Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

簡単和え物 サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(139)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
December 24, 2008
XML
カテゴリ: オーラの泉
俳優としても活躍される小朝さんは、撮影の際に不思議な体験をなさったようです。

国「京都でUFOを見たっていう…」
小「これは本当に驚きましたね。時代劇の撮影中だったんですよ、河原で。
そうしたらね、何だろう…車で言うと、10メートルくらい前に普通の車があるみたいな感覚、
それぐらいな大きさですから。で、いわゆる『アダムスキー型』ってあるじゃないですか、
あれなんですよ。丸くて下に肉球がいっぱい付いているみたいな…
あれがポッて浮かんでいたんですよ。

それで見てね、人間、面白いもので、あんまりはっきりしてると、ぼんやりしちゃいますね。
『あ、UFOだ』と思って。もう間違いようがないんです、はっきりし過ぎてるから。

『あの、ちょっと…UFOですけど』と言ったら、東映のスタッフの人、驚かないんですよ。
『ああ、しょっちゅう出てますよ』みたいなことを…☆『ええ?!しょっちゅう?』☆」
国「手も止めずに☆『しょっしゅう出てますよ』みたいな…」

小「『ええ?そうなんですか?』とか言って、それで違う役者さんにね
『あ、ちょっと、UFO出てます』ってパッと見たら、もういなくなっていたんですけど。
でも、実際に見てる人もいるし…」
国「何人か見てるわけですか?」

小「そう。もう大道具さんとか『了解、しょっちゅう見てます』はっきり見えましたから。
ちゃんとこうなって(UFOの下に付いた丸い肉球に似た形を手で示して)いるんですから、
こういう風に…」
国「何個位くっ付いているんですか?」

国「四つ位☆」

小「本当にはっきりしてるんですから」
国「何型って言いましたっけ☆」
小「アダムスキー型、後で調べたらアダムスキー型ってやつでしょ、ええ」



国「不思議な体験をかなりされているというような…」

僕は年間、250回位独演会をやってるんですど、僕の独演会の会場が
まず雨にならないんですね。それが、ただ雨にならないというようなレベルじゃなくて
『九州に台風が直撃してます』と、その時に僕がツアーをしてるわけですね。
僕の行く会場の周りだけが晴れているわけですよ」
国「周りは雨降ってるのに?」

小「そうそう。それで、僕が落語をやっている間は本当にすごい雨で、独演会が終わると
もう雨が止んでたりとか小雨で帰れるとかいう状態で、もうそういうことを挙げたら
切りがないんですけど、天候と僕との関係はいったい何なんだろうか…」
国「これも深く関係してそうな感じですよね」

小「そうですね。それからもう一つは、僕の大親友で後輩なんですけど、あの…
亡くなった三木助(4代目 桂三木助 1957-2001)って方がいらして
あの方は自分で亡くなったんですけどね…で、本当に仲が良くてですね
オランダに旅行に行った時にホテルでですね、いきなり
『兄さん、僕ね、そんなに長く生きられないと思うんですよ』急に話し始めたんですよ。

『何それ?』と言ったら『うちの親父が早死にだったんでね、うちの親父を越えられれば
もうそれでいいんです、年齢的に』『でもまだ若いじゃないの?』
『…兄さん、僕、もし亡くなったら、葬儀委員長やってくれますか?』
『…やるけどさ、まだそんなことないんじゃないの?』『それで、実は…』と言って
葬儀に呼んで欲しい人と、呼んで欲しくない人を具体的に挙げ始めたんですよ。
すごく具体的なプランなんですよ。『何だろう?』と思って…
で、それから何年か経って2001年の1月3日ですけど、亡くなったんですね。
それで僕が葬儀を仕切らせてもらったんですけど…



その後にですね、あの…彼がずーっとやりたかった
『芝浜(三木助さんのお父様が得意にしていた演目)』という噺がありまして
結果的には僕がプロデュース公演で、彼、やったんですけど、その後、僕がその
『芝浜』を手がけるようになったんですね。その噺をやろうとするとね
僕の周りにパーッと彼の吸ってた煙草の香りがするんですね。だから
『三木助さん来てるな』ってわかるんですけど、そんなことがしばらく続いてたんです。

そうしたら最近、うちのね、女性マネージャーが三木助さんと話をするように
なっちゃったんですね。その彼女は三木助さんに会ったことがないんですよ。
でも、よく話をするんですって。『何を話してるの?』って聞くと
『まあ、雑談だ』って言うんですよ。
『他愛無い話なんですけど、よく三木助さんが出てきて話をするの』って言うの」

国「あ、一回だけじゃなくて…」
小「そう。だからね、何か僕に伝えたいこととか、何かあるのかな?と」
国「そのマネージャーさんは霊感は強いんですか?」
小「強いです。…だからこれもちょっと不思議なことで…」
国「なるほど…」



不思議な体験を数多くされている小朝さんに伝えられるメッセージとは。
江「あの…水のことがありましたでしょう?何故『水だ☆』と言って笑ったかというと
あの…前世という中でね、お坊さんの時代があるんですよね。で、修行僧だった。
滝行とか、水に行ってて、その前の話にも京都の話、出てましたよね?
実は私、ずーっとね、比叡山が見えるんですよ…」

小「あの、ちょっといいですか?僕ね、京都って大好きで、本当に疲れると
すぐに京都行くんですけど『ただいま』みたいな感覚で京都の駅に降りるんですね。
それで、世界遺産で僕、ずっと独演会をやってまわってるんですけど
その中で比叡山があったんですね。比叡山の延暦寺(最澄の開いた天台宗の総本山)で
独演会があったんですけど、この時だけ天候が悪くて、中止になったんですよ。
これだけの晴れ男で…なのに比叡山だけ、結局、場所を移してやったんですけど…
なんで比叡山の時だけが…そんなことが起きたんだろう…」

江「できなかったから。そこにもまた、ミソがあって☆で、これからはありますよ」
小「あ、そうですか…」
江「比叡山が拒んでるわけじゃないです。要するに、そこが最後ですよね、戻るのは。
そこでかなりの修行僧だったというのが見えるんですよ、高僧だったろうと…」
小「こうそうってバジルとか、そういうんじゃないですよね☆…偉いお坊さん☆」

江「そう。そういう方だから絶対、名前が残ってる方だと思うんですよ。歴史の中でね」
小「歴史の中に名前が残ってる偉い人?」
江「お坊さん」

小「…ちょっと質問いいですか?僕ね、天海(1536-1643 江戸時代の天台宗の僧。
延暦寺で学び、徳川家康に仕え政務にも参加、上野に寛永寺を創建)っていうお坊さんに
異常に惹かれているんですよ。理由がわからないんですけど、もう天海っていうとね
何かブルブルっと来るものがあるんですけど…」
美「徳川家康の相談相手ね」
小「相談相手で…」



天海に惹かれることと水への関心には繋がりがあるようです。
江「ですから、そういった意味では水にこだわる、要するに水、名水…そうしてまた…
あの、昔はやっぱり水っていうのは、薬的にも扱われるんです。
あとは穢れ、浄化をするということでもあったり、より神秘的な霊水的なものの
とらえ方をしていますから。だからそのこだわりがずっとある。

それは今みたいに水ブームだからじゃなくて、お子さんの時から水の味には
物凄くこだわってたり…水が軟らかいか硬いか、そういったことを
物凄く肌身で敏感に感じるお子さんだったと思うんですよ」
小「はい、はい、そうです」

美「それともう一つね、『昨日は美味しいと思って、今日は月が替わって不味くなる』とか
結局、風水のお水取り(縁起の良い方向の水を飲み、体にパワーを取り入れること)ですよ。
風水でね、お水取りっていうのがあるの。自分に合った、つまり磁場のね、湧き出たお水とか
そういうものが月によって変わるんですよ。年によっても変わるの、日によっても変わるわけ」

小「じゃあやっぱり、自分が『いいな』と思っているのを飲んでもいいんですよね」
美「だから東西南北の、自分の今の磁気、体の磁気に合う水を
自然と取り入れてたってことですよ。だから天海も風水をやってたわけですからね。
天海も上野の寛永寺だとか日光東照宮…ああいうものも全部、天海が風水で調べて
『そこにいれば安泰』ということを調べて、風水で建てたと言われているんですよ」

天海は江戸の北東の鬼門を守るために上野の寛永寺を開き
南西の裏鬼門を守るために日枝神社(山王社)を移したと言われているそうです。



続きます。

オーラの泉の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 24, 2008 09:39:41 AM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: