・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2005.07.04
XML
カテゴリ: よしなしごと
こんにちは。今日は涼しいですね。

昨日は夫が「ドマッシュノ」というヨーグルトを買ってご満悦。 →
私は「蚊取りぶた(コンセント式)」を買ってご満悦。 →

そんな日曜でしたが、
「ベランダで花火をしよう。」(←それは無理。) とか
「ドマッシュノにミロを入れてみよう♪」(←それもどうかと…。)
などと嬉しそうにつぶやく夫の姿を見て、
「私の夫だなぁ」と改めて実感してしまった次第です。


らしいですが、楽しみにしていたほどの違いはないらしい・・・。
(夫は相当期待してたみたいですが。))

さて、今日は 「東京から引越しして来て驚いたこと「その6」」 をお届け。

( 「その1」 「その2」 「その3」 「その4」 「その5」 はこちら)





                  →東京にいた時はほとんど来ませんでした。
                   ここでは一日に2回は通っている。
                  (最近では家に風鈴屋まで売りに来ました。)





今ベストセラーになっている光文社新書の

「さおだけ屋はなぜ潰れないのか」

を買って読んでみました。    
読んで納得!なるほどな~という感じ(「副業」がキーポイント)。

興味のある方は是非ご一読あれ。(夫も大推薦。)
           <詳細はクリック!→> さおだけ屋はなぜ潰れないのか?

そんなこんなで、昨日言っていた我が家の代車「 コルサン (←コルサだから)」初登場!↓
タクシーみたいです。そして実際はもっと古い感じ。
フィッ太郎(愛車)が 「中学1年生」 ならばコルサンは 「退職してたまに仕事に出るおじいさん」
といったイメージ。
でも代車まで何かあったら大変なので、私はフィッ太郎が戻るまで乗りません。
(ごめんよコルサン・・。)

こるさん


明日は「よく見るHPシリーズ」などをお届けしようかと思っております。

いよいよ7月。今年も後半年。大晦日までブログをちゃんと続けられますように。
今日も読んでくれてありがとうございました。

ではでは。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.04 15:07:08


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: