Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

簡単和え物 New! サボテン_01さん

大河ドラマ『光る君… ☆えみりー☆さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
伝説のキャプテンが… ツイてるファシリテーターさん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(88)

演劇談義

(46)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(209)

源氏物語で恋愛セミナー

(139)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
March 16, 2009
XML
カテゴリ: オーラの泉
松浦亜弥さんを模した芸風で大ブレイクされた方がゲスト。

【スピリチュアル・チェック】
☆ よく見る夢→人に追われて…追われて追われて…
ちょっと殺されちゃったりする時もあります。
☆ 最近、恥ずかしかった出来事→新幹線の中で寝ちゃった時に男級のいびきかいちゃって☆
…起きたら周りのサラリーマンの方が全部見てました、私の方を☆
☆ 苦手なもの→蛇!もう蛇、大ッ嫌いで、蛇を見ていないのに、
今ここに来ている感じを想像できて、勝手に想像できて…
「うわあ!」ってなるんです、1人で。もうそれ位、大ッ嫌いです。

☆ 今、一番欲しいもの→レギュラー番組です。
☆ 人生で一番辛かったとき→中学生の時に…ちょっといじめにあった時ですかね…
☆ 不思議な体験→父方のお祖母ちゃんが亡くなった時に、ちょうど偶然
その同じ時間帯に家のチャイムが鳴って…出て行ったらもう誰もいなかったので…
「もしかしたらお祖母ちゃんかな?」と今でも思っています。

(大階段からはるなさんの手を取って導いてきた太一くん、
そのままスタジオの脇の方へ連れていこうとして)
国「じゃあ、こちらの方に来てください」
は「どこへ?どこへ?…ちょっと、こちらへお座りになるんじゃないんですか?
ちょっと初めてじゃないですか、スタジオの外って!☆」
国「やります?☆」


国「やります?」
は「お願いしますよ、本当に…よろしくお願いします…
(太一くんがゲスト席へ座ろうとしたので)ちょっと!こっち、私は!」
国「あ、こっちですか☆」
は「もう…言うよね☆よろしくお願いします☆」


は「めちゃめちゃ緊張しますね、やっぱり…」
国「あ、そうですか。普通の番組とは、やっぱりちょっと違いますか?」
は「よくこのテレ朝は来させていただいているんですけれども…今日来たら何か
お寺みたいな感じなんですよね、空気が」

国「澄んでいるっていうことですよね?綺麗な空気が流れているというか…」
は「そうなんですよ、いつものテレ朝とは何か違うんですよ、ここは。可笑しくて☆」
国「入った瞬間からお寺に来たような☆」
は「はい」



はるなさんは、大きなリボンのついた胸からレースが膝まで広がる綺麗なピンクのドレスで
ふわりと座っていらっしゃいます。
国「ちょっとあの…大きくなられました?☆」
は「(ご自分の二の腕あたりを抱えて)…いや、本当に…今日はそのことも
お聞きしたかった一つなんですけれども、私、本当に食べて太るんですけれども…」
国「メタボのマルチーズみたいになってますけど☆」
は「どういうことですか!☆」

美「可愛いってことなの☆」
は「本当ですか?これもしかして、ぽっちゃりの…あの…
何か霊が憑いているのかな?と思って☆」
国「ぽっちゃり霊が☆」
江「ぽっちゃりでいけませんか?☆」
は「いや…☆いいんです、いいんですけど…もう…言ったよね☆
…江原さんも汗をかいていらっしゃるから…何か私、大変ですか?」

江「いえ、そうじゃないですよ。私はね大体、TVとかでもパッと画面を通して見るとね
『この方、会うな』っていうのがすぐ分かるんですよ。だから今回ね、お出になるのは
『ああ、やっぱり。とうとう来られたな』と思っていたのと共に
申し上げたいことは実は一杯あるんですよ」
は「えー?!一杯あるんですか?」
美「おてんこ盛りですって☆」

画面には「徹子の部屋」で「エアあやや」を披露する様子が映し出されました。
「ニューハーフアイドル」という新しいジャンルを切り拓き
いまTVで最も忙しいタレント・はるな愛さんは、大阪で二人兄弟の長男として誕生。
小学校の時は野球少年だったのだそうです。

「父の勧めで野球を始めることになった。私は喜んで練習に参加した。
大好きなタケシ君も このチームに所属していたからだ」
(「はるな愛 自伝 素晴らしき、この人生」より)



国「小学校の頃は野球少年?まあ意外だったんですけれども」
は「あの…お父さんが私をどうにか男らしくしようと思って
少年野球に入れてくれたんですけれども…そのチームの中のキャプテンが初恋の男の子で…
それで私、始めは嫌々だったんですけれども練習に行ったら、その好きな子がいるから…
もう嬉しくなっちゃって☆毎回、好きな子の横でバットを渡したりグローブを渡したり…
もう、ほぼプライベートマネージャーみたいな☆

それで夏の合宿では男の子ばっかりのチームメイトじゃないですか。
一緒に寝た時に布団の中で、そのキャプテンの子と二人で皆に閉じ込められたんです、
何かもう遊びで。『出して、出して、出して~』とか言いながら
チュッて初キッスをやっちゃったんです」

国「え?自分からしたんですか?」
は「いや、これがちょっとね…あの…私は『向こうも』…と思ってるんですけども…
いま、ご結婚されているので…言うよね☆…ご結婚されてお子さんがいらっしゃるので…
『私から』です☆」
国「なるほど☆」
美「偉い。偉い、それでいいのよ」
は「それでいいんですか?」
美「そうです」

国「その…レギュラーを目指そうとか、何番バッターになろうとか
そういう気持ちは野球では無かったんですか?」
は「全然…もう…ボールを投げても届かないし、全然、上達しなかったです」
国「その好きなキャプテンがいるというだけで…」
は「いるから…はい」

小さい頃からアイドルになりたかったというはるなさんは、松田聖子さんにあこがれて
TVに出演するも、女の子の姿だったことからいじめを受けるように。

「体育館の裏に呼び出され石灰を口一杯に詰め込まれた。
彼らが仲間内で回し読みしていた大西日誌と呼ばれるノートには
膝が崩れ落ちる位にショックを受ける悪口が書き連ねてあった」
(「はるな愛 自伝 素晴らしき、この人生」より)



国「一番辛かったことというのが中学校の時にいじめにあったということですけれども」
は「そうですね…中学校の時は…ちょっとTVにも出てたりして女の子の格好をしてたので
いじめのターゲットには一番されやすかったんですかね…」
国「『あいつ、前、歌ってたやつだぞ』みたいな感じに言われるわけですか?」

は「『化粧して、なにTVに出てるんだ』とか…あと、やっぱり
自分も女らしい部分を見せたくないっていうので、男っぽく、男らしく演じて
それがまた鼻についたりして…どんどん、どんどん…もう…
中学の思い出とか勉強した記憶は本当に、ほとんど…」

国「あの…ご両親に相談とか、そういうのは…」
は「できなかったです」
国「できなかったですか…」
美「言えないでしょうねえ…」
は「言えないですね…何か親も、やっぱり『いじめられてる』とかで
悲しんだり苦しんだりするのも…何か…ねえ、見せたくないというか…」

美「人はね、何か自分をまともだと思いたいから、不安なのよ、誰でもが。
人をね、非難して苛めることによって自分は
『あ、俺は上に立てる』『俺はまともなんだ』『私はまともなのよ』っていう風に
確かめたいのよ。そのために苛めるターゲットを常に探している人が多いの。

ところが苛められる側はね『私は太っているから』『痩せているから』『器量が悪いから』
『足が短いから』『ホモセクシャルで女っぽいから』『ゲイだからだ』とか…みんなね
被害妄想で『それだから』という風に思い込んじゃうのよ」
は「…なるほどー」

美「自分で勝手に原因を作っておいて、それにこだわるの。そこが落とし穴なの」
国「なるほどね…」
は「追い詰めちゃいました、その時も自分で」

美「そうでしょう?そこで追い詰められるの。まあ私の時代はね、戦前、戦中、戦後だから
もっとひどかったのね。でも私はめげなかったのは、苛められる側の論理よりも
苛める側の方を分析してみたのよ。
『どういう心理状態で、こいつらは苛めるんだろう?』そうしたら
『劣等感だな』と思ったのよ。僻み、妬み、嫉み。

それで苛めない人たちっていうのはね『金持ち喧嘩せず』で豊かな精神の持ち主とかね
何か優れたもの、寄りかかるものを持っている人は苛める必要がないからね、苛めないの」
は「なるほど…」

美「『全部、クズが苛めるんだ』と思ったのよ。だからめげなかった、全然。
いくら石つぶてが飛んで来ても平気だったもの。だから色んな意味で苛めにあっている人ね
自分の容姿、容貌とか、病気だとか、苛める原因を『これだ、これだ』と思い込んで
自分を責めるんですよ、そういう人は。責める必要は全くない。
それを私はね、声を大にして、視聴者の皆さんや、現在いじめられている方
職場でいじめられたり、いろんな方、たくさんいらっしゃるでしょう?
そういう方達に言いたいの」

国「どうですか?やっぱり自分を責めていましたか?」
は「責めましたね。責めたので…本当に毎日、何のために生きてきたか分からなくて
『私って、これやったら生まれて来ない方が良かった』と思って…
まあ、いま思ったらそんな、とんでもないことなんですけど…
死のうと思って大きな川の橋に行ったりとか…しょっちゅうそういう所に行っていましたね」

続きます。

オーラの泉の日記

(申し訳ありません、明日アップさせて戴く予定の部分を数分間、撮り逃してしまいました。
お話を聞きながら家事に立ち、一時停止になっていることに気づいた時点で録画を再開、
撮り逃した部分は一応、書き留めましたが、記憶している範囲の内容になっています。
どうぞご了承くださいませ。)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2009 12:26:41 PM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: