2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全47件 (47件中 1-47件目)
1
何と言うか、画面の切替でモタつく事が多い。 あまり悪口を言いたくないけど、N902iと比べると 何故か若干ではあるけど、体感出来る位に判る。 903より902の方が良いなって思う位な違いw。 これってどうなのよ?、旧機種の方が機敏ってw。 それに、FOMAの仕様が好きではない!。特に メール周り、文字入力とかがPDCと比較すると そのモタつきもあって精神的にモンモンするw。 未だに会社携帯F902iは慣れない・・・、これイヤ!w。 でもね~、N903iは通話・待機時間は携帯では一番最長だし、 機能は新しいしから選択幅としては良いかな~。 904シリーズがど~なっているかがキニナル・・・。
2006.11.30
コメント(0)

チェリーコーク2006年版・・・、っていうの?w。 癖になりそうな味です!。
2006.11.30
コメント(0)
昨日の夜に曲作りを久しぶりにしてみた。Aメロの 部分が結構良いのでそれに続く構成を作るのに難儀。 折角の勢いを壊したくないんでバッキングの構成は まだまだ変わるのかも。これはベーシックのモチーフが 良いだけに、この持ち味をトータルで出せるか、また 聴きたいって思わせられる構成に出来るか・・・ナヤミングw。 お腹が空いたよッ!。
2006.11.29
コメント(0)
チェリーコークというのをご存知でしょうか?。 最近事務所1Fにある某コンビニに売り出されてます。 大きさは500mlのアルミ缶ですね~。もう遥か 彼方の記憶に残っていたんだけど、味は・・・やはり 忘却の彼方w。コーラみたいに甘いって味ではなく、 結構さっぱりなサクランボな味w。カロリー的にも 配慮してるのか低くなっているみたい。巷ではドクペ (所謂ドクターペッパーw)のような味とか噂されてますが、 そこまではキツクナイっすね。でも、系列的には 同じような味かも。これはコーヒーに飽きたら良い気分 転換になるかも・・・。
2006.11.29
コメント(2)
右手の薬指真ん中とその付け根にマメが よく出来る。ここの所ドラムのスタジオでの 練習時間が長かったって言うのが響いている。 早い曲の練習ではないので血マメって事では ないんだけど、たまにドアのとってをつかむ時、 マメの芯にヒットすると痛いw。ま、これはドラマーの 宿命なのねw。
2006.11.29
コメント(0)
昨日は久し振りに完全グロッキーで寝てますた!w。 やっぱ夜勤の谷間にスタジオ練習はきつかったかな?。 まあ、今回は家族がノロウイルスに感染したらしく その影響もあったりして。まあ夜勤も胃が痛くなるような 事もあったからかね・・・。立川でのバンド練習後の 帰りがきつかった!。まあ色々と重なったこうゆう時期 だから仕方ないけどね。今日まで休みだったのが救い!w。 って事また明日からガンガン更新していきます!!。 BGM 大沢誉志幸 LIFE / Blue-Break-Blue 良いね~!!この頃の大沢氏が一番良い!!。
2006.11.27
コメント(2)
新しい電波塔、所謂第二東京タワーのデザインが 発表された。見慣れないデザインのせいなのか、 何か・・・ねw。東京は墨田区に2011年の地上デジタル 放送開始と同時に運用されるとの事。東武鉄道が 事業主になっている。 現在の東京タワーって、ある意味東京の景観に合った デザインで僕は好きかな。赤というのはワザと目立つ ようにしていると思う。しかし、新東京タワーのあの デザインの必然性って感じない。今は21世紀になったけど、 『これが21世紀だっ!』っていう刷り込みを僕は受けて いないのであのデザインには違和感を感じる。だって、 あんなデザインの住宅や建築物、構造物って東京には 無いよ!(皆無ではないかw)。まあ、これはセンスの 問題なんだろうけどね、海外のデザインと張り合わなくても・・・。
2006.11.24
コメント(2)
お楽しみにしていた方もいると思いますが、 インターネットラジオ『 FIFTH MONSTERの部屋』の 今夜の放送は都合により本日は休止です。 すみません!、当ブログをお楽しみ下さい~!!!
2006.11.24
コメント(0)
今夜はいつもの、MCゆんぴょのレギュラー放送『FIFTH MONSTERの部屋』!!。 僕は夜勤なんでBBSに書き込みできないんで聴くだけですが、 皆さんリクエストとかBBSに書き込んでみては?。 今日は夜勤明けで地元スタジオに行って練習。なんでかって?、 それはいつものスタジオが3周年って事で平日2時間以上 使うと1000円引きになるのでし!。午後一で練習、 お会計するといつもの値段・・・。ちょいと!、なんで?って 聞いたら個人練習はなくて、バンド練習のみだって・・・。 そう書いてよって思いつつ、会員スタンプは2倍にしますねって 言ってもらえたw。 世の中そんなに甘くないか・・・。 今夜放送インターネットラジオ 『FIFTH MONSTERの部屋』22:30~放送!!!
2006.11.24
コメント(0)
今作っている曲は、一応メロディーの原案が 出来たから、今度は曲の形にしていく作業になるかな。 感じとしてはミドルテンポで音響系をちょっと意識した 感じ。この曲は出来るのが早いな~w。 先日の練習でやったはやーい曲もメロディーつけて みようかと考え中w。 しかし、今日って勤労感謝の日なのね・・・。もうちょっと 給料もらえれば文句はないんだけど・・・。普通な生活が してみたいw。
2006.11.23
コメント(0)
昨日は~、東京駅周りで~、中央線に乗って 帰ったんだけど~、酔っぱらいが多くて~、 車内で~ガクッと膝をぶつけるオヤジとか~、 高円寺に降りて改札を~出ようとして~ 何人もフラフラ目の前を止まったり~、 急な方向転換をする女の子が多くて~・・・。 ブチ切れで帰宅なのでした・・・。 気分悪いよね、全く・・・。 それから~、出逢い系のアクセスは~ 毎回サイト管理者殿に連絡してます!。 片っ端からやってますんで~よろしく!!!
2006.11.23
コメント(0)
TRITON STUDIO V2用音色拡張カードなんだけど、 前にも書いたとおり生産完了って事でメーカー在庫しか 無い状態。ドラムの音色は欲しいからこのEXB-PCM03を 買おうか悩んでますw。EXB-PCM04も欲しいかな。 ま、必要枠という事で近い内に入手しちゃいますか。 しかし、今日は暑かった!?。事務所はもうトロピカル!w。 暑くて暑くてたまらん!!。もう11月も終わろうっていうのに、 この気候はなんなんだ!?。エルニーニョが出ているって事で、 この冬は暖冬なのだろうか・・・。
2006.11.22
コメント(0)
最近、ガナリお気に入りのボニーピンクに触発されてw、昨日の夜に TRITON STUDIOV2で『Heavens Kitchen』みたいな感じの(同じじゃないけどw) グルーヴィーなトラックが出来たw。TRITONユーザーはみんなこうやって 作っているのかな?。 今回は珍しくシーケンサーのプリセット入っているソングテンプレートの ROCK/METALというプログラムやエフェクトがセットアップされたのをロード、 この状態で一度これに合うプリセットのドラムパターンを読み込んで聴いたけど、 モロメタルで激しいパターンだった・・・w、これは参ったな~と思いつつw、 ドラムの音色プログラムを別のにして確認。今回もジュディマリみたいなw、 甲高いスネアを選んでその場で思いついたパターンをクォンタイズをかけて、 リアルタイムで打ち込んでから流してみる。ふむ、とりあえず細かい修正を した方が良いかなと思ったけど、クォンタイズがちゃんと意図した感じに なっていたんで音量も修正しないでこれを使う事に。で、これをシーケンサーの トラックに8小節分PUTしてループをして、エフェクトを加えてみる。むむむ、 やっぱりコンプレッサーがないと音に張りがないな、今回はブライトルーム リバーブを加えて、テンプレートのマスターエフェクトの1つがオーバードライブに アサインされていてそこに流すと良い感じの音になった。最初はノイズ感が 凄い感じだったけど、ルーティングの量を抑えてみると良いね~!!w。 ハイハットは別トラックに分けてみた。こちらも同じルーティングのエフェクトを 加えてみたらとってもナイスなwグルーヴィーなドラムが出来た~!!。 これが血沸き肉踊るって感じw。そうしていくうちにベースも良いフレーズが 出て来てリアルタイムで打ち込む。もうこれで既にグルーヴィー!!w。 んでカッティングギターを入れようと思ってどんなんが良いか、カッティング ギター用の音色に変更してちょろちょろ弾いてみたけど、ど~してもバンドの 曲の『果てなき道』になってしまうw。う~ンこれはアカン!と思って空間を 生かしたフレーズに変更してみたら、これがズバリはまった!!。こんな 感じで曲の雰囲気とか作ってみたけど、今度はメロディー作成だねw。 さて、これはいつか公開してみたいな~!。
2006.11.22
コメント(0)

画像はFIFTH MONSTERが参加したオバニズムCD JSA-Recordsブランドオムニバス第10弾『煌』に、 『さくら』という曲で参加してます。一応全国有名CDショップに 置いてありますが、最近自分でもCDショップに行っていなんで ホントに置いてあるか不明ですw。 どなたか見かけた方は居ますか?w。一応、HMVと タワーレコードと新星堂で購入できるハズですがw、 パンダを見る感じでショップに行ってみてはいかが?(苦笑)。
2006.11.21
コメント(0)
いやいや、ちょい乙ですw。 換えたばかりの仕事携帯F902i・・・。 まだ誰からも着信が無いです!w。メアドはまだ 殆ど知られてないし、番号だって会社関係者も 知っているかどうかw。さて、ファーストコールは誰!?。 今日は知り合いの誕生日で、それのついでにw 昔付き合った女の子の誕生日を思い出すというw、 変な癖がついたw。その知り合いの女性は頑張って 働いてる。その付き合ってた女の子はもう何年も 連絡がない・・・。 時々、・・・。
2006.11.20
コメント(0)
でも外は風が強い感じ。昨日の夜は雨強かったし、 今日の朝になると風も強くなるからと言うんで早い時間に 事務所に行こうと思い電車に乗ったけど、そんなに 雨風強くなく良かった~!。 先日のTRITON STUDIO V2のCD-Rの書き込み速度。 マニュアルには記述がないw・・・、んなアホな~!!wですね、 んな事はない!!w、ちゃ~んと記述があった!!。 CD-Rだと16倍速、CD-RWだと最大10倍速!。これは僕の持ってる デジタルミキサーより、ノートパソコンより早い!!w。じゃあ~ なんで×24が出るかというと、まあ外部機器用???。 ま、良いや、CD-R1枚潰しただけだしねw。
2006.11.20
コメント(0)
雨は降っているし、寒いし、夜だしw。 こんな日は家に居たいな~。 そうそう、昨日・・・、というか深夜にw、 TRITON STUDIO V2でCD-Rを24倍速で焼いて、 確認しようとCDデッキに入れたら再生しない・・・。 まだマニュアル確認してないけど、24倍速は サポートされていなかった?!w。
2006.11.19
コメント(0)
午後は地元のスタジオでドラム練習やって来ますかね!。 体力作りの一環でもあるけど、ね。しかし、夜は仕事ですが・・・。 久し振りに電話して予約すると13:30~とか言われたw。 あれ?、30分単位だっけw。ま、良いやと思い直して、 買い物してから行きますかね・・・。 しかし、寒い!! 雨も小降りだし・・・
2006.11.19
コメント(0)
なななんと!あの『MAXコーヒー』が立川のコカの自販機に 置いてあった!!。いやいや、利根コカさん!、『MAXコーヒー』は いよいよ全国展開ですか?!w。 いやいや~、しかし今日のスタジオは疲れた!。 今回は僕が作成したスケジュールに沿っての練習ですた。案外 淡々とメンバーもしたがってくれたから、次回以降もこんな 感じでやっていこうかな。時間割りはワンパターンでは無いように 心掛けると。今日は前々からHIDEさんが作った曲のデモMDが あってここから候補曲をやってみた。やる曲は新しく決まって、 僕のパートで言うとバスドラムを8分音符で刻む曲で、これが 速めの8ビートなモンだから大変!!。右足全体をドカドカ バタバタやるんで新たに筋力をつけなきゃならんンと思って 何回も合わせて行ったら、1回目はヒールダウンで蹴って、 2・3回目はヒールアップして爪先だけで蹴る。3回目は 足を落とすって感じでやると長い時間出来そうなのが判った!。 あとはホントに筋力勝負だね!。スタミナがないとね、途中で 途切れてしまってキックするのイヤになっちゃうw。とりあえず、 頑張りますかw。明日は高円寺のスタジオで練習しようかな。 BGM 木村カエラ / YOU
2006.11.18
コメント(0)

今日やっとミスドの手帳をもらった!。 以前、もらった手帳とは違い、専用のボールペンが 付いていたりする。今回のはファスナー付のを もらったけど数年もつのかな?w。ベージュの ノートタイプも狙ってみようかなw。
2006.11.18
コメント(0)
という事で、33333HIT目は、どなたか判りませんw。 なんかあっという間に越えてますた。なので今度は 44444HIT目を目指そうと思いまふ!w。 皆さんありがとう~!!
2006.11.17
コメント(4)
ついに会社携帯がV601NからF902iに切り替わってしまう・・・。 しかしF902iはデカイな~w!。今回は色が選べるという事で、 プラチナミラーという色?を選んでみた。これは9月に放送された 『電車男』スペシャルで、エルメスが持っていた携帯と同じですたw。 エルメス萌え~!・・・おっと失礼w、って事でレギュラー放送では auだったけど、スペシャルでは皆さんドコモ902iシリーズを使っていたね。 だけど~、今月中は3台も携帯電話を持って歩かなければならないという トンデモナイ状況に陥っている・・・、マジかよ・・・。でも、やっと 3G携帯を持てたから良しとするか。土曜はメンバーに自慢しちゃおっとww。 さてさて、どなたがゾロ目をヒットするんでしょか!?w。
2006.11.17
コメント(0)
お腹も空いた~!w。 午後はマルマル思いっきりTRITON STUDIO V2! そうそう、またミスドの100円セールが 始まってたw。また、頑張って買いに行きますか!w。
2006.11.16
コメント(2)
県庁職員の裏金作りとかが表に出て来て 問題になっているけど、たまたま一昨日月曜に 日テレのZEROというニュースショウを見てたら この問題を取り上げていて、男性アナウンサーが 実は私はとある役所で同じように不正があって 外部機関に調査をさせて懲罰を受けていますと、 サラリと言っていた・・・。何ですと!?、そんな 履歴書の賞罰の所に訓戒か何か有りの人間が 報道のニュースをやっているのって???と 思った。役所を辞めればその罪が無くなる?。 このニュースショウZEROって何か僕の感覚が 合わないのか、違和感を感じる事が多い。 まあ見なければ良いんだけどねw。 PS3は欲しいとも思わない・・・
2006.11.15
コメント(0)
僕は電車で移動していたんだけど、千島列島で 地震があって太平洋岸に津波警報が出ている。 高い所で最大2メートルの津波らしい。 太平洋岸に近い人は気をつけよう。
2006.11.15
コメント(0)
訪問者数でゾロ目が来ます!今度は『33333』で~す!!。 どなたがゾロ目を踏みますか・・・、楽しみ~!。
2006.11.13
コメント(1)
今日も寒い!。山沿いは軒並み氷点下近い気温で、 もう冬って感じな天気だ~。東京も今朝はコートが欲しい 位寒くて、駅まで歩いたけど結構風邪ひきさんが多かった。 しかし、青空は澄みきっていて、お台場は良い景色!。 まだ年の瀬という実感はないけど、いよいよ来年の スケジュールも見えてきそうな感じの時期になってきた。 とあるメンバー検索サイトからメーリングリストにのって お知らせメールが来るんだけど、お世話になった所も いよいよ来年の募集を開始していた。こちらはまだ 準備段階だから何ともいえないけどね。まずは、丹念に 曲を出し合って作り込んでみようかなと思います!。
2006.11.13
コメント(0)
いつもの高円寺のスーパーで、ドラフトワンが先週より 値段が高かった・・・、けど買っちゃったw。え、500mlの 6本パックなんだけど、このびあ~は時価なんだと再認識w。 他のビールとかは落ち着いた値段。まあね、人気がある ビールは安かったり、高かったりします、ここはw。 って事でまたもやびあ~ネタですんまそん!!w。 ちょびっと酔ってマフw。 しかし、今日は寒かったね、秋はもう来ないのかって、 もう冬ですっ、自分!!w。
2006.11.12
コメント(0)
びあ~呑みたい~!!!!w、あ、未成年諸君!すんまそん!!w。 僕は冬でも寒くなっても夏じゃなくてもビール呑みたいクチです!!w。 この『ビール』という飲み物なんだけど、皆さん意外と思われるけど、 僕がビールを呑み出したのは社会人になってからの20歳以降なのです!。 あ~!、今プッ!ってふいたでしょ!?、画面を見ながらウソツキと 独り言を言ったでしょ!!w。案外、これでも分別がある方なのでねw。 会社員になってご想像通り歓迎会で洗礼を受けるんですが、僕も イヤイヤながら洗礼を受けたクチですw。付き合いで呑みに行くって 行為自体もイヤだったし・・・ね。でも、数ヶ月したら段々呑め出して、 翌年にはもう週5日仕事帰りに居酒屋ってもう何度も行きますたw。 鍛えましたねw、はい!。それからは遊びでも呑みに行くようになって、 現在に至るw。しかもビールの味はどれも同じだと、最初は思っていたけど、 これがメーカー毎に違うんだな~!w。そんな中で僕はサッポロの 黒ラベルと言うのが一番好き。その次が麒麟一番搾り、んでサントリー モルツという順かなw。全部メーカーがバラバラw。今は発泡酒とか、 その他雑種といわれる第三のビールをメインに呑んでますがw、 これではサッポロドラフトワンが一番!、んで麒麟淡麗かな。 番外編ではオリオンビール!。これは内地ではあまりお見かけしないけど、 流行のオキナワショップというのが都内では見かけるようになって 買う事が出来ますが、やはりオキナワで呑んでナンボって感じですねw。 あの、マジで何だかびあ~呑みたいんですがw。
2006.11.12
コメント(0)
昨日は町田から八王子経由で立川に向かったんだけど、 途中の中央線豊田電車区で見学会があった模様。雨も 降っていたけど、結構な人数がみえましたね。中でも来月から 中央快速線に導入される、E233系の実機が居た居たw。 横目で通過する程度だったんだけど、他の201系の色と比べると ちょいと違和感がw。総武緩行線のE231系の時は違和感なく 馴染んでますけどね(車両デザインが若干異議有り!w)。 思えばこの201系は1980年に本格導入され省エネ車両として 当時は大々的に紹介されてました。今では中央線系しか 運用されていなくて、恐らく国鉄時代の最後の通勤型車両 リプレースになるのかな。感慨深いかも・・・。 え~、近郊型111系がまだ現役とか183系がまだいるとか 突っ込まないようにw・・・。ローカルネタですんまそん!w。
2006.11.12
コメント(0)
しかし、なっちが風邪で欠席したんで、男3人での スタジオは色気がないw。今日は雨も降っているし、 ここ最近は朝晩寒いからね。で、練習はテキトウになるかと 思いきやいつもの如く、コードリフな曲が構成まで完成w。 1曲出来たw、とってもテンポが速いけどね。 しかし、出社後にスタジオは少々くたびれるw。なるべく なら土曜はドラマーの日になりたいよ!w。会社では スーツで、スタジオに行く前に着替えをしてね。だから、 荷物は着替えとスティック数本だけ。 さて、次週も練習練習!!!。
2006.11.11
コメント(2)
今夜は酔っぱらいでヨタヨタだったけど一応、 ネットラジオ出来ました~!。今回は上出来!?。
2006.11.10
コメント(0)
TRITONで曲作り~って事で例のハウスな曲を作成。 オンエア前に完成(仮)が出来るか否か・・・。 しかし、大田総理は面白かった!。こうゆう議論は 一般世間で必要だよね!。
2006.11.10
コメント(0)
一人ネットラジオだったけどw、今夜はレギュラーの 『FIFTH MONSTERの部屋』の放送日で~す!。 一応、昨日のTEST放送では問題点はやっぱりパソコン側に あると決定w。Macで出来ないかね!、調べてみますか。 では今夜『FIFTH MONSTERの部屋』22:30~の 放送でお逢いしましょう!!!。 BGM Bonnie Pink / Heavens Kitchen
2006.11.10
コメント(0)
オーディオ変換USBケーブルを買ってみた!。 でもまだ試してないっす!w。 なんかね、80GBのノートPC用ハードディスクが 6000円で特価してた!。思わず買おうと思ったけど、 ATAなんちゃらって書いてあったから、この古い LaVieで使えるか判らなかったからまた調べて 買っちゃおう!!!と思ってます。
2006.11.09
コメント(0)
シンセには波形拡張をする事でプリセットには無い 音作りが出来るんだけど、TRITON STUDIO V2には それまでのTRITONより多い空きスロットが7つある。 空きスロットのバンクには自分で作った音色をメモリー する事が出来るんだけど、折角の増設用空きスロットが もったいないという事で、欲しかった拡張音色カードを 探してみると無い・・・。どうやら生産完了になって しまっているw。大手楽器屋をネットで探すとある 所もあるけど殆どが高いカードしかない・・・。Tシリーズを メインにしていた時はドラム音色のカードを買っていたり したけど、やはり今回もドラム音色カードが欲しい。9800円也w。 それとストリングス音色カード。これは在庫が残って いたけど、値段が高い!。2枚組って事もあるんだけど、 海外のサンプリング用データを加工しているらしく、 これは期待できる。これが19800円・・・、高いw。 さてさて、どーするかな~・・・。
2006.11.09
コメント(0)
明日は夕方にネットラジオをまたテストしてみるつもり。 今回は先週みたいに2~3分の確認ではなく、30分位 ぐっちゃべってみようと。実は僕が放送するとしゃべりの時 ノイズが出るんですw。とても聴きづらいw。恐らく僕の ノートパソコンのヘッドホン端子とマイク端子が前面にあって トラックパッドのホント真ん前なんで、壊れて基盤にノイズが 乗りやすくなっているんではないかと推測。USBに接続できる オーディオ変換ケーブルがあるんでこれを試そうって訳ですw。 なのでここのブログのBBSとかに色々と書き込んでみて下さいねw。 時間は夕方17:30~18:00を予定してます。もしかしてリクエストが あったら夜にやるのもヤブサカではありませんw。 という事で、深夜にゲリラネットラジオ告知ですたw インターネットラジオぶっとびうえ~ぶ shigeのMUSIC PLAN(仮) ↑ここのリンク先サイトに移動して、チェリープログラムって 所に『shigeのMUSIC PLAN』(仮w)が時間になったら出てくるんで これのメディアプレイヤーその他アイコンをクリックしてもらえれば 聴けるハズですw。
2006.11.08
コメント(0)
7月27日から始まった米国産牛肉輸入・・・。 やっぱり異物が混入していた。大阪港に陸揚げされた 米国産牛肉にリンパ組織『胸腺』9キロ1箱が混入していた。 でも、これって仕分け間違い?。日本には輸入出来ない 部位なんだけど、箱って所がミソかw。他の牛肉との 混入ではないけど、この程度のミスで米国産牛肉停止に なってしまう事態というのは、やはり輸出側のチェックが 甘い証拠・・・。 でも、ホントに危険部位混入はしていないの?w
2006.11.08
コメント(0)
北海道で起きた竜巻騒動は亡くなった方もいらして 詳細が判明してくるにつれて大惨事になっている事が 判ってきた。自然の力とはいえ、プレハブの建物が ペシャンコになっている映像は恐怖を感じるし、 その周辺に散乱している家とか何かの破片の映像は、 アメリカでのハリケーンの様子に似ている・・・。 こんなのが東京で起きたら・・・、目もあてられない。 亡くなった方々のご冥福をお祈りします。
2006.11.07
コメント(4)
また明日更新します・・・。 乞うご期待・・・?。
2006.11.06
コメント(2)
昨日の夜の月は真ん円で、良い感じで明かりも 綺麗だった。そうゆう夜はソワソワするんです、僕はw。 決してウサギ男ではありませんがw、不思議にムズムズ してますた。だから昨日はびあ~を調子よく呑み過ぎて、 寝てしまって2時位に起きだして風呂に入ってまた寝ようと 思って布団に入って目を瞑ったんだけど、全く眠れませんでしたw。 でも、今日は寝不足って訳ではないのかもw。 月齢によると、今夜が満月になるとの事。あら、それは 尚更不味いじゃん!、今夜もびあ~を呑んでしまうよw。
2006.11.05
コメント(2)

まずはこんな感じ!! 仕事が終って買い物をしてたらたまたま見つけた! 千疋屋って書いてあったから良いだと思ってねw 現時点ではまだ呑んでません。 サントリーと千疋屋のメロンカクテル。 6%って事だから結構濃いかもね。 まずはその前に、びあ~!w。
2006.11.04
コメント(0)
インターネットラジオは今回で2回目だったんだけど、 そのログインしてネットラジオ自体をコントロールする ソフトがあって、これに不慣れだったもんだから直前に 書いたシナリオと、再生したバンドの曲順がバラバラw。 折角話の内容と楽曲を合わせたのに失敗・・・。次回は パーフェクトなMCをやってみたいと思ってます・・・、多分w。 そして番組用にTRITON STUDIO V2で作成したテクノな 楽曲は、次回の放送に大公開してみたいと思います (この曲ちょっとTK入ってます!?w)。
2006.11.04
コメント(0)
ふとしたタイミングからカエラちゃんの『You』という 曲を聴くようになった。MP3で聴いているんだけど、 最初誰が歌っているか解らなくてw、聴き込んで行くと なかなか良い!。サディスティック・ミカ・バンドで おじちゃん達が楽しく微笑んで写っているアーティストを みると、納得w。CD買ってみようかな~。 BGM BOOWY / CHU-RU-LU TV Ver
2006.11.03
コメント(5)
え~、22:30~23:00で大好評オンエアの インターネットラジオ『FIFTH MONSTERの部屋』 今夜はアタクシshigeが突っ込み所満載のMCをやります!。 え~、以前リクエストがありました、びあ~片手に・・・、 なんかえっちVみたいなので止めときますw。 昨日、BGM用に曲を練ってみて頭の中にはなっているけど、 今夜までに間に合うかな~。え~恐らくお喋り中心で 今夜は進むと思いますんでBBSやブログに書き込みなどを してはいかがでしょか?。 BGM TMN EXPO / 大地の歌 今更ながら、この時期のTMNって、どテクノ! TMN EXPO ある意味TM NETWORKの頂点的CDになる。これ以降、 プロデューサーとして小室哲哉氏が注目されカラオケマーケットに 合致する楽曲をヒットさせる。 EXPOを聴いていると、僕がEXPOを聴くに至るまでの音楽体験が 全て入っている。テクノを始め、ロック、メタル、フォーク、ポップス 引き語り、インスト。案外TMNの音楽の本質を知るにはこのCDが 最適なのかも。
2006.11.03
コメント(0)
夜勤も終ったし・・・、目も覚めたし・・・ 久し振りに『PSYCHOPATH』でもコピーしてこよう!。 勿論BOOWY!
2006.11.02
コメント(0)
僕がMCやる予定で~す!。ぶっとびうえーぶの 『FIFTH MONSTERの部屋』で~す!。今月は数回 できる可能性もあるんだけど、まだ予定で~す!w。 ハッキリしたらまた告知しま~す!。 しかし、夜勤が多くて体調が段々夜勤型に シフトしてきたかもw。
2006.11.01
コメント(0)
全47件 (47件中 1-47件目)
1

![]()
