのお仕事じゃないよ)でキッコロと同じような目に遭った事があるからなの。もはや、キッコロの事が他人事には思えない2人w付き人1名で2匹をサポートするのは大変だろうけど、キッコロの面倒も見てあげて欲しいよ(´・ω・)せめて、「置いて行かれるのは自己責任」みたいな雰囲気は、止めてあげて欲しいわ。。キッコロの置いてきぼり感が毎回ひどいのを見かねて、全然関係ないブースの「バザールでござーるの付き人さん」がケアしてあげてたからね。バザールっていうと、NECさんですね。優しいなー
2011年12月17日
うちの母は某デパートで働いておりまして、たまに社販で、私が好きなクロミのグッズを買って来てくれます。嬉しいんだけどさ。最近はサンリオショップですら、あまり見かけなくなったクロミが、折に触れて社販に登場する理由が分からない……wクロミはアニメのオリジナルキャラだから、放映が終わった後、次第に扱いが小さくなってるし。たぶん、新しいグッズは作っていないと思うのよね。ちょっとずつ売ろうと、数年単位で在庫を寝かせておくって、ありえないよね「某デパートの○○支店では、(高宮母が購入するから)クロミグッズがよく売れる…」的なデータが取られていて、全国からクロミの売れ残りが集まってくるのかな(・o・)?
2011年12月16日

今日から、エコプロダクツというてんじ会でおしごとしてます。このまえまでモーターショーだったから、なんだかヘンなかんじ。ちかくのブースに、ゴードンのおなかまがいたの。まえに、テレビで見たことあるよ。お母さんが「ゴードンににてるー!」ってさわいでた~。みんぞくいしょうをきてるよいっしょにとってもらったちょっと見えにくいけど、サンタのぼうしをかぶってるよほかにも、いっぱい(・ω・)いいなぁいいなぁ。ゴードンもこんなふうに、きぎょうのイメージキャラクターをやりたいですじむしょに入ってないと、こういうおしごとって、むりかなぁ。。だれか、羊のいいじむしょをしってたら、しょうかいしてください
2011年12月15日
熱、下がらんです。喉、木苺のように熟してます。明日からは、ビッグサイトでエコプロが始まります。【体】を100%の状態に持って行くには、さすがに時間が足りないので、【心】と【技】でどーにかする所存です。頭がグーラグラするので、今宵はこれにて御免(`o´)ゞおやすみなさい!!
2011年12月14日
今の私は、アンパンマン!!……ただし、顔が汚れてる時の。。力が出ないよ~。はい、大方の予想通り、モーター終わった直後に風邪ひきました。熱くて寒い((((;゜Д゜)))こんな高熱出たのは10年ぶりだよ。↑平熱が35.4℃しか無いから。あと1日で治さねば。
2011年12月13日
ソファーにメモが。「おしっこ ここです」ルったんが、粗相をしたらしい(´`)あ、メモを書いたのは猫じゃなくて、母だからねw
2011年12月12日
今週のTOP画像は、蒼き鬼神さん撮影ですー空気読まずに、屋外で撮った水着写真にしてみましたwで……。本日、モーターショーは無事閉幕ブースにお立ち寄り下さった皆さま・コメントで応援してくれた方々、どうもありがとうございますお陰さまで、最後まで頑張れました。心・技・体の【体】が著しく欠けている私が、特に体調も崩さず乗り切れたのは、少しずつ思いやりを寄せてくれた人達の影響だと思いますそしてまた、次のお仕事へ進むのだ...
2011年12月11日
駅の階段から落っこちて、気付いたら、携帯の充電器挿す部分のカバーが無くなってたwwねぎしでご飯を食べて、落ちた場所に戻ってみたけど、やっぱり無かったよ。何処に行っちゃったんだろう(`Д´≡`Д´)??これはiPhoneを買えっていう啓示であろうか。。家でカバンの中身をひっくり返したら、出てくるかなぁ。
2011年12月10日
いつも富士通のお仕事で一緒の真冊ちゃんと一緒なのであった!!事務所のマネージャーも、「2人はよっぽど縁があるんだね」って、驚いてたよ。いい思い出になった(・ω・)私達のメイク、いつもと違うの分かるー??
2011年12月09日
展示会でカメラや車の説明をしていて思うのは、クロージングをしない接客って、実は特殊だよなぁ…と。販売の場に立たれている方は、他にもっと伝えなくてはならない実務的な話があるから、ブランドの世界観とかトリビア的な話とか、そういう余裕はあまり無いですもんね。展示会だと、「この場で買わなきゃいけないのでは??」という心配が無いのをお客様も十二分に理解しているので、じっくり話を聞いてくれる事が多いです。クロージングなしの接客って、やりたくても従事する機会が無い人が多いだろうし、いざ任されても、日頃販売職の方がすぐ馴染めるかというと、求められているスキルが若干異なるから、そうスムーズには行かず。コンパニオンって、なんだか特殊だなぁと改めて感じた次第です。私がしている接客が、巡り巡って販売の場で頑張る人達の手助けになるといいな(・ω・)
2011年12月08日
れんきん中のゴードンです。こんなにおやすみなくはたらいたの、はじめてかも。おふろにはいるひまがなくて、毛がよごれてます(;_;)今日は、大きいキャベツ太郎をもらいました。大きさ、つたわるかな??
2011年12月07日
お仕事終わって会場を出ると、こんな風にライトアップされているんだよ。数秒でグラデーションが変わって、きれい(・ω・)平日でも、普通に混んでます。18時以降の来場がオススメ☆
2011年12月06日
いつもの通り道にあるスーパー。今まであんまり気にした事が無かったけど、23:30まで開いてるらしい。どういう人が使うのかしら、需要ってそんなにあるの??って思ってたけど、まさか自分が世話になるとはwやっぱり便利…だね。2リットルのコーラにオーナメントが付いてたから、買っちゃったよ。こういうの、好き(*`ω´)
2011年12月05日
今日はモーターショーが18時で終了なので、久々に自宅へ戻ってきましたそして、一日早くTOP画像更新。さとさん撮影の写真です。この角度だと、顔が細く見えるような……モーター期間中は、いつものメイクとは違うので、興味があったら顔を見に来てやって下さいw撮影は大丈夫ですが、接客中はご遠慮下さいませ(>_
2011年12月04日
両足に、タコが出来ちゃったー。。指の上と足裏。帰りに、パッドを諸々買ってみました。これで少しは楽になるのかしら(^ω^)ワクワク
2011年12月03日
昨日のクイズの答えは、「痩せた」でした。良い痩せ方じゃないのは自覚してる(´ω`;)モーター以外でも、ゲームショウとかCP+とか、ん~…あとはコミケとか。たーくさんの人とお話しする現場に入ると(?)、あんまりお腹が空かなくなっちゃうの。説明業務は私の性に合ってるみたいで、とても楽しいけど、そういうのと食欲は比例するわけじゃないらしー。。が!どちらかと言えば、コンパニオンの子はモーター中に太る傾向があるので、終了後どうなってるかは、まだ分かりませんw
2011年12月02日
さっき、ちょろっとだけ自宅に帰り、その時ついでに体重計に乗ってみた。近年、見た覚えが無い数字が出ておった!……さて、太った・痩せた、どちらでしょうか(^ω^)?
2011年12月01日
全23件 (23件中 1-23件目)
1