・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2006.11.15
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
こんばんは。
最近快晴続きで嬉しいですね。でも11月ってもっと寒かった気がするのは私だけですか?
でも、寒くなくてもこたつが大好きな私。
群馬はこれからいよいよからっ風の季節到来です。
あぁ、草津温泉に行きたいな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、今日は仲良くなったお母さんから、
「隣町の支援センターは月齢別に集まる曜日が分かれているから、なかなかいいよ。」
と教えてもらい、早起きして家事をガンガンに済ませ、気合を入れて


家からは車で30分。
場所は地図でも調べ、ナビも入れて万全態勢で行ったのに、案の定道に迷う私。
ナビ君に、 「目的地付近です。音声案内終了します。」 と何度言われても、
全然たどり着けません。

そして迷っているうちに、なんと後部座席のこうたろうから 「ぶりぶり!」 という音が。
焦る私。
なんとか、たどり着き、慌てて駐車場の車の中でオムツを開けると、
オー!ノー!
今までで一番の大漁。(またこんなネタですみません・・・。)

衝撃の隣町デビュー戦となりました。(案の定こうたろうは号泣。)


そして、その支援センターでは、保育士さんがこうたろうのお座りの様子をみるなり、

「ハイハイさせるためには、もうちょっと運動させた方がいい。」とか、
「離乳食やパイパイの間隔は4時間は空いてる?」といきなり言われ、

もうハイハイしまくってるんですけど・・・と思いつつ、既に疲れてたせいもあって


極めつけは、帰る時、車を駐車場から出す際、バックしていて畑に落ちそうになり、
泣きそうな私を見た通りすがりのおじさんに、誘導してもらうはめに。
挙句、お腹が空いたのか帰り道の30分間、こうたろうは号泣。

帰宅した時はヘトヘトでした。
そんなヘトヘトなのに、今日は午後、三種混合の予防接種もあり、
疲労困憊。
坊ちゃんも疲れたらしく、珍しく早く寝ました。
さんざんな一日でしたけど、それが唯一の救いかな。

やっぱり自分の町の慣れた支援センターが一番ですね。
慣れないことはするもんじゃないと、いたく反省した私です。



わーい!
 お家がやっぱり一番かな~♪


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、保育士さんに言われたから気にするという訳じゃないのですが、
最近、ハイハイをし出してからこうたろうは離乳食を嫌がるようになりました。
あんなに何でも食べていた分、ちょっと心配になる私。


自分で食べたいの
自分で食べるのは好きだけどね。


歌を歌ったり、褒めたり踊ったりしても、3口位で嫌がり、泣き叫び、パイパイを要求。
特にベビーフードは極端に嫌がります。
食べても2回食合わせて10口位。
その分、パイパイでお腹を満たしている様子。
授乳間隔も3時間位しか空かないし、このままでいいのだろうか。
(ちなみに夜は2時間おき。)

坊ちゃんが大きくなる分、私は未だにどんどん薄っぺらくなっています。
もうすぐ8ヶ月なのに。
体重は妊娠前より更に3キロ減。
最初は嬉しかったけど、最近はやつれているような気が。
ご飯は2人で夜3合炊いて、朝にはなくなっているという位食べてるんですけどね。
全部こうたろうに吸い取られてるんだろうな。

姉に相談したら、
ちゃんと立派に育ってるから大丈夫だよ~。」
と言ってもらい、かなり安心。

そして、お医者さんが書いたある本に
「子供は自分の成長のプログラムを持って産まれてくる。」
という言葉が書いてあり、更に納得したりしました。

要約すると、
「母乳を飲むペースも食べるペースも、ハイハイや歩きだすペースも、
 全部産まれたときからその子の中で決まっているもの。
 親次第ではないから、安心してその子のペースに任せなさい。」とのこと。

妊娠中は「元気に産まれてくれればそれでいい」と思っていたのに、
成長してくると、ついつい他の子や周りの言葉に左右されがちになります。
特に、もうちょっと長く寝て欲しいと思ったり。

でも、その言葉で、
「あぁ、もう決まってるんならしょうがないよね。
           離乳食もパイパイも、こうたろうのペースに任せちゃえ!」

って改めて思えました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、相変らずこうたろう課長に振り回されっぱなしな毎日ですが、
未だに風邪を一度もひかず、毎日元気な坊ちゃん。

それだけでも、ありがたいことですよね。

「元気があれば何でもできる!」 ということで、
自分も励ましてまた明日も頑張ります!オー!。


今日はちょっと疲れたせいか文が暗めでごめんなさい。

ではでは。

今から横山秀夫の世界にはまってたいと思います。
早く寝なきゃいけないのにね。

いい夜を。
















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.11.15 22:19:13


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: