2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全2件 (2件中 1-2件目)
1
![]()
4月もすっかりと後半になってました。長男、三男の入学式も無事終わり、次男は昨日修学旅行から帰ってきました。色々と変わって何かと忙しい中、みんなそれぞれ新しい環境や物事にも少しずつですが慣れてきました。人間も忙しかったですが、今年の春の忙しさNo.1は桜じゃないかなと思ってます。とにかく毎日めまぐるしくお天気が変わるので暑かったり寒かったり、メッチャ寒かったり!!!それでも確実に咲いていくのはすごいなぁ~と思わず関心してました。 晴は毎年恒例の春特有の眠さのせいで何にもできなくて、結構イライラが溜まっておりました(-_-;)PCの調子が相変わらずで、のろのろしているだけでもイラッとしてしまうところに、ハナが止めを刺すかのようにキーボードの上をダッシュしてくださいまして、まともな文字が書けなくなってしまっておりました。どこかのキーを押せば元に戻るだろうと色々試してみたのですが、なかなか思うようには直らず、仕舞いにはどこのキーを押しても「チ」と「メ」しかでなくなったりしてました。・・・とうとうこのPCも終わりか~、新しいの買うお金まだ貯まってないのにど~しよ・・・とか思っていたのですが、奇跡ってあるんですね~。ダメで元々と、ハナをキーボードの上に乗せて好きにさせておいたら直ってました。おかげで何とかPCももうしばらく使えそうです。・・・動きは相変わらず遅いけど(-_-;)PCが使えなかった間は、イライラが溜まってはラビに癒してもらってました。空気が乾燥しているせいか最近よく水を飲むんですが、これだけカメラを近づけても逃げも隠れもしないのはラビだけです(^^)見た目はおっさんですが(年齢もか)我が家の癒し系No.1です(^0^)推定年齢2歳と2ヶ月、のんびりゆったりと長生きしてもらいたいです。
2010年04月24日
コメント(8)
今日は久々に一日中良いお天気です(^^)おかげでお洗濯物も良い感じに乾いてとても嬉しいですよ!3月末は、変なお天気の毎日で、朝晴天で、お部屋の直射日光の当たる場所は軽く30度を越えたと思っていると、今度は急に曇り始めあっと言う間に20度に・・・風が強く吹いてきたなと思うと雨が降り出しあっと言う間に15度を切り、寒い寒いと思っていると雪が降り出し猛吹雪、気温も一桁台へ・・・と、一日で夏から冬までを体感できてしまってました。4月に入り雪は降らなくなりましたがお洗濯物の乾くお天気には程遠く、毎日、「あ~、今日も乾かなかった・・・。」とつぶやく日々(-_-;)先日もつぶやきながら洗濯物をとりこんでいたら、次男 「朝、洗濯物を干す時に、一枚一枚に お前ならできる!って言ってみれば?乾くかもよ。」晴 「洗濯物一枚一枚に?」次男 「うん。やればできる子だって思わせるの。」晴 「なるほど・・・って、そんなんで乾くか~!」と、言いつつも・・・次の朝、洗濯物に話しかける自分がおりました(^^;)おまえならできる!暖かい日があってもまだ寒い日も多いです。毛皮の従業員達もそれぞれに、それなりに寒い時の対処方法があるようです。寒いときの対処法は?・・・まぁ、ハムらしくない対処方法もありましたが(^^;)急な気温の変化にも負けずにみんな元気に過ごしてくれれば言うことなしです。とりあえず、何にでもお前ならできるとつぶやく癖がついてしまった今日この頃です。
2010年04月04日
コメント(6)
全2件 (2件中 1-2件目)
1