2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全3件 (3件中 1-3件目)
1
我が家にはデジカメがありません(; ̄▽ ̄A フィルムを入れて使うカメラは何台かありますが今はほとんど使っておりません。今までの従業員達の写真も動画も携帯電話です。でもそろそろ携帯さんもくたびれてきたらしく、写真を2~3枚撮るとバッテリーが切れてしまいまして・・・まともに写真も動画も撮れなくなってきました/( ̄ロ ̄;)\電話としてはまだきちんと使えるし、最近はデジカメも3万円しないで買えるとのことですし、最近の計帯電話はお値段も高いみたいですし、パパと相談した結果、デジカメを買うことになりました。でも、晴もパパもデジカメをさわったことすらない原始人でして(; ̄▽ ̄A どんな物を買ったらよいのかが全くわからないのです。と言うことで、皆様はどんなデジカメを使っているのか教えていただければ嬉しいです。ハム、リス、三男と動きの早いものを撮る事が多い我が家なので、携帯電話のカメラでは追いつかず、何度おいしいシャッターチャンスを逃してきたことか (。-`ω´-) おかげさまで我が家のラビはいっつも寝ている写真しかありません。油断も隙も・・・デジカメで撮ったらラビもイケハムに写るかなぁ~(*´∀`)
2009年01月26日
コメント(7)
![]()
今年こそは明るく楽しくと思っていたのですが・・・。9日夜に娘花が突然旅立ってしまいました。夜8時頃にはいつものようにおやつをねだって晴の指にじゃれ付いて、回し車で爆走して、娘菊、娘鈴に乗っかって寝ていたんです。10時過ぎ頃、チチチチチッと鳴く声が聞こえたので、いつもより起きるのが早いな?と思いながらケージの中を覗いてみると、娘鈴が鳴きながら娘花のお顔を舐めてました。すぐ側に寝ていた娘菊も起きて2ハムで娘花を舐め始めました。どうしたのかと思いケージに手を入れてみました。いつもなら手が入ってきただけですごい勢いで逃げ出すウルトラビビリの娘菊と娘鈴が逃げません。いつもなら手が入ってくると真っ先に飛びついて遊び始める娘花が全く動きません。慌てて娘花を抱き上げましたが、その時にはもう息は無く、体も冷たくなり始めていました。我が家の健康優良児だった娘花。ほんの2時間前まで晴と遊んでおやつを食べて爆走して、気持ちよさそうなお顔で眠っていた娘花。一緒に寝ていた娘菊、娘鈴も気づかぬうちにお星様になってしまいました。原因が全くわかりません。あまりにも突然のお別れで、娘菊、娘鈴も晴もみんなすごいショック状態でした。娘花はいつもの可愛いお顔でただ眠っているだけのようでした。起きていても眠っていてもひたすら可愛く、癒しオーラたっぷりの娘花のお昼ね動画です。可愛い娘花お空でもパパママ達と仲良くね。 ショックが大きくてしばらくは放心状態の晴を笑わせてくれたのは三男の勘違いでした。次男がテレビのクイズ番組を見ながら答えておりました。次男 「あ~、これは『ハムレット』かな?『ロミオとジュリエット』かな?」それを聞いた三男は、三男 「あ~、オラそれしってんぞ!」次男 「三男『ロミオとジュリエット』なんて読んだことあるのか?」三男 「読んだことねぇけど知ってんぞ!」次男 「僕もなんとなくしかわかんないけど・・・じゃ~どんなお話だ?」三男 「そんなん有名だべした! ロミオが立った~!ロミオが立った~!って言うやつだべ!」次男 「・・・立つのはクララだ!」なんとも言えぬくだらぬ会話で大笑いでした。・・・我が家では長く落ち込んでいることは不可能みたいです。今側にいる毛皮を着た従業員達の為にも、お空の上から見守っていてくれるハムちゃんの達の為にもそしておバカ騒ぎしている三兄弟の為にもまた元気に笑って行こうと思います。
2009年01月22日
コメント(12)
![]()
明けましておめでとうございます。 昨日から学校も始まりました。冬休みの間ダラダラと朝寝坊していた三兄弟も頑張って早起きしました。でもとんでもなく寝ぼけておりまして、三男 「おカマはねぇ~、飽きっぽいのよぉ~。」と、オネェ言葉でつぶやきながらタンスを開けて着替えを出してました(^^;)・・・『クレヨンしんちゃん ぶりぶり王国の秘宝』のオカマさんのセリフだな・・・とか思いながら長男を起こしに行きました。が、そう簡単には起きない長男。8回目でやっと起き上がり、座った状態でまた眠る・・・(-_-;)結局、目が覚めて動き出すまでに12回起こしました(-_-;)次男はちょっとお腹の調子が悪いと言いながらもいつものように普通に登校しました。・・・10分後、忘れ物を取りに戻ってきてましたけど(-_-;)休み明けテストなのに筆記用具を全て忘れて行ってました。新年を迎えようが相変わらずの三兄弟です。新年最初の『すまいる ふぁくとり~』の毛皮を着た従業員はリョータローです。今年こそはハナに認めてもらおうと男らしさの特訓中なのです。まずはお食事をしながらも常に警戒を怠らない特訓です。携帯のカメラを警戒してシッポを振って威嚇しているリョータロー。・・・ただ単にビビリ度が半端じゃないだけなんですけど(^^;)そしてこちらは毎日の日課になっている戦いの特訓です。リョータローが我が家で唯一互角に戦える相手です。ぬいぐるみだけど(^^;)先日我が家で一番小さくてか弱いと思われていたロボロフスキーの娘鈴(こすず)に負けていたリョータロー。(ケージの中を覗いていたら鼻先を叩かれてとんでもない勢いで逃げてました)我が家最弱のビビリ王リョータロー、今年こそは逞しくなって、我が家の最強王者ハナに認めてもらい立派なお婿さんになってもらいたいものです。パパ 「立派なお婿さんってどんなんだ?」晴 「え~っと、え~っと・・・中村主水・・・かな?」こちらも新年を迎えようが変わりようのないおばか夫婦です(^^;)新年を迎えてもこんなんですが(^^;)今年も『すまいる ふぁくとり~』従業員一同をよろしくお願いいたします。
2009年01月09日
コメント(12)
全3件 (3件中 1-3件目)
1