全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日、栃木県佐野市の朝日森天満宮でいただいた梅の実を、砂糖漬けにしました。実のへたを取り、水洗いして、1個づつタオルで拭いてガラス瓶へ。ガラス瓶は熱湯で洗うべきなのですが、耐熱性がない瓶だったので中性洗剤で良く洗いました。実と氷砂糖を重ねるようにしてガラス瓶に入れ、冷暗所へ。初の試みで手探りにつき、果たして、食べられる代物ができますかどうか。きょうの懸賞応募は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」7月号7頁からケルヒャー家庭用スチームクリーナー現行官製はがき使用、東京都台東区・上野郵便局管内から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 38通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/31
コメント(0)

車で国道122号~群馬・栃木県道7号を走らせ、栃木県佐野市の朝日森天満宮に来ました。鉄道だと佐野駅北口が最寄りです。少し高崎寄りに進みます。参道わきに、5台程度停められる駐車場もあります。参道は梅並木、2~3月には美しく花が咲きます。本殿に手を合わせ、「天神様のなで牛」に触れ、御朱印を拝領いたしました。御朱印は社務所にて、500円。なお、帰りがけ、宮司さんに呼び止められ、参道の梅並木で採れた梅の実もいただきました。帰宅し、砂糖漬けを「ニワカ仕込み」でありますが、仕込むことにしました。そちらは改めて、記事にいたします。本日の懸賞応募は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」7月号6頁からシャープ製4kレコーダー現行官製はがき使用、栃木県佐野市から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 37通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/30
コメント(0)
遠くへ行きたくなりました。 ただし、仕事で。 なので、お使いものがあったら、引き受けます。 確実で時間が読める公共交通を利用、どんなとこへも行きます。代金は相談交渉のうえ。 まずはコメント欄へ。
2021/05/29
コメント(0)

先々週からですが、「関東道の駅スタンプラリー」に参戦しました。車で群馬県太田市へ行き、帰りに国道407号を南に走らせ、利根川を渡った先にある埼玉県大里郡妻沼町の「道の駅めぬま」に寄ったさいポスターが目に入り、税込み400円を出してスタンプラリー帳を購入したものです。同所をスタート地点としました。対象は東京・神奈川・埼玉・千葉・茨城・栃木・群馬・長野各県の合計180箇所。期限は令和5年3月12日です。かなり長く期間設定がありますが、できる範囲でいどみます。
2021/05/28
コメント(0)
下記の通りです。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」7月号9頁から 東京都宝くじ「幸運のクーちゃんくじ」連番10枚 現行官製はがき使用、裏面に応募券を貼り東京都足立区・足立北郵便局管内から投函 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 なし 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 1通 今月の応募合計 36通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/27
コメント(0)
このとこの気温上昇のせいでしょうか、毛布だけで寝てしまいます。そのせいか、やや倦怠感も。くしゃみもします。気温変動に気を許し、風邪を引いてしまったか。「とろくさい病気」の前触れでないのは明白ですが、気にかかります。本日の懸賞応募は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」7月号5頁からグルメギフトカタログ「美食万彩~紅碧~」(320点選択)現行官製はがき使用、埼玉県上尾市から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 35通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/26
コメント(0)

以前「ポポンデッタ」で一定額以上の購入をしたさいに[レイアウト15分無料券]をもらったことから、12月に購入してそのままになっていたクモハ717-2とクハ716-2の走行確認試験を同秋葉原店にて行いました。これはクモハが「鉄コレ」の「ニューデイズ限定品」(フル編成でなくクモハのみブラインド販売)と思わしきためです。「鉄コレ」は基本的にディスプレイモデルにつき、走行には別パーツに付け替える必要があります。しかし車輪が回転しており、「走行対応工事」ができているかを確認することとしました。動力車として、編成組成のため「保留車」にしているKATO製モハ582を起用し、そちらの走行確認試験も行っています。結果、きちんと連結され、走行できることが確認されました。あとはモハの入手だけです。さらに同店から、KATO製クハ103後期型の水色を入線させました。陳列在庫の都合上、1両のみです。京浜東北線の10両編成を目指します。きょうの懸賞応募は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」7月号4頁からグルメギフトカタログ「日本の贈り物・梅」(160点選択)現行官製はがき使用、埼玉県岩槻市から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】★カルビーサッポロポテトから同バーべQ味12袋入り【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 2通今月の応募合計 34通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/25
コメント(0)
下記の通りです。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」7月号4頁から グルメギフトカタログ「やさしいごちそう・ベティ」(96点選択) 現行官製はがき使用、東京都北区・赤羽郵便局から風景印を消印にして投函 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 なし 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 1通 今月の応募合計 32通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/24
コメント(0)

昨日「懸賞なび」7月号が発売されたことから、応募を再開しました。きょうは下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」7月号4頁からグルメギフトカタログ「やさしいごちそう・アルマ」(63点選択)旧料金絵入り官製はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、川崎市高津区から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第30号第11問からジェフグルメカード1000円ぶん旧料金絵入り官製はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、さいたま市大宮区から投函※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 2通今月の応募合計 31通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/23
コメント(0)
気乗りしないため、更新を休みます。
2021/05/22
コメント(0)
国や行政の命令や言いなり、負を招く社会の流れに耐え忍ぶこと・我慢することは美徳ではありません。それらに異を唱え、社会に訴えることこそ、美徳なのです。中傷誹謗や炎上を怖れてはいけません、堂々と声を上げ、反論のノロシを上げ、社会を変えましょう!
2021/05/21
コメント(0)
本日は、更新を休みます。
2021/05/20
コメント(0)

月曜日(5月17日)の続きです。秋葉原のホビーランドぽち1号店(秋葉原駅から遠いほう)より、KATO製クハ165を1両入線させました。「国鉄末期の高崎線・東北本線」を収集テーマとしている以上は、急行「ゆけむり」「草津」「あかぎ」「なすの」も加えたいからです。これの延長線上として、上越線・両毛線・日光線ローカルも想定します。また、第2の収集テーマとして「大垣夜行フォーエバー」として「ムーンライトながら」を含めた歴代車両も揃えたいと考えました。大垣夜行は、「青春18きっぷ」で西日本へ行くとき、たびたびお世話になったからです。編成計画は調査のうえ、まとめます。
2021/05/19
コメント(0)

地元から国道17号~407号と車を走らせ、群馬県太田市の曹源寺に参拝しました。ここは「さざえ堂」と呼ばれる特徴ある建築様式で、建屋のなかの壁側に螺旋状に階段と通路を配し、その内側に観音様を安置しています。拝観料300円。今回はこちらで新しい寺院用御朱印帳を購入更新し、御朱印を拝領したことから拝観料は無料になりました。御朱印は「百観音」と、ご縁日である18日限定のを拝領しています。他に種類があるため、再訪を期します。なお、御朱印を受けられる時間は限りがあるため、同寺のHPにてご確認のほど。
2021/05/18
コメント(0)

ポポンデッタ秋葉原店より、KATO製クハ103後期型黄色の、ATC対応車を2両入線させました。 前もお話のとおり、103系を5色揃えるのが目標で、これが4色目です。 昭和60年9月29日までの赤羽線(赤羽~池袋間での区間運転)の再現を目指します。 赤羽線はコレクションテーマである「国鉄末期の高崎線・東北本線・常磐線と埼玉県」の延長線上にあります。 赤羽線へのこのタイプの導入は昭和54年頃、多くは黄緑色との混成でしたが、昭和58年以降はほとんど黄色で揃った編成になりました。中央・総武本線各停にも導入されましたが、ATC対応でないため乗務員扉と客扱い扉の間に窓があります(のち民営化と前後しATC対応車もやってきます)。 それに即したクハ103が見つけられたことで、5色展開に弾みがつきました。 きょうの懸賞応募は下記の通りです。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」6月号79頁から 「原始的な彼女」オリジナルクオカード 旧料金絵入りはがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、東京都台東区・上野郵便局管内から投函 ※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 ★全農広報部食農応援から 鹿児島県産マンゴー 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 2通 今月の応募合計 29通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/17
コメント(0)
下記の通りです。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」6月号79頁から 「紅蓮伝」オリジナルクオカード 旧料金絵入りはがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函 ※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 なし 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 1通 今月の応募合計 26通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/16
コメント(0)

ファミリーマートで見つけました。日清食品「どん兵衛」シリーズ発売45周年を記念して登場した特別限定商品「濃厚ソース焼うどん」です。後発商品である焼そば「U.F.O.」のソースとふりかけを使用しました。湯を注いで5分待ち、湯切りをしたあとです。具材は「U.F.O.」と同じ。ソースを混ぜました。太い麺にソースがまんべんなくなじみ、美味。なぜこのような商品がいままでなかったのか、不思議なくらいです。本日の懸賞応募並びに当選は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】なし【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】★ローソンからクオカード1万円ぶん【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 25通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/15
コメント(0)

東京急行の令和2改年度における設備投資計画で2020系電車の9編成新造が決まり、これにより新玉川・田園都市線8500系が本年度限りでなくなることが決定的となりました。重厚感ある、昭和の香りがするステンレス電車が高速度で疾走する姿が見られなくなるのは時間の問題です。いまのうちに、しっかり記録することをお勧めいたします。
2021/05/14
コメント(0)

下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号120頁から東武ワールドスクウェア入園招待券2枚平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 24通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/13
コメント(0)

昨日の続きです。栃木県足利市では、織姫神社に続き、鑁阿寺(ばんなじ)にも参拝しました。織姫神社の表参道からさほど離れていない位置にあります。大日如来様とびんづる様をまつります。御朱印はご本堂左手の朱印所でいただけます。400円。本日の懸賞応募・当選は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号54頁からリンレイ「ウルトラハードクリーナー」ホイール&タイヤ用平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第30号第8問からクオカード1000円ぶん平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、東京都足立区・足立郵便局管内から投函※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 2通今月の応募合計 23通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/12
コメント(0)

きょうは地元から車で国道17号~国道407号と進み栃木県足利市へ、市街地に程近い織姫神社に参拝しました。織姫神社は市街地を見下ろす山の上にあり、市街地から角度の強い石段が表参道になります。しかしカーナビの設定では山の裏側を回りこみ、駐車場へアクセスしました。車では裏参道へアクセスするようです。遠道になってしまうため、表参道入口近くの駐車場へ入れることをおすすめいたします。御朱印はシンプルなものが1種類です。300円いただきます。山上にあり南側へ開けているので、足利市街地・群馬県太田市街地も見渡せます。本日の懸賞応募・当選は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第30号第39問から切手シート2枚平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、群馬県太田市から投函※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 21通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/11
コメント(0)
取り急ぎ、以下のとおりとなります。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」6月号54頁から 白元「ミセスロイド衣類ケアミスト」 平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、さいたま市大宮区から投函 ※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 ★ローソン銀行から ペイペイボーナス1万円ぶん 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 2通 今月の応募合計 20通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/10
コメント(0)

先月秋葉原ポポンデッタから動力入り4両で入線させた103系後期(KATO製)の朱色ですが、本日川崎ポポンデッタよりTOMIX製の動力なしモハ103+モハ102が入線しました。「国鉄末期の高崎線・東北本線・常磐線と埼玉県」をテーマにコレクションしていることから、前回も書いたとおり、昭和50年代後半に「武蔵野線初の冷房車」として登場した編成が完成します。30年以上前に高島屋大宮店より入線し、10両編成化を進めている青緑に続き、2色目です。厳密には10両編成完成までの暫定で1両だけ、水色のモハ103がいますが、そちらも本編成化を目指します。103系は5色揃える計画で、路線イメージは以下の通りです。水色/京浜東北線黄緑色/埼京線朱色/武蔵野線黄色/赤羽線青緑色/常磐快速線コレクションは在庫や財布や預金と相談しながら、ゆっくり進めます。本日の懸賞応募・当選は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号55頁からオキシクリーン500g入り(税込み748円)平成19年用年賀はがき+7円切手※+5円切手+1円切手使用、川崎市川崎区から投函※令和2年「国際文通週間」記念、現行官製はがきを海外へ送るための差額用【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】★百貨店WORLDからリンベル「選べる日本の米カタログギフト」★全農広報部食農応援から沖縄県産「ボゴールパイン」【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 3通今月の応募合計 18通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/09
コメント(0)
きょうはお休みをいただきます。
2021/05/08
コメント(0)
取り急ぎ。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号頁からキーコーヒーから「ドリップオン」とカップのセット(合計税込み1641円)現行官製はがき使用、東京都足立区・足立西郵便局管内から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】★毎日放送からTBS金曜ドラマ「リコカツ」タイトルロゴ入り夫婦箸★カルビーサッポロボテトから同「つぶつぶベジタブル」12袋★ローソンからクオカード1万円ぶん★アイシースパーク※から同品24本1ケース※日本コカコーラ新製品・5月10日発売【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 5通今月の応募合計 15通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/07
コメント(0)

さるSNSでこの商品を知り、気になっていました。このほど浦和パルコ地下にあるヤオコーで発見し、買ってみた次第です。 コーヒーもバナナも牛乳に合うものなので、どんな味がするか興味津々でした、 開栓したら、バナナの香りがします。しかし味はいまいちでした。 コーヒーの香りと味が、バナナ由来の甘味と香りに負けてしまっています。個人的には、期待外れでした。 ★あくまでもこれは私見です。味覚には個人差があります 本日の懸賞応募・当選は下記の通りです。 ☆☆応募☆☆ 【はがきによるもの】 ★「懸賞なび」6月号8頁から 図書カード500円ぶん 現行官製はがき使用、東京都足立区・足立北郵便局管内から投函 【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】 ★西武百貨店池袋本店から サンシャイン国際水族館ペア招待券 ★ローソンから クオカード5万円ぶん 【WEBによるもの】 なし ☆☆当選☆☆ なし 本日の応募合計 3通 今月の応募合計 10通 本日の当選合計 0件 今月の当選合計 0件
2021/05/06
コメント(0)

3月に東海道本線の「踊り子」運用から撤退した185系電車。すでに一部は廃車となり、解体のため大宮工場や長野工場へ運ばれたりしていますが、しばらくは行楽臨時列車などで残ります。かく言う僕も、連休期間中に「あしかがフラワーパーク」の藤棚観賞を目的にして大船~足利・桐生間を上野・小山経由で結ぶ臨時快速「あしかが大藤まつり」号に使われていたのを大宮駅で見かけました。希少価値が高くなったようで、撮る人々がかなり目立ちました。なお、藤棚の夜間ライトアップに合わせ、今月金曜日午後~夜にも足利に向けて運行されるもようです。記録のさいは、マナーとモラルを厳守するよう、お願いいたします。本日の懸賞応募・当選は下記の通りです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号8頁からデパート券3000円ぶん現行官製はがき使用、さいたま市大宮区から投函★ダイソー「懸賞まちがいさがしマガジン」第29号第6問から生ごみ減量乾燥機現行官製はがき使用、さいたま市大宮区から投函【ツイッターアカウントのフォロー・リツイートによるもの】★セブンネットショッピングからクオカード1万円ぶん★ローソンからクオカード1万円ぶん【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 4通今月の応募合計 7通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/05
コメント(0)
下記のとおりです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号8頁からおこめ券5kgぶん現行官製はがき使用、東京都東村山市から投函【ツイッターのアカウントフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 4通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/04
コメント(0)

昨日の続きです。栃木県佐野市の奥、田沼町にある賀茂別雷神社から佐野市方面に車を走らせ、田沼町市街地にある一瓶塚稲荷神社(いっぺいづかいなりじんじゃ)にも参拝しました。東武鉄道佐野線田沼駅にも程近い位置にあります。今回は車でしたが、すぐそばに商店街利用者用の無料駐車場があり、そちらに入れました。社務所が無人につき、箱から書き置きの御朱印を取り出し、300円を缶に入れて納めます。ならないよりは、この方法もありかと考えます。きょうの応募当選記録は下記のとおりです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】なし【ツイッターのアカウントフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 0通今月の応募合計 3通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/03
コメント(0)

地元から国道122号~群馬栃木県道7号~国道293号と車を走らせ、栃木県佐野市の先・安蘇郡田沼町にある賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)に参拝しました。東武鉄道佐野線多田駅の近くの小高い山の上にあり、境内からは田沼町と隣接する佐野市各市街地が見渡せます。本殿に参拝し、そちらの御朱印を拝領しました。奥宮や境内の「産泰神社」のもあるため、その方面にまた出かけたさい、改めて。きょうの応募当選記録は下記のとおりです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号8頁からクオカード1000円ぶん平成11年用年賀はがき+7円切手+5円切手+1円切手使用、栃木県田沼町から投函【ツイッターのアカウントフォロー・リツイートによるもの】なし【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 3通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/02
コメント(0)
新しい月、5月が始まりました。気温は上がりましたが、メンタルは下がったままです。鬱病にならないよう、心がけます。きょうの応募当選記録は下記のとおりです。☆☆応募☆☆【はがきによるもの】★「懸賞なび」6月号115頁から宮崎牛サーロインステーキ肉旧料金絵入り官製はがき+7円切手+5円切手+1円切手使用、さいたま市大宮区から投函【ツイッターのアカウントフォロー・リツイートによるもの】★百貨店WORLDから商品券・カタログギフトなど【WEBによるもの】なし☆☆当選☆☆なし本日の応募合計 1通今月の応募合計 1通本日の当選合計 0件今月の当選合計 0件
2021/05/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


