2011年07月27日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
沖縄に生息するマングースは推定1万頭といわれる程繁殖しましたが、ハブの天敵にはならずに、野ネズミやウサギ鶏などを襲う深刻な自然破壊が進みもっとも深刻なのは沖縄本島にはヤンバルクイナが居なくなってしまった事です。
アフリカでも、人間の都合で自然破壊をしてしまいました。
原発の問題では、プルサーマル計画(六ヶ所村)に至っては半減期が24800年のプルトニウムを管理しようなんて、人類の管理できる時間ではない事が明らかです。
自然破壊の本等の天敵は人間だという事です。

手塚治の火の鳥では、神が地球上の生物にもっとも地球を汚している原因を除去する話し合いを提案し1週間以内に結論をだす事を求め、結論が出ない場合は、地球を破壊する事を宣言します。
人間は国連で戦争の放棄と自然破壊やめる事を決議しますが、他の地球上の全生物は自然破壊の根本原因は人間であると決議し、そして地球から人間が居なくなる物語です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年07月27日 07時24分41秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

ゴロテン

ゴロテン

コメント新着

小林@蕨@TGF@ Re:第三頚椎に対する放射線治療第一回目(09/07) 更新がないので心配していましたが、昨日…
小林@蕨@TGF@ Re:実感(09/01) 24日のコメントを読んでいただけません…
ゴロテン @ Re:実感(09/01) コメントはどんな些細な事でも、とても嬉…
小林@蕨@TGF@ Re:8月24日の診察結果から見えてきたこと(08/24) 小池様 ご無沙汰してます。 下記の先生…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: