全4件 (4件中 1-4件目)
1
パースの長かった冬もどうやら終わりに近づいたようですが朝晩はまだ15度前後で短パン半袖、生活にはもう一息です。日本は自民党総裁選でまだ権力争いが盛んですね。テレビでは長老がお出ましで「派閥の言うことを聞かん奴は出て行けばいいんだ」と、偉そうなことを言ってますが今も昔も政治の話はサル山の争いで面白いですね。何処の国もお金と権力群がるサル山状態で日本国非国民で形だけオーストラリア人の私は何処にいても蚊帳の外状態なので平和に余生を楽しめればそれで幸せです。今の最大の関心事は何時になったらコロナ過が収まり自由に日本に行かれる日が来るかということですがどうやら日本の非常事態は終わりそうな報道に喜んでいます。パースも今年いっぱいでコロナも終息に向かいそうなのでもう少しで安心できそうです。水曜は定例のゴルフで早起き、お天気も良かったし、終わってから仲間の爺さんたちとマックに行って昼食兼世間話に興じました。同じ年代なので違う国にいる親せきや友人たちの消息などが話題になります。シンガポールなどはワクチンが普及しまくっていますし訪問するのは問題なくできるのですが、いざパースに戻るとなるとまだ2週間の検疫期間をホテルなどで過ごさなければなりません。西豪州の首相が特に頑なな態度で感染者の侵入は一人たりとも許すまじなんて言ってますが先週末に、オージーフットボールのグランドファイナルが開催されて東の州から不届き者が案の定侵入してきてまたロックダウンになりそうです。パースのワクチン接種者が8-90%になるのは今年の末になりそうなのでそれまでは今回のような鼬ごっこが続きそうです。
2021年09月29日
コメント(2)
パースの長かった冬もどうやら終わりに近づき明日、水曜日は予想最高気温29度と急に暖かくなり老体には体温調整が難しくなってきました。それでも早朝は気温10度近く肌寒いので少し厚着をして少しづつ脱いでいく方法で風邪をひかぬように気を付けなければいけません。ここ2-3日はお天気も良いので、冬物の洗濯を済ませ春服への衣替えに備えるつもりです。豪州のコロナワクチンの接種率は2回目を済んでる人がまだ3割ほどで今週からは薬局での接種も始まり、政府は年末には全ての国民の接種を終えると張り切っています。特に西豪州は感染者がごく少ないので、老齢の友人たちは皆接種を終えてますので、早く全国民の接種が終わり海外旅行に出かけたくてうずうずしております。だが気温が高くなってきますと、散歩の後などぐったり体がだるくなり、また花粉症の季節でもありくしゃみの連続です。花粉症にはClaratyneという特効薬があるので助かってます。明日は気温30度近くの暖かい陽気でゴルフも楽しみです。パース市内ではワクチン反対派の労働組合員たちの過激なストが頻発してますし夜になるとパトカーと暴走族の取り締まりや、麻薬業者たちとの追っ掛けが最近多くなってきて治安もあまり良くないですね。静かで落ち着いたパースの町に戻るのはなかなか難しいようです。
2021年09月21日
コメント(5)
2001年9月11日September Elevenの全米テロから早いものでもう20年経ってしまいました。丁度そのときは私はBentleyという所に住んでいて事件の一部始終をテレビで拝見していました。 最初に飛行機がビルに投入した時点ではまさかテロリストが旅客機をビルに突っ込むなんて思ってなかったのですが、其の惨状と悲鳴が大きかったので、これは映画や事故では無いと確信しました。その後ビルが次次に崩壊していく様子を実この目でみて戦争と実感しました。こういう死なばもろともの攻撃を、互いに応酬しあったら、最終的にはお互いが傷つき体力、精神力、資金力のあるほうが相手を殲滅するまで続けることになるでしょう。この年の10月に現在住んでいるMorleyに引っ越して来てからは世間の波には大きく影響されず、過去15年は日本とパースの間を一年の半分づつ暮らすという快適な生活をしていました。世界情勢の大変化も南半球の隔離されたパースには大きな影響はないだろうとのんびり余生を過ごしてましたら世界的疫病の猛威のパンデミックミックスが襲い掛かりました。幸いなことにパースは地の果てですからワクチンをちゃんと打って静かに耐えていれば嵐は過ぎ去るだろうと思っていましたが何年もたってもなかなか終息は訪れません。他の国はともかく日本とパースさえコロナが収束してくれれば私の慎ましい老後生活も無事終了いたします。周囲の状況を冷静に見てると、まあ来年の前半には日本には行けるのではないかと大きな期待で見守っている最中です。
2021年09月13日
コメント(4)
パースもやっと春の訪れが感じられる陽気になってきて股引、長袖シャツも脱げる暖かい季節がすぐ目の前です。豪州はコロナワクチンの英国から400万本のスワップ輸入が決まって来週から続々と接種が各州とも進んでいくようすで、接種計画も予想より早くなりそうです。年内のコロナ終息もうまくいけば早めに終わりそうで国境開放も近い様子にうれしい限りです。日本も菅さんがお辞めになるそうで、新総裁がだれになるか分かりませんが、現在の世の中の閉塞感が何らかの変化が来ることで雰囲気もガラッと変わる気が致します。世の中の誰しも長すぎるが我慢に辟易としてますから変化があれば気持ちも一新し明るい感じになるでしょう。水曜日は雨だったのでゴルフは中止しましたが後で聞いてみたら天気は薄曇りで12人も参加したようで残念な思いを致しました。これからは暖かい春になりますから少々の雨でも諦めずに参加しようと思っています。日曜日は久しぶりのポンチー合戦でしたが麻雀卓が途中で故障して既定の回数は打てませんでした。それでも機械に強い友人がマニュアルを熟読してどうにか復帰することができました。私は本日好調だったので最終回は半分遊びで打っていましたが、よもやの国士無双を聴牌し、なんと最後の西待ちを和了することができました。あまりの強欲な上がりに仲間からは、あなたはジャイアンかと詰られましたが、勝てば官軍と嘯いて、またまた嫌われ者になってしまいました。
2021年09月04日
コメント(2)
全4件 (4件中 1-4件目)
1


