2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1
発明王になろう少しづつ書類の整理を始めていたら たくさんの特許や商標関係の資料が出てきた。仕事の中で 商標登録やビジネス特許の取得を少しやっていたのでその頃の時の資料だった。発明王になろう。こどもたちを発明王にしてみましょう。発明や特許の取れるアイデアは、主婦の知恵のような身近な疑問から生まれてきます。こどもたちの発想も十分 可能性は あるのです。今、メルマガ「元気のでる!こころBOOK」でこどもたちの企画力をつける35の遊びをやっていますが是非、発想豊かに 色んなアイデアの出る 未来の発明王を育てたいですね。こどものうちは、そのくらい大きな夢があったほうが楽しいかもね。いや夢でなく 十分 可能性は あります。みんなのこどもたちが 大きなものを 発明する!こんなに 嬉しいことは ないかもしれません (笑)PS:さて予定とおり今から出勤です。 夏休み最終日。 いい1日でありますように・・。(げんき)
Aug 31, 2003
コメント(3)
やっと家にたどり着きました。ふーっつ・・。只今午後8時20分。いよいよ8月のラストスパート!!本日は、最後の徹夜作業の予定でしたがさすがにお疲れモードでご飯を食べて風呂入ってミニチュアロングのダックス チビと一緒に寝ようかな。明日は 3時に起きて 4時に事務所で作業を開始しよう。とりあえず 残りのブライダルデザインが8組分!がんばって仕上げるぞ!!お葉書お便り どうもありがとうございます。全部で 26通に決定しました。みんなに送るからね。僕の手書きのお手紙になりますが(笑)ちゃんと絵葉書で送りますね!出発は 9月5日(金)から7日(日)までです。6日の朝 湯布院の香りを乗せて ポストに入れますね。待っててね!それでは、今日は 9時半に寝ます。おやすみなさい (げんき)
Aug 30, 2003
コメント(1)
不思議な夢今朝は、不思議な夢を見た。メールを打っている夢だったけど なぜかモニターにはみんなの顔が映ってた。テレビ電話ではないようだった。会話はメールでしてたから。その後、車に乗って出かけようとしていた。運転席に座り 運転しようとすると窓が開いて 紙がどんどん入ってくる。必死に窓をしめようとするけど 閉まらない。どんどん紙がたまってくる。すでに車の中は ぎっしりと紙で埋まっていた。それは、全部 札束だった(笑)ただ、今まで見たことのない 不思議な「お金」。僕は、慌てて車を降りると その札束のぎっしり入った車を通りすがりの おばあさんに 車ごとあげた。ものすごい人だかりが来て その車を奪おうとするけど駄目だって言って、そのおばあさんにキーを渡した。おばあさんは、ありがたいと泣きながら 僕にお礼を言ってその車に乗り込み 走りさった。おばあさんの車は、金色になってそして 空から金貨が降ってきた。回りの人たちは、それを拾いながら 大喜びしていた。なんだろう、この夢。詳しい人 いますか?(笑) 変な夢・・・・。【追伸】メルマガが 2本増えます。(9月より)・2週間で人生を変えるこころのノートの作り方(35の方法) このページでご紹介した分以外の 色んな方法のご紹介と実際の事例です。・ブライダルの達人 あなたも必ず ブライダルプランナーになれる。 すべてのノウハウを公開いたします。 台本の書き方から演出まで 本屋にもネットにも絶対にないノウハウ です。興味のある方は ぜひ読んでみてくださいね。 (げんき)
Aug 28, 2003
コメント(2)
たくさんの方から お祝いのお手紙を頂きました(^-^)ありがとうございます!僕の夢も形になりはじめました。でも もともとあるスタンスは何も変わっては いません(^-^) 少しでも みなさんに役立つように 僕自身も努力したいと思います。夢をかなえてくれたのは みなさんだからです(^-^) ありがとうSTUDIO maK 岸本 元気
Aug 27, 2003
コメント(1)
こどもができました!!未来日記が こどもをつれてきました(喜)それも 80人のこどもたちです!!!今日、北九州の児童ホームの理事長さんと施設長さんにお会いしていよいよ 10月から こどもたちのもとへと戻っていきます。このホームは、色んな事情で両親の養育を受けることができないこどもたちの家です。たくさんのこどもたちに逢いました。みんなを抱っこしたり ギュっとしてあげることが少しですが 出来ました(嬉)これからは、あのこどもたちと生活を共にします。未来日記は、かなえてくれました。これで、僕は来月いっぱいで福岡を離れます。そして 新しい場所で家を借り 新しい生活を始めます。そして 僕自身も 新しい家族を持つことになりました。11月に結婚します。七夕の日の日記から確実に人生の振り子は反転し始めました。そして 未来日記に書いたことは全て外の世界に現れました。本の原稿も確実に出版へと向かっています。そして その他のよきせぬ付録もつけてくれました。最後の福岡での1ヶ月をせいいっぱい頑張って 新しい道へと歩んでいきます。あんなにたくさんのこどもたちと暮らせるなんて・・(嬉)夢は必ず実現してみせます。すごく嬉しかった!! (げんき)
Aug 26, 2003
コメント(12)
しあわせのうた君は、いつも そばにいてくれたから今、ここに 僕は 存在している。 これからも そばにいてくれるのならひとつだけ 約束してあげよう。どのような道を歩くことになったとしても決して ひるむことはない。時を駆け抜けてきた証は十分 残したからね。これからは、そばにいてあげよう。俺の持てる力 全てを 君に あげよう。この手紙と共に 今から君を迎えにいくよ。
Aug 25, 2003
コメント(1)
こころのノート 未来日記⑤ 最終回2週間で人生を変えるこころのノートも今日で最終回です。僕が書いた原稿のほぼ 7分の1程度ですが、エッセンスのみを毎日書いたので どこまで伝えられたかは わかりませんが・・・。いつか この本が どこかに並んだら また思い出してね。人生で大切なことは「終わり方」です。これに尽きます。これは 別に人生の終わりを意味しているのでは ありません。「考え」に対しての終わり方、決着のつけ方です。人は、ただ人生の目の前に現れるものに対して 想いや考えを抱きそして経験していきます。そこには 唯一 選択があります。そして その考えを捨てて また新しい考えを選択する。これが 人生だと思っています。こころのノートに描き出されるものは「未練ある考え」や「執着」です。いつまでも こころに残ったままになっている「残像」なのです。これに決着をつけて 新たな選択(考え)を取り込むこと。これしか 新しい人生を切り開く道は ありえません。「残像」は 残したままにしておくと その「残像」が再び蘇るための新たな経験を生み出していくからです。今まで やってきた方法は、「残像」(古い考えや執着)を認めてそして 自分なりの方法で その考えを消すこと だったのです。そして新しい考えを持つことで 人生の振り子は反転し始めるのです。意識を向けるものは 拡大し、意識しなくなれば それは消滅します。これは真実です。これから たった今から あなたは変わることが できるのです。人生で流れこんできた出来事を ただ受け入れ 選択し 不要であれば捨て 次に流れてきたものを 受け入れる。そして 必要であれば それを持ち、また 新たに流れてきたものを受け入れ 不要であれば捨て必要であれば 新たに取り入れる。これが 人生の流れです。不要な考えは 流してしまうのです。そして必要な考えだけを取り込む。人生ゲームは、全て「選択」なのです。これを選んでいいのか どうか 自分に問うためのノートこれが こころのノートだったのです。2週間 どうも お付き合いありがとうございました。みなさんの人生に きっと幸運をもたらしてくれることをこのノートに期待します。いや 必ず・・。明日からは、また元気な今日のお便りに変わります。(げんき)
Aug 24, 2003
コメント(2)
こころのノート 未来日記④「消すためのノート」作り病気になる という言葉があります。これは、うそです、いや間違いです。人は、病気にはなれません。いや何者にもなることは出来ません。ただ、生まれてから天に昇るまで その人であり続けるだけです。人は、「なる」ことは できません。ただ、「持つ」だけです。医者になる。これは その人が医者としての資格を持ったにすぎません。教師になる。これは その人が教師の免許を持ったにすぎません。男になる。これは、その人が男としての経験を持ったにすぎません。男に生まれる。これは男としての性的遺伝子を持ったにすぎません。ただ、持っただけです。病気もそうです。ただ、病気を持ったにすぎません。人は、病気にはなれないのです。もし、病気になるとしたら 病原体として生まれてきたはずです。人として 生まれてきては いないはずです。人は、その人にしかなれず その他のものには なれません。人は 新しいものを持ち 進化・成長することは できます。人は いらないものは 捨てることが できます。病気を持っているのなら 手放しましょう。いらないものを手放すノートは、消すことです。例えば、大きな病気を持っているとします。それを持っていることを まず認めます。そして その持っているものを しっかりとイメージするのです。鮮明にリアルにイメージしてみます。病気を持っている器官をノートにリアルに描きます。まるで レントゲンや内視鏡で見たかのように リアルに描くのです。そして その病気の原因となる箇所を リアルに描きます。しっかりと恐れずに描くのです。自分の頭の中にある 絵を そっくりそのまま描きだします。そして その病気を持っている箇所の その病気の部分をゆっくりと 消しゴムで 消していきます。ゆっくりと、自信を持って どんどん それは消えていくと信じて。もちろん、これは鉛筆と消しゴムを使います。頭の中に しっかりと消えていくイメージを焼き付けるのです。何度もノートに書いて消す必要は ありません。あとは、そのイメージを描きつづけることです。1回だけでもいいのです。ただ、本気で信じて消してください。誰でも、雲を消すことは出来ます。本当に 誰でもです。 空にある雲をじっとみながら 綿菓子だと思って見つめて どんどんどんどん消えていくと思い まるで水をかけて溶かすように見つめていくと 誰でも消せます。ウソでは、ありません。やってみてください。イメージの力で消せると信じることが大切です。健康的なイメージが どうしても描けない時には思い切って 不健康なイメージを消す方法をとった方が こころにはすんなりと理解されるはずです。すべては、単なる「持ち物」にすぎないのです。持ったのなら 手放すことは できるはずです。●いよいよ 「2週間で人生を変える こころのノート」 明日が最終回です。
Aug 23, 2003
コメント(2)
こころのノート 未来日記③未来日記が、くれたもの。未来日記が僕に くれたもの● 信じられない借金を返済しました。● 必要な知識を得るための材料や場所、助け人が次から次に現れました。 ● とても大切な人と出会いました。これは、大きな失敗と共にやってきたのですが 今では単にその子との出会いを作るべく大きな仕掛けだった気がします。 ● 未来日記は、まだまだ今だにチャンスを運んできてくれます。以上は、本当に簡単に書き出してみました。原稿は、かなり細かい部分まで書いているのですが ここでは量が多くて紹介できないくらいです。ただ、「奇跡は起こる」ということだけお伝えしたいですね。今、僕は「奇跡は偶然なんかではない」と断言できます。「奇跡は起こる」というより「起こす」といった方が正しい気がします。4行日誌や未来日記は、色んな方が多分 やっていると思います。やり方や書き方は若干の違いがあるかもしれませんが基本的な部分は、きっと同じです。やはり「真理はひとつ」なんだと思います。noteは英語でもちろん 「ノート」という意味もありますがもうひとつ 「気づく・認める」という意味もあります。さあ、あと この「2週間で人生を変える こころのノート」もいよいよ最終ノートに近づいてきました。僕も今、また このこころのノートで新しいステージへと進んでいます。絶対の信頼を このノートにおいています。必ず 未来を 作り出してみせます。【今日の短いお便り】今日は、自動販売機の前で 小さな女の子が 僕とお父さんを間違えました(笑)。その子はジュースを見ていたのですが、たまたま お父さんが店に入ったのに気づかずに ふと、その自動販売機の前にやってきた僕の手をにぎり、「ねえ、おとうさん あのオレンジみたいんがいい?」って言いながら 指差して、ふと気づくと知らない人なので後ろにひっくりかえるくらい びっくりしていたよ!その後、お父さんが出てきて 「あっ、すいません」といいながらその子の方に向かい「ちゃんと見ておかな」と言われてた。その子は、僕の後ろに並んでジュースを買う順番待ち・・。僕がジュースを買って 立ち去ろうとしたらなにやら 自動販売機が ピコピコ言い出してマークがそろった!!偶然、だっこされて 自動販売機のボタンを押した その子は見事にオレンジジュースのボタンを押した!「これ、おかね いれんでも いいやつみたいね」その子の不思議な顔がすごく可愛かった。もちろん、ジュースは君のものだよ(笑)「おとうさん」と呼んでくれた お礼だね、きっと(幸)
Aug 22, 2003
コメント(0)
こころのノート 未来日記②未来日記の書き方 1●期間の設定 いつまでにと書くのは すごくいいのですが、逆に いつまでと限定して しまうと その前にチャンスが来なくなります。それにだんだんと その 自分が設定した日が来るにつれて 焦りが出てくるので 逆に不安や不信 のもとになります。 わたしにとって もっともベストの時に にしましょう。●方法は 書かない どんな夢や願望を書いたとしても 具体的な方法はあまり限定しないほうが いいと思います。これといった方法に限定すると あなたが考えた方法 以外の手段が閉ざされてしまいます。 わたしにとってわくわくする 楽しい方法で がいいかもしれません。● 否定的な言葉は一切いれない病気が治ります。や借金が返済されます。と書いた場合、あなたのこころに一番反応する キーワードだけが こころに刻まれてしまいます。この場合「病気」や「借金」が意識されてしまいます。「健康」や「豊かさ」に置き換えましょう。●自分の信じやすい表現方法にしましょう。 病気なのに「健康です」や 借金があるのに「豊かです」は潜在意識が反発 してしまいます。「うそつくなよなー」って感じかな(笑) この場合は、「今 健康になりつつあります」「だんだん健康になっていきます」がベストです。● できるだけ、口づさめるような短いことばであまり長くする必要は ありません。日記といっても毎日違うことを書く日記では ないからです。あくまでも 毎日 書く 同じ内容の日記なのです。本当は、そのノートだけでなく 無意識に言えるような短いことばがベストです。以上が 未来日記を書く 注意点です。さあ、さっそく 自分の未来を 描いてみましょう。
Aug 21, 2003
コメント(1)
こころのノート 未来日記①2週間で人生を変えるこころのノートは 最初は自分のこころの中の考えを知るための方法でした。これから残り 5回は、未来日記によって自分のこころの向きを変える方法です。僕が教えてもらった未来日記僕とノートとの出会い①~③で書いているとおり まさに悲惨な状況でした。未来日記など書ける気分でもなく、とにかくまだ未来が信じられなかった。でも、少しづつ自分を見つめはじめた頃から今度は、未来の想像を書くようにしました。自分の潜在意識へとビジュアルでインプットできるほど余裕はなかったので最初は日記にして読み返しながら 想像することからはじめたのです。僕にとっての未来は、遠い未来ではなく近未来、そう3ヶ月後を設定しました。何年も先は、わからないというより想像できなかったからです。書き始めると どうしてもこころが邪魔して文面は明るいのですがこころが今ひとつ信じきれてなかった。書いた文面です。一部抜粋しています。「3ヶ月後の僕は、完全に復活しました。支払いもひと段落して そして新しい仕事についています。生活も安定してきました。そしてアルバイトの副収入も増えています。仕事もどんどん増えています」これが僕が書いた内容です。これを毎日 読みながら 何十回と書きました。1回につき 最低10回。書いて読みました。叶うという文字は、「口に十」まさにそのとおりに行いました。これは、実現しました、ちゃんと。まず、「3ヶ月後の僕は」つまり いつまでたっても 3ヶ月先まで待たないといけない状況が起こりました。「支払いも一段落して」これも話し合いにて整理しはじめました。これは、よかったのですが「新しい仕事」「アルバイトの副収入」「仕事もどんどん増えて」がかなり強烈に影響しました。その部分は、かなり力を入れて望んだからかも知れません。結果、定職につけないんです。朝は牛乳配達、それに仕事は アルバイトばかり それがやたらと増えて 忙しいだけの状態が生まれてしまったのです。まさに 願いは達成されたのですが、失敗です(笑)ここでいったん未来日記の修正に入りました。こころの根底にある「たくさん働かなければ 稼げない」という考えを強めていたからでした。恩師は、教えてくれました。「別に たくさんの仕事をしなければ 金にならないことはない」と。「生活も安定してきました。」この基準も「支払いができる」というお金ベースの考えで 別段 幸せな安定とは 程遠いものでした。これが未来日記の力というか すごいとこですが実は 怖さも秘めています。確実に その方向へと向かうのですが、表現の仕方はかなり重要です。明日からの4回で書き方を紹介しますね。これで、2週間で人生を変えるこころのノートは終了です。
Aug 20, 2003
コメント(0)
ママだって 女だよ一通のお手紙が来ました。二人のこどもたちがいる おかあさんから。「このまま、女でなくなるのは 嫌だ」そんなことは ないよ、ありえない。いつまでも 女でありつづける。恋をすることも あるだろうし、どきどきすることも。いいんじゃないかな、それで。何も 子育てに埋もれる必要などないよ。いつまでも 一人の女性です。ただ、女性であり、そしてお母さん。素敵なことです。僕が一番好きな女性の姿は、自転車の前と後ろに こどもを乗せて 保育園へと向かうお母さん。世界で一番輝いて見えます。強さと優しさと一生懸命さ。これが人間の一番 光輝く要素です。「私のことなんか 多分 誰も気にしない」いえ、僕は気にしています。僕は、あなたの文字から想像できます。僕には見えるんですよ(笑)もし、誰も気にかけないというのなら僕は、気にしていますから・・ね。メールアドレスが書いてなくて僕のメールボックスに入っていたので ここで返事しますね。メールありがとう。 (げんき)
Aug 19, 2003
コメント(3)
2週間で人生を変える こころのノート⑨「僕と こころのノートとの出会い」③病院内の看護婦さんにとっては、僕自身はあまり好ましい存在ではなかったようです。それは、当然です。行く場所もなく、取立てから追われ逃げてきた男です。まだ追われているんです。それに風呂にも入ってなくて食べ物もろくに食べてなくて やつれ ぶしょう髭を生やしている男。それは、そうでしょうね。おまけに死にかけてるし・・(笑)でも、僕の前に現れた先生は、すごく親身になって話を聞いてくれた。「ずいぶん、つらかったでしょうね。気持ちはよくわかります。うちの親父も以前事業が破綻して、それは本当に地獄のような苦しみを味わっていたんです。ここだけの話ですが。だから よくつらさはわかります。」本当の話か僕に合わせたのかは、わかりません。ただ、この人は わかってくれる気がする。そう思いました。「このノートに話せないこと、いや話したくないことを全部書いてみて。もし、見ていいのなら僕にもみせてくれるかな。嫌だったらいいからただ、自分の気持ちを全部書いてみてごらん。」この人は たぶん精神科医だったんだと思います。その時に書いたのは、「逃げなくては」でした。ただ、やばい、命が、逃げなくては ただそんな内容を走り書きしていました。本当に死ぬ気があれば こうは、書かないと教えてくれました。逃げるということは 生きたいということ。素直に その気持ちを受け入れざるをえませんでした。それから 自分のこころを知るためのノートを書き始めました。時には 方法を提案してくださり、時には アレンジもしてみました。カウンセラーになる前に カウンセリングを受けた男です(笑)カウンセリングを受ける立場は、自分なりに把握しているつもりですがやはり こころは追い込まれた時には ある程度の導き手が必要だと感じました。そして自分で気づくこと。これがカウンセリングです。僕は、2週間 自分のこころを見つめなおしてそして もう一度 自分を取り戻すことができたんです。こころのノートのおかげだと思っています。たかが、ノートです。魔法のノートではありません。ただ、その人が そのノートに何を見出して 何を自分に気づかせるかただ、それだけです。やはり 2週間という「時間」は かかるはずです。このノートで自分を取り戻した僕は、もう一度 社会と向き合い始めました。取立てとも戦いました。そして新しい仕事に就き 朝から朝まで働きました。でも、「こころ」は 確実に復活しはじめていたのです。両親や家族、そして周りの助け、そして彼女が支えてくれました。2週間のノートで気づいた「自分」が その後 3年という月日をかけて完全に立ち直らせただけでなく新しく「強さ」も手にいれることができたのです。そして重要なことに気づきました。それは、願いを叶えることができるという不思議な力をノートは秘めているということです。こうして みなさんの前にいる 僕は このノートの中から生まれました。だから伝えることができるのです。変えられる自信と確信が 僕の中には あります。
Aug 18, 2003
コメント(3)
2週間で人生を変える こころのノート⑧「僕と こころのノートとの出会い」②その苦しくなって バタバタしていた時だったと思います。海面まで上がっては沈みを繰り返していた時に身体は浜の方を向いていました。少しだけ 赤いランプが見えました。それと黒い人影のようなものが 浜を走るのが見えたんです。それは、パトカーでした。そして 浜を走っていたのは 警察官でした。黒い人影は、海に入ってきました。僕は 必死になって浜へと泳ごうとしましたが今度は、どんどん 流され始めたんです。生きようとした瞬間から苦しみが襲ってきたのかでも 絶対生きてやる。 そう思って必死に泳ぎました。少しだけ意識が遠のこうとした時に腕をつかまれたのを覚えています。そのまま 僕は海水を飲みながらも 浜へと連れ戻されていきました。興奮状態と動揺で よく覚えていなかったのですが僕が少し 正気に戻った時には 警察の中にある 畳の部屋で寝ていました。目をあけると 濡れた警察服が見えました。少し落ち着きはじめた頃警察官が話してくれました。どうやら 僕の様子を 海岸を通っていた一台の軽トラックに乗った方が見つけたらしく 警察に通報したようでした。警察も自殺をするのだと思いサイレンを鳴らさずに 近づいてきたらしく 海に入ってから思わず浜まで降りてきたようでした。すごく優しかった記憶だけが残っています。意識は、はっきりしているのですが 精神状態がまだ完全でないのでうるおぼえでした。その後、病院で 点滴を受けたときにも 途中で真っ暗な中から光がでるような(ちょうど映画などで 何か恐怖から わっと起き上がる時みたいな感じ)感じで その後あばれて みんなに押さえつけられたのも覚えています。そして しばらくの間 静かに眠りに着きました。どれくらい眠ったのでしょうかその後 ベッドの横のサイドテーブルに1冊のノートとボールペンが置かれていました。
Aug 17, 2003
コメント(1)
2週間で人生を変える こころのノート⑦「僕と こころのノートとの出会い」①夕焼けの沈む 海に向かいました。僕はとても苦しい状況の中でやっとここまでたどりつきました。この海は砂浜とそして岩場に囲まれたすごく静かな場所です。車が、やっと1台通れる場所。僕は 行き止まりまで進みました。行き止まりには 海に向かって小さなお地蔵さんが座っていました。僕は、そのお地蔵さんに手を合わせて「僕の持ってるお金はこれだけです」そういって100円玉を2枚と数枚の小銭でしたが 全部預けました。「もう、必要は ないから」そう言って。僕は、車のダッシュボードに 娘と取ったプリクラと写真をずらりと並べました。そして何度も何度も 謝りました。それから車を置いて 浜辺に向かいました。その日は、とても夕日が綺麗でした。僕は砂浜に座って 誰も来ない海で 夕日が沈むのを待っていました。今まで見た中で一番綺麗な 夕日だった。忘れられない 今でも。夕日が沈みきった蒼い空を見ながら もうこれで 楽になる。そのことだけを考えました。ちょうど 自分の車がもう見えなくなる位に暗くなった時。僕は、くつを揃えて 海に入りました。僕は、全然泳げないのですが、もう そんな事すら関係ありません。ただ、ゆっくりと海へと入っていきました。不思議でした。全く波の抵抗を受けないのです。ちょうど、動く通路(空港などの)を歩くように どんどん楽に入っていくのです。多分、足元には 石や海藻もあったのかも知れませんが 何も感じないんです。すごく気持ちよくて とても幸せでした。「あー、もう 何も考えなくていいんだ。楽になるんだなあ」それしか考えていませんでした。その時、一瞬だけ 自分の声 多分、こころの声かもしれませんがいや、僕は そう信じていますが頭の中で 言ったんです。「もう少し待て。必ず幸せにしてやる」って。その瞬間。今でも 覚えていますが おぼれたんです。そう、まるで落とし穴に落ちたように ずぼっと 沈みました。急に苦しくなってきたんです。泳げないから当然ですが、もう多分水深は 3mくらいだったはずです。死のうとしているのにこの時に 必死に泳ごうとして生きようとする自分を見つけました
Aug 16, 2003
コメント(0)
2週間で人生を変える こころのノート⑥「他人や状況に対する意見を書いてみよう」他人や状況に対しての意見、ここでは不満とは書いていません(笑)意見を書いてみましょう。いい意見もあれば、悪い意見もある。とにかく 「今 他人や状況に対して思っている意見」を5つほど書いてみましょう。例えば① うちの上司は、いつも不満やぐちが多い② 仕事の量が多いわりには 給料が少ない③ 旦那の帰りが遅いのは なんかあやしい④ 子育てから少しだけでいいので解放されたい。⑤ たまには高い洋服を買いたいだとします。これは じっくり考えるというよりもなるべく思い浮かんだことを 早く書いてみましょう。さて、書きましたか?上の例でこころの中を見つけてみましょう。この5つの考えの裏側にある「根となる考え方」は共通です。いや、根はひとつと考えるべきかもしれません。これは、「そうあるべき」という考え方です。根底にある考え方は、① 上司は部下の前で不満やぐちをいうべきではない、そうあるべきだ。② 仕事の量にあわせて給料をふやすべきだ。③ 旦那は、もっと心配させずに早く帰って私を癒すべきだ④ わたしにも自由な時間があるべきだ⑤ 私も高い服をたまには きるべきだ。 です。根底にあるのは、私は、あるべき状態におかれていません。私の望みとおりになるべきです。⇒ 私は望ましい状態ではないという考えが 全ての核となる考え方なのかもしれません。上の例からまったく違う意見を持つこともできます。①上司の不満やグチに左右されない仕事を探そうかな②今の仕事よりも条件のいい仕事探してみようかしら③旦那は、遅いが心配しても何もかわらないかな④子育てからちょっとだけ、少し時間をつくろうかな⑤たまには 高い服でも買おうかしら 同じ問題を こう捉えたとした場合この意見の根底にある考え方は、「できる」つまり可能性です。⇒私は自分で望ましい状態を作れるやってみようかしらの中核には、「できる」という自信があります。根底にある考え方に大きな違いがあります。根となる考え方は 常にその考えを強化するような「経験」を引き寄せます。今 ある現状は、こころの中にある「根となる考え方」が生み出したものです。
Aug 15, 2003
コメント(2)
みなさんへいつも ありがとうございます。急な仕事が入りまして今日と明日(8月14日と8月15日)の2日間スタジオ内に缶詰のために、お休みいたします。まったくインターネットの環境がありませんので・・。8月16日に「お母さんに知ってほしい 保育勉強会」及び「2週間で人生を変える こころのノート」をアップします。それでは、お仕事に集中して頑張ります!! げんきより夢をかなえるためには ただ確信して前に …… (PM 11:21)夢をかなえるためには ただ確信して前に 進むことです。時には後退することもあります。でも確信を捨てないことです。『君の行く道は 果てしなく遠い なのに なぜ 歯をくいしばり 君は行くのか そんなにしてまで。 君の行く道は 希望へとつづく 空に また 日が昇る時 若者は また 歩き始める』 好きな詩です (^-^) かならず 行ってみせるね! 夢までね (げんき)いつか きっと どんな道を通ってきて …… (PM 11:29)いつか きっと どんな道を通ってきて どうやって夢をつかまえたのか 本を書きたい(^-^) たぶん まだこの世の中に登場していない 未来を支える こどもたちのためにね!
Aug 14, 2003
コメント(3)
2週間で人生を変える こころのノート⑤「魔法の円」今日は、魔法の円を書いてみます。これは、再度 自分の願望や悩みを確認するための方法です。① まず ひとつ ノートに円(丸)を描きます。そして、その円をじっとみつめて、目を閉じます。そして頭の中で悩みや願望をイメージ、できる限りリアルに。イメージしながら、その中に目を閉じたまま 言葉を書きます。例えば 今、病気だとします。そしたら その病気である自分をイメージしながら そこに「私は、今 病気を持っています」と書きます。「病気です」じゃないですよ。これだと自分が病気ということであくまでも「持つ」がキーワードです。「お金」なら「欠乏を持つ」人間関係なら「不調和を持つ」です。あくまでも「持つ」です。願望も、同じく「持つ」です。「お金を持つ」「健康を持つ」とにかく「持つ」がキーワードです。② そして 次に目を開けて そのまったく真横に同じ円を描きます。ちょうど眼鏡じゃないですけど そんな感じです。そしたら、次に 新しく書いた円(ここでは左とします)を見つめます。そして目を閉じて その円を頭に描きながら 「この原因(願望だと方法)を教えてください」と伝えます。しばらく目を閉じたときに 何かが浮かんでくるはずです。人かモノか出来事か言葉かもしれません ・・・・。それが原因です。願望なら方法のキーワードです。とてもわかりにくいイメージだったとしたら「もっと わかりやすく教えてください」と伝えます。何かが出てくるはずです。それが キーワードです。答えかもしれません。認めたくないものが出てくるかもしれませんが また全く意味不明のものかもしれませんが、それが 本当のこころが教えてくれる答えです。なるほどと思う答えであれば それは こころのまだ浅い部分にある悩みや願望だと思います。全く意味不明な答えが出た時には その問題や願望は かなりこころの奥深くにあり、もしかすると自分で気づかないうちに こころの奥に押し込んでいる可能性があります。この方法は、魔術でもなんでもありません。それに僕が勝手に作った方法でも ありません(笑)心理療法の一つのテクニックです。PS:僕は 魔術師では、ありません。 福岡県に住む どこの街にもいそうな 36歳 独身男性です。 時おり「20代後半に見えるう」と言われると喜ぶ そんな男です(笑) だから魔法は 使えません。いや 正直言うと ちょっぴり使えますが。9月の4 5 6 は京都から友達が来る。…… (PM 06:28)9月の4 5 6 は京都から友達が来る。親友です。ゆっくりと湯布院で過ごす。それまでは休みはないかなあ。 楽しみ!京都に帰ろうかなあ。第二の故郷だし(^-^)京都の下宿の窓から隣の撮影所見てて そ…… (PM 06:39)京都の下宿の窓から隣の撮影所見てて そのままアルバイトになった。朝から晩まで映画の仕事。学校には ほとんど行かず たまに行っても バンドの練習(^-^) そんな20歳でした!なつかしい。 結構 俳優さんから かわいがられたよ(^-^) 女優さんからも(^-^) まだ あの頃は かわいい少年だったなあ
Aug 13, 2003
コメント(1)
2週間で人生を変える こころのノート④【こころのノート①から③の復習】① 願いや願望を書き出す② その文を読んだときに感じるイメージや感覚を知る③ 否定的なものであれば すべてそれを書き出してみるでしたね。最初は、自分の願いや願望を阻止しているマイナスのイメージがあることに気づくだけでいいのです。【願望をかなえる想像をしよう】今日は、ちょっとノートは使わないのですが新しいイメージを刻み込むテクニックの紹介です。いいイメージを想像するは、よく知られた方法でご存知の方も多いと思います。確かに いいイメージを刻みつけることで それは実現されるからです。でも 方法は、2種類あるため どちらを選ぶかで結果に到達する早さは断然ちがってきます。例えばあの人とお付き合いしたいわ とします(笑)仮ですよ・・・。なんでもいいのですがでは、その方と二人で 仲良くしているラブラブ状態を想像して刻みこんでください、こころに。わくわくしながら。目を閉じて じっくり想像してくださいね。楽しく!!できました?わくわくしましたあ?(笑)さて、なんでも叶えるこころの力に届く想像はできましたか?あなたは、二人で手をつなぎ、時には キスしながら一緒にいる想像をしました。まるで映画のスクリーンを見るように 二人のなかむつまじい姿を想像しました。とても幸せな想像で ドキドキしたはずです。色んな本にも、たぶん こんな風にイメージしてと書いてあるはずです。でも、これは経験上 あまり効果は ありません。一番、こころに届くのは横にいる想像、キスするときも目の前に顔がある。ふれると柔らかい。完全に今の自分を使っての想像上の経験です。最初のイメージは、【イメージしている自分】が【スクリーン上の自分】を見ていますが、後のイメージは、まさに想像上の疑似体験です。想像上の疑似体験は、五感が反応します。ただ、ドキドキするだけでなく体の中の色んな物質にも影響を与えます。このイメージが 自分の願望を叶えるのです。こころは、これを「経験」として認識します。「想像」と「経験」の区別をつけることが できません。そして、「経験」という名のこころのファイルに収納されます。でも、このファイルは、「過去」に起こった事という「過去」のファイルには、収納されず、「未来」という名の「未来」ファイルに収納されます。そして 近く その内容と似た「経験」を生み出すのです。「五感」の反応する想像は、実現速度が断然速いのです。だんだん お盆の雰囲気になってきましたね…… (PM 05:25)だんだん お盆の雰囲気になってきましたね(^-^) お盆休みかあ- うらやましい・・ もちろん ありませんし 通常の休みもない日々。 今は がんばる時かな(^-^) いつか ゆっくりとこどもと遊ぶ日を楽しみに しておこう!
Aug 12, 2003
コメント(2)
カウンセリング2日目無表情で、何もしゃべらなかった少年が笑った。思わず 握手したよ(喜)こころを開かせることなどできない。他人には そんな力は ない。本人が開くしか方法は、ないからね。その子の家に入る前に 僕は、肉体を外に捨てる。ただ、純粋な愛になったと自分にいいながらそういうつもりで入る。何も求めないし何も要求もしない。ただ 君の存在を認めるだけそして受け入れようこころは壊れたりはしない。壊れたように見えるのは実は こころではなく 単なるイメージ。それを勉強した。愛というのは 魔法 だね、やはり(笑)
Aug 11, 2003
コメント(2)
2週間で人生を変える こころのノート③ 「イメージを変える」おさらいしますね。① 願いや願望を書き出す② その文を読んだときに感じるイメージや感覚を知る③ 否定的なものであれば すべてそれを書き出してみるでしたね。出てきましたかあー、なんか願いを見つめたときに出る「憂鬱な感じ」。色んなキーワードがあるはずです。具体的なものもあれば ほんとに言葉では表現できないものもでも 「見つけたこと」「気づいたこと」が大切です。この否定的な感情を打ち消す方法は「無感情」になることです。このノートだけでなく日頃の生活の中でもこれは、適用できるはずです。自分が憂鬱になる出来事や思いを想像すると なんだか胸が重くなりため息も出てくるはずですが、これをただ、見つめるんです。まるで他人ごとのように この感情に接する練習をします。2、3日すると このイメージを思いだしたりリアルに想像してもまったく 胸が重くなったり 憂鬱感がなくなります。イメージから「感情」(思い)がはずれたのです。「感情」のこもったイメージは実現します。「感情のない」イメージは実現することは ありません。キーワードは、「他人事」(第三者の目)です。この方法は、悩みを解決したりするときに よく使う方法です。自分の夢や希望を妨げる「マイナスイメージ」これを第三の目(他人事)で見つめる方法を使い「感情」を切り離しそして次にやることは、「感謝」です。今まで「マイナスの感情」と思っていたことに対して「感謝」します。もし、ノートに書いたキーワードがあればそれに対して「感謝」の文を書いてみましょう。・ この病気のおかげで「健康」の大切さを知りました、ありがとう。・ 今の苦しさのおかげで「器」を磨くことができました、ありがとう。なんでもかまいません。感謝の文を書いてみましょう。人生の振り子のおもりは、「感情」です。いったん、否定的な感情を切り離すことでおもりは軽くなり新しい「感謝」の感情のおもりをつけてあげることでこの人生の振り子は反転しはじめます。今日まで①から③をやりましたがここで1セットです。3つ(3日間)で1クールです。21日間で 7つのテーマを行います。1クール目は、ちょうど種を植える畑を見にきて草刈をした段階です。新しい種を植えるまでには、事前準備が必要です。仕事の合間に 100円ショップで 網を…… (PM 06:17)仕事の合間に 100円ショップで 網を買って セミをとった(^-^) なつかしかった!近くにいた こどもに 網とセミをあげた。やっぱり忘れている。セミは 全部つかまえた。ほんとに思いだしたかったのは あのセミをのがした時の くやしさだったのにね(^-^)
Aug 10, 2003
コメント(3)
来週よりみんなの保育士勉強会のページをアップします。ぜひ、保育士の方もご協力くださいね(げんき)PS:ひびきママとぷにょままさん保育士さんでしたよね! 色々勉強させてくださいね(笑) げんき詳細は、トップへ ↑書いてます!!2週間で人生を変える こころのノート②「願いが叶うか叶わないのか 知るための方法」「望むもの」は、叶います。「欲しいもの」は、手に入りません。これは原則です。矛盾しているようですが、矛盾していません。あなたの願いを書いて見ましたか?では、そのあなたが書いた文字を じっと見つめてください。そして、こころの中で読んでみてください。読みながら そっと目を閉じて想像してみてください。どんな感じですか?わくわくした気分で幸せなときに感じる あの晴れやかな感じですか?どきどきする!もし、そうであれば 遅かれ早かれ その願いは実現します。その願いを読んで想像した時に 「いや、でも」って感じですか?こころは、正直です。こころに 幸せなときに感じるあの爽快感がありますか?もし、不安や「でも」って打ち消す感覚があればそれが 願いを妨げている自分です。もう一人の強大な自分・・。でも心配は、いりません。その時に感じる、その感覚や直感や象徴を覚えてください。浮かんだもの全てです。言葉にできないのならイメージでもかまいません。何が浮かびましたか?仕事、時間、パートナー、お金、自信、両親、ブルー、不安、不信なんでもいいのです。「それ」を想像したときに感じる「障害」や「心配」を見つけて ノートに書き出してください。別に、それは悪いものではありません。ただ、今 願いをかなえる上で「こころの心配ごと」程度で考えていいのです。その願いの実現を信じることができない理由やキーワードを認識することが大切です。自分のこころは、応援しているのです。だから「障害」となるイメージを送ってきます。誰が悪いわけでもありません。ただ、そのキーワードや「障害」に対するあなたのイメージを変えればいいだけです。簡単に二つのこころを表現するとすれば意識と感情です。もちろん どちらが強くこころに影響し動かすのかといえば 完璧に「感情」です。ここでいう、「あなたの障害」となっている「感情」です。おさらいしますね。① 願いや願望を書き出す② その文を読んだときに感じるイメージや感覚を知る③ 否定的なものであれば すべてそれを書き出してみるここで、もう一度、願いが叶う場合を思い出してみてください。「あの晴れやかな気分」「爽快な気分」「わくわく」「どきどき」やはり「感情」です。ただ、違いは、「気持ちいい感情」なのか「否定的な感情」なのかただ、それだけの違いです。願いや願望や未来に対して想う この「感情」を入れ替えれば願いというのは叶うものなんです。望むものは叶いますそれは、その「感情」を現実化するからです。「否定的な感情」では「否定的なもの」が生み出されます。欲しいものは、手に入りません。なぜなら「欲しい」と渇望することは、今もってないという感情を強めるからです。だから「持ってない」現実を繰り返し生み出します。否定的な感情を打ち消す方法を明日ご紹介します。今日は、その願望に対して描いた「感情」や「イメージ」を記入してくださいね。この世界を動かしているのは「知識」ではありません。「感情」なのです。よーく 全てのものや出来事を見てください。全ては「感情」の強さから出来上がっているはずです。(げんき)台風一過で かなり暑くなってきました 福…… (PM 05:38)台風一過で かなり暑くなってきました 福岡は(^-^)しかし もう秋の気配を感じるなあ、なんとなく。お盆が近づきましたね!この機会に お母さん方 少し休めたらいいけど いや ますます忙しいかなあ(^-^)さて 来年のお盆は ハワイに行きたいなあ と願いをノ-トに(^-^) 叶うはず!
Aug 9, 2003
コメント(5)
「2週間で人生を変える こころのノート」①はじめにこの原稿は、出版原稿として、書いたものです。そのため、事例を含めて量が大変多く この日記では、ある程度省略した形でエッセンスのみを掲載します。タイトルにあるように 2週間という期間も設定しました。この2週間という数字が 出版原稿からウエブ原稿へと変わった理由です。出版原稿(本)という形になると すぐに全部読んでしまうことができます。たぶん、みなさんも 全部掲載したらって思うはずです。効果がなくなるんです。2週間同じ考えを持つことによって こころの中の意識が変わるからです。あたかも 種から芽が出るように 「時間」が必要だったからです。2週間続けてみてこそ はじめて 変わると信じています。だから 今回は、あえて目次も入れていません。ただ、2週間何が出るのか わからない状態で こころの中を探って見つけていけたらと思います。これから やることは セルフカウンセリングです。そう、本当の自分を見つけることです。これは、かなり嫌な気分を思い出すことも あります。もしかすると 泣きたくなることもあるかもです。でも たくさん いいことがあります。本当です。これは、僕のやり方なので 合わないなあと思ったら すぐにやめてくださいね。僕は、この方法で 完全に立ち直り、それ以上に大きな豊かさをもらいました。ゆっくりとやっていきましょうね。質問があれば、メールをください。直接回答できない時は このページで回答しますので。まず、はじめに 5つのことを伝えますね。① 自分の人生を作っているのは、もう一人の自分です。② あなたが意識して自分と思っている自分は、本当の自分の30%程度です。③ 悩みと願望は同じものです。ただ、呼び方が違うだけです。④ 今ある環境や今の境遇は 未来にはほとんど関係ありません。⑤ 自分の中の本当の自分は 全てを知っています。どんなことでも引き寄せます。それと、これは僕の好きな言葉であり、的を得た表現で好きなのですが加藤諦三さんが言っていた言葉です。「あなたが何かをやろうとすれば(何かをやったとしたら) あなたは、それをやろうとした動機となった考え方を強めているのです。」これ以上に こころをシンプルに表現できないんじゃないかって思います。簡単そうで、難しい表現ですが例えば あなたが ふー、会社に行くかな って思ったとします。すると その会社に行こうとする動機となった考えをますます強めるのです。もちろん、人によって違いますが 例えば「会社に行かねば金がない」⇒「金がない」⇒「足りない」⇒「欠乏意識」という図式かもしれません。この「欠乏意識」が強くなればなるほど、「欠乏」を呼びます。「時間がないんだよ」「人がいないんだよ」と「ない」が増えていくのです。実は、これを見つけて そして気づく作業が このこころのノートです。では、2週間 ゆっくりと楽しみながらやりましょうね!さて、「あなたの欲しいもの・手にいれたいもの」を「本当の自分」に対して手紙を書くように書いてみてください。もちろん、悩みを解決したいでもいいです。できれば具体的に・・。本当の自分は、ちゃんと方法を教えてくれるので 細かく書いてみましょう。(げんき)台風が 少しそれてきた感じかな、福岡は!…… (PM 06:55)台風が 少しそれてきた感じかな、福岡は!他の地域の方は 十分気をつけてくださいね!10日は もし休みの調整が取れれば 朝早くから どんぐりくんに逢いに行く予定です(^-^) なかなか調整が大変ですが 少しくらいは時間を作りたいと思っています。まる一日の休みがなく 何時間という時間単位の休日なんで(^-^) でも 疲れてないので ご心配なく(^-^)今日から 今から 中3の男の子との 付き…… (PM 07:43)今日から 今から 中3の男の子との 付き合いが始まります。カウンセラ-としてですが(^-^)今から その子に逢いにいきます。よろしくね! 仲良くやっていこう
Aug 8, 2003
コメント(6)
こころのノートの始め方この世界は、ひとつのものが二つの面を持っています。光と影。右と左。上と下。陰と陽。男と女。喜びと不安・などなど相対性の世界です。こころもそうです。二つのこころをはじめからもっています。物事の見方は、2面あるうちのどちらを見るかです。目は、二つあります。それは、二つの面をみるためにです。ひとつのことだけ見るのなら ふたつは いりません。耳は、二つあります。それは、二つの面をききわけるためにです。ひとつのことだけ聞くためなら ふたつは いりません。しかし外に出す、アウトプットする部分は ひとつです。口もひとつ。おしりもひとつ(笑)。それは、二つの見方で ものを見てひとつにまとめて 外に発信するからです。二つの面をちゃんと見て 人生の一本道をつくりだす。ふたつのものから ひとつが生まれる。まさに 生命の誕生も同じ。この世界は、案外 単純な法則で成り立っています。普通、自分のこころを全て 知っている人はいません。僕も同じです。でも、知る努力をすることでかならず 日頃気づかない自分や自分の考えが見えてきます。それを知って二人の自分を統合すれば かならず 人生は、転換するはずです。ノートは、あくまでも自分をみつけるための地図です。地図が あってもたどり着こうという気持ちがなければそこには いけません。もう一人の自分、いや気づかない自分のこころが未来を作っているのです。今、考えている自分や自分の周りの環境が未来を作るのではありません。見えない自分が作っているのです。ひきつけているといっても いいかも。日頃気づかない自分の本当のこころを知ることができれば未来が きっとわかるはずです。誰にでも・・。またもや 台風接近で雨!今 北九州から戻…… (PM 08:14)またもや 台風接近で雨!今 北九州から戻るのに かなりの渋滞です。今年は 雨が 多いなあ。明日は 大丈夫かなあ 大雨になりませんように
Aug 7, 2003
コメント(5)
一日一善が 女性をきれいにするさあ、今日から一日一善しましょう。みなさんの知っている「一日一善」とは少し違うかも。一日 ひとつ 「改善」です。1日1つ改善すれば 1年で365も改善されます。でも、そんなに改善しなくても大丈夫!人は、7つ変えれば 変わってしまいます。僕は イベント会社でイベント中心の生活をしていた頃よく、タレント事務所に出入りしてました。そこで、よく質問しました。「どうして、タレントさんって あんなに綺麗になるんですか?」その社長が 笑いながら言いました。簡単なんだよ、綺麗になるのはって。本人を7つ変えれば まるで綺麗になるらしい。① 今から全ての人が私を見ると 振り返る。その意識を持て② まず 目をいつも 意識しろ③ 全てみせる必要はないが 女である部分をみせろ④ お前は一人しかいない、だから自信たっぷりでいろ⑤ 自分は商品である自覚を持て⑥ 勉強しろ、磨け⑦ 隠れた部分をもて、男は所詮「性欲」だ、性欲に「性」を与えるな、「性欲」を与えろ、意味わかるか?「安売り」するなってことだといってました。これは、男、ビジネスマンにも当てはまることだと思う。髪をどうのこうのとか、化粧がどうこうとかはあまり関係ないらしい。やはり最終的には 自分の中味なんだろうなあ・。さて、今日から 一日一善 はじめましょう。僕も、がんばろう!!PS:しかし⑦番のセリフには驚いた!! 当たっているかも・・・・(恥) ねえ、男の方 どなたかお返事くださいな(笑)
Aug 6, 2003
コメント(6)
元気なリズムの作り方僕のリズムは「月」にあわせています。そう、月の満ち欠けです。これは、あるムーン・ホロスコープを読んだ時にためしてやってみたのですが、なかなか体にあっていてそれ以来、3年くらいやっています。すごく簡単です。新月(月がみえない日)から満月までは、月がどんどん大きくなっていきます。この時は、思い切り攻めにまわります。とにかく積極的にチャレンジします。そして満月の時に 冷静に考えて 立ち止まります。そして今度は、満月から新月へと向かいます。今度は、月は、かけていきます。このときには、どんどん自分のリストラをはじめます。仕事を減らしたり、節約したり とにかく減らす作業です。そして新月この日は、また「新たな目標」を立ててそして、次の満月まで つっぱしります。いたって簡単です。月が満ちるときまでは 全力でやり月がかけはじめると 少し整理したり減らしたりするだけです。これが思う以上に効果をもたらしてくれます。ある社長も この原理を使っていると話してくれました。価格交渉や契約は、満月までにやる。人員削減や経費削減は、満月から新月までの間だと成功する。らしい。その真意は ともかく月の影響を受けていないはずは ありません。自然のリズムを取り入れることは 自然の流れにのることなのかも しれません。PS:ちなみに今日は、クレセントムーン(三日月)です。 ちょうど、今 満月にむけて どんどん満ちているときです。 僕もパワフルになってきました!!! でも、満月だからといって オオカミには なりませんが(笑) まあ、たまには なるのもいいかもね・・(げんき)それにしても暑いね!外の仕事は熱中症にな…… (PM 05:30)それにしても暑いね!外の仕事は熱中症にならないように しないとね!今から 打ち合わせなのですが 最近ミスドの待ち合わせが多い(^-^) お腹すいたし ド-ナツ食べようかな。今日は 夜中に楽天に入るかなあ。今日は まだネットには入ってないし。太陽が まだまだ高い!まだ エネルギを くれるんだね!ありがと…… (PM 05:32)を くれるんだね!ありがとうっ! 今から林さんと逢うのだが ハヤシ…… (PM 05:42)うっ! 今から林さんと逢うのだが ハヤシライス食べたくなったなあ!今ね 桜坂のハヤシライス専門店の前! ここ バリウマだよ(^-^)
Aug 5, 2003
コメント(7)
人生を変える こころのノート作り2週間あれば あなたの問題は解決します。1冊のノートが あなたの本当のこころを教えてくれます。これは、出版原稿だったのですが、引き上げ あえてこのページの中で使います。1冊のノートを準備してくださいね。なんでも かまいません。8月8日から 毎日 こころのノートのページの作り方を教えますね!あなたに書いてもらいたいことを伝えます。そして次の日に書いたことに対してお答えします。一緒にやってみませんか?また、ページは作りますね。大丈夫!こころのノートが解決してくれます(笑)それと昨日「まぐまぐ」に申請したのでまだ、発行していませんがメルマガ「元気のでる!こころBOOK」を近く発行します。←こちらにサンプル用意しています。内容は、サンプルよりももっと豊富です。申請が受け付けられましたら また紹介したいと思います。ぜひ、読んでみてくださいね。(毎週木曜日発行予定)(あれ、どうやら受付開始しているようです! 申込み できますよ!!・・)それと現在 スタジオmama&kid’Sが別ページで僕の書斎をつくりはじめました。こちらは、読み物中心となります。まだ、途中までしか出来ていませんがこちらからも情報を発信していきたいと思っています。↑ 日記の上の方に スタジオからのお知らせがあります。それでは、今日も暑いけど がんばろう!!(げんき)PS:お便りありがとうございました。 内容は、確認しましたよ!! 今日、お返事かきますね(げんき)なんだか 急にパワ-アップしはじめたなあ…… (PM 05:22)なんだか 急にパワ-アップしはじめたなあ!元気もでて !みんなのおかげだね(^-^)ありがとう! (げんき)
Aug 4, 2003
コメント(4)
生きていることが 最高の儲け宝くじに当たるより、本当は「生きている」確立の方が低いのかもしれません。どんなに大きな儲け話よりも 実は「生きている」ことこそ最高の儲けなのです。人生は、この世界を楽しむことただそれだけなのかも しれません。【今日のお便り】この週末も仕事だったのですが不思議と どんどん原稿のメモが走り出しました(笑)そうだなあ、この2日間で 140もの方法・・。かなり集中して 顔も無表情になるくらいの感じでひたすら 空いている時間は、原稿を書いていた。時々、神様のホストコンピューターみたいなのからどーんと 原稿がおりてくる。ただ、ひたすら忘れずにメモする感じ・・急げー!!このメモは、一体 これから どうなるのだろうか?今、なんだか 少し流れが変わってきたのかあー。この夏は、きっと原稿の書き溜めの「夏」のようです。楽しみだ・・・(喜)(げんき)PS:こんなに真剣な顔はひさしぶりかも きっと何かが起こるはず・・!! 今までも そうであったように(笑) さて、結婚する前に いっちょやっておくか!
Aug 3, 2003
コメント(6)

10000ゲットして頂きました!!どうもありがとうございます(喜)!!mikasuさんでしたあー!!(喜)いつもありがとうね。そしてみなさんも 本当にありがとうございました。みなさんのおかげで、楽しくここまでこれたこと感謝しています。本当にありがとう!!では、mikasuさんちの あーちゃんが主人公の絵本を作りますね。製作段階全て ページ内でご紹介いたします!!あーちゃんの本のページを作りますね。本格的に作るから 出来上がりまで約1ヶ月くらいかな。手書きのデッサンからmacのフォトショップでキャラから背景まで作ります。そしてデータを作り上げ オンデマンド印刷となります。サイズは、絵本のサイズです。かなり気合いいれますからね(笑)お楽しみに!!! (げんきより)PS:仕事中ですが ちょっと日記の変更に・・・・本日 10000hitでるかなー!!誰が ゲットしてくれるのか 楽しみです(げんき)次は10000●次回のカウプレ賞品は手作りの絵本です。 このイラストは、堀口さんのイラストです。僕は もっと下手くそですが・・・頑張ります!!(予定 8月2日頃)お話も絵も僕が書きます。主人公は、あなたのお子さんです。一冊しか もちろんかけませんが(笑)僕の部屋には、出版社に送るために書いた絵本の原稿が山のようにあります。この中から その子にぴったりのお話を選び 全て手作りで作ります。お子さんのお写真を送ってもらうと その子のキャラで作ります。今回は、かなり本気です!!いつも本気ですが・・(笑)お話は、このページでも発表しますね!それといい感じに仕上がれば この本は出版社にも送りたいと思っています。楽しみ!!
Aug 2, 2003
コメント(5)
世界でたった一人の大人になってみよう。今日 一日 体験してみましょう。まさに ガリバーの世界かな・・。今日一日 世界中のすべての人は、こどもです。大人は たった一人 あなただけです。さあ、どうやって過ごすとしよう。わがままばかり言う こども。いばったりしてばかりの こども。温かい気持ちで接してあげましょう。なにしろ、大人は あなた一人だけであとは、みんな こどもなんだから。はいはい。本当に かわいいね(笑)そうやって大きな愛で包んであげましょう。こどもたちを細い目で見ては いけません。できるかぎり目を大きく開いて そしてにっこりと。こどもは、あーしろ こーしろというかもしれません。はい。わかりました(笑)急ぐ人がいればはい、お先にどうぞ。にっこりと微笑んでおきましょう。1日やってみて 気持ちよかったらまた明日も やってみましょう。もし、1週間 この気持ちで 生きてみることができれば世界は、変わってしまいます。これは本当です。あなたが こころから会いたがっている神様に会えるかも しれません。やってみる価値は あるかもよ(笑) (げんき)PS:お便りをくれたみなさん、書き込みしてくれた みなさんへ お返事本当に遅くなりそうでごめんね。 でも、僕は忘れていませんから! ちゃんとお返事させていただきます。 ちょっとだけ 待っててね いつも本当にありがとうございます!(げんきより) 今日は 町は花火大会!浴衣の女の子たちが…… (PM 06:12)今日は 町は花火大会!浴衣の女の子たちが 多いなあ(^-^) 天気もいいし楽しい花火大会になるといいね!こどもたち 迷子にならないようにね!
Aug 1, 2003
コメント(4)
全30件 (30件中 1-30件目)
1
![]()
