乱読・積んどく・お買い得!?

乱読・積んどく・お買い得!?

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

Comments

chiko619 @ Re:新参者(09/22) 「新参者」読みました。 東野圭吾さんは、…
kimiki0593 @ 相互リンク 初めまして、人気サイトランキングです。 …
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ こんにちは! 遅ればせながらあけましておめでとうござ…
Twist @ はじめまして^^ 先ほどこのロングインタビューを読み終え…
2022.12.18
XML
カテゴリ: 文芸

 バス停で「おとしもの」を拾った乗客は、
 翌朝目覚めると、手首から肘にかけて「神様当番」の文字が。
 そして部屋には、自らを「神様」と名乗る小柄でやせたお爺さんがいたのです。

   ***

1番、印刷会社に勤務する水原咲良は、その仕事や上司の態度に不満を抱いていましたが、
ハンドメードのワークショップでの喜多川葵との出会いから、その姿勢を変えていくことに。
2番、小学6年生の松坂千帆は、弟・スグルの服装や行動に不満を抱いていましたが、


3番、高校2年生の新島直樹は、自身がリア充になれないことに不満を抱いていましたが、
ツイッターで知り合ったアザミとの出会いから、自らの行動を変えていくことに。
4番、大学非常勤講師のリチャード・ブランソンンは、授業を受ける学生に失望していましたが、
バス停に集う高校生、小学生、OLが交わす会話に、自身に足りなかったものに気付きます。

5番、社員総勢8名の福永電工社長・福永武志は、普段からの高慢な態度などが原因で、
作業員5人が一斉に会社を去り、新たに起業するという事態に追い込まれてしまいます。
しかし、事務職の喜多川葵と出かけたストリップ劇場での愛和ネネやディーさんとの出会いや、
久し振りのエアコン取り付け作業を機にして、裸一貫やり直すことを決意したのでした。

その他、花屋で働くひかりさんや、直樹の友人・中田と沙百合が、複数話で登場していました。
ひょっとすると、まだ他にいたかも?

***


『木曜日にはココアを』 の装画決定の経緯は、感動ものです。
私も、『木曜日にはココアを』と 『猫のお告げは樹の下で』
そして 『鎌倉うずまき案内所』 の装画を、改めてじっくりと見直すことになりました。


『月の立つ林で』 の「2章 レゴリス」にも、複数回登場することを書きましたが、
『ただいま神様当番』についても、そのことを気にしながら読み進めた結果、
『月の立つ林で』の「1章 誰かの朝」に、樋口淳が登場していることを確認しました。

それにしても、オンライントークショーに参加されていた方の記憶力は、凄すぎますね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.12.18 13:42:37 コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: