・新米夫婦の奮闘記・

・新米夫婦の奮闘記・

PR

Profile

かよこ0115

かよこ0115

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

Comments

かよこ0115 @ ヤナカさん コメントありがとう!! 「せーの、ふー…
ヤナカ@ 「せーの、ふー!」素敵! 「せーの、ふー!」の話、素敵だなあ。 …
かよこ0115 @ Re:ピグさん お久しぶりです!コメントありがとうござ…
かよこ0115 @ Re:友人A子さん コメントありがとう♪ 養命酒はなかなかい…
ピグ@ 久し振り 久し振りです。お家素敵だわ~。 私も最…
2008.08.08
XML
カテゴリ: よしなしごと
こんにちは。毎日暑い日が続きますね。

「2人してどんだけ弱小だよ」と夫に言われるくらいお腹が弱い私達。
こんなに猛暑なのに私は貼るホッカイロが手放せません。

この間、こうたろうは冷たいものを飲んだ後に、
「お腹がチクチクするから、帽子かぶらなきゃ!」
と言いながら家の中で必死で帽子をかぶっていました。
これは私が、「外に出る時は紫外線がチクチクするから、帽子かぶるんだよ。」
と言い続けていたせいのよう。

その姿に、弱いのはお腹だけではないのかも。な~んて思ったりして。
でも、面白くって、ちょっとそのままにしている私。
ごめんよ。次はちゃんと教えてあげるからね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


さて、色んなことがあって、バタバタしてすっかり間が空いてしまい、ごめんなさい。

我が家がついに完成し、引越しをして、そして落ち着きました!

完成して、いよいよ引渡しの時、施工会社の計らいで「引渡し式」というものがあり、
人生最初で最後のテープカットをして、我が家に入りました↓。
感激もひとしおです。

テープカット!
            人生最初で最後のテープカット!





お家写真1お家写真3
     キッチンから見たところ。             2階から居間を見たところ。
    (この照明がルイスポールセン♪)


お家写真2扉と土間収納とTV台
   ちょっとだけ吹き抜けています。       向かって左の扉は玄関へ。右の扉は土間収納。
                                (玄関の扉は私のデザイン♪)

施工会社巡りから始まり、基礎~上棟~大工工事~内装~引渡しまで1年半。
大変なことも沢山ありましたが、かなり愛着のある大満足の我が家ができあがりました。えへへ。

そして、引越し。
坊ちゃんのいる引越しは思った以上に大変で、何をするにも2倍時間がかかりました。
本を段ボールに詰めて、夕飯を作っていてふと見ると、
「お片づけ~♪」と言いながら、全部本棚に戻している坊ちゃんがいたり。
着ない洋服と着る洋服を分けて袋に入れて置いておいたら、
どこからか大きい袋を持ってきて、全部一つに入れようとしたり。
本人は「僕も手伝おう」と相当頑張ってくれているみたいなのですが、
99%が「余計なこと」なので、かなり疲れました。
でも、本や衣類は引越し前に相当頑張って自分達で運んだので、
引越し後はかなり楽になりました。

しかし!
引越ししてホッとしたのも束の間、その次の日に、
なんとこうたろうが39度の熱を出し、びっくり!
翌日には治って一安心でしたが。環境の変化と夏風邪のためだったもよう。

そして、猪突猛進の私が、また段ボールをすごい勢いで片付けまくり、
4日で全部の段ボールを片付け終わった途端のことです。
なんだか頭がふらふらしてきて、39度5分まで熱が一気に上がってしまい、
ノックアウト。
そのまま3日間寝込んでしまいました。
周囲にはあれだけ、「片付けはゆっくりやればいいんだよ」と言われたのに、
案の定です。
夫には「ほんとに分かりやすいな~。やり過ぎだよ。」
と言われ、夫の両親にまた迷惑をかけつつ、1人布団の中で反省しておりました。
多分今までの疲れがどっと出たのと、
家を建てているこの1年半、子育てをしつつ
ずっと気を張っていたので、緊張の糸が切れたせいかもしれません。
でも、頑張ったおかけで、家はすごいスピードで片付き、
夫も感謝してくれたので、良しとしようか。
な~んて、でもこの猪突猛進の性格は、本当になんとかしないとな~。

そんな引越し騒動でしたが、こうたろうは引越しの意味がよく分かってなくて
外に出かけて帰る時、「現場のお家、今日は行くの~?」とよく聞いたり、
2階で寝ていたら、夜中に起きて「下に行く~!」と泣いて騒いだりしていました。
でも今はすっかり慣れたもようで、毎日家の中を走り回っております。


夫は毎晩1階の書斎でプレゼントしたブランデーを飲みつつ読書をしており、
引越し当初から既に私以上にこの家を満喫していて、ちょっとうらやましい位。

憧れの書斎・・・
              夫の一番のこだわりの書斎。 


そして、家具は実はほとんど私の父に作ってもらいました↓。
(父の趣味は家具作り。)
この家を建てる時の廃材を取っておいて、それを極力使ってもらったので、
あまり違和感がなく、とても助かっております。

 父作:TV台とソファーのミニテーブル      父作:ダイニングにある電話台
お家写真5父作
他にも和室のTV台やおもちゃ箱を作ってもらった欲張りな私。

まだIHのキッチンにちょっと慣れなかったり、まだ2階の寝室にエアコンがなくて、
右往左往していたり、掃除がやっぱり大変だったり、色々とありますが、
引越しして1ヶ月。
夫と「うーん、いい家だね~。ずっといたいね~。」などと言い合いつつ、
完全に「家バカ」になっている今日この頃でございます。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

そんなこんなで、今日はお家祭りでお届けしてしまいました。
こんな「家バカ」ブログを読んでいただき、ありがとうございました。

次はなるべく早めに、真夏のバリカン坊ちゃんと共に、また更新したいと思っています。

それでは、皆さん暑さと冷たいものの飲みすぎにはくれぐれも気をつけて。
良い夏を~♪







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.08.08 17:19:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: