2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全25件 (25件中 1-25件目)
1
桃太郎は、鬼が島から帰ってきました。沢山の金銀や財宝を荷車に乗せて そして3匹のけらいと共に。桃太郎は村に着くと 3年半の戦いのお話を 村のこどもたちに話しました。こんな鬼が出てきた時には こうしてやっつけたんだ。この金貨をつかむためには、こうして獲得したんだよと。桃太郎は、持ち帰った財宝を 村のこどもたちと分け合いました。そして 3匹のけらいには、大きな感謝とねぎらいを込めてごちそうし、自分のもとから旅立たせました。桃太郎は、やっと気づきました。なぜ自分は桃から生まれたのか?桃は、こどもたちの大好きな食べ物です。はじめからこどもたちを喜ばせたり楽しませたり 美味しく食べてもらうために生まれてきたのです。桃太郎は言いました。「僕は、やはりこどもたちのために生まれてきたんだよ」PS:次の日記の更新とページへ戻ってくる日は 10月3日です。その時には 僕は 桃太郎になっています(げんき) 大事なことを 忘れてた!桃を川から拾って…… (PM 05:53)大事なことを 忘れてた!桃を川から拾ってくれた たくさんの人たち 本当に ありがとう(桃太郎)
Sep 30, 2003
コメント(0)
ダンボールに詰められた荷物。逢う人みんなから寂しくなるねって言われると 寂しくなるね。別に そんなに遠くなるわけではないが、新しい門出。そして新しい人生の第二部が始まる。色んな思い出があった土地。とても苦しい時が続いたからね。案外、普通に戻ってしまうと それも幸せに向かっている自分が 不思議でならないね。明日は、この街で、そして今やっている仕事の最終日。あさってからは、まったく違う自分が存在する。たった一日で変わってしまうからね。今からは、彼女を大切にし、そして新しい家族を作りそして 自分のやりたい道を貫き通したい。そんな気分です。あと一日は、今まで通りの忙しい一日でいよう。そしてその次の新しい日から、僕は彼女を幸せにするためだけに生きていこう。それが僕の選んだ幸せだから
Sep 29, 2003
コメント(1)
僕は 力を持っていません。僕は なにも持ってはいません。でも いつも あなたが僕を支えてくれるように 僕はあなたを いつも見守っています。そして誰かが あなたを責めたとしても 僕は きっとただ、あなたの肩をたたきながら微笑んでいるでしょう。ただ、そばにいる。そのことをすごく安らぎとして感じてくれるのであれば、僕は、力を持ち始める。そして あなたを守りぬくはずです。あなたと こうしてやりとりをしている一人の人間は、生身の身体を持った人間です。痛みは、共有することができます。もちろん喜びも。だから淋しいと思う必要はありません。あなたが覚悟を決めたように、僕は あなたを守る覚悟を決めているのですから。いつも 僕は同じ場所にいます。 どこにも行くことなど ありえないのです。
Sep 28, 2003
コメント(0)
「ねえ、人が死んだらどうなるの?もう逢えないの?」そんな質問を男の子からもらった。難しい質問だね。ふと考えさせられた。僕の考えは、こうです。たとえ亡くなったとしても次の世界には みんないます。えっ!でも先に亡くなったのでしょ。 いえ、みんないます。先とか後とかは、この世界の話であって。次の世界が仮に永遠だとすれば何十年かの違いも一瞬のはず。だから天に行ったと同時にみんないる。そんな気がします。実は、この世界だけでなく もうひとつの世界でも同時に生きているのかもしれません。全てが一瞬。ただ今があるだけ。そう考えると別に不安や恐怖をかかえる必要はないはずです。今という時間しか この世界にないとすれば とても尊い時間ですね。今、ここにいて やれることをやる。どんな道を通ったとしても行き着く場所が同じであれば 思い切り冒険してみるのも大切。こどもの質問の中には、この世界の本当の意味が隠されている気がします。 園に行ったら、岸本 先生と 呼ばれて な…… (PM 06:40)園に行ったら、岸本 先生と 呼ばれて なんだか照れくさい(^-^) でも 嬉しいね! ずいぶん髪が伸びたので 今から髪を切りに行こう。さっぱりと(^-^)10月に入ると ずいぶんと日常が シンプ…… (PM 08:27)10月に入ると ずいぶんと日常が シンプルになる。園の事に専念できる。あとは 自分自身の生活の準備。今年の秋は 少しゆっくりと自分のために そして自分を成長させるために使いたいね。今まで 思いきり走ってきたから 少し 人と手をつないで歩く そんなペ-スで生きてみようと思う。秋のテ-マ は 体力作りと家具つくり(^-^) 新居は 家具は 買わない。なぜなら 作るからです(^-^) 秋は 建築士としての腕を見せよう! たまには自分の人生設計でなく 住まいの設計なども(^-^) 喜ぶだろうなあ きっと (げんき)
Sep 27, 2003
コメント(2)
今日は 打ち合わせ後 不動産屋に行って 残金を支払って 今から 同期の飲み会に参加します(^-^) 帰りは 車だし 福岡に戻りなので 飲まないけど。3年半ぶりだね 会うのは(^-^) 空白の時間が 少しずつ埋まっていく 毎日(^-^) 帰ってきたぞ もとの世界に刺身とかに でお腹いっぱい(^-^) 最…… (PM 09:26)刺身とかに でお腹いっぱい(^-^) 最近 美味しいものに よく逢うなあ!しあわせ(^-^) さて戻ろうみんなが 言ってくれる『生きてて よかっ…… (PM 09:43)みんなが 言ってくれる『生きてて よかった』って。ありがとう (げんき)
Sep 26, 2003
コメント(0)
これからカウンセラーを目指す人へ。専門学校に行って勉強したり、大学で心理学を学んだり それが一番の早道ではありますが、全く異分野から進むことも可能です。僕も、全く畑違いの所からこの道へと進んできました。ショー製作それも台本・演出屋からスタートした人生色んな経験を経てから 本当に他の方に比べると遅いですが でも どんな道でも必ず入り口は、あるはずです。僕はプランナーですが やはりカウンセラーと同じ 人のこころを中心に考えるといった部分では やはり共通。案外、抵抗なく進むことができました。どんな道でも既成のやり方だけでなく入ることは可能です。10月に発行する「ブライダルプランナー」のメルマガも同じ。今までやったことのないことでも、やりたいという気持ちがあれば必ずなれるはず。もし、ブライダルプランナーになりたい方がいれば本当に どうやったらなれるか、そしてそれを収入の確保できる職として達成できれば そういう願いを込めて発行したいと思います。すごく素敵な仕事です。僕も大好きです。(福岡ドーム前より げんき) 今日の夕日は 最高に綺麗だなあ(^-^)…… (PM 06:01)今日の夕日は 最高に綺麗だなあ(^-^) オレンジが いつもより濃い! 明日は 飲み会が ある。ひさびさだね!
Sep 25, 2003
コメント(0)
人生は 生きるんじゃなく それ そのものが生き物。 動いているのが わかる。 全てが好転しはじめてる。 鳥が飛ぶ時って きっと こんな感じかな。すごく 気持ちいい。 がんばったね 自分。少年へのカウンセリング今から行くけど …… (PM 07:44)少年へのカウンセリング今から行くけど 残り 2回 。寂しくなるねなにも なくても 幸せ(^-^) 生き…… (PM 07:47)なにも なくても 幸せ(^-^) 生きてて よかった
Sep 24, 2003
コメント(0)
一通のお手紙「どうか、この子の病気をなおすために力を貸してください。お願いします。」小さな小さな手紙。僕は医者ではないから病気はなおすことはできない。でも、少しでも気持ちが楽に そして明るくすること。それには力を貸すことはできるかもしれない。詳しい病名は書いてなかったけど、すごく伝わってきた。僕の身体の一部をあげたら元気になるのだろうか。何よりもこどもが一番。お母さんの気持ち痛いほど伝わってきた。すごく無力な自分が少し寂しいね。でも神様には、僕からも頼んでおくからね。こんな気持ちのお母さんは沢山いるんだろうね。もし、少しでも僕の声が神様に聞こえたらきっと力を貸してくれるはずです。そうやって僕も助けてもらったから。必ず頼んでおくからね。お手紙ありがとうございました(げんき)(PM 09:36)ラスト一週間(^-^) 一気に ブライダルの仕事 つっぱしるぞ! がんばるぞ! 今日は ひびママの誕生日ですね! おめでとう!グリ-テイングカ-ドは 届いたかな?かなり前に予約したし。お祝いの手紙は また送りますね!ちゃんと手書きにて (げんき)10月 はじめの 誕生日のこどもたちへ!…… (PM 06:16)10月 はじめの 誕生日のこどもたちへ! ネットが つながらなくなるのが わかっていたので 事前に配送予約しています(^-^) 届くと思います(^-^)↑ お誕生カ-ドです(げんき)…… (PM 06:18)↑ お誕生カ-ドです(げんき)どんなに忙しくても これは 忘れてないか…… (PM 06:20)どんなに忙しくても これは 忘れてないからね(^-^)
Sep 23, 2003
コメント(3)
奇跡というものは 実は現実という顔をしています。決して天から何かが降ってきたり幻が出たりするのでは ありません。必要な現実として現れます。「2週間で人生を変えるこころのノートの作り方」というメルマガは 今からが本番なのです。たくさんの励ましのお便り嬉しかったです。どうもありがとう。今から具体的にどうやって何を書いたら何が起こったかを書きます。誰にでも多分 応用はできるはずです。色んな意見を頂きありがとうございました。今からが本当の奇跡のノートの作り方です。返事は必ず書きますね(げんき)生きる権利と幸せになる権利。 これは、あなたの持つ最大の権利のうちの2つです。 権利は使わなければ 持っているだけでは もったいないのです。必ず 使いましょう。 僕は、この権利を まず こどもたちに伝える。そのために 生きているようなものです。携帯から書く日記は 文全体が見えないので なかなか難しいね!(げんき) 新居が決まった(^-^) (PM 06:49)次は 自分の新居!決定です(^-^) 10月1日からなのですが 当日から園に行くので 引っ越しは後日かな。今回は あえて築50年の古い家をかりました(^-^) しかし 先月リフオ-ム完了で 中は ピカピカです(喜)和風の家で いろりでもあいそうな広いし かなりナイス物件!彼女は 一発で決めました(^-^) 匠の技といった感じかな(笑)とりあえずは 一人で生活しながら 片付けよう! 1日は 辞令公布の後 さっそく ジャ-ジで こどもたち と接します(^-^) 新しいジャ-ジとスリッパとエプロン姿! 似合うかもしれない(笑) しあわせ 待っててね こどもたち! (げんき)花を植えよう! そして近く みんなの…… (PM 07:00)花を植えよう! そして近く みんなのどんぐり君も 僕の家に 引っ越し予定です! まるで トトロ のメイちゃんの家のようだ! 楽しみ(喜)たくさんの励ましのお便りありがとうござい…… (PM 09:37)たくさんの励ましのお便りありがとうございました!全て 携帯に転送されてきたので読ませて頂きました。ちかく お返事をさせて頂きます(^-^)メルマガ読者の方へ
Sep 22, 2003
コメント(1)
メルマガ「2週間で人生を変えるこころのノートの作り方」は今日の夜にアップいたします。ただいま移動中なので。現在 インターネットの環境が移転で取り外しているために 別の場所より発信予定です。(げんき)事務所の移転に 引っ越しに職場の変更 に…… (PM 08:36)事務所の移転に 引っ越しに職場の変更 に結婚の準備など 仕事の他に一気にやることが あって 少しお疲れぎみです(^-^) 何もかもが変わっていくのが 大変だけど楽しい毎日。 しかし 全く ネットに入らずに 携帯から日記を更新してると不思議な気分だなあ。ネットの環境は もう少しかかるかな。 今日のメルマガは 少し短い内容になりそう。原稿は パソコン内なので また臨時号にて発行したいと思います。(げんき)メルマガ読者の方へ (PM 02:32)げんきです。たくさんの励ましのお便りありがとうございました。携帯へたくさん転送されてきました(^-^) ネット環境が整い次第 お返事を書きますね! 大丈夫です(^-^) 次回からは よりわかりやすく具体的に書いていきますので。 げんきより
Sep 21, 2003
コメント(0)
メ-ルが今 つながらないので日記へ書きますね!かわいいカウプレ カ-ドミラ-ありがとう!これで毎日 チェックするね!すごく 素敵な絵で感激しました!ありがとう(^-^) ひびきちゃんと僕が手をつないでいる絵 すごいかわいいね!また アップしますね(^-^) また額に入れましたよ!宝ものが 増えました(^-^) ほんと 嬉しく思います! では 僕からは ママへ バ-スデイカ-ドを送らせていただきますね!ありがとう (げんき) 今 移転で ネットはずしているので こちらから送りました!新しい家に入って まずやること。 そ…… (PM 09:47)新しい家に入って まずやること。 それは こどもたちが 書いてくれた僕の絵を飾ることです。 それにしても よく書けてるね(^-^) じょうずだね! 僕の部屋は まるで 保育園の部屋のようだねこどもたちが 僕を想像して書いてくれるよ…… (PM 09:52)こどもたちが 僕を想像して書いてくれるように僕も こどもたちを思っています(^-^) 見てるだけで 他には何も いらない そんな気持ちになるね! ありがとうmoriyumi さんへ お手紙あ…… (PM 09:55)moriyumi さんへ お手紙ありがとうございます! 嬉しかったよ(^-^)
Sep 19, 2003
コメント(0)
現在、ネットがつながらないため急遽 別の場所から書いています。本日メルマガ「2週間で人生を変えるこころのノート」に対して ご意見を頂きました。貴重なご意見・ご指導ありがとうございました。僕自身のキャリア並びに考え方に かなり憤慨されていらっしゃいました。ご気分を害してしまわれたこと大変申し訳なく思います。あくまでも これは自らの経験から打ち出した方法で現状、僕のカウンセリング方法の中心的なやり方です。どうしてもあわないなと思われる方は すぐに解除してくださいね。申し訳ありませんが現在、お答えできていない分については メルマガ内にてお答えさせていただきます。あまり怒る方ではないのですが久しぶりに こちらも熱くなりました。(げんき)
Sep 18, 2003
コメント(1)
夕暮れの街を歩くよ。少しだけのラスト ダンス。もう残していくものなど ないから。思いきり 歌って 踊ろう。ねえ、もう一度だけキスしてもいいそしたら このライトもとても輝くからもう僕は 君の前では 歌えないからこのショーも もうすぐ終わり。だから、もう少し このままでPS:しばらく日記の更新ができなくなりました。 でも、携帯から送ります。 お返事がかけなくなって ごめんね。 次の準備に向けて専念したいと思います。 メルマガは、予定通りの発行です。 いよいよ この街ともお別れします。 10月 新しい月になったら 新しい場所から 元気を 送ります。 ありがとうね! 岸本 元気
Sep 16, 2003
コメント(1)
(今日のお便り 2)一気に流れを変える方法。これは、僕がよく使う方法です。「思いもよらぬことをやること」です。いつものパターンをかえること。ぎこちなくやることです。歯磨きを左手でやる。いつも通る道ではない道を通る。その他 なんでも 通常 やらない方法を取ることです。できれば ぎこちなくなるくらいの方がいいです。これは、意識に伝達するまでの時間がかかったりいつもとは 違う回路をつかわざるおえないからです。人間は、通常 お決まりの回路を使って無意識で動きます。無意識でやっていることを意識してやる。これは、パターンの転換には有効です。流れが変わらないのならこちらから 変えてあげましょう。なにかが きっと起こります。(今日のお便り) なにが 起こっても大丈夫です。どんなに悲惨と思える状況があったとしてもあなたの その状況と同じか もしくは それ以上の状況を乗り越えた人は、必ずいます。人は、全て 同じ力を持っています。だから あなたは それを その人と同じように乗り越えることは できます。乗り越える人と乗り越えられない人その違いが あるとしたらそれは「なにが 起こっても大丈夫」という気持ちがあるかないかです。誰かが 僕たちを 作ったのです。勝手に生まれてきたのでは ありません。そこには 大きな意味と完全な擁護があります。ちゃんと誰かが見ています。太陽かもしれません。空かもしれません。所詮、僕たちは 小さな小さな生き物です。創り主には かなわないのです。だから安心するだけでいいのです。なにが起こっても大丈夫なのです。その力は あると思えば 当然 出てくるからです。
Sep 15, 2003
コメント(3)
宝くじを買いにいきなさい!そういったらしいです。僕が・・。8月の初旬くらいに彼の夢の中で・・・(笑)(この話題は、③日前からの日記をご覧ください)いやー 美味しかった・・!!(喜)本当に 幸せ!!!まさに 口福と書いて 「幸福」ですね(笑)また、行きたいです・・ほんとに。あんまり細かく内容は書くなと言われてますので・・やはり僕と彼の共通の友人も ここにきてるから(笑)●千万ではなかったようです。でも 100万円に近かったらしいですよ(笑)僕は、ギャンブルは一切しないので・・宝くじも・・よくわからないのですがロトらしいです。僕が夢の中で マークした紙を持っていてこれで宝くじを買いにいけと 言ったらしいです。彼は 翌日 すぐに行ったそうです。そして僕が書いていた 数字はわからなかったらしいけどイメージで なんとなく書いて買ったそうです。それが「僕のおかげ」だって(笑)直接的には 何も してないはずだもんね。でも、よかったね。そして ごちそうさま(喜)やはり 僕が見た夢(以前の日記に書いてます)車の中に札束がつまってきて その車をおばあさんにあげてみんなに金貨が振ってくる。と関係があるのかなあ・・(謎)でも 楽しい一日でした。さて 今から 仕事がんばろう!! (げんき)PS:僕自信へ 僕にも夢の中でメッセージちょうだいね(笑) 【速報 9:54】今、メールが来ました!!楽天にきているお母さんからです・・。また なにか 当たったようですよ!!!!(嬉)みんな 当たれ!!!!!(げんき)
Sep 14, 2003
コメント(1)
僕を入れたら 八福神「元気様。では、明日会おう」メールが今頃来た。元気様・・???「お前は、七福神や」じゃあ、僕を入れると「八福神かあ?」寝れない・・・・(笑)金額や内容は、他人のことだから それはいい。なぜ、僕のおかげなのか? 考え中・・・???なんか あげたかなあ・・?まあ、明日になればわかることだ(笑)それにしても最近よく人が集まってくる。不思議だ。この3日間で 3年半ぶりに連絡を取り合った人たちは14人いる。まあ、プライベートでの連絡ごとが多いからだとは思うけど。すごく嬉しい気分です。僕自身は、幸せなので みんなが明るく元気で幸せならばそれでよし!!この人生。たくさんの人と楽しい時間が過ごせればそれ以上のものは ないからね。毎日 明るく 元気で 過ごせることほど幸せなことはない。別に他には なにも要求する必要もない。なにが出てきても 喜んで楽しむ。それが 人生の豊かさなんだろうね。持ち物や見た目ではなく みんな こころから愛してくれている。もちろん、僕もだよ。PS:ふぐさん、こんにちは。 元気です。 ごぶさたしております。 明日(今日かあ) あなたと私は ひとつになります。 どうぞ、よろしくお願いします。(げんき)明日は 『2週間で人生を変える こころの…… (PM 06:02)明日は 『2週間で人生を変える こころのノ-トの作り方』の創刊です(^-^)原稿は 明日の2時に配信予約済みです!では お楽しみに(^-^) 今からの時間は 人生が劇的に変わった?友人と会います! それも嬉しいが 何よりも《ふぐ》ちゃんに逢えるのがいいなあ(喜)って言ったら 怒られるかな(笑) 明日も仕事なので あまり無理せずに行こう!
Sep 13, 2003
コメント(3)
「ふぐ」がいいと電話した。「いいよ、なんでも(笑)」「俺が予約するけど 一番高いやつにするぞ(笑)」「中洲の一番美味い店、一人コース 50,000円 だけどいいか?」「おう、たまには いいんやない(笑)」・・・気味が悪い・・・・一人50,000円×2名=¥100,000消費税入れて ¥105,000ということは これ以上は当たっているはず・・「その後、バーにでもいくか?(笑)」気味が悪い・・・・・なんか この台風のように 不気味だ・・でも うれしい(笑)宝くじ当選!!!(驚)突然、ひさしぶりに友人から連絡があった。飲みに行こうと・・!!!なんか テンションがおかしい???「なんか、変よ?」と。実は、当たったらしい・・宝くじ!!!(驚)金額もなにで当たったのかも まだ教えてくれない。「おまえのおかげよ」意味がわからん・・・?とにかく週末にのみながら話すことになった。楽しみだ・・内容が・・!!どうやら なん万という単位ではないようだ。今日は、NGなので明日の夜にでも会いましょう(笑)おい、もしかして・・・億?・・それはないよね?(笑)いうはずがないか・・・・なんでも おごってやる と。それでは、「ふぐ」をお願いします・・・(げんき)今から 撮影!3時間は かかるが 外は…… (PM 06:23)今から 撮影!3時間は かかるが 外は台風の影響で風が強いぞ!帰りは 気をつけないとね(^-^)
Sep 12, 2003
コメント(6)
彼女彼女は、僕を兄ちゃんと呼ぶ。年が少し離れてるからね。「どんなとこでも兄ちゃんが 好きな仕事できるなら付いてくよ」「裕福な暮らしじゃなくてもいいし。ついてくよ(笑)」人生の半分くらいは もう終わってるのかな。残りの半分は、一緒に進もう。どんな時でも ただにこやかな笑顔。僕の夢の半分を あげよう。手を離しちゃだめだよ。明日は 台風が来るらしい!いやだなあ 明…… (PM 05:27)明日は 台風が来るらしい!いやだなあ 明日は夜は 撮影があるのに・・(悲)今の福岡は 嵐の前の静けさ といった感じかな。今日も今からが本格的な がんばるタイムです(^-^)
Sep 11, 2003
コメント(2)
君と話すのは 何年ぶりだろう!元気そうで何よりだね(笑)数年ぶりに電話で話しをした。こちらの近況報告。時の流れというのは 本当に早いね!お互いに歳もとったことだろう(笑)がんばれよ!僕もがんばるからね! (げんき)親と子のこころを育てる50の方法引越し準備のため、毎日 少しずつ片付けているとでてきた!!「親と子のこころを育てる50の方法」の最初のメモ。思い出すなあ。この原稿は、ちょうど夜中の2時ごろに部屋の中で ゆっくりしていた時に どどどどーって出来た。僕の執筆は、ここから始まったのだが今もやっているのが ポストイット。この時も 50人の親子の姿が出てきて慌ててポストイットにその状況をひとつひとつ書いた。ポストイットに書かれた50のシーン。これが この原稿のメモです。今も ノートに貼ってあった。この原稿は、3時間で全部を書き終えた。自分でも驚くほどの集中状態・・・いや・・どこかに行ってたのかも(笑)なつかしいメモだ。この原稿が 今の自分を支えている。いや、未来を創ってくれたからね。ありがとう。「親と子のこころを育てる50の方法」今日は 今から カウンセリング!今日は …… (PM 05:32)今日は 今から カウンセリング!今日は 遅いかなあ(^-^) それにしても雨ひどかったね! 福岡は!
Sep 10, 2003
コメント(0)
必要な人は 必要な時に必ず現れるようです。どんなに望んでいても まったく現れないがある日 ふと現れて まさに タイミングもあう。不思議なものです。僕も願いが叶う時のパターンがあります。強く想って そして あとは 忘れる。もちろん、こころのどこかに深く刻みこまれた時なんだと想うのですが・・強く願った時に 一瞬だけ なんともいえない嬉しさがこみ上げてくる時があります。思わず にんまり(笑)この時は 不思議と全部叶います。願う時や必要なものを求める時にはやっぱり 嬉しいって想うことが きっと大切なんだろうね。不思議に 必要な人が現れる。嬉しいかも・・(喜)(げんき)家族識これが僕のライフテーマというか研究テーマです。人は、それぞれ意識があります。もうひとつ家族には その家族の持つ共通の意識があります。これを家族の集合意識。僕は勝手に「家族識」と名づけています。これをカウンセリングの研究テーマにしています。よく家族が似た状況や境遇になった時に血のつながりということが多々あります。僕は少しだけ それとは違った考えを持っています。家族特有の集合意識。それが同じものを作り出すと考えています。同じものをひきつけるのです。不安の多い両親のもとでは こどもは不安をベースに人生を組み立てます。原点となる家族の意識に近いものを選んでしまうからです。親から暴力を受けたこどもは大きくなると その親の暴力を憎みます。そして そんな人は選ばないと誓い そして自分なりのパートナーを見つけます。でも 親と同じタイプを選んでしまうのです。嫌でたまらないのに・・・。そして自分の血のつながりや運命として解釈します。でも本当は 家族の意識の仕業なのです。どんなパターンでも それは表現されてしまいます。三つ子の魂百まで。これは、三つまでに家族識が形成されるからではなく家族識の影響は 家族の一番弱い部分にダメージを与えてしまうからです。パターンを入れ替えるためにはまず、家族特有の共通的な考え方を認識することです。もちろん、悪いことだけでなく いいことも同じです。自分の道に迷った時にはこどもの頃の自分に照準を合わせることがときには 大切です。僕宛に頂くメールで一番多いご相談に対して日記で 回答させていただきました。詳しくは、メルマガ「こころのノート」にてご紹介しますね!
Sep 9, 2003
コメント(5)
こころとセックスは難しい。こころあるセックスもセックスのようなこころも。どちらにもテクニックは 必要であるようで実は あまり 必要ではない。動かすのは 感情だから。こころあるセックスは たぶんわかるけどセックスのような こころって?それは 「与えるこころ」です。なにも求めずに与えつづけること。これを セックスのような こころと僕は呼んでいる。ただ、相手の喜びや幸せを最優先にするこころ。すごく難しいよね(笑)でも とても大切なこと。だから 僕らには こころとセックスがある。PS:僕がセックスの話をすると変? 僕も当然 男だからです(笑)
Sep 8, 2003
コメント(4)
お父さんからの手紙お誕生日おめでとう。今日で 10歳になったんだよね。おめでとう!5歳の春二人で ポケモンジェットに乗って 東京デイズニーランドに行ったよね。3歳で別れてから 2年ぶりに逢った。たった2日間の お父さんとのデート。お父さんは、その時 あまりお金持ちではなかったけど持っているお金、全部使っていったもんね(笑)それからは、もう逢ってないね。その時言ったよね「お父さんは、世界でいっちばん かっこいい」って(笑)あんまりかっこよくないよ(笑)お父さんは、これからね新しい また 生き方を しようと思うんだ。これが お父さんの選んだ道だからね。最悪のお父さんが いつか最高のお父さんになれるように一生懸命 がんばるからね。これからも元気に大きく育って かならず幸せな人生を歩むことを祈っています。10歳のお誕生日おめでとう。世界で一番 かっこわるいお父さんより 今日は 1000人近い方のアクセスと メ…… (PM 10:20)今日は 1000人近い方のアクセスと メルマガは 500人も増えてる(驚)がんばらないとね!みなさん ありがとうございます (げんき)
Sep 4, 2003
コメント(5)
こころの置き場所こころは、一定の場所にとどまっているわけではないようです。時には 頭に来たり胸に じーんときたり腹がたって 腹にきたりこころは 一日中 人の体の中をいったりきたり。でも、本当のこころの置き場所、いやこころがある場所はおへその下なのです。ここにこころがあると いつも冷静に判断ができます。↓は 付録です。青空に ひとすじの飛行機雲を見上げた 昼休み。藍色のみなれた文字。あの子の手紙 読み終えた。父にぶたれて母に泣かれてそれでも わたしあなたと暮らしたい。塀の向こう壁にボールを はずませ 遊ぶ こどもらの笑い声。人は どこで人は いつからつぐなえぬほどの 罪を 背負うのか。父にぶたれて母に泣かれてそれでも わたしあなたと暮らしたい。いいさ、君の好きなように僕も 君が ほしい。ひび割れた夢のかけら 捨てて人のこころ 知った。つかの間の若き日々よ。今こそ 僕にやさしい 季節を。(藍色の手紙:浜田省吾)この詩は僕の好きな詩。この詩は、まるで ベッドの中で深く愛し合うことを超えるくらいのやすらぎを感じる(げんき)
Sep 3, 2003
コメント(0)
とても大切な友達からメールが来た(嬉)彼女は、僕と同じ場所で詩を書いていた友達。彼女は 自分のページを閉じてからどうしているかわからなかったけどまた詩を書き始めた。また出会えたとは、奇跡だね、きっと(喜)トップに貼ったからね!「こころの ウイルスチェック」パソコンだけでなく こころのウイルスチェックをしよう。ウイルスの種類も様々です。怒りのウイルス、不満のウイルス、嫉妬のウイルスなどなど自分で名前をつけても 結構あります。ここのウイルスバスターを実行しよう。究極のウイルスバスターは「神様モードに入ること」です。つまり全てのことに対して「ふむ、ふむ」とうなづきながら笑顔で過ごすこと。これに尽きます。今日一日だけでも 完全に エゴを捨ててみるとわかります。「みなさんのため」そう思って生きてみるのもいいかも。もちろん、今日一日でもかまいません。ただ、笑顔で 「ふむ。ふむ。」とうなづくだけでいいのです。こころのウイルスは、抵抗すればするほど暴れだします。そして このウイルスは周りにも感染しはじめます。いやーな空気として・・・。同じウイルスなら 笑顔のウイルスをばらまいてあげましょう。「金の卵は、必ず孵化する」金の卵は、必ず孵化します。決して 金の卵で終わることは ありません。ただ、孵化するのには それなりに時間は かかるかもしれません。でも必ず ちゃんと孵化するのです。金の卵が 孵化することを知らずに 割ってしまう人もいます。すごくもったいない話です。必ず 孵化すること。 ただ、これだけを知っていれば いいのです。優しく温めておくこと。金の卵は 割って食べても 意味がないのです。孵化して 羽ばたいてこそ金色の羽を見せることが できるからです。
Sep 2, 2003
コメント(2)
カウンセリングから 3週間。僕が担当している少年も ずいぶんこころを開きはじめてきた。勉強がしたいといってきた。高校に行きたいと。今日は、僕は その子を連れてドライブに出かけた。といっても 夜8時からの1時間のドライブだが・。その子の学校での状況や成績は聞いていたから「走りながら英語の勉強をしよう」彼は、英語はまったくわからないらしい。学校でもついていくことは もちろん出来ないし、家庭教師の先生も根をあげているようだ(笑)「勉強したいけど、わからない。問題を出されても わからない」内容を聞くと 私やあなたという単語もわからないし アルファベットも書けないようで もちろん問題は、解けない。無理に解かそうとすることは かえって理解不能にしてしまう。「よし、この車に乗って」「まず、車は、英語でなにかな?」「・・・・・・」「カー」そして「あっ そうか」「よし、じゃ行こうか? レッツゴー!!(笑)」「あそこに見える輝く星は、なんだろう?」「うーん。・・」「スター」「あそこにある店は?」「セブンイレブン」「店は、英語で?」「・・・ストア」「そう!やるじゃん」そうして学校まで来た。「ここが学校? 学校は英語でなに?」 「スクール」「そう!そして先生は?」 「テイーチャー」「おう!その調子!その調子!」1時間のドライブで 1年の英語の教科書の単語を勉強した。もちろん、ペンもノートもテキストも使わない。ことばだけの 勉強だったけど。帰りには、「サンキュー」と「グッバイ」で別れた。お母さんは、驚きの表情だったけど、嬉しそうだった。確かに まだ つづりは書けないかもしれない。ただ、彼は ことばでしゃべるようになっただけでもかなり進歩した。本来、勉強というものは、口伝(くちで伝える)が基礎であるからこうやって 少しづつ こころの扉を開きながら 学ぶ楽しさを教えてあげることが大切だと思う。僕も英語は中学の時 苦手だった。でも そんな僕でも 高校に入った時には 外国語大学に行きたいと思い英語の先生になりたいと思った。まずは、好きになること、そして楽しむことが大切。勉強もそして人間も。彼が お母さんに言ったことばが嬉しかった。「あのひとは 僕を見捨てない」もちろん。 楽天は つながっているかな?今朝は 入れ…… (AM 05:06)楽天は つながっているかな?今朝は 入れなかったし!今から カウンセリングが入っているので 夜 更新しよう。携帯からの日記です! げんき金の卵では おわらない (AM 06:32)金の卵は ふ化するから こそ 金の卵。 卵のままでは 終わらない(移動中の車内から)
Sep 1, 2003
コメント(1)
全25件 (25件中 1-25件目)
1