Beauty Source キレイの魔法

Beauty Source キレイの魔法

PR

Freepage List

手作り石鹸◎楽工房◎


オーラの泉 日記リンク


ヨーガ療法 教室 子連れOK


源氏物語で恋愛セミナー1【桐壺】


恋愛セミナー2【帚木】


恋愛セミナー3【空蝉】


恋愛セミナー4【夕顔】


恋愛セミナー5【若紫】


恋愛セミナー6【末摘花】


恋愛セミナー7【紅葉賀】


恋愛セミナー8【花宴】


恋愛セミナー9【葵】


恋愛セミナー10【賢木】


恋愛セミナー11【花散里】


恋愛セミナー12【須磨】


恋愛セミナー13【明石】


恋愛セミナー48【雲隠】


恋愛セミナー14【澪標】


恋愛セミナー15【蓬生】


恋愛セミナー16【関屋】


恋愛セミナー17【絵合】


恋愛セミナー18【松風】


恋愛セミナー19【薄雲】


恋愛セミナー20【朝顔】


恋愛セミナー21【乙女】


恋愛セミナー22【玉鬘】


恋愛セミナー23【初音】


恋愛セミナー24【胡蝶】


恋愛セミナー25【蛍】


恋愛セミナー26【常夏】


恋愛セミナー27【篝火】


恋愛セミナー28【野分】


恋愛セミナー29【行幸】


恋愛セミナー30【藤袴】


恋愛セミナー31【真木柱】


恋愛セミナー32【梅枝】


恋愛セミナー33【藤裏葉】


恋愛セミナー34【若菜上】


恋愛セミナー35【若菜上】


恋愛セミナー36【若菜上】


恋愛セミナー37【若菜下】


恋愛セミナー38【若菜下】


恋愛セミナー39【若菜下】


恋愛セミナー40【若菜下】


恋愛セミナー41【柏木】


恋愛セミナー42【横笛】


恋愛セミナー43【鈴虫】


恋愛セミナー44【夕霧】


恋愛セミナー45【夕霧】


恋愛セミナー46【御法】


恋愛セミナー47【幻】


恋愛セミナー49【匂宮】


恋愛セミナー50【紅梅】


恋愛セミナー51【竹河】


恋愛セミナー52【竹河】


恋愛セミナー53【橋姫】


恋愛セミナー54【椎本】


恋愛セミナー55【椎本】


恋愛セミナー56【総角】


恋愛セミナー57【総角】


恋愛セミナー58【総角】


恋愛セミナー59【総角】


恋愛セミナー60【総角】


恋愛セミナー61【早蕨】


恋愛セミナー62【宿木】


恋愛セミナー63【宿木】


恋愛セミナー64【宿木】


恋愛セミナー65【宿木】


恋愛セミナー66【宿木】


恋愛セミナー67【東屋】


恋愛セミナー68【東屋】


恋愛セミナー69【東屋】


恋愛セミナー70【東屋】


恋愛セミナー71【浮舟】


恋愛セミナー72【浮舟】


恋愛セミナー73【浮舟】


恋愛セミナー74【浮舟】


恋愛セミナー75【浮舟】


恋愛セミナー76【蜻蛉】


恋愛セミナー77【蜻蛉】


恋愛セミナー78【蜻蛉】


恋愛セミナー79【蜻蛉】


恋愛セミナー80【手習】


恋愛セミナー81【手習】


恋愛セミナー82【手習】


恋愛セミナー83【手習】


恋愛セミナー84【手習】


恋愛セミナー85【夢浮橋】


恋愛セミナー86【雲隠2】


恋愛セミナー87【雲隠3】


恋愛セミナー88【儚炎】


恋愛セミナー89【花咲園】


恋愛セミナー90【春琴】


恋愛セミナー91【藤壺】


恋愛セミナー92【紅戯】


恋愛セミナー93-100


浜松中納言物語


狭衣物語


Portable Story 100 pieces 1-10


PS 100pieces 11-20


PS 100pieces 21-30


PS 100pieces 31-40


PS 100pieces 41-50


PS 100pieces 51-60


PS 100pieces 61-70


PS 100pieces 71-80


PS 100pieces 81-90


PS 100pieces 91-


PS 100 pieces


PS 100pieces2 


Portable Story 1000 pieces 1-100


PS 1000pieces 101-


PS 1000pieces 201-


PS 1000pieces 301-


PS 1000pieces 401-


PS 1000pieces 501-


PS 1000pieces 601-


PS 1000pieces 701-


PS 1000pieces 801-


PS 1000pieces 901-


PS 1000pieces 1001


PS 1000pieces 1101


PS 1000pieces 1201


PS 1000pieces


PS 1000pieces2


PS 1000pieces3


PS 1000pieces4


PS 1000pieces5


PS 1000pieces6


PS 1000pieces7


PS 1000pieces8


ふたりのマダム・ジリー


クレア1843『オペラの華』


クレア1843『カストラート』


クレア1846『救済』


クレア1846『音楽の天使』


クレア1846『仮面の下』


クレア1846『エトワール』


クレア1846『幻影』


エリザベート1848『ローレライ』


エリザベート1848『祝杯』


エリザベート1848『手紙』


ルイーズ1854『結婚』


クレア1854『花』


ルイーズ1854『レッスン』


ルイーズ1854『宝石』


ルイーズ1854『伝言』


エリック1855『呼び声』


エリック1855『テンペスト』


エリック1855『スピリット』


クレア1856『恋』


ルイーズ1860『誕生』


クレア1860『娘』


ルイーズ1861『再会・改』


クレア1864『降臨』


グスタフ1870『妖精』


ルイーズ1871『神供』


エリック1874『海岸』


エリック1874『約束』


エリック1874『真実』


クレア1875『柿落とし』


クレア1875『秘密』


☆密かにジェリーズバトン☆


ルイーズ1876『変身』


エリック1878『幼子』


エリック1880『デビュー』


クリスティーヌ1880『指輪』


二度目の手紙


オーラの泉・日記リンク


三島由紀夫全集雑記


第一巻 盗賊・仮面の告白・純白の夜


第二巻 愛の渇き・青の時代・夏子の冒険


第三巻 禁色


第四巻 にっぽん製・潮騒・恋の都


第五巻 女神・沈める滝・幸福号出帆


第六巻 金閣寺/永すぎた春/美徳のよろめき


第七巻 鏡子の家


第八巻 宴のあと/お嬢さん/獣の戯れ


第九巻 愛の疾走/午後の曳航/肉体の学校


第十巻 美しい星/絹と明察


第十一巻 音楽/三島由紀夫レター教室/夜会服


第十二巻 複雑な彼/命売ります


第十三巻 春の雪/奔馬


第十四巻 暁の寺/天人五衰


第十五巻 花山院/みのもの月


第十六巻 世々に残さん/菖蒲前


第十七巻 殉教/花山院


第十八巻 日食/死の島


第十九巻 ラディケの死/志賀寺上人の恋


第二十巻 月澹荘奇譚/孔雀


第二一巻卒塔婆小町/只ほど高いものはない


第二二巻 葵上/鹿鳴館


第二三巻 弱法師/黒蜥蜴


第二四巻 サド侯爵夫人/わが友ヒットラー


第二五巻 癩王のテラス/LONG AFTER LOVE


Favorite Blog

源氏物語〔25帖 蛍 1… New! USM1さん

美味しいイタリアン New! サボテン_01さん

ネモフィラ〜戸田川… ☆えみりー☆さん

桜の中の神戸ハープ… 47弦の詩人さん

洋楽を楽しもう♪ サバイバル父さん
ただいまキレイ見習… itoka77さん
人生を3秒で変える名… コタロウ1614さん
カテゴリなしの方向で ドコルルさん
belly slop tomoko0821さん
ちょっと本を作って… 秦野の隠居さん

Category

カテゴリ未分類

(0)

本当に生きんがために

(466)

美味しい手作り石けん

(35)

重曹で快適ライフ

(15)

キレイのひみつ

(35)

簡単レシピ

(95)

健康美(自然療法など)

(41)

お金と愉しくつき合う方法

(25)

知性美(次へのヒント)

(46)

精神美(あそびの話)

(24)

アート&コミュニティ

(56)

我が家の庭

(58)

欧州鉄道の旅・愛・地球博

(27)

近郊で遊ぶ

(73)

明治村・大正村・薔薇園・ターシャの庭

(202)

花とお城と洋館めぐり

(300)

京都・神戸・大和探訪

(392)

源氏物語ゆかりの地めぐり

(41)

バスツアー

(105)

名城めぐり

(261)

上高地・高山・しらびそ高原

(82)

富嶽めぐり

(49)

北海道時計回りの旅

(88)

新選組ゆかりの地巡り

(30)

山本耕史くんの舞台&映画&ドラマ

(48)

藤原竜也くんの舞台

(12)

堺雅人さんの映画

(10)

生田斗真さんの舞台&映画&ドラマ

(20)

奥田瑛二さんの映画

(4)

美輪明宏さんの舞台&映画

(112)

歌舞伎

(40)

劇団四季

(13)

Mr.Children音楽&ライブ

(4)

フィギュアスケート☆

(35)

映画談義

(98)

TV談義

(104)

演劇談義

(47)

オペラ座の怪人

(117)

ふたりのマダム・ジリー

(31)

二度目の手紙

(9)

今月のギフト

(219)

源氏物語で恋愛セミナー

(162)

オーラの泉

(582)

休日スタイル

(108)

我が家のお買い物

(59)

我が家の釣果

(10)

Originな物語

(109)

オーラソーマボトルを選ぶ

(24)

本&アートのお部屋

(135)

アントワネットの文机

(32)

子どもの絵

(12)

☆楽天バトン☆

(12)

Portable Story 100 pieces

(45)

Portable Story 1000 pieces

(898)

大和しうるわし

(13)
June 2, 2009
XML
カテゴリ: オーラの泉
愛とロマンに生きる石田さんの歩んできた人生とは。

国「そんな石田さんが残した名言、伝説をちょっとここで
紹介したいと思うんですけれども…」
石「すみません、本当に…☆」

国「えーまずはですね『キスは技術ではない。タイミングである』
…これちょっと詳しく教えてもらいたいんですけれども…これはどういった…」

石「何でも『間』ですよ、やっぱり」
国「『間』?」
石「はい。まあ、間が抜けたら『間抜け』だし、違えば『間違い』だし…」

石「何でも『間』ですよね…」

美「その『間(あいだ)』の『マ』でもあるけれど、『魔物』の『マ』でもあるのよね。
『魔が差す』と言うでしょう?悪魔の魔。悪いものって魅力があるじゃない」
石「魔力とも言いますよね…」
美「ね?その『魔』にも通じるのよね」
国「はー…大人の会話ですねー今日は☆」
美「食べ物もそうでしょう?体に悪いものは、みんな美味しいじゃありませんか。ね?」

国「まだあります。伝説の口説き文句なんですけれども…
『とびっきりのパスタ、食べに行こうよ』…これで…口説けますか?」
石「だけどあの…イタリアン嫌いな女の子、いないですから☆…すみません…
あきれないで下さいね☆」


石「もうちょっと何か良いこと言ってないですか、俺…」
国「えー『僕に足りないのは靴下じゃない、君だ!』…確実に靴下、足りないですからね☆」
石「もう絶対ですね☆」

美「だからね、前世がイタリーっておっしゃっていたでしょう?ね、江原さんがね。
イタリーとかね、フランスはね、日常会話が全部、それなんですよ」

国「なるほど。石田さんの会話というのが普通になってるわけですよね」
美「だから欧州じゃ当たり前なのよ」

江「イタリア人なんか、もうすぐに‘Che Bella ,Che Bella(ケ・ベッラ 美しい)’って
言いますからね」
美「そうそう、フランスだってそうだし、英国だってそうだしね」

石「だから美味しいとか、美しいという言い方を、やっぱり何通りも…まあ知ってるというか
あるいは浮かぶとか、そういうことは、やっぱり普段の素養とかが出てくるじゃないですか…
まあ俺にその素養があるかどうかは分からないですけど、降りてくる時があります…
例えば、本当にこう…朝が白んで来た時に…『君は夜明けのように美しいね』とかね☆
…そういうのが、やっぱりその時の情景からヒントを得て『夜明けのように美しい』…」

国「それは…相手の方はどんな感じなリアクションをとるんですか?」
石「『キュンときた☆』って言ってましたけどね☆」

江「日本の女性はだから、ある意味、石田さんの登場でね、何しろこう…
皆がキュンとしたんだと思うんですよ。そういう言葉にほら、最近慣れてなかったから。
男の人は『メシ』『風呂』とか…『ありがとう』も言わない。ね?
だからそれでもう、キュンときたと思うんですよ」
国「そうか…」

恋愛に限らず自分の気持ちを隠さずに話してきた石田さんは
1996年のある発言によって波紋を呼ぶことに。

当時、歩きながらの取材に応えて
「例えば『忍ぶ恋』とか、例えば『思ってるだけの恋』とか、
そういう話があったっていいじゃないですか。やっぱり今までの文化を作ったり
良い音楽や良い文学っていうのは、そういうことからも出来ているわけだし…」

「不倫は文化」という見出しが紙面を飾ったのは、こういったやり取りのあった翌日のこと。
国「その…『不倫は文化だ』っていう言葉を残したというか
名言が出たじゃないですか、あれ…」
石「あれは実は見出しで、記者の方が一番、それを発明されたんですね」

国「あ、石田さんの言葉じゃないんですか?」
石「ひと言で言い切っていないんですよ。だっていわゆるその…
『不倫のような、そういうものから生まれる文化もあるでしょ?』っていうのが
正確な自分の言った…」
国「それをこう…短く…」

石「要するに『あなたはとんでもないことしてるでしょ?』って女性の記者に言われて
『まあ、それはそうかもしれない』…だからちゃんとした言葉で言うと…その時言った言葉ね…
『結婚生活をちゃんとやっている人は素晴らしいと思いますよ。尊敬しますよ。
でも、そうじゃないことだって、世の中いっぱいあるじゃないですか。
苦しいというか…何かとっても傷つけちゃうようなこととか…そういうことがいっぱい…
でも、そういう不倫のようなものから生まれる文化だってあるでしょ?』と」

美「だから、フランス文学とかね、ロシア文学、日本の文学の中でも
不倫の文学だらけじゃない?」
国「そうですね」
美「そう…『ボヴァリー夫人(フランス フローベール作 医者の妻が平凡な生活から
抜け出そうと不倫に走る物語)』だとか、色んなものや何か…もうみんな不倫ですよね」

石「『アンナ・カレーニナ(ロシア トルストイ作 政府要職につく夫を持つアンナが
家庭を捨てて恋に身を投じる物語)』もそうだし…」
美「そうそう…歌舞伎なんかでもね…」

石「『それを全否定されるのは、それはあなたの考えで、僕はそう思います』と…
そうしたら次の日、ドン!と『不倫は文化』って…いわゆる
タイトルを付けるのが上手かったんですね」

国「あーなるほど…でも僕らは、石田さんが『不倫は文化だ』って言ったんだと
ずーっと勘違いしてました、今まで」
石「でもまあ、そういうことを、もちろん言ってはいるんですけど…
だから自分の言葉から出たのは『不倫から生まれる文化だってあるでしょ?』って
言ったんですけど…」

国「なるほど…あの見出しが出てからは、どんな生活になったんですか?」
石「あの…CMやその他も全部、付随したものはほとんど降ろされて…
街を歩くとやっぱり、あの…結婚をされている、あるいは
お子さんをお連れの若い奥さんたちの視線がきつかったですね」
美「っていうのはね、全部、自分のね、生活の中までね、近づけちゃうんですよ。
『自分の亭主が他の女に取られたら…』っていう風に思うんですよ」



石「でも本当に一番傷つけたのは、自分の奥さんと娘なわけじゃないですか…
特に娘に関しては、たまたまその…お受験だったんですよ」
国「その時が?」

石「はい。で、面接に行ったら、いきなり『石田さん、「不倫は文化」って
どういう意味ですか?』って学校から言われまして…
『これはあかん』と思いましてね…キリスト教の学校は、そういうのが一番駄目じゃないですか…
それを言われた瞬間にもう…奥さんは崩れ落ちていましたね…だからそれがまあ…
離婚の原因になったような気もします…」

美「だから私がね、最初おっしゃったように『あなたは結婚してはいけません』と言ったのは
そういうことを含めてなのね…そう」
石「そうですね…」

国「じゃあ、やっぱりその…学校というのは合格は…」
石「…しなかったです。でもね、言ったんです、その時も。
『それでこそ「良かったね」と言える人生にしましょうよ』と。
この間会ったんですけど(石田さんは先日10年ぶりに長女・すみれさんと再会)
『だから良かったでしょ?』と。まあ俺を正当化するわけじゃなくて
『ちゃんとこうなったじゃない』っていう…」

国「あ、そういう話も、もうお子さんとは出来てるわけですか」
石「ええ。もう英語もペラペラだし…で、娘はそういう…
まあ浮気とかあんまり好きじゃないんですよ、もちろん。
真面目なボーフレンドとかもいるし『じゃあ良かったね』と」

国「じゃあいい話は出来てるわけですね」
石「そうですね。だって良い学校に行くのが目的じゃないもん、人生の。だから
『それに関しては俺が悪かった』と言いました…あの…初めて…」

「不倫は文化」の波紋をきっかけに1999年3月には二度目の離婚、仕事も失われます。
国「どうだったんですか、金銭的には苦しかったんですか、その当時。
やっぱり仕事が減っていったりとか」
石「もちろん…何ヶ月か、やっぱり謹慎しましたから…まあもちろん
仕事も入ってこないですけど…結局、収入が入ってこないですよ」

美「じゃあ、やり繰りが大変でいらしたんでしょ?」
石「それはそれはあの…大変でした☆家賃も払えず、引越しのお金もないので…」
国「それはもう、離婚されてるんですか?」

石「ええ、ちょうどね、その時の話なんですけどね…しょうがないから大家さんのところへ行って
『すみません、絶対に払うから、もうちょっと居させて下さい』と…あの…
一番仲の良い友達には借りに行ったことがあるんですけど、でもそれは断られて
『あ!』目が覚めて…」
国「それは結構、きついことを言われましたか?」

石「でもその時に(ゴルフの)会員権を持って行って、これは担保…でもそれはちょっと
『ああ、恥ずかしいことをしたな』と思って…財産とかをずいぶん、処分しました。
ゴルフ場の会員権とかもそうですよね。だから自分が持っていて、
売れば誰にも迷惑がかからないと…それで何とか家賃を払えて…

まあ40を越えてですね、金銭的な苦労をするのは…今も大変な時代じゃないですか…
もう本当に辛いんですよ。ね?20代だったらOKなの、バイタリティもあるし…
40代はね…きつかった…でも凄くいい経験だったですね」

美「いいお勉強ですよね。人に借りに行く前にね『人事を尽くして天命を待つ』で
自分の物を全部、清算して売り払って、それでなおかつ足りなければ…というのを
順序を間違えていらしたのね。
『自分の物を売らないで、イージーにお金を借りに行けばいい』っていう風に
そこをまだ…」
石「はい、そうなんです。それはちょっと甘かったですね」
美「ね?お勉強が足りなかったんですよね」

石「だけどね、ゴルフの会員権、売ったじゃないですか。で、売ったんだけど、今
またそれよりは上がったんですよ。そうしたら、またそこに入りたいんだけど…そうしたら
『差額は出してあげる』っていま言うんですよ。
それはもちろん『いいです、いいです』なんだけど、それぐらい…
『だってね、俺があの時、(お金を貸していれば)売らなくて済んだのに』って
言ってくれるんだけど…」

美「ゴルフってそんなに大事なものですか?」
石「すみません…☆」
美「人生で」
国「確かにそうですね☆」
美「あんなものは無くたって生きてゆけますよ。そうでしょ?
たかが玉を飛ばして喜んでいるだけじゃないですか」

石「美輪さん…お言葉ですけど…初めて逆らいますけど…結構、深いんですよ☆」
美「皆、そう言う…我田引水でね、皆そういう言い訳をなさるの」
石「ゴルフからどれだけ人生を学んだかっていうのもありますし…」

美「本当…私みたいに切羽詰ってずーっと生きてきた人生から比べると
『無くたって生きてゆけるじゃないの。何でそれが大事でね
命と引き換えみたいな大騒ぎをするの?』っていうの」

国「…石田さん、どうにかして下さいよ、この空気を…逆らったからですよ、この空気は☆」
石「すみません☆」

続きます。

オーラの泉の日記





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  June 2, 2009 12:10:43 PM
[オーラの泉] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: