2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
そろそろ髪の毛が伸び伸びになってきた!w。 でもね~、いつも行っていたバーバーもw、 床屋もw、いつの間にかなくなっちゃって。 バーバーは、もう数年前に案内の手紙が 来てたし場所的にも厳しい(ビルのテナントで キャバクラに周りを囲まれていたw)んで、 やはりお客さん、というか居られなくなっちゃった、 感じでしょうね。 床屋は1年位前、突如としてなくなっちゃって、 ビルが新築されててビックリ!。これは焦ったw。 という事で、未だに行き付けの散髪屋に たどり着いてませぇ~ん。
2006.04.28
コメント(2)
我がバンド『フィフスモンスター』ベーシストの TAKEがMCをするインターネットラジオ、ぶっとび ウエーブは今夜23時から生放送です!。 今日は初夏って感じで昼間は暑くも無く、 寒くも無い感じ。お昼のシャトルバスに乗って 出勤しましたが、相変わらずレインボーブリッジの 首都高は大渋滞・・・。下を走る一般道はスイ スイ流れてるのねW。お金を払ってもこんな 渋滞に巻き込まれるなんて!w。 と思っていたらもうライブまで1週間切ってますw。 次回は初めてのハコですが、ここの店長さんが 主催したライブが初ライブだったんで、あの頃より 余裕が出てきた今のウチラを聴いて欲しいかも。 では、ネットラジオのBBSでお会いしましょう!w。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.28
コメント(0)
ここの所、カキコんでなかったんで、お昼休みに やっちゃいますよ!。 ここん所w、TRITONに向かう事が多くなってて、 曲作りをシコシコやってますw。んでねw、ギター リフとドラムのコンビネーション、え~ウチのバンドの 曲で言うと『さくら』のイントロみたいな感じをあんなん、 こんなんと試行錯誤してます。で、まあ2種類位 できたんだけど、どっちかに決めたいな~と考えたら 最初に作った方が良いかなと。んんでw、2小節の パターンなんだけど7・8小節目は次に繋がる別の リフを付けようとギター音色でウニウニ・・・、出来ました、 カッコイイのが!。でも、どっかで聴いた事あるよな~、 と思ったら『B・BLUE』のイントロのギターリフに似てる・・・。 いいや!!、キーも違うし割符も違うから・・・、でも 似てる・・・。でもまあ同じようで違うから、ま、いっかw。 これは完成してからメンバーに聴いてもらってどう すっか考えようw。ね!、メンバーの皆さん!!。 でもね、まだメロディーがないの!(爆)・・・。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.27
コメント(0)
最近巷を苦々しい思いにさせているw、 カカオウン十パーセントチョコがあるのを ご存知?。カカオの割合が99%ってのが 最高で食べた事ありますが、これは凄い!。 もうニガニガで、全く甘くない!w。 そんな中お奨めはw、72%辺りが良い でしょう!w。そんなに甘くもなく、苦くも なくw、粉っぽくもなく(苦笑)。でも、 一度は99%・・・、皆さん食べてみましょう!w。
2006.04.27
コメント(0)
え~、今風呂あがって身体にタオルを絡めてw、 歯磨きしながら更新しとります。ちょっとお疲れっす。 今日明日と休みなので音楽漬けにしよっと。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.24
コメント(7)

管理人殿のお陰様で、先日のライブ映像が 簡単に見る事が出来ます!。 まず FIFTH MONSTER バンド公式HP を開いて ↓ 『Music』から見る事が出来ます!!。 よろしこです!!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.23
コメント(0)

先日後悔・・・、もといw公開されたw、 FIFTH MONSTERのライブ映像が見られない!と 聞きます。すみません~~~!!!。 以下に現在の手順を表示しますね。 まず FIFTH MONSTER バンド公式HP を開いて ↓ 水色のラインにあるメニューに『Schedule』があるんでクリック ↓ トップに『> 』という画面がでるんで 下にスクロールすると ↓ 『』があります。ここの『2006年 ライブ』の 『● 2006.04.16(Sun) 東京MXTV「BREAK音」収録ライブ L@N Akasaka』をクリックすると ライブレポートが表示されます。ここを下にスクロールすると、 ↓ 下のようなメニューがあるんで『SKY ROCKET』か『さくら』を クリックすると動画が再生されます。 動画はこちらからどうぞ。 → Skyrocket → さくら ではではよろしこ!!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.23
コメント(1)
どもも。手を休めています。流石にスタジオ帰りの 三鷹からの総武線は、ちょいと意識がなくなる感じで 寝てましてw。まあちゃんと家に帰りましたけどね。 そうそう!。いつもバンド練習で使っている鞄の ファスアーがついに噛み合わなくなってしまった!w。 これまで騙しダマシ使っていたけど、いよいよダメに。 これには着替えとかフットペダルとか(!)入れているん だけど、このペダルが曲者w。僕のペダルは元々 いい値段がするセミハードケースがついててこれを 使えば良いんだけど、スネアもあるし両手が塞がって 結構かさばるのw。だからペダルを持って行く時は いつも使っていた二層分かれている肩掛け鞄に 入れて移動してたんだけど、今年の1月の赤坂ライブ からファスナーが壊れ始めて、今朝修復不能にw。 スタジオから帰る時に取っ手が折れてしまい逝って しまいましたw。明日は鞄買いに行かないとw。 今日のスタジオはまたまた録音しましたよ~!!。 したらw、スネアの音が良い感じで録れたんで 僕も仕上がりがどうなるか楽しみにしてまっす!。 どの曲をやったかはお・た・の・し・み!。 所で皆さん!、ライブ映像はご覧になりましたか?。 まだの方はバンドの公式HPへ!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.22
コメント(2)
今夜のネットラジオでTakeが言ってた、 先日の赤坂L@Nのライブ映像第二弾が ホームページにアップされるらしい。どの 曲かは確認してみてね!。 ところで、今週は新しい曲作りが捗ったけど、 いよいよ練習曲を忘れだした!。これはヤバイ!!。 ガッカリだよ全く・・・。いよいよTRITONを常設 しようかな!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.21
コメント(4)
インターネットラジオ『BUTTOBI-WAVE』です。 バンドのホームページから行けます!!。 で、先日やったライブの映像も大公開中!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.21
コメント(0)
4/16にやったTV収録ライブの所感などを。 今回は何故か朝9:00に全バンド集合と言う事で、 早めにメンバーと赤坂駅待ち合わせ。前日から肌寒く、 風も少し冷たい!。でも雨は上がっていたんでまあ 良しと。いつものドトールすら開いていない時間でしたw。 現地に着いたらすでに大人数!。ミュージシャンが 朝弱いっていうのもウソか!?w。中には新顔さんも いて、何か和やかな雰囲気、どこかHRが始まるソワ ソワ感もあったりして。 ここで問題発生!、持ってきたと思っていたMDとか、 仕事用携帯とか入った赤い小物入れを忘れた!・・・w。 またかよ~!!と思いつつ、近場のコンビニでまた SONYのMDを購入。しかし、コンビニにはSONYのMD しか置いてないのねw。しかも雨がシトシト降ってきて しまった(また嫌な予感)。 朝礼が(←ウソウソ!w)始まっていつものカメラマン さんが注意事項とかお話してくれました。終了後ウチラの 班に(←もういいって!?w)来てくれて少しお話して、 丁度僕が持っていた黒ラベルキャラメル(仕事の後輩 からもらっていた)を差し上げる。 リハは9:30からなんで1番目のウチラ準備開始。 今回からこの一連のL@Nライブでは、お初なスカロケも やって良い感じの手応え!。リハは肩の力を抜いて 良い感じに出来たかも。今回はメンバー自前のDVも カメリハ!w。リハも終了して楽屋に楽器を置いて とりあえずまたメンバーのウチへw。 以前は美味しかったんだけど、その後メンバー皆で 行ったら美味くなかった回転寿司をリベンジ、大皿 だったら美味しいでしょうって事で、買いましたよ!。 メンバーのお部屋に入って早速食べてみたら・・・、 店頭で握られた回転の方が多少はマシだったかもw。 これは酷かったよね、みんな!w。その後は、ゲームを やる人、機動戦士ガンダム ジ・オリジンを読む人w、寝る 人wと時間を潰してみました。実は前々日の夜勤から 風邪をひいている訳でもないのに鼻水&鼻詰まりで 辛いっす!。花粉か!?って思ったけど鼻をかむと 緑色のハナジュルなんで、花粉ではない、んだけど グジュグジュいってます。おまけに寒くて!。 ジ・オリジンも読んじゃったし時間になったんでとりあえず 赤坂まで戻ります。既にオープンしていてステージも 最初のバンドさんがセットされていまして、お客さんも チラホラ。今回は4バンド目に変更になっててまだ時間は あるんで他のバンドさんを聴く事に。1バンド目さんは 初顔さんで2組男女ユニット、その次が2人ユニットかと 思いきや、あとから話を聴いてみると実際は3人と判明、 しかもベースTAKEとメールでやり取りをしていた模様で 今回初めてお話できました!。爽やかな男の子達でした。 その間、物販の席でメンバーと離れて見ていたんで、 別バンドの関係者と思われたらしく、このCD下さいって 他のバンドさんの注文を受けてしまってw。でも、珍しく ウチラしか物販席に居なかったんで焦ったっす!w。 しかも、3バンド目(ダンスユニットさんですね)の美女 3人組の姿がみあたらなかったんで、何か焦ってましたよ 自分w。朝は見えたのにと思っていたらもう楽屋で準備 できているとかで、ホッとしてたりしてね。美女3人組の 歌を1曲目聴いてから着替えに入ります!。新しくバンドの Tシャツを作ってくれてそれを着ます。これは販売用にも 作成したんで背中の右肩口にあった名前は入ってません。 でも、案外お気に入りのデザインかもね!。そうだ!、 ここで気がついたんだけど、ここまで3組はバンドでは なかったんでウチラが最初の生演奏だ~!って事で、 ウオーミングアップが上手く出来なかった!。これは まずいまずいって言ってたらもう出番に~!。いつもは ピョンピョン跳ねて前のバンドさんの演奏に合わせて エアギターやってw気持ちを持ち上げて行ってたんだけど、 今回はこれできなかった・・・。一応ウオームアップは 出来た感じだけど高揚感がない。各メンバーの心理 状況も把握できないままでセッティング開始。いつもの ように4人で円陣を組んで気合入れをすると、流石に みんないつも通りだったんでホッとした。 セットリスト 1.Party! やっちゃいました!、ドラムとギター・ベースの 掛け合いの最後のドラム3連符がグダグダ!になって しまってw。左のシンバルがちょっと遠かった(言い 訳だ~)。ギターのHIDEの派手な動きにニンマリして ました。アレだけやれば気持ちいい!?。スネアの リムショットもベースラインも気持ちよかったね。 しかし、最後のVo Natsuジャンプのキメが上手く 合わなかった、ごめんね、Natsuちゃん! 2.an メインの収録曲で今回はカメリハだったんだけど、 ステージにカメラマンさんが上がってきて、僕の事 撮るとは思わなかったんで緊張!。しかも、スモークが モクモク、モニターが聴こえないんでヤバイ感じだった けどそつなくまとめた感じ。でも、Natsuちゃんの Voも他のメンバーもバッチリだった!。 3.SKY ROCKET 今回から『風花』と差し替えで登場!。前日の スタジオ練習でもドラムいい感じで跳ねれてたから、 本番でもできて良かった!。しかも、イントロはここ 数回(2回分ね)のバンド練習でやった新しいバージョン!!。 凄いっすよ!、これはまとまってたよね!。んで、 ナント!バンドのHPでは映像も見られます!。 映像は音と相まって幻想的な画です!。 4.さくら 『Party!』でもそうなんですが、何故か途中スネア 打ちが1回トンじゃいました!・・・。う~~~ン・・・、 気が緩んだとしか思えないミス!。でもなんかフッと 一瞬身体が止まっちゃったのw。他のメンバーもチョイ ミスってましたね。しかし、ドラムが止まると全体が グシャグシャになっちゃうんで、1人反省会してましたw。 でもね、こんなの今回初めて!。そんな中、やっぱり この曲のギターソロは絶対センターでやるとカッコイイ よね!。しかも、最後のキメはいつもと違って一発で やったんだけど、バッチリ決まった!。終わり良ければ 全て良し!、としておきましょう!w。 チョコチョコと間違い連発!、ごめんねみんな!。唯一 間違えがなかったのが今回初披露になる『SKY ROCKET』。 今回バンドHPに映像化してますね。また、ネットラジオで 今回のライブの模様が流れると思うけど、聴いてみて下さい。 ええ~?なんで~?って所でドラム、間違えてます!。 ってな具合でした。帰りは近くの公園でいつものロケ弁を 食べて終了、いえ、僕は自宅で呑み会・・・、いえ反省会でしたw。 今回もちょちょちょ長いけど、ここまで読んで頂いて ありがとう~!!。ついでに↓のバンド公式HPも見て下さい!!。 今回の赤坂でのライブ映像『SKY ROCKET』があります!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.20
コメント(4)
まだレポートが出来ていないんで、 今回の模様を映像で楽しめます!w。 フィックスVですが良い感じですよ!。 パソコンで下のリンクからバンドのホームページ を 開いてもらって、メニューのScheduleから 『ライブレポートの 2006.04.16(Sun)収録ライブ L@N Akasaka』を クリックすると何かが出てきます。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.19
コメント(3)
今回はいつものL@N赤坂なんだけど、収録番組が変わって 最初の収録リハライブでした。しかし、朝9時に集合で本番が 18時だったから待ち時間が多すぎで疲れたかも。詳しくは また追々追加してみます!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.17
コメント(1)
いよいよ1バンド目さんのライブスタートですが、ウチラはまだまだ待機で~す!
2006.04.16
コメント(0)
全バンドミーティング終了~してリハも終了~!(笑)。全バンドは9組だけど目一杯ではないけど約40人位かな、集まってミーティング。新しいバンドさんもいたけど、もう3ヵ月、と言うか同じ面子で3回対バンしてるからちょったとした学校みたい(苦笑)。そうそう、今回もやってしまったよ!MD忘れ…、しかも仕事用携帯もペンもついでに忘れた~。いつも赤い小物入れに入れて持ってくるんだけど、これごと忘れちゃって(笑)。今はまたメンバーの家でマッタリしております(苦笑)。
2006.04.16
コメント(1)
出掛けに家の玄関で鞄に入れようとしたSONY DISCMAN落下…。しかも2回(笑)。でもちゃんと動作しているから大丈夫、かな。今日は??????@N赤坂でライブやります!、が出演全バンド集合が早くて!!…。まだ眠いっす(笑)。今朝起きたと同時にメンバーのTAKEからモーニングメールが~!、思わず返信!(笑)。今日も頑張りますか!!。
2006.04.15
コメント(0)
地元のいつものスタジオでドラム練習してきました。 今日はスタジオよろしく結構バンドさんが練習してて、 漏れてくる音がスタジオらしさを出して良い感じ。 夜勤明けなのか足が重くてキックに違和感あったけど 今度の日曜ライブを想定しての練習。前半は自作のSEを 評価して、イントロだけ作成した例の曲。カウント入れて 自分のドラムが入って、あ、ハイハットはトビ気味だけど、 打ち込みのキックの音は想定通り音が通っていたから このやり方は良いんでね~の?って感じw。珈琲休憩して 後半はなぜかレベッカの曲のドラムを数曲やってみると、 これが案外覚えていて面白かった!。締めは『SKY ROCKET』。 という事で今夜もネットラジオがありますんで、聴いて 下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.14
コメント(2)
昼間に東京湾で貨物船同士が衝突して6000トンを越える方の 貨物船が沈んだとニュースであって、今時沈むなんて珍しいと 思ってたけど貨物が鋼鉄や中古自動車を積んでいたとかで船体に 穴が開いて浸水したら沈んでしまうね。 しかし、今夜の芝浦から見る東京湾お台場方面は霧が凄い!。 これでは船がぶつかってしまうのも納得。でも、レインボーブリッジは 幻想的な趣でした!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.13
コメント(0)
恐らくもう誰も無関心であろうAppleが生み出したPDA、 Newtonの事が『ITmedia +D モバイル』に出ていた!。 いやいやビックリ!。もう誰も見向きもしないであろう ペンデバイスコンピュータなんだけど、流石に最近の PDAモドキに飽き飽きしててねw。何といってもPDAとは Appleが出したNewtonだけなので、僕の中ではハンドヘルド コンピュータは終わっちゃっている。今では携帯電話が その代わりになっちゃてすらいる。 なんのこっちゃ良く解らないって方はリンクページを 見てくださいね!。 Newton Never DIE!!
2006.04.13
コメント(5)
なんか~、僕のドラムが~、段々ヘタに~、なっているのw。 これは深刻だ~!w。これは今の職場に関係してて、日勤の日は 朝早く家を出て行くんだけど、事務所で座りっぱなし状態が続いてね。 これ、以前の客先常駐の時よりマズイよね。足、特に脹脛が 弱くなっていると実感!。だから1時間毎に用もなくフラフラ 事務所内歩いてますw。それと個人練習をやる回数を増やすとか、 座っていても足を動かすとか考えてますね。腕は動かすんだよねw。 そうそう、最近shige作曲の『SUMMER FADE』が隠れた人気に なってきた!w。いや~随分前に作ったんだけど、僕も気に入っている ビートロックな曲です。そろそろオリジンをMP3にしてアップして みようかな。それと、ここ数日の間にバラッド系の曲が順調にできつつ あります。あとはサビのメロディーを作るだけなのですよ。だから 来週には完成したな~。今回はエフェクトをいじってより完全 パッケージに近い形にしたいと思います。その次はあの『飛び込み地獄』を アレンジしてみようかな~w。 そうそう(こればっかw)、昨日のお昼にYAHOOが落ちてましたw。 これにつられてINFOSEEKも動きが鈍かったw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.12
コメント(0)
朝の通勤の山手線から変なオヤジが何人も居て、 イヤ~な感じで田町に到着・・・。でも事務所の男子 ロッカーでもね・・・。 なので今日は~全くやる気がありません~!! しかも明日から夜勤3連ちゃんだしね・・・。 でさ~、検索サイトもなんかこの時間、トロイよ!・・・。
2006.04.11
コメント(3)
僕の曲が難しいと囁かれていますがw、 今作っているバラード系の曲は簡単簡単・・・、 だ思う(苦笑)。でも、今までよりは簡略に アレンジし易いコード進行だし、ハーモニー 先行アレンジなので気に入ってもらえる筈w。 アレンジ、というかエフェクトに凝っているから 聴いてもらって、うをっ!?って唸って もらえたら、それだけで良いっすw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.10
コメント(0)
BOOWYのライブCDにいくつか種類がありますが、 『GIGS JUST A HERO TOUR 1986』というライブ盤CD、 リリース当初は限定版で、その後中古品は結構な値段が 付いてましたが、数年後に通常盤CDが発売されました。 限定盤は特殊パッケージになっていておまけの写真集が 付いてましてね。当時のBOOWYについては結構情報が なくてこうゆう所から読み解いていくしかなかったんです。 BOOWYは打ち込みをやっていましたが、このライブ盤は 打ち込み部分をテープで再生して『わがままジュリエット』を やってます。これは定番ですね。途中色々と聴こえる シンセサイザーの音は、あとからスタジオにてダビングしています。 当時の僕は高校生でモロにBOOWYの洗礼を受けてて、 この『GIGS』ではドラムコピーしたな~。今日は久し振りに 通してドラムコピーしましたが、どの曲も楽しい!!。 『GIGS CASE OF BOOWY』がでるまでよく聴いてましたね~。 BGM 浜崎あゆみ LOVEppears / too late バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.09
コメント(0)
本日は青山にあるライブハウス見学に行くんで 渋谷のスタジオでバンド練習してきましたが、家を 出る時間に雨が降るって予報があってしかも雷雨に 雹もあるって事で嫌だな~と思っていたら、遠くで 雷鳴が・・・。これはますます嫌な予感!。雨が降り 出してきました・・・。 家を出るとヒンヤリ冷たい空気とは裏腹に、晴れてます!w。 淡々と渋谷に着いてスタジオに到着すると他のメンバーも 到着。TAKEが眼帯しててどおやら目を擦り過ぎてしまった模様。 痛々しい。んで、スタジオ確認すると店員さんに13:00からだって 言われて・・・。何!?だってズラシテ13:30からでって 電話予約で言ってたのに。僕はこうゆうのなれてっからw、 暫く冷静に突っ込んでいたら店員君手が震えてたよ・・・。 その頭の色は伊達かよって内心思ったのは口にはぜずw、 時間がもったいないんでとりあえずスタジオへ。初めてっすよ、 こんなに気分悪いの・・・。そしたらGのHIDEさんが 中央線が止まったってメールが来てはい~っ?w。こうゆう チョコチョコとトラブルは重なるもんだね~って苦笑い。 案外早くHIDEも到着、新しい曲を合わせて練習も終了。 外に出ると良い感じに晴れててなんで傘持ってんだって 思いつつ、246をライブハウスまで歩いて行って現地 到着。まあ、元がクラブ(オネーチャンは出てきませんw) っぽい造り。ライブ本番の音を聴かせていただくって 事になりジョナサンで休憩。ほぼ満員状態ですね~。 どこのジョナサンに行ってもいっつも人が多い気がするw。 次回のライブの話とかして時間も潰し、お会計で待って いると、ガラガッッチャンと人身事故発生。お客さんが ウエイトレスさんに接触して、ウエイトレスさんがトレイに 運んでいたパフェとお茶がNatsuを直撃!!。被害は最小限に すんだけどぶつかったお客さんの女の子が凄く恐縮してて 可愛かった・・・、いやや可愛そうだったんでとりあえず 笑顔で退散w。お店のマネージャーさんはリカバリが 早かった!。 ライブハウスに戻ったらライブはスタートしていて 音は聴けました。音はそれなりに出ていたんで5月に出演 させていただくのが楽しみ。今回相手をしていただいた お店の方に飲み物はどう?って言われたので、遠慮を しつつジンフィズをご馳走になりました!。オトナな味で 美味しかったっすよ~!。次回も頂こう。 なんか全員何かのトラブルに巻き込まれた一日でしたw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP BGM Auto-Mod DEATHTOPIA / Out of the Darkness
2006.04.08
コメント(3)
今日の東京地方は寒いです!!マジで!!。 でもぶっとびねっとのネットラジオは熱いです!!。 我がバンド『FIFTH MONSTER』のベーシスト TAKEが生でMCやります!。バンドのHPに詳しい事 書いてあります。 是非!!! バンド関連URL FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.07
コメント(1)
夜勤前にTRITON(シンセです)で新しく曲を作ろうと、 ポロポロやってみた。今回はコードの響きをメインに やろうかなとやってみて、一応モチーフはできた!。 バラードの曲を作るつもりですが、ここから展開するには ちょっと大変かもw。コードを展開して後からメロディーを くっつけてみようという、僕としては初めての試み!w。 さてさて、ちゃんと完パケするかな~・・・。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP 突然、ここのブログのエディターが豪華になって 使い方がわからへん!!w
2006.04.06
コメント(3)
いやいや、昨日は遅く帰って寝たから 寝坊してしまったw。それでも何とか朝御飯は 食べれたけど、ちょっとお疲れっすw。 出勤の時は曇り空だったけど結構雨強く 降っている模様。ここは目の前が東京湾だからw こうゆう日は結構風も強いんで帰りがどうなるか、 ビビッてます!w。桜もこの雨で散っちゃうかな?。 新しくバンド用の曲を作りたいんだけど、 なかなか時間が出来なくて困ってます。今週が 過ぎれば何とかなるとは思うんだけどね・・・。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.05
コメント(0)
東京のどの桜も全開みたいだ~! 今日は勤務が遅出でお昼前の電車に 乗ったんだけど、クーラーついてましたね。 中央線はいつも早いんだけど久しぶりに 乗って行ってみた~。流石に春休みで、 家族連れが多いし、車内は日差しが暑い。 でも、僕は春休みに出かけたって記憶が ないかもw。 しかし、ゆっくり休みが欲しい~!!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.04
コメント(2)
いくつかオファーがあったんですが、なかなか条件が 合わないのが多い!。これが変な条件なのw。ここでは 書きませんがw。そうそう!。夏と言えば合宿!。合宿と 言えばバンド合宿!w。な~んにも考えてませんでした!。 今度の練習は渋谷でやるんでここで話をしてみようかな。 実は、今僕が考えている施設にはなななんと!w、野外 ステージがあるんですよね。もう数十年前w、専門学校で やはり合宿があってw、その時は講師の知り合いバンドが やってきて演奏をして、そのPA実習を学生がやってましたね。 僕達はMAの方だったんでライブの時だけお客さん!w、 してました!、わずか4人でしたが(爆)。あれは面白かったね。 しかもここは食事が美味しいんすよね。 ここの施設なら合宿はできるは、野外ライブはできるは、 同時に楽しめそうです。でも山奥なのでお客さんは来ないですがw。
2006.04.03
コメント(0)
コメントをくださった皆様!!ありがとう~!! これからはバンドブログとしますが、今までと同様、 引き続きここの管理はshige_F・Mがやります。 でも、この方が他のメンバーも書き込みやすい とも思ってます。 今日は仕事ですがちょい昼休み!!に 書こうと思ったのにおやつの時間に変更w。 昨日はバンドの練習が立川であったんで 行ってきました。新しい曲を今回形に出来たんで 今後はリハーサルを重ねて行けばまとまって くる筈。しか~し、またコンビネーションの譜割に 難しい部分があってね。ギターとベースとドラムで 合わせる所があるんですが、出だしが小節の ウラから入るのと、弦楽器組みはグリサウンドで ドラムの感じと少し異なる感じに聴こえるんで ついつい日頃の手癖が出ちゃうんで合わなくて 困ってますw。構成は解っているからここの 部分に集中して練習だな~!・・・。とりあえず、 シーケンサーに打ち込んで練習してみよっと。 んで昨日は立川駅ビルグランデュオの中華店が 沢山並んでいるある一軒に入って、今年はライブ 頑張るゾって事で食事したのですが、味がイマイチな 中華店でしたw。 今後FIFTH MONSTERのライブは夏に向けて、 沢山やるつもりなので下のHPからサンプルを 聴いてみて下さい~!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.04.02
コメント(2)
shigeのバンドブログ改め FIFTH MONSTERバンドブログ 開始でございます!!! 4・1なのですがエイプリル・フール ではありません!!! どんな書き込みが来ようと、 どんな自動巡回が来ようと 負けませんよ~!!!! って事で よろしこ!!!!
2006.04.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()

![]()