全4件 (4件中 1-4件目)
1
パースの2月もようやく酷暑の峠も過ぎて、夕方の散歩も暑くもなく寒くもなく快適な気候になってきました。散歩の途中で懇意の友人から、程よく熟したイチジクを沢山頂き家に持ち帰ってジャムにして楽しんでいます。持病の糖尿病インシュリン療法をの薬を変更した所為かお腹の調子がいまいちで吐き気が続き大分やせてしまいました。おまけに昼寝のやりすぎもあるようで、先日昼寝から起きたら目の前がぐるぐると回る眩暈にもなってしまいました。その後この症状は再現してませんが、眩暈も吐き気も怖い病気の脳梗塞の前兆かもしれないと、小心者の私は怯えています。次回のGP との定期健診の際にCT Scanなどを手配してもらい脳の状態を検査してもらおうと思っています。私も高齢者ですから、何れ癌とかに罹患する可能性が高いと覚悟してますが、出来たら急に倒れる病気だけは避けたいと思っています。我が親友の三平君はがん闘病8年、開腹手術3回の猛者でしたが亡くなる前の準備が見事でした。コロナ過で毎年行っていたお墓参りもここ数年無理だったのですがコロナも終息に向かっていますし、オリンピックも終わったころには航空運賃も安くなる9月以降にぜひ訪日したいと考えています。色々とニュースをネットで見てますが、コロナワクチンはソ連や中国が政治的に後進国などに積極的に売り込んでいるようです。結果的に世界的にコロナを終焉に向かうために役立ってるので政治利用かもしれませんがそれはそれでよい事だと思います。習近平君も共産党一党独裁で栄華を極めているようですが歴史を見ればヒットラーみたいに他民族を抹殺しようとすれば多くの国から背を向けられて北京オリンピックも開催することができないと私は予測しますね。
2021年02月28日
コメント(2)
パースはここ1-2日最高気温40度近い酷暑の日々が続き日中は冷房を効かせ休養と昼寝に励み凌いでおります。コロナ感染も下火になり、ゴルフ場に行ってもマスクをつけてプレーをしなければいかんといった苛めみたいな規制もだんだんと緩んできて町も落ち着きを戻してきました。明日からは医療従事者をはじめとしたワクチン接種が始まり来月中には老齢者の接種も終了予定で、コロナ過の異常な生活からどうやら以前の生活に戻れそうになってきました。私自身の体調も老熊の冬眠作戦に徹し徐々に回復基調で3月の完全復調を目指し日々平穏に過ごしています。人間苦境になった時にはピーピー泣きさけんだり、あいつが悪い奴の所為だと愚図愚図言わずじっと耐え忍んで行けばいつかは展望が開けるということは、短いようで長い75年間の人生で学んだような気が致します。他人の不倫などみにくい面を暴き出し、まあそれを見たがる愚民がいるのだから仕方ありませんが、糞マスコミの煽情記事に満ち満ちたスポーツ新聞、週刊誌に惑わされることなく無事にオリンピックも開催されることを祈っています。何事も民主化で情報もSNSなどの進化で、味噌も糞も一緒になり自分の頭で考える人が少なくなり流言飛語、デマなどにすぐ反応してしまう愚民が増えてきたのも時代なのでしょう。しかし一部の指導者で社会が一方向に流されていく中国、北朝鮮、ロシアのような一党独裁の政治が良いとは決して思えません。オーストラリアは2大政党が交互に政権を運営する社会ですがまず私が生きてる限りでは一党独裁にはならないと思ってます。
2021年02月21日
コメント(2)
個人的には先週は体調がメロメロで食事もきちんと摂れずひたすら睡眠をとって老いた熊は冬眠に励んでいました。主に加齢による消化器官の劣化と、それを自覚しないで冷たいものを飲んだり食ったりの影響ではないかと家内の鋭い指摘が当たっていると思いますが、長年の習慣は中々一朝一夕では改善することは難しいですね。先週末になってやっと改善の糸口が見えてきたので先ずは暴飲暴食をやめて静かな草食獣の食事にして大人しく生息していきたいと思っております。パースでも今週中にワクチンが入荷し順を追って接種が始まると報道されています。もう丸2年近く日本にも訪日してないので日本の薬などの日常品が底をついてきました。折角もらった日本の在留権も今年の10月末には切れてしまうので、更新していただくため行政書士に頼んで手続きを進めていますが、やはり一度訪日していただけますか?7‐8月頃のご都合はいかがですか、なんて返事が来ています。日本の7‐8月は過去30年間滞在した経験もなく友人からは爺さんは死んじゃうからこの時期来ない方が良いよ、と脅かされてますので、コロナの状況を見て5-6月か9-10月に訪日しようかと目論んでいます。
2021年02月15日
コメント(2)
パースではまさかの新規感染者発生で2月1日から、6日まで全都ロックダウン、当然ゴルフはダメ、散歩もマスクを付ければOKの不自由な生活となりました。今週は仕方ないから完全自粛の巣ごもり生活かと覚悟しましたが、月曜日の夜に涼しかったのでどうやら寝冷えをして風邪をしいてしまいました。熱は高くはなかったのですが、なにやら急に吐き気がして3っ日ぐらい吐いては寝るの連続でお粥をかろうじて食べてあとはしたすら布団に入って耐えていました。パースで一人感染者が出ていたので何処かで万が一感染したかもしれないと思い行きつけの医者に連絡してコロナのテスト場所を教えてもらいました。足はふらふらしてましたが他の方にコロナを移しては行けないと思い近くのドライブスルーのコロナ検査場に行ってきました。奥様もついでに綿棒で喉と鼻の奥を検査してもらい結果的には陰性と分かりホッとしております。今週はパースの郊外で大規模な山火事が発生し80軒以上が焼きだされ、大きなニュースになっています。やっと今週末にはコロナも山火事も一段落し私も元気になってきました。何も事件のない毎日がとてもありがたいことと再認識した次第です。
2021年02月05日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1