2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全31件 (31件中 1-31件目)
1
寝る時に癖があって、左手を外側に反っちゃう、 どうゆう訳か掛け布団で押さえちゃっているしw。 で~気がつくと痛い~って直ぐなおすんだけどw。 いつもじゃなくて、時々やってるんですよw。で、 どおやら先週は気がつかないで寝てたらしいく、 左手首を曲げるとちょい痛い。いっつも痛いって 訳ではないんで日常生活では大丈夫なんだけどね。 この癖、出ないように気をつけよっとw。 所で、昼間夜勤前にバンドHPの音源を聴いたら、 『SKY ROCEKT』がこの前に録音したバージョンに 差し換わってた!。皆さ~ん、一度は聴いてみて くださいね。それと、いよいよ来週の水曜夜はVoの Natsuと僕がMCを分捕ったインターネットラジオ ぶっとびねっとの再放送がありますw。どんな感じに 聴こえるか・・・、実は楽しみに待ってますよw。 フフフフフ・・・・。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.31
コメント(0)
いやいや、今月発売のドラムマガジンを先週の スタジオで見たんだけど、結構為になる記事が 載ってて今回は買おうかなと。 ドラムの基本練習にマーチングバンドでの練習に 用いられるルーディメンツという練習法があって、 今月発売のドラマガに解説があったんでね。 僕の練習ってCDのコピーと楽曲制作の応用って 感じで、ルーディメンツはやって来なかったんで 今年こそはやってみようかなと。 ルーディメンツってモノの本にはただの音符の 並びしか載っていない事が多くてよく解らなかった んで、今号のドラマガには解説も付いていたから 良いかなと。でも今の所時間がなかったから 買いにいけましぇんw。明日の夜勤前には買い たいね。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.30
コメント(2)
今回はボーカルだけ別録りだったけど、この方が やり方としては合っているかも。だって昨日は夜 遅かったけど、Natsuちゃんの歌感動モンですよ、皆さん!!! でもこれ、僕のドラムのアラが目立つかも~・・・w これは今度のライブ時には配布用音源CD-Rとしてできる かもしれませんw。 でも、夜のスタジオって良いな~!。昼間よりどこか 盛り上がっててw。昼間よりは少し料金が高いけど、 何か雰囲気が落ち着くというか。やっぱスタジオは 夜なのかな?w バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.29
コメント(0)

色々と考えて原稿書いてたら消えてた・・・。楽天ブログって、 一回移動してページ移ると原稿のデータ消えるの知ってたけど、 思わずページ移動しちゃってね・・・ って事で、今夜の歌入れまで時間があるから、それまでに 何をしようかなってお話w。Keyマガ買ってドトールに行くか、 それとも配布用CD-Rデモ音源紙ジャケ用の素材を探すか、 ハタマタ顔用ペイントペンを探しに行くか・・・ まあとりあえず、チケショップでパスネットカードを 買ってからか考えるかなw バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP こ、これが噂の炭酸珈琲ですw。 今日も飲んじゃいましたw
2006.05.28
コメント(2)
5/21 L@N Akasaka でやったライブで音源の入った 無料CD-Rを配っていたら他に音源はないの?って事で 昨日はまたまた録音やりました。ここまで来るとTAKEちゃんの マイクエンジニアリングも良い感じになってきて、ドラムの 音が昨日が一番良かったかも。んでね、ご存知の通り 昨日僕が二日酔いだったもんでw、なかなかドラムの 調子でなくて同じ曲を数回録音して、まあそれでも形に なったかな。やっぱハネる曲は難しいw。その後にやった テンポが速い曲は良い感じで録音できたかも。3曲 録音したんだけど、ボーカルは時間切れだったんで 今日の夜、これから録音予定でございまするw。 次回ライブは6/10 池袋 LIVE IN ROSAです。 皆さん是非聴きに来て下さいね!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.28
コメント(1)
ええと、年に1回の健康診断が今日なのです!w。 レントゲンとか血液検査とかやってきますよ。今回は ちゃんと眼鏡も持ってきたしね。そうそう、今日は 町田からですよ!w。よって、横浜が検診の会場・・・。 そうそうw、いつの間にかこのブログも1年が 過ぎてたw。最初はど~なるかと思っていたけど、 沢山ネット上で知り合いができたり、実際にお会い したりと結構楽しくやってます。 皆さんありがとう~!!今後もよろしくです!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.26
コメント(4)
ええ~!?これから夜勤で外に出るのに~!、 雨も雷も凄い!。雷は15時位からゴロゴロ鳴り出して、 夕方には雷鳴とか青白い光が凄い!。また、品川駅が 冠水しないよねw。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.24
コメント(3)
ライブ終ってます!はいw。 今更なんだけどねw・・・。 またライブの感想をアップしたいな~。 そそそ!。今日夜勤前なんでばっさり 髪の毛を切りました!。
2006.05.23
コメント(0)
2006.05.22
コメント(2)
あれ?ちょいと時間潰し過ぎたかもねw只今移動ちう~☆BOOWYの昔のビデオをネットで見れたし、今日はマジ高橋まことにナリキリで飛ばしますヨン様(苦笑)
2006.05.21
コメント(0)
リハも終わってお昼ご飯も食べて、またまた メンバーの部屋で時間潰してますw。GLAYの ライブDVD見てますw。BOOWYの解散ライブDVDを 初めて見たりして(苦笑)。 でも、真面目にライブ出始めは合わせたりしてねw。 マドロミちう・・・ バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.21
コメント(0)
sketch showのCD聴いて寝たから少し眠いス。只今赤坂駅からで~す!。メンバー来るの待ってますが、本日のライブ出演者もチラホラ…、いや~今日は天気良いね~!ライブ日和りでございます!!
2006.05.20
コメント(0)
今月最後のライブです!。L@N Akasakaってライブハウスです。今回はカメリハなんだけど、前回分の時は結構緊張しちゃってw。まさか、カメラマンさんがステージに上がって僕に迫ってくるんだもん!w。話は変わりますが、今日暑かった分、ライブ後の打ち上げはトコトン呑みたいと思ってますが、ど~でしょう?。そだ、明日早いから準備をしなければ!。 BGM TOMOYASU HOTEI 『ELECTRIC SAMURAI』 BATTLE WITHOUT HONOR OR HUMANITY バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.20
コメント(0)
ネスレ日本が5/22から発売される『ネスカフェ スパークリング・カフェ』。実はウチの芝浦の事務所では 早速販売機で売られていて、今日の勤務の休憩で飲んで きました。そのお味は・・・、全国販売された時に 飲んでね・・・、ではなくてwここを見た人だけに教えます。 アイスコーヒー専用の缶コーヒーってあるじゃないですか、 あれに炭酸がある感じで流石に美味しいって味ではない・・・。 巷で流行っているカカオ72%とかのチョコと同じ感覚 ですね~。ただ、病みつきになる事受けあいで、 ハマル人は出る味かも。僕はもういいやw、1回飲んだしね。 BGM 布袋寅泰 『GUITARHYTHM』 WAITING FOR YOU
2006.05.20
コメント(2)
亜美tsugumiさん から書き込みがあったので 書いてみようかと思います。 僕の中で音楽的な変化があったのには、何人かの ミュージシャンがいるんですが、今の僕の音楽的土台に なった『BOOWY』というバンドのサウンドデザインをした 布袋さんには、絶大な影響を受けてますね。 『BOOWY』解散後に布袋さんはソロ活動を始めるんだけど、 このギタリズムと銘打ったCDシリーズには耳が釘付けに なった。布袋さんの象徴でもある、白ラインと呼ばれる フェルナンデス製テレキャスターHOTEIモデルのサウンド。 この独特なサウンドは聴くだけで布袋さんと解る位個性的。 ギタリズムシリーズでは随所に聴かれるわけだけどここ最近、 ギターワークスがゾディアックに変わってから変化が生じた。 ギタリズム3から骨董品だったゼマティスを弾きこなし、 ホワイトファルコンの繊細な音色や、ギタリズム4では フェンダーテレキャスターを操るなどあったけど、ここ最近の 布袋さんにはギター音色、もしかしたらサウンドデザイン そのものにコダワリが無くなっているんではないかと思う。 ワークスデザインのギターは布袋さんの意思を感じるけど、 白ラインをメインにしない最近のサウンドには、どんな ギターも弾きこなすって事なんだろうけど、逆にこだわり無く それぞれのギターの特性を生かすって事に思われて ならない。それがダメだ!って訳ではないけど、やっぱり 布袋の音が聴きたいじゃん!。その、布袋サウンドの 延長線上に新しい音が見えてれば良いんだけど、実際は そうじゃないんだよね。 大人になると音が丸くなる、そうすると面白くなくなる。 若しくはあるターニングポイント的な事が起きると、途端に 音が面白くなくなる。実際に例を挙げると・・・、やめましょw。 これ大物ばっかりだし、でも昔の音はキレがあって独特で 躍動感があって輝いている・・・。 昔々、再生YMO(×)があった時細野さんのインタビューで、 『僕達はハイテク機器を操るヒッピーなの』って言葉を見て (ユキヒロだったかなw、要確認)、ああ~この人達って永遠に 彷徨うサブカルの人達なんだ~って妙に納得したw。絶対型に ハマラナイんだな~って。だから今でも最先端に行っているし (最先端=受け入れられるとは限らないけど)、音が尖っている!。 これは絶対に見習わないとイケナイ!。でもそんな中には ユーモアもあって、ああYMOの頃(再生YMOとは違う、オリジナル を指す)と音楽に対する姿勢が変わってないんだなってホント思う。 最近の教授はピアノばっか弾いてるけどねw。 でもね~、またSSG(SUPER SONIC GENERATION)みたいな アルバムが出たらブットブ事でしょう!。 ・・・とクダクダ書いてきたけど、布袋さんがギターマガジンの 巻頭を飾れば絶対買うし、月刊GiGSの巻頭を飾れば絶対買うしw。 そうゆう意味で言うとただ単にミーハーファンなだけだったりしてw。 (いえいえ、そんな事はありませんがw)
2006.05.20
コメント(0)
今日も地元のいつものスタジオでドラム練習してきました。 風花を一所懸命練習したけど、今度の赤坂は『SKY ROCKET』に 変わってた・・・w。 という事で今夜もネットラジオがありますんで、聴いて 下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.19
コメント(0)
みらいさん111さんのブログでなななななんと!!!!!w 氷室京介さんとGLAYがライブをするという話をみてビックリ。 色々とウガッタ見方はできますが、それはさて置き、 これは面白いな~!。GLAYの曲をHIMROCKが歌ったら BOOWYになったりして・・・、そんな事はないけどw。 でも、あのBOOWYが再結成されるんじゃないかと 噂された東京ドームに一人で行った事があったけど (イメージダウンでフッフ~って歌う奴等に辟易した) GLAYはCD持ってないし、ライブも行った事ないし。 最近のHIMROCKのCDも買っていないし。 さて、困ったぞw。
2006.05.19
コメント(2)
やっとこさフリーページを作ってMP3を聴ける ようにしてみた~!。どこか無料サーバーは無いか、 モジモジ探してみてやっとです。今回は噂の『V2』 からダイレクトにCD-R/Wへ焼いてみた。ホントは FC2でやろうと思ったけど、250Kが最大だって書いて あるから断念w。これからドンドン曲数増やして 行くんで聴いたら感想とかお願いしますね!。 BGM 浜崎あゆみ A BEST / SEASONS
2006.05.18
コメント(1)
気がついた人~・・・、
2006.05.17
コメント(7)
書くネタはないんだけどw、ダラダラ書いてみますか。 今月はあと1回5/21に、L@N赤坂があります。 3月に収録した分は7月に放送決定してますが、何か この集まりが集団で集まるのがこうゆう時しかないんで 学校みたいな感じですね。ハコの割にはライブ代が高い のがたまに傷って事だな。 とりあえず、良い音楽をみんなに聴いてもらいたいって いう事で、クオリティーが高い楽曲、演奏力が高いライブって 目標で頑張ります!!。 さてさて・・・、
2006.05.15
コメント(0)
5/13 青山LOOPでのライブです。 この朝は夜勤明けになるんで前日から荷物の 準備はしておいたから、出掛けにゴチャゴチャする 事はないだろうって思っていたけど、来てくれそうな 知り合いにパソコンからメールをしてたら焦って しまってw。そしてら今回も録音用MDを忘れちゃってw。 まず、とあるイベンターさん(とでもしておきます)に お話を聴きに行くので代々木駅で待ち合わせ。あらら、 HIDEさんがこれそうにないって連絡があった所で 全員集合。雨は結構降っていて、イベンターさんの 方に迎えに来てもらっちゃいました。近くのビル でしたが恐縮です。 お話の中身はとっても熱く!w、こちらも前向きに ライブ参加できるよう検討していきたいな。 ライブリハーサルの時間がまだまだだったんで、 ライブハウスに行って機材を置こうって事になって 青山LOOPへ。 HIDEさんは到着していて近くのファミレスへ行って イベンターさんの話をしつつ昼食を取る。僕は曲順表等 せっせと書き書き。なかなか美味い鱈子スパでした。 リハ時間に近づいたんでライブハウスへ戻って リハ準備開始。んんん?、客席からみるステージを 実際に上がってみるとでは全然印象が違う。これは かなりせまい。僕のドラムは音が大きいし3タムで シンバルの置き位置が広がっちゃうし、ゆとりが無い。 これはコーラスもできないな~と思いつつセッティング するとドラムはマイク3点。スネア、バスドラ、センター 上からの3点。あいや~、ハイハットは良いとしても、 タムやシンバルは絶対に拾音できない、と思った。 他のバンドさんはどうしているんだろ~って思うけど、 最近は2タムが主流になっているみたいだから、 この広さは問題ないんであろう・・・。リハは問題なく、 風花のCD音源も問題なさそうだった。でも、ベース アンプが小さ過ぎた?。 問題は集客。知り合いに17:00スタートを17:30って 間違って教えてしまっていたんで訂正メールをしたけど 遅かった・・・。 ライブがスタートする時点でお客さんがいなくてw、 曲が始まると何人か入ってくれて、MCの時にVoが 話かけると、2バンド目のバンドさんでしたw。でも、 他に数人は居た模様w。問題の風花はイントロの 打ち込みCDは良かった、か?!。なんかズレタ気がw。 最後のさくらはリム打ち全開!、もうドラムが大音量で ベースがモニター聞こえなかったみたい、ごめんねw。 でも、なんか良い感じではなかったよね。 その後は清算をあっけなく終了して、反省会に突入。 ちょっと自棄気味なリーダーでした。はあ~・・・。 さ、今回のお話はこれくらいにして、また次回、 ライブ頑張りますよ~!!。 次回5/21 L@N Akasaka TV収録ライブです!。 皆さん是非聴きに来て下さいね!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.14
コメント(2)
青山LOOPでライブやりましたが・・・、何か 自分達が思っていた想像が違っていたって事と、 地下のクラブだったんで携帯から更新出来なくて。 今回は書かないでおこうと思ったけど、 折角ライブやったから記事を書いてみようと 思ってます。 では後程、只今執筆中・・・ バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.14
コメント(0)
今夜もネットラジオがありますんで、 皆さん聴いて下さい~!!。BBS乱入歓迎です!!w。 それに明日のライブ直前なんで何が飛び出す!? かは不明ですがw。 詳細は下のバンドHPから! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.12
コメント(0)
ここ数日はお休みしてましたが、サボっていた 訳ではありません!。ちゃんと音楽してましたw。 今週末は5/13 青山LOOPでライブです!!。 何を隠そう僕は夜勤明けですが頑張りますよ~!!!。 で、先週やったライブの録音MDを聴いたんですが、 結構良い感じですよ~!。いつもみたいにどれかが 偏って音が大きいって訳でもない(ややスネアが 大きい?)から、明日のネットラジオで流れるで あろう、白熱したライブの模様をお楽しみ下さい!。 でもね、数曲に『スネア飛ばし』発見!w。次回は 気をつけます!!。 んで、そのインターネットラジオは明日の23:00から、 やります。でね、先週はいつものTAKEの代わりに ShigeとNatsuがMCをやったんだけど、再放送って やってて今度やるのを楽しみにしてます。実際に 聴き側ではなかったんでどんな感じに聴こえるか、 今後の参考にもいいかなと思ってます。 まずは明日のインターネットラジオを聴くべし!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.11
コメント(1)
いや~、今回は天気良かったのに、バスドラムで使う ペダルのビーターって言って、バスドラムのバチの部分 ですね、これを電車に乗って新宿駅着く手前で思い出したり、 冷蔵庫のアクエリアスを忘れたりと最近忘れ物が多いです。 だから現地に行って何かが起こる予感は無かったっすね。 四ツ谷駅の待ち合わせ場所にはもうメンバーが揃って いたんで早速ライブハウスへ。 今回は出番が1番目なんでリハーサルの順番は最後 なんですよね。その間、3バンド位のリハを聴きながら 曲順表等書いてました。リハの間、バンドさん達の皆さん、 PAさんに対して音の注文のつけ方がなかなか上手い。 内心では自分ではなかなかこうは言えないと。 店長の秋元さん出現!、去年の秋以来のご対面です。 硬~く各メンバーを握手を交わしてくれます。 やっとこさウチラの出番です。そそくさにやりますが、 今回はCD-Rに焼いた音源を使う事になっているんで、 モニターの音量を確認しながらイントロを集中的にリハ、 リハ・・・、リハ!しましたw。この時点では問題なしと判断。 さてさて、実際にあとはライブやるだけに。 リハが終わると直ぐに開店準備、既にしてますw。慌てて 片付けと着替えをすると、リハで僕のドラムが訴えるモノを 感じなかったとかメンバーに言われるけど(冗談でw)、気を 抜いてたし、CD-Rの音確認に集中してたけど、リハでは あまりそうゆうの気にしてないんですね。だって、僕の場合 それやっちゃうとリハだけで終わっちゃうし(爆)。 メンバーにはカメラ位置とか物販の配置をやってもらって、 僕は来てくれる知り合いを迎えに行ってました。そうそう、 メンバーが例のカカオ72%のを買ってきて、パッケージが 細い箱のタイプでこれは結構甘い感じがしたかも。レインボー マウンテンを飲んだ後だからあまり苦味が出なかった?!。 そうしてる内に17時50分になって5分押しで開演ですって 指示が来ましたよ!。そ、っそんな~!、ヤバイ、ちょっと緊張 してきたw。円陣を組んで気合を入れます!。今回は良いか!?。 後はもう録音したMDでチェックしたいと思ってます。 演奏の後始末をしていたらshigeさん!shigeさん!って手招きが あるじゃないですか!。あれ、他に誰か来たっけ?とステージ前まで 行くと声に聞き覚えが!!!あや~!ブログで知り合った羽場さんでは ないですか!!。すんごくビックリ!!。ドラマー繋がりで男同士の 硬~い握手をして、しかも差し入れまで頂いてしまって!!。ホント ありがとうございます!!。メンバーのみんなも唖然としてました かね。羽場さんのブログではマジックを実演映像で公開して いらっしゃいまして、そこにはお声も入っているんです。お顔の 公開はされていらっしゃらなかったんで、初対面を相成りました!。 いやいや、演奏はそれなりに白熱していたと思うので面白い見世物 だったと思います、ドラムに限って言えばw。他のメンバーも 何やらちょこまか動いてたし、ドラムの僕がミスったら、両サイドの メンバーから見られちゃいましたw。 楽屋で着替えている時、次のバンドさんの女性Voさんに着替え 中を見られつつ着替えてw、なんかプレッシャーを感じているの かなと思ったんで頑張って~と一声かけたらウン頑張るよ~!って 返事が来たんで、頑張ったライブが見れてえがったえがったw。 今回ライブ後に前頭葉と後頭部が痛くて着替えて外に出てみた。 これは今回初めての現象ですな、酸欠かなw。これを書いている 時点(5/6)で右腕上腕から肩に筋肉の張りを感じます。フムフム、 ライブ中には腕がきつかったけど、2曲位まで我慢すれば良いんです よね。楽屋も人が居たし楽器が多くてウオームアップがちゃんと 出来てなかったね。 良い時間になってきたんでチケット精算をしていただいて、 店長の秋元さんとお話をさせていただき、色々と貴重なアドバイスを 頂きました。今後の参考にしたいと思っています。 打ち上げではまたまたクダラナイ話から、反省点も出るという バラエティーに富んだ雰囲気で面白かった!。そんでもって、その ままの勢いヨロシク、インターネットラジオのぶっとびウエーブに 飛び入り参加!。僕は初めてだったんだけど、面白かったね~!、話が 尽きない、クダラナイ事ばかり?だったかも!?w。まあいつかは1人で MCしてみたいと思うshigeでした。いやいや、帰りは車でメンバーに 送ってもらっちゃって、久しぶりの246を堪能しましたよ~!、 ありがとねっ!!。 次回は5/13 青山LOOPだっ!! バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.07
コメント(3)
ゲストさんでしたw。因みに19999HIT目も 恐らく同じ人だと思いますw。
2006.05.06
コメント(0)
今回は…、ビーターを忘れたよ…、肝心要なのにね(笑)。まぁ~ライブハウスには、ペダルはあるんだけどね…、今から新宿寄っても待ち合わせに遅れちゃうから、元気出して逝きましょ!!…。
2006.05.05
コメント(2)
もう少ししたらで四ツ谷にかけます。 さてさて今日はどうなるかな?。その模様は またメール更新していきますヨン様!・・・w。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.05
コメント(0)
ふかきょん見てる~?←あ、私信でしたw すんまそん・・・w。あとで消しときますw。 いよいよ明日は四ツ谷でライブやります。 その前に、時間があるからまた個人練習を してこようかなw。いや~1時間でもあの曲を 練習してみようとw、何の曲って・・・秘密ですw。 聴きに来てもらえば判りますが、ネットラジオで 放送できるか?!。まあそうでもしないと 『V2』で一晩遊んでしまいそうです・・・w。 『V2』って何かって・・・、いやいや練習練習!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.04
コメント(4)
これから個人練習でスタジオに入ります。 お昼して午後からだけどね。しかし午前中の 雷&雨は凄かった!!。これは杉並地方だけ?w。 ところでまだ『ブツ』が来ません!。あれれ? なんですと~午前中配達ではないの~?。 って何の事ですかねw。 いやはや、ぽちっとやっても~た・・・。 大本営発表は後ほどw。 5/5はライブやります!!!詳しくはバンドの 公式HP見て問い合わせもしてみて下さい~!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.02
コメント(1)
皆さん、まだ起きていますか?w。 あや~!ついにあのシンセが生産終了・・・。 一言いって欲しかったよ~、在庫探すの苦労してますw。 ま、買えるとは思ってませんがw。でもね、これ、 今のTRITONと比べると便利なんですよ!。楽曲 制作からCD-R/Wに焼くまでが、1台で出来て しまいます!。サンプリングCDも楽々取り込めるし、 リサンプリングも出来るんですよ!。これはAKAIの サンプラーにも匹敵しますね。 だから、TRITON STUDIO V2~!!。でもね、 YAMAHA MOTIF ESにCD-R/W機能があったら、 こっち買っていた、かな?w。 しかし、GWですね~・・・。僕にとっては何がGWか 解りませんがねw。楽器屋さんは結構GWセールやって いる所が多くて、良いのが安く売っているみたい。 昨日、夜勤明けで家で昼寝してたらまた左足の 脹脛が一瞬痛くなってw。どうも伸びをした後に痛く なったんで疲れて寝ている時に伸びはやらない方が 良いのかもw。でも、こんな事、今までなかったのに、 やっぱ歳なのかな~w。 そうそう、今日から皐月。今月は3回もライブやります。 興味がある方はコンタクトして下さいね!。まずは 5/5初めての『四ツ谷アウトブレーク』だっ!!。 バンド関連URL FIFTH MONSTER紅一点! Vo Natsuのブログ FIFTH MONSTER バンド公式HP
2006.05.01
コメント(3)
全31件 (31件中 1-31件目)
1


