・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2008.01.22
XML
カテゴリ: 子育て
こんばんは。

最近寒いですね~。夫の会社はノロウィルスにやられて大変です。
でも、今年は私もこうたろうもすこぶる元気で、不思議な位風邪を引きません。
健康ってありがたいな。
これも一日中とっくりを着ているせいかな。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

さて、この1ヶ月は人生初めてづくしのことが多くて、あっという間です。
まさしく「1月はいってしまう。2月は逃げてしまう。3月は去ってしまう」ですね。


今日起こった初めての出来事が、あまりに嬉しかったので、思わずご報告してしまいます。

それはすごくささいなことなのですが、
こうたろうが初めて「ありがとう」と言葉で言ってくれたのです!!!

今までも、何かしてもらった時、「ありがとうは?」と聞くと必ず頭は下げていたのですが、
言葉で言ったことはありませんでした。
今日初めて、私が夕飯を作り、テーブルにのせた時に、
「おかあしゃん、あっりがっとう」と言ってくれたのです!
しかも何回も。
まるで「ご飯作ってくれてありがとう」と言ってくれたみたいで、
本当に感激してしまい、思わず鼻を鳴らして抱きしめながら
「こちらこそ、ありがとう」とちょっと泣いてしまいました。
その喜び方があんまり激しかったせいか、

私も何度もありがとうと言い返し、
今思うと、端からみたら、
「大げさだな~、どんな感激シーンだよ。」と突っ込みたくなるような光景でした。
(夫にもすぐメールで伝えてみましたが、相当うらやましかったみたいです。)

最近、魔の2歳児を目前に控え、5日前に「いやだ」と突然言えるようになってから、

今日は本当に嬉しかった。
というか、自分がこんなに感動するとは思いませんでした。
つたない言葉で一生懸命言う姿が、より感激を誘うんですよね(←超親バカ)。

ありがとう
            「てへへ。僕、ありがとうって言えたよ。」


「ごちそうさま」や「おいしかったね~」が言えた時や、
「赤、信号、止まれ」という2語文が初めて言えた時も嬉しかったのですが、
「ありがとう」はやはりその何倍も感動しますね。
その瞬間に立ち会えたことも嬉しかったな。

こうたろうが大きくなって「母ちゃん、金くれよ」なんて言う年になったとしても、
この日のことを思い出して、息子と向き合っていこうかなと思った私です。

しかし「ありがとう」っていう言葉は本当に素敵な言葉だなと改めて思いました。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

他にも人生初の「住宅ローン契約」に、「初の雪山ソリ遊び」、「上棟式」などなど
初めての色んなことがありました。
その模様は少しづつブログに書いていこうかなと思っています。

そして、今月は私の誕生月でもありました。
去年は草津に初家族旅行に行った思い出が。あれから1年かぁ。早いな。
去年は夫に、「湯たんぽと足マッサージ機とシャンパンと雪」
(わざわざ隠して宿まで運んでいた↓)というプレゼントをもらい、号泣した私ですが、
今年はマッサージに行かせてもらい、人様に癒していただきました。
(マッサージの人には体がカチコチでこのままではぎっくり腰になると脅されましたが。)

友人からも素敵なメッセージをもらって感動し、
年を取るのも悪くないかなと思ってきた私です。
これからはアンチエイジングではなく、頭を使ったトンチエイジングを目指そうかな。

みんな本当にありがとう。

大きなつづらと小さなつづらいや時ぐ


こうたろうも年初めにありがとうと言えるようになったし、
         今年は感謝の年を目指すことにしようと思います。(←単純な私。)

そうそう、感謝と言えば、2月3日は私の父の古希(70歳)のお祝い会があります。
お店を予約し、家族全員に集合して3姉妹で考えたプレゼントを渡す予定。
父も70歳かぁ。
一度心筋梗塞で倒れて死の淵さまよった人とは思えない程元気で、
まだ週2日もテニスをしたり、会社に行ったりしている父ですが、
ありがとうと言えるうちに、ちゃんと感謝を伝えないといけませんね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、
今日の感動を忘れぬうちにと思い、書いてしまったのですが、
かなり独りよがりの文章になってしまいました。
後で読んだら恥ずかしいかも。

今日も読んでいただき、ありがとうございました。

次回はなるべく早めにUPしたいと思います。

それでは、皆さんも体調にはくれぐれも気をつけて。
寒い時は首にタオルを巻いて寝るといいですよ。
首を冷やすと風邪をひきます。

では、おやすみなさい。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.22 23:58:56


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: