2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全9件 (9件中 1-9件目)
1

これから韓国へ出発しま~すしばらく更新できないかもしれませんが・・・・・応援のクリックをいただけるととっても嬉しいですにほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございます
2010.03.30
コメント(24)
![]()
久しぶりに少しゆったりした土曜の朝です。やっと仕事がひと段落ついたのですが、来週からの訪韓の準備はまだ何もできてませんとりあえず、昨年のようにパスポートの残存期間でバタバタしたりといったことが無いようにその時の日記最低限のチェックだけはしておこうと思いますところで、今回は慶尚道の旅なのですが、近年、ソウル方面ばかり行っていたために、なかなか会えないでいた慶尚道に住むチングと今回は会えることも楽しみですしかし、無事にホテルを予約してホッとしていたら釜山在住のチングが「なんで私が居るのに、わざわざホテルをとるの~キャンセルして、ウチに泊まりなさい」と言うのです。娘も一緒だし、夜はホテル近くの繁華街で買い物したりチムジルバンヘ行ったりしたいから、ホテルに泊まる~と、断ったのですが買い物もチムジルバンも一緒に行けばいい、家は広くて部屋も余ってるから、気を遣わずに泊まりなさい。と強く勧めてくれます。50000ウォン札。今回は出会えるかな。考えた結果、移動などでホテルへ宿泊した方が都合が良い日のみホテルを予約しそれ以外はチングの家にお世話になることに決めました今回は、韓国の普通の家庭に触れることも経験してこようと思っています。チングは日本語も少しできますが、ご家族は全然わからないと言うので必然的に韓国語だけを話さなくてはならない環境にもなりますから勉強にもなるでしょうしね。しかも、釜山のチングの家庭、大邱のチングの家庭。二家庭にお世話になるのでドキドキです今回もプレミアム五味子を買わなくては・・・ちなみにホテルには二泊しますが、ひとつは、いつもながらの安ホテルそしてもうひとつは、ずっと泊まってみたかった私にしては高級な場所にも宿泊してみますここは、一緒に行く娘もとっても楽しみにしているんですよ~出発数日前にして、ホームステイのために慌てて韓国語のおさらいをしています。あぁ、私、大丈夫だろうか・・・・・こんなとき、日頃からもっとしっかり勉強しておくんだった・・・と反省してしまいます応援のクリックをよろしくお願いしますにほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございます
2010.03.27
コメント(42)

韓国で昨年の上半期最大視聴率47.1%を記録を記録したドラマ「華麗なる遺産」日本でもフジテレビの昼間の枠「韓流α」で放送中でして、巷では大ブレイクしています。フジテレビ韓流α・「華麗なる遺産」放送のタイムスケジュールもこちらで確認できます。私はKNTVで一足早く視聴済みなのですが今、視聴中の友人達がこのドラマの話で盛り上がるので、私もフジテレビの放送を録画してもう一度見たりしています。今、午後2時~4時位まで約2時間かけてこのドラマを放送しているんですね。CMが入るし、やはりカットもされているのですが、それでも2時間ガッツリ放送というのは見ごたえがあり、ドラマにハマっている人には嬉しいですよね~「華麗なる遺産」SBS公式サイト(韓国語)ドラマの中で流れる曲も素敵ですSBSのサイトへ行くと、ドラマの曲が3曲聴けます。挿入歌では私はやっぱりこの曲が好きなんですけどサランエ ミチョソ~youtubeの映像も素敵です~ドラマの中で、切ないシーンに流れるこの曲も気になります。愛は罪だ~youtubeの映像も素敵です~今月はじめに、主人公の二人がドラマのプロモーションで来日しました。イ・スンギくんが日本語が上手でビックリ。明るくて健気な女の子と彼女を好きな二人の男+女一人の四角関係。継母のイジワルや陰謀。生き別れになった家族。ワケありの秘密を抱えていて、それが徐々に明かされる・・・などなど、韓ドラの要素がてんこもりですが、やっぱり面白いです。「華麗なる遺産」面白いっハマってま~すという方、観てないけどこれから観ようかな~という方も・・・・・ぽちっとクリックしていただけますと嬉しいですにほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございますところで、どうしても主役のイ・スンギくんに注目が集まりますが今回は、ジュンセオッパ役のペ・スビンさんについてちょこっと書きますドラマ「風の絵師」では王様の役でしたがこの「華麗なる遺産」では、こんなにいい人がいるんだろうか・・・・・というくらい、世のため人のため(特にウンソンには献身的)に尽くすお金持ちの青年です。主人公の女の子・ウンソンの心が徐々にファン(イ・スンギ)に傾いていきなんともせつないのですが会社に陰謀を企んでいる父親と対立し、正義を貫いたりもします。地味だけど、カッコイイ役なんですよ~韓国では昨年末に放送され、日本では最近KNTVで放送が始まった「天使の誘惑」というドラマにも出演しているのですがこちらは正反対。ちょっとドロドロしていそうです・・・・・昨年韓国で高視聴率だった「妻の誘惑」が妻の復讐ならこのドラマは夫の復讐ドラマのようですが・・ちょっとエグいです。。KNTVのドラマ紹介には、以下のように書いてありました。騙し騙されのスパイラル!! 全身整形で別人になりすました夫の復讐、 2009年視聴率40%記録の『妻の誘惑』キム・スンオク脚本作品!夫の全身整形後の姿を、ペ・スビンが演じるようです。「妻の誘惑」で復讐物は懲りました。でも、スビンssi見たさに、また観てしまうかも・・・・・~イ・スンギくんのことは過去に書いてます~「華麗なる遺産」とイ・スンギ この「華麗なる遺産」毎日視聴率がうなぎのぼりで5%をとれれば十分とされる昼間の時間帯で3月24日の放送では9.7%を記録したとのことです。3月30日でいよいよクライマックスをむかえますので記録更新の可能性大ですね。4月からはこの「韓流α」の枠では、「ニューハート」がスタートするようです久々のブログ更新でしたが、ドラマネタになってしまいました。ドラマを観てない方には、・・な内容ですね。すみませ~ん子供達の学校も昨日が終業式で短い春休みに入りました。私の仕事の方もようやくひと段落つきそうなのでまたボチボチ、ブログのほうも更新できたらいいなぁ~と思ってます
2010.03.25
コメント(16)

久しぶりの更新になってしまいました毎年そうなんですけど、3月のこの時期はバタバタです。でも今日は、韓国から嬉しい贈り物が届き嬉しいので更新しちゃいま~す~♪わぁ~大きな箱~ソウルに住むチングからでした。大きな箱2箱に海苔が大量に入っています。「美味しい韓国海苔が食べたいなぁ~」と思っているとテレパシーが通じたかのように海苔が届くのです。ありがたいですよね~チングの温かい心遣いにはいつも感謝しています。画像をクリックすると大きな画像が見られます。インスタントの冷麺がいくつか一緒に入っていたのですが家にもひとつ、日本版(新大久保で購入)のふるるビビン冷麺があったので並べて撮影ふるるククスもありました~食べるのが楽しみチューブのコチュジャン(3個入り)もうひとつは「ソコギポックム」と書いてあります。牛肉の炒め物を作るときに使うのかな~。初めて見ました。パッケージの女優さん、セレブなお母さん役でよく韓ドラに登場しますよねパッケージにはカボチャ 山芋茶と書いてあります。甘くてとろりとしたスープのような味を想像します。お茶とひとくくりにしても、「これもお茶なの~」というような物もありますね。韓国のお茶は本当に種類が豊富だと思います。まだ未開封ですが、飲んでみたらまたここで紹介しま~す韓国の食べ物、いろいろあって面白いですね。↓応援のクリックをいただけるととっても嬉しいです↓にほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございますあと10日くらいはバタバタが続き、残念ながらブログを放置する日が続くかもしれません。コメントのお返事&ご訪問も遅れてしまいそうです。せっかく遊びに来てくださった皆さん、ごめんなさい春休みに予定している韓国旅へ出かけることを楽しみに今は頑張ろうと思いま~す
2010.03.17
コメント(28)

今日は私の住む町の韓国料理屋さんのお話です。ここは時々、子供の学校のママさん達とランチに来ます地元すぎてなかなかブログ用に写真を撮ったりしなかったのですが最近、ここでランチをするときは必ずと言っていいほどユッケジャンを食べているので今日はご紹介しま~す~画像をクリックすると大きな画像が見られます~この辛さとコクがたまりません。最近すっかりハマってます。梨マッコリまでいただきました。サッパリしていて飲みやすいです。果肉入り。 お友達が注文した石焼きビビンバランチ。まぜまぜする前です。肉がトッピングされてま~す。この友達が3月末にソウルへ行くということで、ソウル話で盛り上がりながらのランチとなりましたランチの食後にはコーヒーや柚子茶もセットでついてきます。新大久保もいいですが、落ち着く地元の韓国料理屋さんもいいものです。このお店はご夫婦で営まれていて、とても温かい雰囲気です。メニューも豊富で、ヤンニョムチキンなんかもありました。夜も何度か行きましたが、ゆっくりお食事できてよかったです。夜のお食事日記(参鶏湯も美味でした)お店はこちらです。韓国食彩料理・しなぶろ↓応援クリックをよろしくお願いします↓にほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございます
2010.03.11
コメント(24)

先日、久しぶりに新大久保でランチをしてきましたお仕事で新宿へ出る機会があり、どうしてもランチには韓国料理が食べたくてひと駅歩いて新大久保へ・・・久々のひとりランチですが、そんなチャンスがあったら行こうと思っていた店があったんですピョジュバクここは、ハルモニ(おばあちゃん)がひとりで切り盛りしていて店内は、詰めて座って10名入る程度。とてもきれいとは言えない店内ですが狭いゆえに、ハルモニを中心に食事をしながらなぜか一緒に話しこんでしまう初対面のはずの他のお客さん達との雰囲気も韓国らしさ満載でたまりません1年ほど前に友人とも1度行っており、お料理の味もよく、ハルモニにも会いたくてまた行きたい~と思っていたんですスンドゥブチゲを注文。豆腐のかたまりとトッピングのたまごの様子をカメラに収めようと思ったらハルモニが「さぁ食べなさい」ってスッカラ(スプーン)でまぜまぜしてくれました~「辛くないよ。どう・・」とハルモニ。私が辛いのがニガテと思ったみたい。「もっと辛い方がいい・・」と言ったら、スンドゥブを厨房へ下げて辛味を足してくれました。そうそう!この辛さ・・でもお豆腐がマイルドなので絶妙なのです。前回はキムチチゲを食べました。こちらも、酸味と辛味がたまらなくて美味でした。韓国のワラビだよ~。と出してくれたおかずも美味しいっミョルチポックムはカリッと香ばしくて最高お酒が欲しくなりますが、お仕事に戻らなくてはならないのでガマンです。お酒の代わりに、食後にハルモニがお湯を入れたコップと一緒にくれたコーヒースティック辛いものの後に、この甘~いコーヒーが最高のお口直しです「前も昼間に来たでしょ・・こんどは夜に来なさい」とハルモニに見送っていただき、店を出ました。常連さんが多いこのお店。半年後には、私も常連になってたりして~・・↓応援クリックをよろしくお願いします↓にほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございます
2010.03.08
コメント(36)

最近、韓国の放送をリアル視聴しているとキッザニアのCMを時々見かけます。ソウルにもキッザニアがオープンしたようですね韓国キッザニアホームページキッザニアとは・・こちらをご覧ください。日本キッザニアホームページ日本では只今、東京と甲子園にあります。世界のキッザニアメキシコ、インドネシア、ドバイなどなど・・韓国のキッザニアCMに、アイスクリーム屋さんや病院で新生児のお世話をしている子供の姿が映りますがうちの娘もキッザニアで全く同じお仕事をしました これは、過去にキッザニアに行った時の写真ですが韓国CMのアイスクリーム屋さんのストライプのユニフォームも日本とそっくりでした。お国が違っても、お仕事内容はほぼ同じなのかしら~・・とちょっと気になってホームページをのぞいてみましたが、協賛の会社が違うので、若干の違いはあっても日韓でほとんど違いは無いようです。日本にはないけど、韓国にはテレビショッピング会社なんていうのがありました。テレビショッピングが盛んですからね。娘がキッザニアで気に行ったお仕事No.1はこちら。CA(キャビンアテンダント)娘は幼稚園の時にCAのお仕事を経験して今でも、大きくなったらCAになりたいと言ってます。影響力大ですよね。日本はANAが協賛でしたが、韓国ではKOREAN AIRで同じようにパイロットとCAのお仕事体験ができるようです。~我が家の子供達のキッザニア体験談はこちら~キッザニア東京でお仕事体験・1 キッザニア東京でお仕事体験・2キッザニア東京でお仕事体験・3 人気のお仕事受付の前はいつも並んでいて2時間待ちなんてこともありました。男の子はパイロットや消防士、女の子はファッションモデルとかだったかな。ハイチュウを作るお菓子工場やピザ屋さん(作ったものを食べられるので)も人気だったかと思います。クロネコヤマトの配達の仕事も楽しかったとのことです。予約制ですが、オープンしてしばらくは休日のチケットが取れなくて半年後くらいにやっと行った記憶があります。韓国のキッザニアもオープンしてしばらくの間は混雑しそうですね。仕事をした後はお金ももらえるし(キッザニア王国の通貨)子供達はご満悦です。お金を貯めると、キッザニアデパートで物が買えます。ところで、今の子供達は大きくなったらどんな職業に就きたいのでしょう。第一生命のアンケート(2008年)によると、男の子は、1位・野球選手、2位・サッカー選手、3位・学者・博士女の子は、1位・食べ物屋さん、2位・保育園・幼稚園の先生、3位・学校の先生、看護師さんだそうです。かわいいですね韓国の子供達にはどんなお仕事が人気なのでしょう日本より教育熱心なお国なので、子供の夢はともかく、親が子供になって欲しい職業というのも別にありそうな気がします。将来へ向かって、可能性が無限大の子供達へたくさんのお仕事を経験させてくれるというのはとても嬉しいことですよね。夢がありますこれから、もっと世界各国にキッザニアができるといいと思いますぽちっと応援クリックをよろしくお願いしますにほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございます
2010.03.06
コメント(18)

今週からフジテレビの「韓流α」で韓国ドラマ「華麗なる遺産」が始まりました。フジテレビの「韓流α」、「華麗なる遺産」のドラマについては少し前に書きました記事をご覧くださいね~こちらです「華麗なる遺産」とイ・スンギ 昨日は2話の放送だったのですが、KNTVの放送でちょうど2話を見逃していたので録画して昨晩、早速観てみました。2話ではまだまだ、イ・スンギくんが憎たらしいです。観ていると、ソウルの、見覚えがある場所がたくさん映ってちょっと嬉しくなりましたのでご紹介しますまずは、ここ。~ソウル、梨花洞のタルトンネの一角にあるお花のペイントがされた階段~この周辺を書いた過去の日記月明かりの村・ソウル梨花洞の路上美術館 地図も出ていますソルロンタン屋の社長のハルモニ(おばあちゃん)がこの階段から落ちて気を失います。横たわるハルモニよりも、その背景に映るお花のペイントを見てきゃぁ~、懐かしい梨花洞だ~とひとりで盛り上がりました。近くには駱山(ナッサン)公園という高台の公園もあるのですがこの周辺もドラマの中で出てきました。駱山公園や付近の城郭のあたりは、他のドラマでもよく使われているのを見かけます。そして、ここはおなじみ~鐘路タワー~主人公ウンソンが、鐘路タワーが背景に見える広場で呼び込みの歌を歌いながらマンドゥ(餃子)を売ってます。ドラマの最初の方では、この界隈がよく出てきます。ソルロンタン屋さんが舞台なので、お店の場面で登場するのは・・~シンソンソルロンタン~ドラマの中では「シンソン」→「チンソン」になっています。シンソンソルロンタンお食事日記(明洞店)ドラマに登場したのは、この明洞のお店ではなくて金浦にある店舗のようですけどね。それから後の方ですが、仁寺洞でデートをするシーンがあるんです。爽やかな二人も、仁寺洞の風景もステキです。二人でクルタレを食べたりして・・・・・トッポッキを一緒に食べるレストラン(2階でしたね)も仁寺洞通りたぶんお餅屋さんの上の店です。いずれも、ソウルの中心部、ロケ地見学しやすい場所なのでドラマにハマった方は、観光ついでに立ち寄ってみてくださいね~。「華麗なる遺産」面白いっハマってま~すという方、ぽちっとクリックしていただけますと嬉しいですにほんブログ村楽しい韓国情報も満載ですいつもありがとうございますはじめてフジテレビの韓流αを見てみましたが、吹き替え以外に、副音声で韓国語で見ることもできていいかもしれません。このドラマの後にも、私がまだ観ていないドラマを放送してくれないかなぁ~。
2010.03.04
コメント(26)

早いもので今日から3月ですねまだまだ寒い日もありますが、これからどんどん春らしくなって行くのかと思うと、わくわくしますここ数日、東京は暑い位の気候になったかと思えば急に冷え込んだりして、昨晩から娘が風邪気味です。喉が痛いというけれど、熱があるわけでもないので応急措置で、昨年韓国で買った濃縮五味子をひと口服用しました。プレミアム五味子茶 posted by (C)*hemi*買った時の日記これ、よく売られている五味子茶のように甘くも無いしお湯で溶いてはちみつを入れて、お茶として飲んでもくせがあってちょっと飲みにくいです でも、喉の調子が悪い時に、とろりとした水飴状の原液をスプーン一杯だけ口に含ませ、喉で溶かすようにして飲むと意外に効くのです 五味子といえば甘・酸・苦・塩・辛の五味があるということで有名でその人が5つのうちで強く感じる味によってそのときの体調がわかる と聞いたことがありますがこの濃縮五味子に限って言うと私はいつも酸味と苦みを感じます。甘みはきわめて少ないですね~。五味子は、肺機能保護の役割があり、痰や咳を沈め、扁桃腺や気管の病気にも効果があるというので、この原液は、ちょっとしたお薬代わりですね最初は「まずい~」と言っていた子供達もちょっと喉が痛いと「ママ、五味子ちょうだい」と言います。私も、風邪のひき始めは必ず喉にくるので喉に違和感を感じたら、まずこの五味子を一口飲んで葛根湯を飲むと、寝込まずに回復できたりもします。味の好みや、体に合う合わないもあるとは思うのですがこの濃縮五味子は、私や子供達の間では、最近お気に入りの「風邪対策グッズ」ですまた、飲み物(お茶)として五味子茶を楽しむ場合は五味子の実から作る手作り五味子もオススメですよ~五味子茶を自宅で作ろう・その1五味子茶を自宅で作ろう・その2 応援くださると励みになりますにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます風邪以外にも花粉症の方には、つらい季節が始まってますね。まだ花粉症ではない私ですが、毎年、今年は発症するかな・・とドキドキしているような状態です。もともとアレルギー性鼻炎に、目もすぐにアレルギー反応が出るのでもしかしたら、もうすでに軽度の花粉症なのかもしれません花粉症先輩のお方がいらしたら、どんな対策で毎シーズンをのりきっているのかぜひ教えてください 【薬用樹木】朝鮮五味子(雌木)【生薬】五味子(ゴミシ・ごみし)【第2類医薬品】
2010.03.01
コメント(28)
全9件 (9件中 1-9件目)
1

![]()