2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全44件 (44件中 1-44件目)
1
お・つ・か・れ・で・す・・・w、仕事疲れた~。 ぐろっき~!・・・、お腹も空いたし。 こんな夜にはびあ~を呑んで夕涼みだ~ねw。 あ、昨日買ったKM読んでないw。 今日でもう今年も半分終わってしまいますか。 いやいや、とりあえずこれまでライブを月2回ペースで 出来たのは良い経験で~した。あ、また前回の ライブの事書いてない・・・w。むむむ、 やっぱり何か携帯電話以外に携帯端末が 必要かもね。 さて今夜もぶっとびねっとでネットラジオが生放送!!。 僕は途中参加になるかな。BBS乱入歓迎です!!。 そしていよいよ明後日7・2は上野水上公園音楽堂で 初の野外ライブをやります!!。入場無料です!。 是非聴きに上野公園まで来てみてね!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.30
コメント(0)
また『BOOWY』をパロッた雑誌が・・・。 1回は買ったけど今回はパス!!w。 写真は無くてw、みんな挿絵のマンガw。 感じは掴めるけど、やっぱホンモノみたいじゃンw。 でもね~!、昔のBOOWYのビデオ観てるんだけど、 やっぱカッコイイ~~!!。 氷室京介の歌はイロッポイし、 布袋寅泰のギターは切れ味抜群だし、 松井常松のベースは強力なピックダウンが良いし、 高橋まことは正確なビートだし・・・。 MY HONEY良いね!!。 BGM BOOWY CHU-RU-LU(TV収録) ~ SKETCH SHOW / LOOPHOLE バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.29
コメント(0)
今夜はインターネットラジオの再放送でした!。 取りあえず、気分はなおってきたかなw。 実は気分屋だったりしてw。もうちょいしたら 新しい曲の形を整えてみますか。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.28
コメント(1)
マジムカつくここの書き込み方法w。 ではなくてw、ホント気分悪い。 ま、僕も大人気ないのかもしれないけど、 実際にある現実からは逃げらんないし。 頭壊れてホント逃避したいよ。 さっきも机にTRITON出しても5分、 やる気しなくてボ~って立ってたw。
2006.06.28
コメント(2)
最近SKETCH SHOW の『LOOPHOLE』というCDを よく聴いてます。新しく曲を作ると感じが似て たりしてw。やっぱりYMOは良いです!、はい!w。 今日は休みだったんだけど、なんか頭がボーって してますね、何でだろw。まだ録音したMDのライブ 音源は聴いてませんが、ライブの演奏が下手でも 何かしら訴えかけるモノがあれば伝わるんだなと 実感。歌詞じゃなくても、例えばギターソロの セツナイメロディーだったり、聴くより体感をする ボトムの音だったり・・・。CDという形で聴くのも 良いし、ライブ演奏っていうのもより赤裸々な 何かを感じてもらえる。 やっぱ音楽は良いね!!。 BGM SKETCH SHOW / LOOPHOLE『FLAKES』 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.26
コメント(0)
昼飯に鰻重食べて気合い入れてw、その後のデザートを食べながらネットラジオ収録しましたよ(爆)。ウチラは18:00からの出番、さてさて頑張りますよ~!!。
2006.06.25
コメント(3)
とりあえずライブリハーサルは終了~。なんだか雨が降りそうだけど、リハーサルでは特別何があった訳ではないけど、ライブハウスに着いたら早速リハーサルでしたw。トランスのユニットさんがリハ中だった。先月も聴いたけど懐かしい感じ。そういえば、ここの外写真撮ってなかったな~!今日はTV収録最後の日だから撮っておこうっと!、画像あとでアップするんでお楽しみに~!!。でも~お腹空いたかもw
2006.06.25
コメント(0)
家出るのにてこずった~!やっと赤坂駅到着~(>_
2006.06.25
コメント(0)
FIFTH MONSTERのHPが移転しました!。 PC用http://fmon.web.fc2.com/top.html 携帯 http://fmon.web.fc2.com/topi.html 今後もよろしくお願い致します!!。 ~ FIFTH MONSTER メンバー一同 ~ バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.25
コメント(0)
ううう、今回はライブリハーサル前の朝礼に出れないw。 ライブ自体の集合に間に合わないのは今回が初めて、しかも 僕だけw。 とりあえず、頭の中でリハーサルしてますw。あの曲に 変更をしてイントロのフィルインとかドカドカやりたいなと 思って考え中w。わずか8小節だけど何か違う感じに なるかな。所々フィルインを増やしたり変えたりしてね。 何の曲かって?、fmでは人気がある方の曲っすね。これは ライブに来て聴いてみて下さいw。 来月からイノセントミュージックさんのライブが始まるんで 今回はプロ意識をモット持ってノーミスを目指すのが、僕の テーマです!!。 では、毎度の携帯更新をやっていきますね~!!。 おやすみなさい~!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.24
コメント(0)
今朝のW杯サッカー日本対ブラジルは とっても残念な結果に終わってしまい、 朝早起きしたクチとしては・・・、ただ眠いねw。 さてさて、今夜はネットラジオ、今度の 日曜はL@N Akasakaでライブやります。 どおやら雨降りらしいですが、今回が 半年に亘ってやってきたTV収録ライブも 終了。ラストは華々しく散りたいと思ってますw。 いやいや、盛り上がりたいと思ってます!。 これが終わると今度は7/2に上野水上 公園音楽堂で初の野外ライブをやります!!。 野外ですよ野外!!w。雨が降ってもねw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.23
コメント(1)
やはり後半もこうなると足が止まるのは なんでよ・・・。しかも、ブラジルは パス回し・・・。こんなもんなの~。 という事で寝ますかね。
2006.06.23
コメント(2)
もう絶望!!! 後半はワンサイドゲームかよ~!!!!!
2006.06.23
コメント(0)
ブラジルに1点取られた・・・・ これはキビシイ~!! 日本1-2ブラジル
2006.06.23
コメント(1)
W杯前半修了日本1-1ブラジル う~ん!先制点1点取ったけど、 またしてもロスタイムでロナウドに やられた~!!。 でも後半に期待!!!
2006.06.22
コメント(0)
いやいや、仕事忙しいと更新できないやw。 気がつくとライブまでもうわずかだしw。今回は リラックスした感じで出来るかな。 最近、僕的にはドラムマガジンをよく読むように なってね。良い傾向だw。そんで読んでいく内に 気がついたことがあって。大御所と言われるドラマーは 必ずJazzをやってるんですね。ROCKやる人がw。 まあ、ROCKとJazzは表裏一体(正に)なんで納得は 出来ますが、音楽の型が全く違うんで聴くか聴かないか ハッキリしちゃう。僕のJazz体験は父親がJazz好きって 事で家のオーディオで休日はJazz聴いてました。 所謂オーディオマニアでアンプ作ったり、ブロックに デカイスピーカーを載せたりとしてます。でも僕から 積極的に聴いたのは坂本龍一氏の『音楽図鑑』の 『エチュード』という曲に挿入されたJazzの一部分の モチーフですね。その後Jazzに興味は持ったんだけど、 カシオペアやザ・スクエアを聴く程度。そんな時、 今は高円寺には無くなったレコードチェーン店wの 店員さんにこのレコードは良いよって勧められたのが キャノンボール・アダレイ『ソフィスティケイテッド・スイング』 アナログ盤。これは超名盤!!。どの曲もJazz なんですがw、アンサンブルがとってもしっかり していて、しかもSWINGしてます!w。今はCDでも 入手できますがやはりアナログ盤!。ジャケット 写真も色気があってカッコイイ!!。これから キャノンボール・アダレイに目が行くんですが、 やはり経済的な見地からなかなかCD買えませんw。 当時はBOOWYとかレベッカのレコード買ってたしねw。 このアルバムは高速道路を飛ばす時に実は結構 合ったりするんで時々カセットで聴くんですが、 最近はあまり機会がないんで聴いてないな~。 その、教授の音楽図鑑と一緒に聴き直してみよう!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.22
コメント(0)
これは何かって言うと、吉川氏と布袋氏がやってた ユニット『COMPLEX』の解散ライブCDで~す。久々に 聴いてみた!。これは行きましたよ、東京ドームにw。 社会人になって行ったライブかな。チケットは2時間 電話かけっ放しでやっと取れたけど2階席バルコニーで、 ドームのステージにスモーク焚かれちゃうと、ステージ上で 何やっているか全然判らないw。巨大スクリーンも隠れてw、 ほぼ180cm以上の2人が米粒w。武道館なら手に 取るように判るのにねw。 改めて思うのはバックのスタジオミュージシャンの 高度な演奏!。これはユニットでバンドではないんだけど、 これ程の演奏が出来るって凄い!。全曲グルーヴがウネッて いてマネできないw。吉川氏はやはりボーカリストな 安定した歌声で、布袋氏もやはりギタリストが合う感じの 演奏。中でも派手なのがドラマーのそうる透氏の ドラミング。ステージにはアコースティックドラム(普通の) セットとエレクトリックドラムのセットが組まれていて、 曲によって使い分けてます。全然音のキョラクターが 変わるんで聴くと判りますよ。でもエレドラの方が 叩きやすいのか、フラムとかダブルストロークのショットが 冴えに冴えまくって!。まあドラム教則的なドラミング。 解散後吉川氏はCDを出し続けてますが、僕はごめん、 今はもうCD買ってないのw。やはりCOMPLEXを境に音が 面白くなくなってしまって。片や布袋氏もCD出し続けて いるけど、すみません、経済的理由から買ってません(と 言い訳w)。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP BGM 布袋寅泰 King & Queen / CAPTAIN ROCK
2006.06.20
コメント(0)
首から下が何処かに行っちゃったんではなくてw、 夜勤3連ちゃんからなかなか身体の調子が戻らないw。 今日もお昼に起きて、また寝て、オヤツの時間過ぎに 起きたw。珈琲飲んで身体を起こしてる最中ですw。 しかし、昨日飲んだのはサントリーの第三のビール、 スーパーブルー。以前はリキュールの味が濃くて これはビールではない(では無いけどねw)、と思って 買わなかったんだけど、新しいパッケージになって 麦芽2倍になったら良い味になった。んでね、サッポロの ドラフトワンが最近少々お高くなってこちらを選択w。 サントリーならモルツ派なんでまあ良いかって感じで 昨日は我慢我慢。W杯の結果にも我慢我慢w。いやいや、 後半ラスト10分にはまたまた絶叫してましたけどねw。 昨日のスクールのお話は、なかなかおもろいおっちゃんが 講師でして、アカデミーのボイトレの受講の流れを聞いた。 昨日の講師に付いた場合はボーカリストをメインな講習、 もう一人の講師がコーラスをメインにする講習らしい。 時間的都合で前者の土曜日の方になっちゃうかな。まだ 申し込みはしていないのでどうなりますか。 ついでに。 ライブサポートをしてくれるスタッフを募集してます。 そんなに難しいお話ではないんですね。ライブ会場で物販の 店番がメインですw。詳しくはこのブログのトップページに ある『メッセージを送る』から僕宛に連絡を下さいね!。 お待ちしてます!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP BGM 浜崎あゆみ A BEAT / SEASONS
2006.06.19
コメント(1)
W杯 日本0-0クロアチア 後半も終了になってくるとどうしても 動きが鈍くなる。しょうがないんだろうけど、 実は敵は自分自身だったね。 こればっかりはもう侮れない相手だし、 打ち消す事の無い事実。 最後の中田(英寿)氏のインタビューが 辛辣だった・・・。
2006.06.18
コメント(1)
キックオフです!!! ガンバレニッポン!!!
2006.06.18
コメント(0)
またしてもアニマックスでガンダムやってますw。 今回は『時間よ、止まれ』ですw。 いや~雨、やまないな~。ぼちぼち 出かける準備を!。
2006.06.18
コメント(0)
いやいや、夜勤3連ちゃんは結構キツイかもw。 明日はちょっと呑んじゃおうかなw。 明日はいよいよボイトレ講習というのがあって、 とある事務所さんのボイストレーニングの基礎講習を 受けてきます。あまり僕には関係ない?いえいえ。 これでもライブでコーラスをする曲があるんで 少しは役立つかと。でもまあ元々歌は好きなんで、 多少はボイトレも良いかなと。 今日のスタジオ練習は以前からやっていた曲を 形にしてライブで演奏できるように持っていったんだけど、 途中からギターのHIDEさんが何か思いついたらしく、 新しい曲が出来つつあった。聴いていくと、ウン、聞き 覚えがあるようなないような・・・、ああ!、HIMROCKの CD『NEO FASCIO』収録曲、『CALLING』にどことなく 似ているな~。でも本人はこの曲は知りません。シングル でもないし、もう10年位前のCDだしね。でもこの曲が ファイナルファンタジーVII アドベントチルドレンという ゲームのイメージソングになっているみたい。これは ビックリしたかもね。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.17
コメント(4)
という事で今夜もインターネットラジオがありますんで、 是非聴いて下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 今夜は先週のライブの模様が流されると思います!。 リンクはここ『FIFTH MONSTER部屋』から辿って23:00に なったら『放送を聴く』の矢印にあるアイコンをクリックして いつものTAKEの声が聴こえたらOK!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.16
コメント(0)
ええと、ここはバンドブログですがw、捨て猫(?)の 里親を探しています。今回はロシアンプルーですね。 僕も一度飼ってみたいな~!。 今回は関西・近畿圏ですんでまたしても手が出ないw。 我こそはと思う方はみちょ8さんの私書箱メールで連絡を して下さいね!!
2006.06.15
コメント(0)
ドラムマガジン7月号!。今回もCD-R付ですね。 まだ見てませんがなんと言ってもメタルスネアの 叩いた音がCD-Rにあるんでサンプリングしてデモ 曲に使ってみたい。一応、AKAIが以前HPで大量の サンプルの音素材を公開しててダウンロードした中に ラディックとかの音も入っていたけど、どこ行った?w。 TRITON STUDIO V2で直接CD-Rからサンプリングが できるんで近いうちに使ってみたい。良い音入って いるかな~。あ~、僕のスネアは木の合板を使って カーボンフィルムを巻いているんで、柔らかくて 張りのある音がするんですね。だから最近、この メタルスネアの音に憧れていたりしてw。 理想はBOOWYの『CASE OF BOOWY』のスネアの 音かな。パールのセットだけど、どのスネアを使って いるか不明なので調べてみよう、でも判るかな~。 これは太くて良い音がしてるんだよな~!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.15
コメント(1)
皆さんは時々ありませんか? 無性に暴れたくなる時が・・・ 僕はあります!!・・・ 退屈な勤務だと後輩の席に行って暴れたいっすw・・・ ここの所左手首を気にするあまり・・・ ドラムの練習はしてません・・・。 なのでここらでイッチョやってきますかw おおお!昨日はドラムマガジンの発売日だ~! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP BGM Kyousuke Himuro / NATIEV STRANGER
2006.06.15
コメント(0)
ここ数日TRITON STUDIO V2で新しく曲作りを やってます。ミドルテンポの元気な感じになるような ピョンピョン飛べる感じの明るい曲になるよう心がけて います。今回はコード進行とかエフェクト設定して アレンジ先行で組み立ててますが、案外先が見えるし メロディーが作りやすい!!。自分天才なんではないか!? って錯覚スルホド作業がはかどっております(爆)。 いやいやw、でももうメロディーは出来上がっているんで ギターアレンジをやって全体を整えれば完パケ!。 今度の土曜の練習には間に合う!!、かもw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.14
コメント(0)
ライブに聴きに来てもらいたい!。これ、なかなか難しい。 色々と考えては方法が思いつかないんだけどw、ここは 一つバンドの音源をCD-Rにして、原宿渋谷付近で手渡し するしかないかなと。所詮インターネット、iPodが流行って いるって言ってもやはりパーソナルコンピューターって 難しい。道具としてはネットやパソコンは便利だけど、まだ まだ宣伝媒体にはならないや。んでいつ、どうやろうかと 考え中・・・。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.13
コメント(0)
ガックシ・・・
2006.06.12
コメント(4)
やったね!! 中村俊介が結果的にはゴール!!!!。W杯オーストラリア戦ですが、高さ高さと言われてなんのなんの!!。オーストラリアゴールキーパーを高々と越えていった!!!。これは行けますよン!!! いやいや、BUCK-TICKがSUMMER SONIC 2006出演決定!!。行けるかな~!!、行きたいな~!!!。 サッカーはイケル!!!
2006.06.12
コメント(0)
今クラビット・アリーナっていうサイトで布袋氏の さいたまスーパーアリーナの映像が無料で見る事ができる。 ここで一発で感じた事は、ヴォーカリストの存在って とても大きい。言葉を発する存在感。この布袋氏の一言 一言の言葉の投げやり?というか間に合わせ感というのを 感じて聴きずらい。メロディーを蔑ろにしているのか、 自作の言葉ではないからこうゆう感じなのか解らないけど、 兎に角聴きづらいw。『BAD FEELING』はギターのリフを 弾きながらだからこんな感じになるの?。 しかも、このライブアレンジは好きじゃな~い!。 バックの音がショボイw。んでね、布袋氏のボーカルも 何かヨロシクナイ・・・。『SURRENDER』はとっても 思い入れがある曲なんだけど、リズムが軽い。バックの メンバーが入れ替わっているから仕方ないけど、ノリが よろしくないw。 この人はやっぱ、ギタリストなんだな~って思った!。
2006.06.12
コメント(0)
ここ数日、出逢い系と思われるところから アクセスが集中してますw。嬉しいような、 悲しい・・・。
2006.06.12
コメント(2)
今回はUnity~合同際~Vol.05って事で、 幾つかのライブ主催者さんが集まって 代表のバンドを出してライブをするって イベントでした。色んな趣向があって、 ライブ参加の自分も楽しめました!。 詳しくは書き込みしていきますね~!!。
2006.06.11
コメント(0)
お客さんも入ってきていよいよライブ時間!。さてと、今日はど~なるかな…
2006.06.10
コメント(0)
久々の池袋である。池袋ROSA会館には何回か別の店に来た事があって、でもその店は無くなって、マン喫になってた…。ROSA会館は初めてではないけど、初めてのLIVE IN RORAはステージが広い。音出しも難なく終わり。ドラムブースが広くてコーラスマイクも良い位置にあって良かった!。とりあえず、ご飯も食べて待機中~!。
2006.06.10
コメント(0)
夜勤明けで眠いっすw。お腹も空きました。 今日は暑いらしく大変な事になる、かな?w。 焦らず帰るぞ~!!。一応帰ったらメール チェックしないとね また携帯で更新していきます!!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.10
コメント(0)
という事で今夜もインターネットラジオがありますんで、 是非聴いて下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 先日録音した『SKY ROCEKT』も完パケしたんで今夜は 新しいのが聴けます!!。 リンクはここ『FIFTH MONSTER部屋』から辿って23:00に なったら『放送を聴く』の矢印にあるアイコンをクリックして いつものTAKEの声が聴こえたらOK!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.09
コメント(0)
只今やっているネットラジオの再放送、 先週が5/5の放送分なのかな~???。 今聴いてるんだけど、どうもその日のライブの 話をしてるから次の週の再放送なのかな~。 ガッカリ・・・。いつの再放送か載ってないしねw。 期待してた皆さん、ごめんなさい~!。 いやいや、マジでガッカリ・・・
2006.06.07
コメント(2)
スコールにやられましたw。出かける時は曇っていたんで 雨ふるかな~って思って田町駅に着いたら土砂降り・・・w。 雨足が弱くなった所でシャトルバス乗り場付近のビルで雨宿り。 でも海沿いをバスが走って行くと雨が段々上がっていくという、 しかも青空も見える所もあってチグハグw。ま、スコールは こんなもんかねw。 今夜の『FIFTH MONSTER部屋』は、22:00からの 再放送なんですが聴いて下さいね!!。僕とNatsuでお喋り しています。時々TAKEの声が聴こえるかも?!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.07
コメント(0)
世の中事件、事故が多い中、スマスマ番組でSMAPに内緒で マイケルジャクソンが出るって言うんでテレビ観ましたw。 どんな事すんのかなって思ったら何て事は無い、10分位 グッチャベって特に深い話をする事もなく、終わっちゃい ましたw。中居ちゃんが素になってオロオロしてたのが、 日頃MCをしているとは思えないくらい別人って感じで、 素人っぽい表情してたねw。でも、最後にシンゴ君が 言ってた、ここにいる俺らしか(5人)しか知らなかった? こえ~!って言葉が印象的。これは、ドッキリのダマシ だったけど、危険な方のダマシは怖いなって思いました。 マスコミはどうにでも情報操作できるからね。 例の村上氏のもそう。ある番組では冒頭と頭を下げている 所と最後エレベーターに乗る前に謝意を伝えている所を 流したのをみて、ああ、村上って人は潔いんだな~って 関心したけど、別の番組では要点要点をかいつまんで 流して、ここではこう言ったこう言ったって細かくビデオを 流してはあ?って悪いとは思って無いじゃん、聞いちゃった っていうニュアンスが変わったよ~って思った。 後者の手順が正しい、とは思うけど、前者の方は会見の 全ては伝わらず会見者に有利な言い回しを編集したって 今では感じてますね。 ここから続き・・・ 犯罪を犯したって言うんなら、ここまで来てウソは 良くないねw。往生際が悪い。ま、色々書いたけど 影響力は無いんでw。 秋田の男の子を遺棄してやってないは無いでしょ~。 しかもよく堂々と出来るよなあ~、不思議。こんなに殺伐とした 世の中だと大人として子供に正しく振舞っても信用され なくなっちゃうよ。 正しいという事が出来なくなってきた日本人・・・。 これからどうなっちゃうんだろね。
2006.06.06
コメント(6)
昨日は原宿の何会館って言ったっけw。 何とか区民会館・・・、前日にはあのUFOで 有名な矢追純一氏の講習会が会った模様w、 ここで数バンド、数ユニット集まってGSPという とある音楽事務所のプロジェクトの講義を 受けてきました。 お昼から5時間、ほぼお話を聴いているという、 凄い力の入った説明をしていただきました。 事前にお話をしていただいた方もいらっしゃって、 講義以外の会話は和んでいたけど、イザ講義に なると3人の講師は話が白熱して、ああ~音楽に 対する熱意が凄く高いんだな~って感じて、 この人達ならホントにお任せしても良いな~って 思った。でも、こちらのイジを見せて選んでもらわ ないと一緒に仕事できないしね。 今回解ったのは音楽をやり通す意思とは別に、 自分らがどんな事を主張して発信していくか?、 ただ漠然とバンドでライブをやってもお客さんには 全然振り向いてもらえないって事ですね~。 まあ、当然といえば当然ですがw、メッセージを 送るっていう事になるんだけど、戦争反対とか 解りやすいメッセージだけじゃなくて、表現者として 何かメッセージを送るって事が必要って事。 なかなか難しい・・・、でも日々生きてると何かしら 感じる訳で、伝えたい事って何かあるかもね。 しかし、昨日は関ジャニのコンサートが代々木第一 体育館であったから、人出が凄くて帰りは原宿駅から 代々木駅まで、ギターのHIDEさんと歩いてみたw。 この区間って案外高級住宅地だったのねと今更気が ついたw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.05
コメント(4)
という事で今夜もインターネットラジオがありますんで、 聴いて下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 リンクはここ『FIFTH MONSTER部屋』から辿って23:00に なったら『放送を聴く』の矢印にあるアイコンをクリックして いつものTAKEの声が聴こえたらOK!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.02
コメント(0)
またまたFreepageをアップ!!。 なんの曲があるかは聴いてみてくださいね~!。 最近は携帯電話からのアクセスがありますが、 このFreepageはパソコンでしか聴けないので 是非パソコンから聴いて感想や批評、苦情を お願いしますね。 BGM Kyousuke Himuro 21st Century Boowys vs Himuro』/ ROUGE OF GRAY これのBOOWYの楽曲がヌチャットしているのが解ったような。 HIMROCKの曲はカッコ良く聴こえるのにねw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.02
コメント(1)
いやいや、TRITON STUDIO V2面白い!!。まだ 据え置きしてないんで何回も机の上によっこらしょって 出し入れしてますw。このシンセはハードディスク内蔵 なんであまり移動には適していないようで、持ち運びが TRITONと比べると扱いづらい。しか~し、これがSTUDIO という名前通り機能は凄い!!。 大方の機能はTRITONの上位機種になるんだけど、 カタログでは見落としたというか、実際の使用感は カタログでは計れないね。なんと言っても音が良い!。 これはサンプリングが96KHzを使って出力している為。 CDは44.1KHzだから倍の音質。これは現在のDAWとか スタジオのPROTOOLSでは実現されている音質。 これには気がつかなくて、もうTRITONには戻れないw。 それからタッチビューの反応速度。以前渋谷の某楽器屋 では、このTRITON STUDIO V2は新しいCPUを搭載 しているって事で動作関連が早くなっているって言って たけど、数年前池袋であったKORGフェアで(KBマガに僕 ワンカットだけ写真が写ってますw。今思えばこれは TRITON STUDIO V2購入への伏線だったのかも、爆) 開発スタッフの方にしつこくこの辺りの事を聞いたんですが、 ハードウエア的には変更はなくてトーンジェネレーターって 言って音源に当たる部分がTRITONの倍の実装をしたので ハードウエア制御に余裕が出来たという説明だった。 TRITON OS(って呼ぶのかなw)はTRITON STUDIO V2に なって改良されていると思うけどV1だったTRITON STUDIOも 十分速かったんでこの説明には納得w。でもこの説明には キョトンとしてしまったw。最後にこのトーンジェネレーター。 TRITONでは768音しか音色が格納できなかったのに、 TRITON STUDIOから1536音も格納可能。これは発売 されている音色拡張カードが全7枚格納できるんですね。 ピアノのカードは最初から格納されているし、凄いです。 カードを入れなくても単純に作成した音色のメモリーに もなるんでメモリー数を気にしなくて、思い切った音色 作成もできるんだよな~!!。はあはあはあ・・・、今回は とりあえずこんなんで良い?。 ちょっとコーシータイムw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.06.01
コメント(3)
全44件 (44件中 1-44件目)
1


