全31件 (31件中 1-31件目)
1

昨日、石川県野々市市のコミュニティFM局えふえむ・エヌ・ワンからベリカードをいただきました。野々市市は県都金沢市に隣接する街で、人口流入が進んだことから2011年11月に市制を施行しています。過日の北陸弾丸旅行のさい、JR北陸本線野々市駅北側にあるスーパー銭湯「ほかほか御経塚の湯」へ足を伸ばした戻りに受信報告を行いました。「ほかほか御経塚の湯」は天然温泉ではありませんが、能登沖で採取した海洋深層水を沸かして使用しています。ベリカードは官製はがきを使用して印刷されていました。なお、同日に金沢市のラジオかなざわの受信報告も考えましたが、J-WAVE制作番組の垂れ流しにつき見送っています。★受信データ局名/えふえむ・エヌ・ワン 本局コールサイン/JOZZ5AA-FM周波数/76.3MHz出力/20W受信年月日/2015年1月10日返信年月日/2015年1月29日受信時間/20時45分~20時57分受信地点/JR北陸本線野々市駅直江津方面行きホームならびに野々市→金沢間走行中普通列車車内受信内容/自主制作番組「一藤二鷹の三落語」受信状態/SINPO=55454(野々市)~22222(金沢)受信機器/オーム電機製携帯ラジオRAD-F060Z型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用
2015/01/31
コメント(1)

昨年10月に富山地方鉄道を訪れたさいに、もと京阪旧3000系を転用した10030形の2階建て車を撮影することができました。なかなか紹介機会がなく、時間が経ったことをお許し願いたく。★岩峅寺で撮影10030形は、8000系投入で余った京阪旧3000系を1990~1991年にかけて購入したものです。富山入りに当たっては、線路幅が違うことから台車を営団3000系の廃車発生品に履き替えました。当初は京阪時代の塗装を踏襲しましたが、徐々に緑と黄色のツートンカラーに塗り替えられています。 トミーテック 鉄道コレクション富山地方鉄道10030形(第3編成)2両セット価格:2,246円(税込、送料別)楽天市場京阪旧3000系は8000系が増備されても1編成が残り、1995年に改造ながら2階建て車両が登場しました。やがて新3000系の登場により2008年に8000系に編入されましたが2013年に退役。このタイミングで2階建て車両が富山入りして既存編成に組み込まれ、塗装も京阪時代のものに戻され、鳩のマークも復活しました。この2階建て車の導入により、北陸新幹線を利用して立山黒部アルペンルートを目指す観光客の囲い込みを狙います。さらに富山地方鉄道には、もと西武の特急車もいますが、それの紹介はまた改めて。 木村裕子/木村裕子の電車女☆冬の旅〜富山地方鉄道de露天風呂の巻〜価格:4,104円(税込、送料別)楽天市場
2015/01/30
コメント(0)

今月の北陸の旅では、NHK金沢放送局へも受信報告を行いました。同局は朝のドラマまたは大河ドラマの番宣絵はがきを利用した「簡易ベリカード」を出しており、今回は朝のドラマ「マッサン」または新しい大河ドラマ「花燃ゆ」の絵柄を狙い、金沢駅前でラジオ第一放送を受信したものです。その結果、「花燃ゆ」の絵柄で届きました。版権にかかわるため絵柄面の公開は差し控えますが、宛名面にオリジナルのスタンプを押して受信時間を記載して下さいました。記載部分の様式は前回と変わりませんが、出力時の文字フォントが変わったようです。 【送料無料】 NHK大河ドラマ・ストーリー 花燃ゆ 前編 / 大島里美 【ムック】価格:1,134円(税込、送料込)楽天市場★受信データ局名/NHK金沢第一放送 本局コールサイン/JOJK周波数/1224KHz出力/10Kw受信年月日/2015年1月10日到着年月日/2015年1月29日受信時間/18時55分~19時00分受信地点/JR金沢駅東口受信内容/東海・北陸地方の気象情報(名古屋から)~ステーションコール~19時の時報受信状態/SINPO=55555受信機器/オーム電機製携帯ラジオRAD-F060Z型アンテナは同機に内蔵 オーム電機ライターサイズDSPラジオ(シルバー) RAD-F060Z-S [RADF060ZS]◆01◆価格:2,894円(税込、送料別)楽天市場
2015/01/29
コメント(0)
![]()
昨日は初春の陽気でしたが、本日は強い寒さが戻りました。金曜日には雪かも知れない、との予報も。皆さん、身体も部屋も暖かくしていますか? トヨトミ 石油ファンヒーター コンクリート 12畳まで 木造 9畳まで LA-32D-S シルバー リビルト品価格:8,980円(税込、送料別)楽天市場春までのおよそ2~3ヶ月を、病気することなく乗り切りましょう! 和装肌着 肌着 着物 ヒート効果 あったか肌着 華暖(かだん)【レビューを書いて特典GET】...価格:1,944円(税込、送料別)楽天市場
2015/01/28
コメント(0)
日本のテレビ放送は、三大都市圏以外はひとつの道府県を「ひとつの放送エリア」とするが原則です。但しこれには例外もありまして、北海道は厳密に7エリア(札幌・旭川・函館・室蘭・帯広・釧路・北見),福岡県は2エリア(福岡・北九州)と分かれています。いずれもNHKの放送局の区分けに基づきます。民放の場合は、経営的観点からと鳥取・島根両県と岡山・香川両県で電波の相互乗り入れを行い、エリアの統合を図っています。ですがそれでも、すべての都道府県において民放4系列(NNN・ANN・JNN・FNN)の番組があまねく視聴できるわけではありません。その問題の解消まではいかなくとも、改善を目指す方法として、規制緩和で「部分的な電波の相互乗り入れ」をすべきだと私は思うのです。そこで、このモデルケースとして、「秋田テレビと青森テレビの相互乗り入れ」が思いつきました。秋田・青森両県は民放のテレビ放送のチャンネルが3つしかありません。秋田県/秋田放送(NNN)・秋田朝日放送(ANN)・秋田テレビ(FNN)青森県/青森放送(NNN)・青森朝日放送(ANN)・青森テレビ(JNN)日本テレビとテレビ朝日の系列局は両県そろっていますが、TBS系列とフジテレビ系列が片肺です。その、「片肺状態」の解消のため、秋田テレビの電波を青森県で、青森テレビの電波を秋田県で相互に流すというもの。送信所は両局の設備を交互に使います。新局をそれぞれに開局させるよりも、コストを大きく抑えることが出来るはずです。秋田県も青森県も、両局の略称も「A」で始まりますし、秋田地区のテレビ欄で青森テレビを「ATV秋田」,青森地区のテレビ欄で秋田テレビを「AKT青森」と表記させれば問題はありません。文化格差の是正と、効率的な放送局運営ならびにエリア拡大のためにも、やってみる価値はあるように思います。
2015/01/27
コメント(3)

過日、北陸へ行ったさいに、北陸朝日放送のデジタル放送をワンセグで受信しました。というのも、2010年1月にアナログの大聖寺中継局を受信してベリカードをいただいているのですが、デジタル用の「修正版」があることから最報告の機をうかがっていたのです。そのときの記事 そこで、金沢駅の在来線ホームにて本局の電波を受信し報告書を送り、本日その返答をいただきました。見た目はアナログ向けのオリジナルと変わりませんが、デジタル向けの修正版は、コールサイン部分をシール貼りしていました。シール貼り部分の拡大です。オリジナルも比較のため載せております。また、宛名面のスペック表記も直されていました。 いしる(いか・いわしセット)【日本三大魚醤】【能登名産】価格:1,188円(税込、送料別) 楽天市場★受信データ局名/HAB 北陸朝日放送 デジタルテレビジョン 1セグメント放送 本局コールサイン/JOWY-DTV放送周波数/533.142857MHz物理チャンネル/23ch出力/1Kw受信年月日/2015年1月10日返信年月日/2015年1月26日受信時間/17時24分~17時28分受信地点/JR金沢駅在来線6番ホーム ネームラベル プラレール 681系特急サンダーバード 60764 (メール便・ゆうパケット可) ...価格:243円(税込、送料別) 楽天市場受信番組内容/CM6本~天気予報~CM2本(うち石川県向け1本)~天気予報ENDタイトルデータ放送も同時に受信(局ロゴ・地域ニュース・天気予報の表示を確認)受信状態(SINPOコード)/映像・音声・データとも常時55555で安定ブロックノイズや音声の飛びはない受信機器/カシオ計算機製au向け携帯電話機CA007型アンテナは同機に内蔵されたテレビ用アンテナを使用 まつや とり野菜みそ ケース売り(200g×12個入り) 4900752000012×12価格:2,260円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/26
コメント(0)
本日はネタのストックが乏しく、本日じゅうに組み立てるのが困難になりました。また明日を、お楽しみに。
2015/01/25
コメント(0)

昨年12月に山形市へ行く用事があり、そのさいに同市にあるコミュニティFM局2局への受信報告を行いました。そして本日、そのうちのラジオモンスターからベリカードが届きました。同局は1994年に開局。おもに自主制作番組とJ-WAVEからの配信番組を組み合わせて編成しています。受信したときは外部制作番組とJ-WAVE制作番組の谷間でしたが、CMやステーションジングルも取れました。★受信データ局名/ラジオモンスター 本局コールサイン/JOZZ2AA-FM周波数/76.2MHz出力/20W受信年月日/2014年12月1日返信年月日/2015年1月24日受信時間/19時50分~20時01分受信地点/JR奥羽本線山形駅3番ホーム停車中ならびに山形→羽前千歳間走行中普通列車車内受信内容/外部制作番組「ジンケトリオ」終盤部分~CM1本~社告1本~番宣1本~ステーションジングル~J-WAVE制作番組「JAM THE WORLD」冒頭部分受信状態/SINPO=55555で安定受信機器/ソニー製携帯ラジオSRF-M98型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用
2015/01/24
コメント(0)
![]()
昨日、福岡はRKB毎日放送から(実際には子会社から)「ゆうメール」が届きました。同ラジオで放送している「大庭宗一の博多熱風塾」(日曜19時~20時)のメール採用記念品で、番組パーソナリティーを務める福岡在住のエッセイスト・大庭宗一さんの著書「大庭宗一の明日への一言」第9巻(税込み600円)が入っていました。これは昨年12月28日放送の「年忘れリクエスト大会」のリクエストメールが読まれたものです。「2014年の大きな出来事」として、以下のように綴りました。今年いちばんの出来事と言えば、「ラジコプレミアム」のサービス開始に他なりません。これまで埼玉県では、RKBラジオは夜間しか受信できず、なおかつ部屋の窓辺ではノイズの向こうから細々と聞こえる程度でした。しかし「ラジコプレミアム」では四六時中常にきれいな音声でRKBラジオを聴くことができるので、これは格段の進歩です。部屋の窓辺でAMラジオの長距離受信が難しくなっている現状を考えると、この「ラジコプレミアム」はありがたい存在だと考えています。ちなみにリクエスト曲はRCサクセションの「トランジスタラジオ」で、こちらも採用されました。まずは取り急ぎ、ご報告まで。 【中古】邦楽CD RCサクセション / ゴールデン☆ベスト The RCサクセション ユニバーサル・エ...価格:1,380円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/23
コメント(0)
2015年・第一四半期の連続ドラマもひととおり揃いました。このなかで枝郎が注目しているのは、日本テレビの「◯◯妻」(まるまるづま,水曜日22時)。伏せ字のような、意味深なタイトルに惹かれて先週の初回から見始めました。あらすじは以下の通りです(ネタバレ防止のため簡潔にしました)。正純(東山紀之)は歯に衣着せぬ物言いで人気のニュースキャスター。仕事において、常に完璧を追求している。その、正純の完璧な仕事を陰で支えるのが妻のひかり(柴咲コウ)。動きが機敏できめ細かく、気が利き、常に夫のために尽くす完璧な主婦である。しかし、正純とひかりは、実は戸籍上の夫婦ではない。ひかりが正純に対して「3年契約」を交わし、形式上の夫婦として一緒に暮らしているのだ。ひかりと戸籍上の夫婦になって、子どもを授けたい正純。戸籍上の夫婦になるのを怖がり、契約にこだわるひかり。果たしてふたりは、真実の愛を見つけ、真の夫婦となれるのだろうか。戸籍にとらわれない結婚の型式として「事実婚」というのがありますが、「契約婚」というのははじめて聞きます。何だか、「愛のない結婚」のようにも感じます。いろんなスタイルにも見えるので、「◯◯妻」というタイトルにしたのでしょうか。物語は、「愛のない形式上の結婚」からふたりがどのようにして愛に目覚め、困難や衝突を乗り越え、本当の愛を知るか,というのがポイントになるでしょう。果たしてこれから物語はどのように展開するのか?とても楽しみです。
2015/01/22
コメント(0)

昨秋行った富山地方鉄道には、東京急行からの購入車があります。17480形です。これはもともと大井町線で使用された8590系。上へ向かって少しすぼまった感じの車体が特徴です。★電鉄富山にて富山入りに当たっては5両編成から2両編成に組みなおし、ワンマン運転とICカード決済に対応した設備を付加しました。車体とストライプは東京急行大井町線時代と変わりません。車体の側面です。東急マークを外した痕がクッキリと見えます。おなじみ、小熊のイラストの「しまるドアにごちゅういください」のシールも外されました。富山地方鉄道では原則的にワンマン運転を行うので、中央にある2つの客扱いドアは使いません。なので対象のドアは開閉できないように加工され、このようなシールが貼られています。★岩峅寺にて寒冷で降雪・積雪のある地域で、富山市の都市圏規模を考えると2両編成2ドアの車両が適してはいますが、ニーズにあった状態の良い中古車両が乏しい現状からやむなく4ドアの車両を購入した感があります。少し無理をしながらも、17480形が地域の足として親しまれることを期待します。
2015/01/21
コメント(0)
本日は調子がよくないので、ネタが湧きません。また明日をお楽しみに。何とかひねり出しますので、ご理解のほど。
2015/01/20
コメント(0)
本日帰宅したら、昨秋に受けた「特定健診」の結果が届いていました。総合判定は「C」。「要経過観察」です。メタボ判定は「非該当」でした。血圧・尿検査は正常なものの、LDLコレステロール(いわゆる『悪玉コレステロール』)の値が基準値を大きく上回っていました。また、肝機能も基準値を少し上回っているところがあります。また、赤血球の数値も少し高く、「多血症」の可能性もありますが日常生活には支障ありません。心電図にも、少し異常がありました。まずは、食べる物から見直さなくてはいけません。昼食は菓子パン1~2個で済ませてしまうことが多く、たまに「自分へのご褒美」と称してスナック菓子を食べることもあります。菓子パンはけっこう油分を含み、なおかつ糖類も多く含みます。「一日中動く仕事をするので油分や糖分はカロリーとして燃焼・消化されるから大丈夫」と過信しているのかも知れません。おにぎりなどに変えたほうが良いのでしょうか?このままでは自分の生命をも脅かしてしまいます。できるところから生活改善をしなければいけません。
2015/01/19
コメント(0)
![]()
金曜の夜に引いた風邪ですが、何とか外出に支障がなくなるくらいには回復しました。ただ、新たな症状が起きています。 湧永製薬 セキセチン咳止め 100ml 【指定第2類医薬品】価格:1,296円(税込、送料別) 楽天市場喉のつかえと、鼻水です。痰がからみ、時々咳も。さらに外出したら鼻水が止まらなくなりました。テッシュが手放せません。このまま止まらなかったら、鼻が腫れそう。 ゲル状のモイスチャー成分配合保湿BOXティシュお肌しっとりケア 2倍の保湿効果シルク保湿テイッ...価格:249円(税込、送料別) 楽天市場果たして、本当に今回の風邪は完治できるのか。不安は募ります。 【第(2)類医薬品】新総合感冒薬 クニヒロ 110錠 発熱 鼻水 のどの痛みに 総合かぜ薬価格:1,008円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/18
コメント(0)

昨日、NHK津放送局から5年半の月日を経て返信がありました。2009年8月に大阪ドームでのオリックス対西武の野球の試合を見に行く途上、「ムーンライトながら」の車内でFM放送を受信したものです。これは厳密にはベリカードではなく、不発行のお詫びとして同封された「オリジナル絵はがき」です。同局はベリカードやベリレターの発行を行っていないため、NHK他局からいただいた当時の朝のドラマ「つばさ」の番宣絵はがきを加工して使った「PFC(注)」を同封して受信報告を行いました。しかし実際は「不発行のお詫び」の手紙と、未記入の「PFC」と、この「オリジナル絵はがき」が返送されました。不発行のうえ「PFC」に記入いただけなかったことは残念なことですが、こうしてお詫びの品を同封いただいた誠意は認めます。(注)「PFC」についてはこちらにまとめてありますので、併せてご覧下さい。「PFC製作の実例―信越放送(長野県・AM)の場合」(2008年9月19日付け)★受信データ局名/NHK津FM放送 本局コールサイン/JONP-FM周波数/81.8MHz出力/10Kw受信年月日/2009年8月2日到着年月日/2015年1月16日受信地点/JR東海道本線共和→熱田間走行中「ムーンライトながら」車内受信時間/4時50分~5時00分受信内容/「ラジオ深夜便」~ステーションコール~5時の時報受信状態/SINPO=最良55353~最低35353受信機器/ソニー製ヘッドホンステレオWM-FX202型アンテナは同機に接続したイヤホンを使用 【送料無料】伊勢うどん!!まずは、お試しに如何ですか?三重県独特の太いうどん!6食分セット...価格:1,850円(税込、送料込) 楽天市場
2015/01/17
コメント(1)
![]()
ただいま、風邪を引いたもようです。一昨日から痰が詰まるなどの現象があり、総合感冒薬で対応していましたが、本日帰宅して夕食後倦怠感や軽い頭痛などを感じ、横になっております。明日朝までには治すつもりです。以上! 【第(2)類医薬品】新総合感冒薬 クニヒロ 110錠 発熱 鼻水 のどの痛みに 総合かぜ薬価格:1,008円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/16
コメント(0)
![]()
先週末の「北陸弾丸鉄活旅行」のさい、「シーハイル上越」~北越急行~北陸本線と乗り継いで、途中の富山と森本の両駅で撮影を行いました。本日は、森本駅での成果をご覧に入れます。森本駅は金沢からふた駅直江津寄りにあります。金沢市内にあり、周辺は住宅地。ちょうど、北陸新幹線のほぼ真下に線路と金沢・米原方面行きホームがあります。今回はここを通過する特急列車を狙いました。北陸新幹線延長後は第3セクター化され、特急列車が大量に来なくなります。 KATO【10-869+10-870】24系寝台特急「トワイライトエクスプレス」 6両基本セット+ 4両増結セッ...価格:22,356円(税込、送料別) 楽天市場まずは大阪から札幌へ向かう寝台特急「トワイライトエクスプレス」。あと2ヶ月弱で、定期運行が終わってしまいます。この記録も、お忘れなく。続いて南下するEF81の貨物列車も撮れました。EF81は残念ながら関東地方で撮影できなくなり、「日本海縦貫線」や関門トンネル~九州まで行かないと撮れません。ただ、「日本海縦貫線」ではJR東日本からの転籍を含めてEF510が席捲していますので、記録は今のうちが良いでしょう。富山始発で大阪へ向かう681系「サンダーバード34号」。新幹線開業後は金沢発着になり、富山方面へは新幹線「つるぎ」でのフィーダー輸送になります。しかし個人的には、大きな時間短縮のメリットはなく乗り換えの手間と料金負担が大きくなるだけです。新幹線延長後の輸送実績いかんでは、大幅な再考をする必要もありそうに感じます。 【鉄道模型(Nゲージ)】【KATO】683系「サンダーバード」6両基本セット 10-555価格:12,398円(税込、送料別) 楽天市場「サンダーバード34号」に続行するかたちで、七尾線の和倉温泉から683系の「サンダーバード36号」が通り抜けました。金沢駅で続行の「はくたか12号」からの接続を取ってから大阪へ。その「はくたか12号」は、北越急行の681系でした。純白な勇姿が見られる期間も、あとわずか。新幹線延長までに、もう1回行きたいと思っています。
2015/01/15
コメント(0)
明日は1月15日、「本来の成人の日」です。このたび新成人になられた皆様、誠におめでとうございます。成人すると、選挙権が得られ,お酒や煙草がたしなめるようになります。選挙権が得られたのならば、物事の分別を正しく見極め、政治に関心を持ち、「政治リテラシー」を高めて意志の強い人間になりましょう。お酒が飲めるようになったからといって、飲みすぎてはいけません。飲む量によっては時分の人生を狂わせる危険性だってあるのですから。さらに、吸えるからと言っても煙草などはもってのほか。煙草は生命を大きく縮めます。百害あって一利なしですよ!以上、「2回目の成人式」を昨年迎えた枝郎からのメッセージでした。★飲酒と購入は20歳を過ぎてから★
2015/01/14
コメント(0)

先週末に北陸への弾丸旅行をしてきましたが、新たなる旅のアイデアが浮かびつつあります。早ければ今月下旬にも決行予定。
2015/01/13
コメント(0)

北陸弾丸鉄活旅行では、金沢で夕食としてラーメンを食べました。入ったお店は金沢駅西口側の駅ビル「金沢百番街くつろぎ館」にある「らうめん侍の侍」です。「侍の侍」は、同市内にある「らうめん侍」の支店です。博多で修業を積んで、金沢に戻って「らうめん侍」を開業したオーナーが駅ビルに支店を作りました。いただいたのは「とんこつ醤油らうめん」。そこにワンタンも加えました。替え玉も可能で、この3つを合わせて税込み950円。博多ラーメンの特色であるとんこつスープをベースに、地元石川県で作られた醤油を加え、味に深みを出しました。濃厚でありながら、後味はすっきりしています。このほかにもいろいろな種類があるので、再訪したいところです。 ≪らうめん侍の侍≫甘えび香味らうめんレトルトセット3個入【送料別(冷凍)】【送料別】【のし不...価格:2,400円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/12
コメント(0)

昨日、北陸へ「弾丸鉄活旅行」をしてきました。今回の目的は、北陸新幹線延長で消える「はくたか」と「北越」の記録です。本日はここから、「北越」をご覧に入れます。「北越」はもともと大阪~新潟間の特急列車として登場しましたが、「雷鳥」との統合によって金沢~新潟間に設定された地域都市間特急です。実際は長岡で上越新幹線と接続していることから、「新幹線連絡特急」としての役割も担います。★写真は富山にて「北越」は上沼垂車両所の485系を使用します。写真は国鉄色の1500台。これはもともと札幌~旭川間で1975年から1979年まで運行された「いしかり」用に製造されたものです。運転台上部にある前照灯が1基でなく2基になっているのが特徴です。★写真は金沢にてこちらは改装車の3000台。1990年代から青森・上沼垂所属車を対象に前面形状・塗装・内装の変更を伴う大掛かりな改装工事が行われました。上沼垂所属車はこの「北越」と「いなほ」に使われていますが、常磐線からの653系転用によって数を減らし、今度の「北越」廃止によって消滅が見込まれます。なお、「はくたか」登場当初は681系とともに一部の列車にも用いられました。★こちらも写真は金沢にて 中古品[Z3053-0]Nゲージ A5660 485系3000番台 特急いなほ 6両セット価格:22,800円(税込、送料別) 楽天市場「北越」は、長岡での新幹線連絡の役割は終えるものの、北信越の基幹都市である金沢・富山・新潟の各都市をつなぐ利用も少なからずあります。また、新潟県南端の糸魚川市から県都である新潟市へのビジネス利用もあります。廃止後は上越妙高乗換えで新幹線~新列車「しらゆき」との乗り継ぎになりますが、私見として正直なところ時間短縮のメリットは低いと思います。むしろ、乗り換えの手間と料金負担が増えるだけです。東京偏重の運行体系の構築が露見されています。新幹線延長後の利用の流れによっては、「北越」の名前復活まではいかなくても北陸~新潟系統の特急列車の復活など、運行体系の大きな見直しも考えたほうが良いかも知れません。
2015/01/11
コメント(0)
昨日も申し上げましたとおり、北陸へ「弾丸鉄活旅行」をしてまいりました。今回も、新幹線延長と引き換えに廃止される列車の記録などが目的です。詳しくは、明日以降小出しにしながらお届けします。もう少し、お待ち下さい。
2015/01/10
コメント(0)

今年から始めた「地方私鉄のオリジナル車両」シリーズ、早速2回目です。前回は富山地方鉄道の14720形電車を取り上げましたが、今回は同社の14760形電車を紹介しましょう。★立山線・五十石で撮影14720形の登場から17年が経過した、富山地方鉄道の設立50周年の節目である1979年に、同社初の冷房車として登場したのが14760形です。側面は14720形と同じですが、前面を少し出っ張らせ、窓を大きくして一層現代的にしました。 RAILWAYS 愛を伝えられない大人たちへ (トミーテック鉄道コレクション特別モデル付き)(豪華版2...価格:4,800円(税込、送料別) 楽天市場車内は転換式シートを装備。特急から各停まで幅広く使われています。1997年からワンマン運転に対応した工事が施され、運賃箱が設置されました。そのため運転台後側は座席がありません。現在の機器はICカードシステム「エコマイカ」にも対応。★電鉄富山で撮影14760形は1980年に「ローレル賞」を授賞していますが、残念ながら後継のオリジナル車両は造られず、1991年に京阪旧3000系を改造した10030形が導入され、一部はこれに合わせた塗装に変更されています。 【中古】開封品[Z1124-0]鉄道コレクション 鉄コレ 富山地方鉄道14760形 (旧塗装) 3両セット価格:2,780円(税込、送料別) 楽天市場★寺田で撮影さらに1995~1996年に西武鉄道から5000系特急車を買い入れ16010形として就役。そして昨年東京急行から8590系を買い入れて17480形として運行を開始し、そのせいか14760形は影が薄くなりつつあります。★寺田で撮影30年以上経過しても見劣りしない14760形。大切に使い続けてくれることを願うばかりです。ついでに枝郎からのお知らせ。明日、「青春18きっぷ」と「シーハイル上越」と北越急行と夜行バスを使い、北陸へ「鉄活弾丸旅行」をしてきます。今回はツイッターを使って随時レポートしますので、アカウント「枝郎(@edaroh)」の個人ページをチェックいただければ幸いです。
2015/01/09
コメント(0)

地方の私鉄では、都市部の大手私鉄の中古車両を譲り受けて使用するケースが増えています。そのため、自社発注のオリジナル車両の存在が薄くなりつつあります。 そこで当パビリオンでは、それら地方私鉄の「オリジナル車両」に着目し、気が向いたときに随時紹介しようと考えました。今回はその1回目として、昨秋に訪れた富山地方鉄道の14720形電車を紹介します。14720形は、10020形に続く同社の高性能車両として、1962年に登場しました。当時国鉄や大手私鉄の新性能車両に使われた「カルダン制御」を採用。旧来のシステムばかりだった当時の地方私鉄としては、画期的な車両でした。前面は2枚窓,側面の窓割りと転換式シートを配した内装は少し前に登場した名鉄旧5000系・5500系(現在はともに退役~廃車)をベースとしています。製造会社も同じでした。塗装は白地にグレーとエンジを配した、立山連峰や雷鳥をイメージした明るいものになっています。一部の車両は1991年に京阪からの譲受け車と同様に緑と黄色の2色塗りになりました。その後、14720形を基本にした代表的車両である14760形も登場しますが、これは改めて紹介します。★写真はすべて電鉄富山駅で撮影 木村裕子の電車女☆冬の旅 富山地方鉄道de露天風呂の巻(DVD)価格:3,312円(税込、送料別) 楽天市場
2015/01/08
コメント(0)
![]()
今日は疲れており、なおかつ、週末の「弾丸旅行」に備え体調を整えるため、早めに寝ます。お休みなさい。 ●国産ソフトパイプ枕高密度生地使用30x50cm価格:880円(税込、送料別)楽天市場
2015/01/07
コメント(0)
![]()
西武ライオンズファン歴の長い枝郎はこれまで何度となく、「西武版ジョイナス」を提言してきました。これは、2012~13年に中日ドラゴンズが行ったチーム再建・再生策に倣ったものです。しかしこの、「西武版ジョイナス」は、何となく思っているものと外れてきたようにも感じます。 埼玉西武ライオンズ黄金投手陣の軌跡 永久保存版価格:1,234円(税込、送料別)楽天市場そもそも、本家の「ジョイナス」は、落合前々監督による疲弊の反省からこの3つを骨子としました。【1】監督に熟練者である高木守道氏を再任用【2】ユニフォームデザインを落合以前の意匠に戻す(実際はそれに近いものである)【3】楽天から山崎武司,米国から川上憲伸各選手を復帰 中日ドラゴンズ/2012 中日ドラゴンズ激闘!竜戦士たちの記録〜新生 守道Dra価格:3,240円(税込、送料別)楽天市場これを西武に当てはめると、このようになります。【1】田辺徳雄監督を「代行監督」から「正監督」に昇格(最初は伊原春樹氏だったが高木守道氏よりも劣悪だった)【2】「レオマーク」「トリコロール」を使った旧々ユニフォームの復活【3】ロッテからGG佐藤,米国から中島裕之各選手を復帰ですが実際は、現時点でこうなりました。【1】田辺徳雄監督を「代行監督」から「正監督」に昇格【2】ユニフォームは既存のものの手直し【3】GG佐藤,中島裕之各選手とも再獲得失敗【1】については、本家の「ジョイナス」が失敗した一番の要因は高齢の監督を再任用したことであり、森・東尾両氏の薫陶を受けた若い田辺監督により柔軟性の高いチーム造りをと考えました。【2】は、旧来への回帰で再建・再生を狙ったものです。「今度こそは昔に戻る」と個人的に期待していました。【3】ですが、中島選手については明らかな「古巣に対する裏切り」「恩知らず」(個人的意見)です。彼の存在なくては、若手中心のライオンズを引っ張ることはできないはずなのに。当てはまっているのは現状では【1】だけです。ともかくは田辺監督の手腕に期待するだけです。その結果を基に、チーム再建・再生が深度化するのを期待します。「新しいジョイナス」は、始まったばかりです。
2015/01/06
コメント(0)

何をいまさらではありますが、昨秋、北陸新幹線金沢延長で第3セクター化される北陸本線を訪問したときに、北陸独自の近郊型電車・413系を富山駅で撮影しました。この413系電車は、国鉄最末期の1986年に、車体や内装に傷みが出始めた471系急行型電車のリフレッシュ(つまり近郊型への改造)を目的に作られました。北陸本線の普通列車は永らく電気機関車+旧型客車で冷房もなく、サービス面で大きく劣化していました。そこで1985年に急行列車の廃止で浮いた471・473・475系急行型電車の転用と、581系寝台特急電車を改造した419系で普通列車のサービスレベルの向上と増発を図ります。しかし一番古い471系は傷みが出てきたことから、これを近郊型に改造したのが413系です。仙台地区で使用されていた417系近郊型電車と同様の、両開き2扉の車体に載せ替えました。但し、冷房装置・通風器・座席は471系からの転用です。同時期に仙台地区でも、451系急行電車を同様に改造した717系が登場しています。 【鉄道模型(マイクロエース)】Nゲージ【MICRO ACE】A0049 413系 北陸地域色(青色) 3両セット価格:9,979円(税込、送料別) 楽天市場しかしながら、車体は新しくても足回りが旧態同然であることから、仙台地区の717系は721系東日本仕様車の登場によりすべて退役。413系も、521系の登場により置き換え廃車まではいかなくても、運用区間が金沢以東に短縮されています。車体塗装は、登場当初はワインレッドに白帯のいでたちで登場。1990年代に入ってイメージアップのためアイボリーと青帯に塗りなおされます。しかし、経費節減の一環から2010年頃より青一色塗りに変更されました。見た限り、阪和線の103系電車よりも、明るい色調です。新幹線延長後も第3セクター会社に引き取られますが、果たしてどんな塗装にされるか。足回りは製造から50年以上も経過しているため、果たして、いつまで活躍できることか。正直なところ、不透明です。活躍しているうちに、記録しておきたいですね。
2015/01/05
コメント(0)

さて、2015年、僕は「男の本厄」を迎えました。二度目の成人式を過ぎ、心身ともに衰えの兆候が始まり、公私ともに不安定になりつつあります。なので今年は下手をすればとんでもないことが起きる可能性も!なので、1月のうちに佐野の「厄除け大師」へ行こうと考えています。時間が経過しないうちに、悪いことが起きないうちに、厄除け祈願をしなくては!!
2015/01/04
コメント(0)

昨日、箱根駅伝を見に箱根温泉郷へ行きましたが、そのさいに登山鉄道宮ノ下駅の先にある旅館「そこくらの湯つたや」で日帰り入浴をしてきました。そこは宮ノ下駅から国道1号線を小涌谷方面へ10分くらい歩いた「底倉温泉」にあります。本来は旅館なのですが、消費税・入湯税込み2時間1050円で日帰り入浴ができます。写真の入口から階段とエレベーターで1階へ下り(これは浴場が谷底にあるためです)、受付で料金を支払います。風呂は室内風呂と露天風呂に分かれていますが、脱衣場は別々です。宿泊客もいるため、室内風呂と露天風呂の移動はかならず下着上下の着用をお願いいたします。受付には、日本ハムの中田翔選手のサイン色紙や、同選手に関する新聞記事が飾られていました。時々、訪問することもあるようです。時間制限はあるものの、十分に楽しめました。 ★【送料無料】DVD/スポーツ/北海道日本ハムファイターズ 中田翔 〜4番打者の覚悟〜/DABA-4565価格:3,476円(税込、送料込) 楽天市場
2015/01/03
コメント(0)

本日は、箱根駅伝の往路を見に行ってきました。今回は宮ノ下。日帰り入浴のあとランナーに声援を送り、湯本へと戻るべく宮ノ下駅で電車を待っていたところ、強羅行きの電車が先にやってきました。その列車には新型車両の3000形「アレグラ」が連結されていました。箱根登山鉄道としては約20年ぶりの新型車両。見通しのよさを重視し、窓ガラスの一部を大きくしたのが特徴です。1両での運行も可能ですが、今回は2000形「ベルニナ」の増結車両として使われました。 予約【トミックス】 箱根登山鉄道 3000形セット(2両) (92198) 『15年02月予定』 TOMIX鉄道模...価格:8,164円(税込、送料別)楽天市場きょうは見ただけでしたが、また別の機会に乗りに行きたいと考えています。
2015/01/02
コメント(0)
皆様、あけましておめでとうございます。2015年は、何か新しいことに挑戦したいと考えています。時間がかかることかもしれませんが、徐々に話していきたいと考えています。本年も、様々な話題を提供したいと考えていますので、よろしくお願いいたします。2015年1月1日枝郎
2015/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


