・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2006.12.30
XML
カテゴリ: よしなしごと
こんばんは。
こうたろうがやっと寝て、やっとブログを書ける喜びをしみじみ味わう私。

最近パソコンを開くたびにこうたろうが電源ボタンを押して、強制オフにしてしまう技を
覚えてしまったので、間が空いてしまってごめんなさい。
実は一度それでパソコンが壊れました。
最近もとても調子が悪いこのVAIO君。もう少しふんばっておくれよ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


我が家の箱入り息子です。

来年も4649!

今年一年ありがとう!
                         来年も4649ね!





さて、いよいよ明日で2006年も終わりですね。
今年も色んなことがありましたが、なんといっても私にとってはまさしく 「子育て元年」 でした。


初めて子供を産んでみて、子育てほど 「聞くのとやるのじゃ大違い」 なものもないな
と改めて思います。
姉が子育てしているのを見ていて、大変さは頭では分かっていたつもりでしたが、
実際体験してみると、その生活の激変ぶりに驚き、体も心もついていくのはホントに大変でした。
(って今もまだまだついてけてませんが。)

 「夜起きているのと、無理矢理起こされることの違い」やら「自分や夫婦の時間のなさ」
  抱っこに授乳にご飯もお風呂もままならず、乳腺炎に悩み、腰痛に肩こりで針を打ち、


と全てが初めてで、疲れもストレスもたまり、夫に八つ当たりして自己嫌悪になったりもしましたね。
そんな時は、周りのお母さんはみんな楽しく、悩まず、元気に立派に子育てしているように
思えて自分がダメ母なような気がしたり。
(実際、1人目が楽で全然手がかからなくて、すぐに2人目を産んだ友人もいたりして。)

でも、

幸せそうな寝顔を見たり、
昨日までできなかったことが突然できたりするその成長ぶりを見ると、

「こんなに無条件にかわいいものもないな~」
「こうたろうは私がいなくちゃ生きていけないんだな~」なんてしみじみと思い、

改めて頑張る気力が湧いてきたりしました。
なんだかんだ言っても世の中にこんなに自分を必要としてくれる存在って他にないですもんね。

そういう意味でも、子育てって貴重な経験だなって思ったりしています。

恋愛とは全く違う、愛しいと思う気持ち。
今まで猫に対して抱いたことはあったように思いますが、
こうたろうを産んでみて、自分の中のそんな感情に改めて気づかされたりもしました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

この1年、私は
どうせ大人になったら出ていっちゃうんだし、
「こうたろうの一生に一度しかない貴重なこの時期を
                       めいっぱい味わって、楽しまないと損!」
「何でも一緒に楽しんでやれ!」
と思って育児をしてきました。

どこまでそれができたか分からないですけれど、
とにかくこうたろうの変化に一喜一憂して、一緒に泣いて笑って喜んだ1年でした。

今は大泣きしても、動じないどころかちょっと笑ってしまったり、
泣くたびに、 「お母さ~ん、大好きだよ~!!!」 と言ってるんだと思ってます。
だいぶ忍耐強くなったし、気楽になったかな。まだまだ修行の日々ですが。


それから、私の愚痴やいじれにも忍耐強く付き合って、いつも感謝してくれた夫にも
この場を借りて感謝。
夫のこうたろうへの溺愛ぶりをみて、私がよく癒されたものでした。
「こうたろうは愛情を食べてこんなに大きくなってるんだね」の一言に救われたりもしたな。
ちゃんと言えなくてごめんよ。
来年は反省し過ぎず、もう少しゆるゆるっとするからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

とにもかくにも、子育てにはなんと言っても 「体力」と「忍耐力」。
そして何はなくとも 元気が一番!!


2人の子供を持つ友人がメールに書いてくれた、

「産んだからっていきなり母親になれないんだよね。
    子供と一緒に成長して、母親になっていければいいんじゃない。」

   「子供にとっていい母親はいても、
       世の中に「立派な母親の見本」なんてのはないんだからさ。」


という深い言葉を胸に刻んで、

来年は、気張らず、焦らず、欲張らず、こうたろうと一緒にゆっくりと
成長していければいいなと思っています。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

なんだか今日は締めくくりと言うことで?また長々と真面目に熱く語ってしまいました。

このブログも早1年半。
正直ここまで続けられるとは思ってませんでした。
これも読んでくれている皆さんのおかげです。
皆さんのコメントに何度励まされたことか。
その度にブログをやって良かったなと思いました。

ホントに感謝感謝です。


また間が空いてしまったりして、いつ書けるか分かりませんが、
                     来年もどうぞよろしくお願いします。

今年も感謝で締めくくれることに感謝しつつ。


良いお年を♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.12.30 23:59:19


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: