全31件 (31件中 1-31件目)
1

一昨日「旅先ラーメン」として「和歌山ラーメン」を紹介しましたが、今回は「鹿児島ラーメン」をご覧いただきます。今月9日に出張で鹿児島へ行き、ホテルの近くにある一大歓楽街「天文館」にある「さつまラーメン家尾木場」へ行って、食べました。2013_01_09_01 posted by (C)枝郎博多同様とんこつベースのスープですが、しつこさはありませんでした。また、サイドメニューとして「焼豚丼」(写真左)も注文。両方とも肉は鹿児島黒豚を使っています。2013_01_09_02 posted by (C)枝郎店を出るとき、九州新幹線の模型に目を奪われました。店のスタッフの許可を得て記念に撮影。これは焼酎のボトルのようです。ヒガシフーズ 鹿児島ラーメン亭 即席 5食パック税込み298円TOMIX 92837 800 1000系 九州新幹線セット(Nゲージ 動力車入り)税込み15,708円↑お求めは楽天市場へ↑
2013/01/31
コメント(0)

昨日、FM宮崎からベリカードの返信がありました。同局は今月9日に鹿児島へ行ったさい、宿泊したホテルで受信を試み、報告を行いました。詳細局のマスコット「きいちょん」を大きく描いています。☆FM宮崎とは1984年12月に九州4番目の県域民放FM局として開局しました。本社とスタジオはテレビ宮崎の敷地内にあります。鹿児島県の東部や屋久島・種子島、高知県の南西部でも受信可能です。★受信データ局名/FM宮崎 本局コールサイン/JOMU-FM周波数/83.2MHz出力/1Kw受信年月日/2013年1月9日返信年月日/2013年1月29日受信時間/23時53分~23時59分59秒受信地点/鹿児島市「ビジネスセンター鹿児島観光ホテル」6階北側客室の窓ぎわビジネスセンター 鹿児島観光ホテル1泊777円から↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/全国ネット番組「スクール・オブ・ロック」エンディング~CM1本~ステーションコール~推薦曲演奏~CM1本~社告1本~0時の時報受信状態/SINPO=35252音質は弱く、大きめのノイズが浮いたりするが内容理解に支障はない受信機器/ソニー製携帯ラジオSRF-S86型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用↓宮崎県の特産品は楽天市場へ↓宮崎特産 みやざき 冷や汁 160g×30税込み9,450円 《ヤマエ》チキン南蛮たれ【150ml】税込み258円【冷凍肉巻きおにぎり】冷めてもおいしい☆肉巻おにぎり(醤油)140g(約70g×2個入)×6パック税込み1,575円
2013/01/30
コメント(0)

旅先・出張先で宿泊するときは、大抵夕飯(時間が遅くなるので『夜飯』)にラーメンを食べることが多々あります。でも、当パビリオンでは、殆んど取り上げていなかった!これではいけない!ということで、当方所蔵の「旅先ラーメン」をぼつぼつ紹介していきます。今回は、昨日出かけた和歌山から。和歌山には「和歌山ラーメン」というものがあります。とんこつを使用した出汁と醤油ベースの返しを使ったスープが特徴です。今回は、和歌山市内最大の繁華街「ぶらくり丁」にある「中華そば・味」に入りました。食事を求めてホテルから「ぶらくり丁」を目指し、目について入店。2013_01_28_01 posted by (C)枝郎早速「中華そば」(写真右・550円)と、「早寿司」(写真左・120円)を注文しました。「早寿司」は卓上にあり、取って包装を剥いでいただきます。青身魚を具にしており、押し寿司と握り寿司の中間的な風貌です。「中華そば」は濃厚でありながらも後味はすっきりしていました。麺は細麺で、少し甘みも・・・きれいさっぱり完食です。2013_01_28_02 posted by (C)枝郎ついでに、ホテルに戻る途中深夜2時まで営業している洋菓子店が目に入り、思わず「シュークリーム」と「抹茶のロールケーキ」を買って、部屋でいただきました。こんな贅沢は、我ながら珍しいです。また、ラーメンの写真を見つけましたら、取り上げます。【本場の和歌山ラーメン】(とんこつしょうゆ味)地元の製麺所が作った自信作《6食セット/自家...税込み1,950円↑お求めは楽天市場へ↑
2013/01/29
コメント(0)
現在、仕事の都合で和歌山市で宿泊中です。ホテルにPCがなく、周辺にネットカフェもないため、本日は携帯での更新になります。お見苦しいかも知れませんが、帰宅次第体裁を整えますので、ご辛抱のほど。さて、1月25日金曜日に、仕事の都合で大阪市内まで往復してきました。その途上、往路の新幹線車内で読売テレビのワンセグ放送の受信と報告を行いました。同局のベリカードは生駒山送信所の写真を用いていますが、まず2007年にアナログ放送で「開局50周年ロゴ入り」のものをいただいています。その後2009年にワンセグ放送で「50周年ロゴなし」仕様を、2011年に「アナログ表記なし」仕様をいただきました。今回の報告は、本年が開局55周年であることから、何らかの変化があると想定したからです。果たして、どんな結果になりますやら・・・
2013/01/28
コメント(0)
![]()
2月24日は「バレンタインデー」です。これに合わせて、販売活動も積極的に始まっています。昨年も話しましたが、その翌日2月15日は「イタンレバデー」です。バレンタインデーは「好きだ」と告白してチョコレートを贈ります。が、イタンレバデーは「嫌いだ」と告白してタクアンを贈る日です。ネガティブアクションで気が進まないかも知れませんが、2月15日のイタンレバデーもお忘れなく! 本格いなか漬(無添加たくあん)5本入り【メーカー直送】税込み3,400円↑お求めは楽天市場へ↑
2013/01/27
コメント(0)

今月22日に綴った通り、番宣絵はがきを利用した「簡易ベリカード」の発行再開が伝えられたNHK仙台放送局へ3度目の受信報告を試みました。詳細今回は現在放送中の朝のドラマ「純と愛」または新しい大河ドラマ「八重の桜」のものを狙い、第二放送を受信。その結果本日返信があり、「純と愛」の絵はがきを利用したものが届きました。諸権利との兼ね合いから絵柄面の掲載は見送りますが、裏面に「第二放送を受信した」ことを示すチェックがされていました。【1000円以上送料無料】純と愛 完全版 DVD-BOX 1/夏菜送料無料税込み15,960円↑お求めは楽天市場へ↑今度は「八重の桜」をねらいます。どこの放送局を再受信するか、思案中です。★受信データ局名/NHK仙台第二放送 本局コールサイン/JOHB周波数/1089KHz出力/20Kw受信年月日/2013年1月22日返信年月日/2013年1月26日受信時間/22時15分~22時20分受信地点/自宅前受信内容/気象通報~コールサイン(アナウンスは女声)受信状態/SINPO=44343少しノイズがあり、隣接周波数の干渉もあったが放送内容の理解に支障を来すものではなかった受信機器/DEGEN製オールバンドレシーバーDE1103型アンテナは同機に内蔵↓宮城県の特産品は楽天市場へ↓伊達政宗 直筆 商品題字 定番笹かま < 千代 10枚包 >【 受賞 2012年 全国蒲鉾品評会 栄誉大賞...送料無料税込み1,500円【送料込】【長寿温麺(うーめん)プラスE】白石温麺16食[宮城県/はたけなか製麺]送料・税込み2,257円【送料込】満喫!全部づんだ餅(ずんだ餅)地方発送セット~宮城県からお届け~【smtb-TD】【to...送料・税込み3,000円
2013/01/26
コメント(0)
先ほど帰宅して、PCのメールボックスを開けたらなんと!いかがわしいサイトから1分間隔で勝手にメールが送りつけられていました!メールボックスの「送信者を禁止する」機能でシャットアウトしましたが、これも対症療法にすぎません。発信メアドを変えて何度も送りつけてくるのです。このサイトにアクセスして「メール受信拒否」の通知を送りつけましたが、「Not_Found」の返事が来る始末!一体どこから、PCのメアドが洩れてしまったのでしょうか?いっそ、メアドを変えてしまおうかと考えましたが、携帯電話のように簡単にはできないらしく、二の足を踏んでいます。また、変えたとしても普段使用しているサイトを利用するために再登録して、それによって同じことになりはしないか、とも考えてしまいます。何か良い方法がありましたら、教えて下さい!
2013/01/25
コメント(0)
本日は、ベリカードの返信がございません。あしからず・・・
2013/01/24
コメント(0)

本日帰宅したら、神戸にあるP&Gジャパンの本社から宅配便が届いていました。昨年11月15日付け朝日新聞・東京本社版夕刊のプレゼントコーナーでの当選品です。東京の朝日新聞の夕刊は、木曜日にプレゼントコーナーがあり、それを楽しみにしているのです。そのなかから選んで応募したうちのひとつ。P&Gの洗濯洗剤「レノアハピネス」シリーズから、「ダークローズ&チェリー」の香りの本体1本と詰め替え2袋が当たりました。さらに、同ブランドの「香りシート」も付属です。2013_01_23tohsen posted by (C)枝郎箱の外側からも、香りました。これでしばらく、洗剤を買う必要はないでしょう。【P&G生活応援祭☆開催】なんと、あの噂の“黒のレノアハピネス”こと「レノアハピネスのダー...【本体】税込み289円【P&G生活応援祭☆開催】なんと、あの噂の“黒のレノアハピネス”こと「レノアハピネスのダー...【詰め替え】税込み264円↑お求めは楽天市場へ↑
2013/01/23
コメント(0)
どこかからベリカードが届くまでのつなぎとして、地元で受信を試みました。選んだのはNHK仙台放送局。番宣絵ハガキを使用した「簡易ベリカード」の発行を中止していましたが、何やら「発行を再開した」との情報があったらしく、真贋を確かめるべく,なおかつ朝のドラマ「純と愛」の絵柄をねらうべく、先ほどラジオ第二放送(JOHB,1089KHz,10Kw)を受信しました。内容は気象通報とコールサインで、女声による「JOHB・・・」のアナウンスも確認できています。すでに報告書を作成しており、あとは返信用切手ともども「ミニレター」に封入するだけです。
2013/01/22
コメント(0)
予想どおりでした。本日、NFLはAFC・NFC双方の決勝戦が行われ、AFCはレイブンズ,NFCはフォーティーナイナーズがそれぞれ優勝を決めました。これで来月行われるスーパーボウルは、レイブンズ対フォーティーナイナーズと決まりました。その、スーパーボウルの勝敗ですが、僕はフォーティーナイナーズが圧勝して「真の名門復活」を果たすと想像しています。さて、どうなりますやら・・・その前に、AFC・NFCの決勝戦の様子をGAORAや日テレG+で見ておこう・・・
2013/01/21
コメント(0)
![]()
本日午前、文化放送「邦丸ジャパン」(月曜~金曜8時30分~13時)から、「三陸産塩麹」が届きました。これは9時55分頃出題されるクイズコーナーの当選品です。クイズコーナーの解答と当選者はその日のエンディングで発表されるのですが、直近の応募日はどうやら地下鉄に乗っていたか客先にいたようで、僕のラジオネームがアナウンスされたかどうか、不明でした。なので現品が届いて、ようやく当選に気付いたのです。いただいた塩麹は、どうやって使おうか?迷っています。岩手県軽米町特産大黒醤油の塩こうじ 250g税込み420円(番組でいただいた賞品とは異なります)↑お求めは楽天市場へ↑
2013/01/20
コメント(0)
NFLも年明けからプレイオフトーナメント戦が始まり、「ワイルドカード」「デビジョナルプレイオフ」と試合を消化しました。そして現地時間1月21日にカンファレンスの優勝決定戦が以下の組み合わせで行われます。AFC/ニューイングランド・ペイトリオッツ対ボルチモア・レイブンズNFC/アトランタ・ファルコンズ対サンフランシスコ・フォーティーナイナーズで、スーパーボウルの組み合わせは、以下のとおり枝郎は予想します。ボルチモア・レイブンズ対サンフランシスコ・フォーティーナイナーズAFCはこれまでずっとペイトリオッツが天下を取ってきましたが、正QBのブレイディの活躍にぼつぼつ陰りが現れるように思えてきます。だってバッファロー・ビルズから移籍して10シーズン以上正QBとして活躍してきたのだから、ここにきて疲労や摩耗が現れてもおかしくないからです。それに、ワンパターンでもあるからです。NFCは、フォーティーナイナーズの復活と見ています。80年代後半~90年代前半にかけての同チームはスーパーボウル出場の常連でしたが、2000年代に入って精彩を欠いている感じがします。ですがこの2~3年くらいから復活の兆しが見えてきたので、「今度こそは」と感じているのです。さて、本大会ではどうか?どっちも優勝してほしいところですが、個人的にはフォーティーナイナーズに優勝してもらいたいところです。長きにわたる同チームのファンとして・・・
2013/01/19
コメント(0)
本日はベリカードの返信がございません。あしからず・・・
2013/01/18
コメント(0)
雪の日に無理して働いたのが因で風邪をひき、薬を1日3回服用して何とか治まりました。インフルエンザも疑いましたが、いまのところその様なことはなさそうです。でも、咳がまだ残ります。総合感冒薬から咳止めに切り替え、厄介な咳を止めて完治させたいと思います。お休みなさい・・・
2013/01/17
コメント(0)

本日帰宅してこのブログを開いたら、何の予告もなしに体裁が変わっていました。正直言って、使いづらく使い勝手が悪い!直ちに元に戻してくれ!不満はここまでにして、昨年12月に受信報告を行ったLOVE-FMからベリカードが届きました。同局は2009年8月にベリカードをいただいています。詳細その後免許人変更が行われたのを受け、絵柄変更が見込まれることからこちらに綴ったとおり、昨年12月18日に佐賀県武雄市へ行った帰りに、福岡空港にて受信しました。前回同様、スッキリした絵柄になっています。★受信データ局名/LOVE-FM 本局(九千部山)コールサイン/JOFW-FM周波数/76.1MHz出力/1Kw受信年月日/2012年12月19日返信年月日/2013年1月16日受信時間/13時28分~13時35分受信地点/福岡国際空港国内線第二ターミナル2階7番搭乗口付近受信内容/「AFTERNOON_DELIGHT」生放送より「和製英語のプリン」の話(使用言語は日本語)黄金のプリン 6個♪搾りたて生乳で作った自然の風味豊かな、なめらかプリン。安瀬平高原より作...税込み1,575円←お求めは楽天市場へ受信状態/SINPO=55454屋内のため少しノイズがるものの、内容理解に支障はない受信機器/ソニー製携帯ラジオ SRF-S86型アンテナは同機に接続したイヤホンで代用↓福岡県の特産品は楽天市場へ↓【レビューを書くだけで送料無料!!】<無着色福岡産!訳あり上切れ辛子明太子1kg>美味しい国...税込み3,980円【やす武】太宰府名物 冷凍梅ヶ枝餅5個入り税込み525円【送料無料】博多ラーメン5食で1.000円メール便対応品送料無料税込み1,000円
2013/01/16
コメント(2)
新成人のみなさん、誠におめでとうございます。きょうは1月15日、本来の成人の日です。どうか、相手の立場を理解できる,気配りや気使いのできる大人になって下さい。このように綴ったのは理由があります。すべてがそうとは言いませんが、今どきの若いヤツラは、誠意・思いやり・礼儀・礼節・気配り・気使い・畏敬・尊敬の気持ちがなさ過ぎる!「自分さえよければ・・・」的な風潮がはこびっているような気がします。だから、プロ野球のとあるベテラン野手の引退記念試合を平気で台無しにして、最後の花道に泥を塗りたくる若い投手が出てくるんです!その野手の最後の花道であるのなら、安打の1本くらい打たせて差し上げるべきでしょう。どうもその投手にとっては、「そんなこと知ったこっちゃねえ」という意識があるのかも知れません。しかしながら、対戦相手の選手でも、ポジションが違っても、先輩であることには変わりありません。相手のベテラン選手でも敬意を示すのが大人というものです。このような「ことな」(図体は大人でも、考え方がまだ子ども)は、1994年以降初等教育を受けた者=つまり「ゆとり教育」を受けた者に多いといわれます。このまま「ことな」が蔓延し、野放図にしていたら日本の球界は、日本のスポーツ界は、日本の社会は大きくひずみます。いまこそ、私たち30代以上の大人が、若い世代に正しい常識と知識を徹底的に伝えるべきです。
2013/01/15
コメント(0)
雪のなか、正月休みの補填と称して無理して仕事をしました。そうしたら見事に風邪をひきました。極力地下鉄や地下道を利用して寒風にさらさないようにしたのですが、仕事が終わると体力の消耗と体温の低下を感じ、早めに営業をお終わらせて何とか帰宅できた次第。明日は「本来の成人の日」だからと言って休むわけにはいかないので、気力で治します。では、お休みなさい。
2013/01/14
コメント(0)

当パビリオンの温泉に関する記事を読み返すと、このところ神奈川県や東京都に偏っていることに気付きました。このままでは良くないと、ネットで日帰り温泉について調べたら、比較的遠くないところに比較的安価で入れる日帰り温泉浴場を見つけ、高崎線と常磐快速線に乗って千葉県は柏まで行ってきました。柏天然温泉湯の華01 posted by (C)枝郎柏天然温泉湯の華02 posted by (C)枝郎場所は柏駅東口に程近い国道16号沿いにある「柏天然温泉湯の華」。玄関前に源泉があり、自噴であることをアピールしています。700円の入湯料を払って入館。1階に和風の浴場,2階に洋風の浴場があり隔日で男女別交互に開放しています。本日は1階を男性,2階を女性が使用しました。設備はサウナ・内風呂・露天風呂。天然温泉は露天風呂で使われています。内風呂は沸かし湯で、泡風呂や電気風呂があります。温泉は薄茶色で濁りはありません。少し塩気がありました。なお源泉も浴場に引いていますが、湯温が低いため、一部加熱しています。これだけの設備で700円は、お値打ちです。日帰り温泉 関東周辺 るるぶ情報版 【ムック】るるぶ日帰り温泉関西中国四国北陸 るるぶ情報版 【ムック】いずれも税込み900円←お求めは楽天市場へ
2013/01/13
コメント(0)
会社にせがまれ、夕方から大阪まで新幹線で往復してきました。帰宅すると0時を過ぎてしまうので、携帯から文章を書いています。その、東海道山陽新幹線には車内オーディオサービスがあります。グリーン車では座席肘掛けのチューナーで選局してイヤホンで聴き、普通車ではFMラジオの電波に変換のうえ送信して携帯ラジオで受信して聴きます。そのオーディオサービスが、今春のダイヤ改正をもって廃止が決まりました。但し、NHK第一放送の再送信は継続されます。このオーディオサービスによって、通常のFM放送も屋外とほぼ遜色ない感度で受信できますが、局によってはオーディオサービスの周波数と重なるため聴けないことも間々ありました。とくにコミュニティFM局に多く、それが車内受信を難しくしています。それが今回のオーディオサービス廃止でいくらか改善されると、僕は想像します。果たしていったい、どうなりますか・・・ところで話は変わりますが、全日空・日航のジェット機材のオーディオサービスでも、NHK第一放送の再送信を行っています。搭乗時には座席のチューナーをNHK第一に合わせて毎時55分のローカル枠や11時59分・18時59分のコールサインがどこから出るかをチェックしているのですが、このあいだ東京羽田から鹿児島まで利用した日航のボーイング737-800型機に乗ったところ、NHK第一はチャンネル設定されてなかった!これにはガッカリしました。ちなみに先月東京羽田から佐賀まで利用した全日空のエアバスA320型機ではチャンネル設定があり、名古屋からのローカル枠(17時55分)と福岡からのローカル枠(18時50分)ならびにコールサインが聴けたことをお伝えしておきます。
2013/01/12
コメント(0)

1月8日夕方に新潟県浦佐へ日帰り出張してきました。で、その帰りに、今春限りでの退役が決まった200系に乗ることができました。200系は言わずと知れた、東北・上越新幹線最初の車両です。東海道・山陽の0系を精悍にした面構えとアイボリー&緑の塗り分けでさっそうとデビュー。その後の輸送動向の変化により編成組み替えが行われて余った中間車に100系そっくりの制御車が組み込まれて新編成も登場、その編成は1990年に100系同様2階建て車両が組み込まれ16両化、のちの「はやて」へとつながる速達型「やまびこ」で活躍しました。その後、後継車両が続々登場するにつれて2階建て付き16両編成も含め続々姿を消し、残った編成は2000年代に入り大がかりな改装工事が行われ塗装も外観も大きく変化。当初の面影はなくなってしまいました。のちに数編成が開業当初の塗装に塗り戻されましたが、昔のものとは全く違ったものになっているのは残念な限り。昨今東北での運用から姿を消し、現時点では上越で細々と運行を続けています。20130108_01 posted by (C)枝郎乗れたのは浦佐19時17分発・各駅停車タイプの「とき346号」。ガラガラです。内装も大きく変化し、文字案内装置やフルリクライニングシートを装備しています。以前は一定の角度にしか背もたれが傾かない「簡易リクライニングシート」だったのですが・・・20130108_02 posted by (C)枝郎リクライニングシートは東日本の標準である、背もたれと座面が別々に動かせるタイプ。簡易リクライニングシートと比べれば、進化しています。乗り心地は0系譲り。トンネルに出入りするたび内壁が伸縮・膨張を繰り返します。0系ではミシミシと音を立てていたような・・・走行音も後継車両に比べても大きく感じました。内装はピカピカ・最新に見えても性能は旧態同然な感じが否めません。早めに退役させてしまうのも、分かる気がします。洗面所やトイレも改装されていますが、基本的構造がまだ旧態同然なので、臭気を感じました。20120108_03 posted by (C)枝郎車内ではスジャータの「りんごアイス」をいただきました。東北・上越・北陸限定,260円。列車は20時33分に大宮に到着。自宅はここが近いので、下車します。今後3月まで、何回新潟県へ行けるでしょうか?そしてまた200系に乗れる機会はあるのでしょうか?もしかしたら、今回が「お名残り乗車」になりそうな気がします。なのであえて、簡単ではありますが、記録することとしました。
2013/01/11
コメント(0)
急に降ってわいた鹿児島出張でしたが、何とか2局を受信できました。以下の通りです。【1】FM宮崎(宮崎県・県域FM)【2】テレビ宮崎(同・デジタルTV)【1】は、昨夜仕事を終えて投宿した鹿児島市内中心部のホテルの客室で受信しました。全国ネット番組のあと、ステーションコールと1月度の推薦曲の演奏でした。宮崎地区のテレビ・FMラジオの本局は宮崎市と都城市の中間に位置する標高1118mの鰐塚山にあります。そこから鹿児島市内までは、桜島御岳(標高1117m)の北側を少しカスるためノイズ交じりになりますが放送内容は聞き取れるレベルで聞こえました。【2】は本日帰途に利用した鹿児島空港の搭乗口付近で鰐塚山本局のワンセグを受信。ブロックノイズや画像の静止や音飛びがありましたが、放送内容はだいたい分かりました。おそらく、鹿児島空港付近が鰐塚山からの電波が届く限界でしょうか?なお、受信番組は全国ネット番組でしたが、データ放送も受信できましたので、そちらも報告書に付記します。なお、テレビ宮崎は現時点でベリカードを出していないので、PFCを作って同封します。なお鹿児島県域のラジオ・テレビ放送は既に各局ともベリカードをいただいたり、PFCの記入返信をいただいています。「アナログ停波・終了」に伴う変更もありません。また鹿児島市内のコミュニティFM2局の受信も試みましたが、チューニングがうまくいかず断念しました。今夜のうちに受信データを解析して報告書を作成し、明朝に発送の予定です。
2013/01/10
コメント(0)
夕方から仕事で急に鹿児島市内に来てしまいました。昨日新潟県までトンボ帰りしたばかりなのに・・・今春限りで退役する200系の記事も書きたかったのに・・・大きな仕事をいただいてしまいました。当然、今夜のうちには東京には帰れないので、泊まります。コミュニティFMの受信報告などを考えてますので、それはまた後日。携帯から文章を書いてますので、PCのある環境ができたら体裁を整えます。お見苦しい点はご勘弁・・・【追記】23時15分に投宿先のホテルで体裁を整えました。
2013/01/09
コメント(0)
本日、2013年初出張と相成りました。目的地は新潟県浦佐、夕方からのトンボ帰りです。お届け先はタクシーでないと行けない場所にあるのですが、新幹線停車駅にもかかわらず駅前のロータリーには1台もいなかった。なのですぐそばのタクシー会社の戸をたたき、車の手配をお願いしました。で、車が車庫から出てくるまで、事務所でテレビを見ておりました。受信していたのは地元局・新潟テレビ21の天気予報。そのなかで、双方向機能を利用した企画がありました。リモコンの4色ボタンを使って見ている家庭周辺の雪の様子を局に知らせる・・・というものです。結果画面に切り替わると、新潟県内各地からいろんな状況がチクイチ寄せられています。雪の様子が4色の丸で埋まるように区分け表示されているのです。でも、「アレッ?」と思うようなことがありました。なんと、放送エリア外からもリモコン操作があり、結果が反映されていたのです。福島県の会津地方南部の山奥、長野県の飯山付近、富山県の富山市内。基本的に、電波の届きにくそうな場所ばかりです。福島県や長野県は高い山に遮られて届きにくい。むしろ標高の高いところであれば受信できなくもありません。また、夏場に電離層が発生して弥彦山本局の電波が山形・秋田・富山・石川各県の沿岸部にまで届いて受信障害を引き起こしたりすることはありますが、今は冬なので絶対にあり得ません。はたして、新潟地区のデジタルテレビ放送を、高い山を隔てた福島県や長野県で視聴している家庭が本当にあるのか?富山市内まで本当に届き、現地局と混信することはないのか?あまりにも不思議だったので、書き記してみました。
2013/01/08
コメント(0)
身内のことは話したくなかったのですが、話さずにいられないので、あえて・・・このところ、父が異常なほどにおかしくなった・・・と感じています。10年くらい前に定年退職して、幼稚園の送迎バスの運転の仕事をしていたのですが、2年ほど前に狭心症を患ってから仕事を辞め、以来ノンベンダラリとした生活をしています。現状としては、年金と僕の毎月の稼ぎから拠出した3万円を合わせて、食いつないでいる感じです。そのせいかもしれません、父は何かにつけ「遊ぶ金がない」と難癖をつけたがります。家電製品や耐久財を買い替えようとしたら「そんな金はあるのに何でだ」と、痛くもない腹をヤタラに探るのです。否、探るというよりも「えぐる」といったほうが適切でしょうか?今日も布団を買い替えようとしたら、布団会社の営業の社員さんにギャンギャン当たり散らしていました。「本当に僕はあの人の実の息子なのか・・・」と、恥ずかしくなりました。そもそも父は45歳くらいから競馬の趣味が始まり、電話投票の端末を申し込むなど過度にのめり込んでいました。そのときはきちんと働き、収入をきちんと生活費に充てていたのですが、定年になって転職し、収入が落ちていくと、楽しみもままならない状態になります。そのへんから、父が少しづつおかしくなっていくのを感じました。僕も競馬の趣味があり、携帯電話でのネット投票「即PAT」に登録しています。が、身の程を考え最近はご無沙汰しています。こっちのほうが健全です。が、父は不健全な気があるように感じます。なので、このところ父をケイベツのまなざしで見るようになりました。こんな、悪い血筋は引きたくないものです。だから僕は、「定年」のない一生涯続けられる仕事として、いまやっている「ハンドキャリー」を選びました。仕事を一生涯続けられれば、過剰に遊びにのめり込むこともない。これが僕の持論です。この春でこの仕事も3年目。父の様な人間にならないためにも、充実した人生を全うするためにも、これまで以上に仕事に打ち込んでいきたいと思っています。これからが、正念場です。
2013/01/07
コメント(0)
これまで自分のPCにはラジコのチューナーである「Radikoガジェット」を入れていましたが、年末にOSがやられて再搭載を行ったときに失われてしまいそのままになっていました。なので改めて本日「Radikoガジェット」を入れなおし、再開いたしました。なお、ラジコは本来「難聴取対策」として開発されたものです。関東圏民放各局のうち、自宅で聴取困難な局をそちらで聴くこととします。なので、埼玉県に送信所があるため自宅室内で良好に聞こえるTBSラジオと文化放送,NACK5は通常のラジオ受信機でグランドウェーブを受信しています。念のため・・・
2013/01/06
コメント(0)

さる1月3日に開催されたアメフト日本一決定戦「ライスボウル」で、社会人代表のオービックシーガルズが、大会3連覇で優勝しました。試合は学生代表の関学大のリードで進みましたが後半第4クオーター残り10秒で逆転勝ちしての結果でした。その、優勝報告会が千葉県習志野市・JR津田沼駅南口にある複合商業施設「モリシア」で行われたので、仕事を早めに切り上げて都内から急行しました。今回はその模様をお送りします。130105_01 posted by (C)枝郎場所は1階の吹き抜け部分。すでに多くのファンが開始を待ち構えていました。シーガルズは習志野市内に練習場を構えていることから、同市への地域貢献に積極的に貢献しています。そして、行政・市民が一体となってチームを支援しているのです。130105_02 posted by (C)枝郎それらのサポートもあって、リーグ戦とライスボウルで3連覇を果たしたのです。社会人アメフトチームでこのような地域貢献と手厚いサポートがあるのは、こことノジマ相模原ライズの2例があります。開会前には、優勝杯がステージ中央に展示されました。130105_03 posted by (C)枝郎チームマスコットのシーガル君です。このほか、千葉県や習志野市のマスコット着ぐるみも登場して華を添えました。130105_04 posted by (C)枝郎16時40分に開会。壇上に選手たちが登場し、まずは習志野市長によるご挨拶が行われました。ここで市長は、「栄誉市民賞を与える」と表明しました。130105_05 posted by (C)枝郎このあと市長・市議会議長・商工会議所・農協などから花束・記念品の贈呈が行われました。写真は贈呈後の菅原俊選手(QB・背番号6)による御挨拶の様子です。130105_06 posted by (C)枝郎そして来賓・チアを加え記念撮影タイムになりました。先週一同Vサインをしているように見えますが、4本指を立てています。リーグ戦とライスボウルでの4連覇を目指してのことです。このあとサイン会や来場者抽選会が行われ、選手とファンが記念撮影をしたり話をしたりなどの交流が見られました。サイン会では古庄直樹主将(LB・背番号2),菅原俊選手(QB・背番号6),清水謙副将兼コーチ(WR・背番号83),萩山竜馬選手(WR・背番号85)からサインをいただきました。また、大橋誠ヘッドコーチからもいただき、記念撮影もさせていただけました。また、NFL挑戦経験のある木下典明選手(WR・背番号18)とも記念撮影をすることができました。その節は、本当にありがとうございました。この場をお借りして、お礼を申し上げます。シーガルズの地域貢献活動が、アメフトの普及促進と競技人口の拡大につながることを、切に願っています。これで国内のアメフトのシーズンはひとまず終わります。このあとは春季トーナメント戦「パールボウルトーナメント」です。試合に積極的に足を向けないと・・・
2013/01/05
コメント(0)
今日は1月4日、仕事始めです。放送局の事務方も局によっては営業を再開し、郵便配達も通常の態勢に戻っています。ですが、昨年受信報告した局の一部から、まだ返事がありません。届き次第順次紹介していきますので、しばしお待ちを・・・
2013/01/04
コメント(0)
きょうで、正月休みは終わります。明日から、2013年の仕事が始まります。ここで名実ともに、2013年の始動です。で、2013年は、以下の目標を立てます。★初歩的ミスの根絶★仕事の安定★業務契約の持続★平日は休まない昨年は粗相やミスを連発し、危うく業務契約を切られかけました。今年こそは絶対にミスを根絶し、信頼される人間にならなければいけません。それこそが営業力の向上と、良い仕事の機会増加につながるのです。一方、個人的な目標は、★札幌ドームでの野球観戦旅行の実現★受信機会の増加★未乗の鉄道・高速道路に多く乗る★病気やけがをしない以上です。はたして、どれだけ実現できますかどうか・・・
2013/01/03
コメント(0)

2013年最初は、サガテレビを紹介します。以前、こちらに綴ったとおり、昨年12月18日に佐賀県武雄市へ行ったさいに、絵柄変更が伝えられた同局の受信報告を試み、12月29日に返答をいただきました。で、このほど、新絵柄のべリカードをいただきましたので、ご覧いただきます。前回と打って変わって、本社の鉄塔の写真を使用しています。★受信データ局名/STS サガテレビ デジタルテレビジョン1セグメント放送 武雄中継局(本局コールサイン/JOSH-DTV)周波数/659.142857MHz物理チャンネル/44ch出力/1W受信年月日/2012年12月18日返信年月日/2012年12月29日受信時間/23時27分~23時31分受信地点/佐賀県武雄市「ニューハートピア」4階客室東側窓ぎわニューハートピア1泊8,980円↑ご予約は楽天トラベルへ↑受信内容/CM・番宣各1本~「キャサリン三世」ENDタイトル~番宣1本~「ニュースJAPAN」予告~社告1本~CM2本~社告1本~CM2本~「ニュースJAPAN」OPタイトル受信状態/映像・音声・データともSINPO=55555映像の途切れやブロックノイズ、音声の途切れはない受信機器/カシオ製au向け携帯電話機CA007型アンテナは同機内蔵のテレビ用アンテナを使用↓佐賀県の特産品は楽天市場へ↓木屋 呼子名物いかしゅうまい・海鮮干物セット税込み4,200円
2013/01/02
コメント(0)
みなさま、新年明けましておめでとうございます。本年も、当パビリオンへのご支援・ご贔屓よろしくお願いいたします。2013年は、安定と向上の年でありたいと考えています。安定した仕事と生活と楽しみ、そしておろそかになりがちであった仕事への取り組みと効率を改善・向上して営業能力を高めるとともに、楽しみである長距離業務の機会増加に結び付けたいと考えます。2013年が、皆様にとって、自分にとって、豊かで実りある1年になりますように・・・2013年元日枝郎
2013/01/01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


