2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1

今日はバンクーバー冬季五輪の女子フィギュアで日韓ともに盛り上がった一日でしたね。本当にハイレベルな舞台だったと思います。真央ちゃんは、トリプルアクセルも決まったし技術的にも素晴らしかったけれど、惜しくも銀メダルヨナちゃんが完璧すぎました滑りもとても安定していて、圧巻でした。滑り・・というより、リンクの上で舞う蝶のようでした滑り終えた後に、笑顔とともに流していた涙にこれまでどれだけのプレッシャーと闘い自分自身とも闘ってきたのだろう・・と胸が熱くなりました大差をつけて堂々の金メダルでしたね真央ちゃんも、得点がヨナちゃんに及ばなかったとわかった直後のインタビューでは、泣いて悔しそうでしたが数時間後、少し落ち着いてからの生中継のインタビューでは、笑顔が戻り、銀メダルを握りしめていました2人ともまだ19歳。まだまだこれからが楽しみですそして、私は個人的には安藤美姫さんの本日のフリースタイルでの「クレオパトラ」のエキゾチックな雰囲気が好きでした。とても良かったと思うのですが、5位ということで本当にレベルが高い女子フィギュアでした。みなさんの頑張る姿に本当に感動しましたよ~余談ですが、キム・ヨナちゃん。韓国ではCMの女王と言われるほどたくさんのCMに出ているようですね。私もヨナちゃんが出ているCMをいくつか見たことがあります。なんと、10社とのCM契約をしているようです。真央ちゃんも日本では6社とCM契約しているとのことで、今、オリンピックの応援バージョンで流れているロッテガーナチョコレートの松岡修造さんとのCMが面白いです「がんばれ!ニッポン『応援篇』」(浅田真央、松岡修造出演)ここから再生して見られます。キム・ヨナの金メダルで韓国はさぞかし湧いていることでしょうね私も以前訪韓中に、「キム・ヨナフィーバー」に出くわしたことがあります。その時の日記ヨナちゃん、真央ちゃん、メダルおめでとう~応援くださると励みになりますにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございますここ数日、東京はとても暖かいです。これは、先週末に撮影した近所の桃の花。春はもう、そこまで来ていますね。『秀麗韓(スリョハン)新発売キット』モニター募集、好評につき第5弾! ←参加中
2010.02.26
コメント(26)

韓国で昨年の上半期最大視聴率47.1%を記録を記録したドラマ「華麗なる遺産」ちなみにあの「妻の誘惑」は40.1%だったようです。日本でもスカパーのKNTVで昨年から放送していて私も先月まで視聴しておりましたがこのたび、フジテレビの昼間の枠「韓流α」で3月2日から放送が始まるそうです。フジテレビ韓流α・「華麗なる遺産」この枠は、時間的に私は見られないのですが今まであまり韓国ドラマに関心がなかった人も見るきっかけになっている時間帯のようで少し前に「私の名前はキムサムスン」を放送していた時、何人もの人から「韓国ドラマって面白いんだね、ハマった」という声を聞くことができましたそれだけに、「華麗なる遺産」もブレイクの予感大です。過去にも「華麗なる遺産」のことを記事に少し書いてます。シンソンソルロンタンと華麗なる遺産の日記これからご覧になる方も多いでしょうからレビュー・ネタばれはしないでおきますね。内容を詳しくご覧になりたい方はこちらのサイトをご覧ください。「華麗なる遺産」SBS公式サイト(韓国語)音が出ますので注意!ドラマで流れる曲が3曲、流れます。どれもこれも本当に素敵な曲で、OSTを買おうかと思ったくらい。ここでしつこいくらい聴いてきましたよかったら聴いてみてくださ~い♪「華麗なる遺産」KNTVサイト(日本語)~YOU TUBEで番宣も見られます~「華麗なる遺産」番宣ただ、ドラマ視聴前に↑このKNTVの番宣を見たとき、主役の女の子がキャーキャーうるさくて「このドラマ見たい」という気持ちになりませんでしたイ・スンギくんも、この番宣では憎らしいですしね~ドラマの中では、二人とももっといい感じです。さて、KNTVの番宣のイメージがあまり好みではなかったせいか最初の数回は、家事の片手間に観ていたのですが第3話あたりで、結局はこのドラマにハマってしまいましたタイトルだけ聞くと「遺産」なんて出てくるしドロドロしていそうですよね~。ところが、出演者をご覧になっても感じられるかと思いますが主役の俳優陣も若々しく、ストーリーも爽やかなのですもちろん、話をややこしくする悪役ベテラン陣なども居ますけど私が注目したのは、ソン・ウファン役を演じていたイ・スンギくん華麗なる遺産・イスンギ posted by (C)*hemi*ドラマでは、最初どうしようもないドラ息子。(おばあちゃんにたかってるから、ドラ孫)だけど、だんだん変わって成長していく姿に胸がキュ~ンとなってしまいますドラマでも好演していますが、もともとは歌手。歌も聴いてみましたが、なかなかでしたし「一泊二日」というバラエティ、そして今KNTVでも放送中の「強心臓」というバラエティのMCをカン・ホドンと務めているのですがこれが、なかなか面白い笑いのセンスがあります。さらに、「華麗なる遺産」のメイキングもKNTVで観ましたが素顔は、めちゃめちゃ好青年でした今月2月13日には、中野サンプラザでファンミも行いました。サンプラは近所なので、「行きた~い」と思ったくらいです。日本での活動も始めるようで、日本語もお勉強している様子。ドラマ「華麗なる遺産」ともどもブレイクしそうな彼ですね「華麗なる遺産」面白いっハマってま~すという方、ぽちっとクリックしていただけますと嬉しいですにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます
2010.02.22
コメント(18)

先日、新大久保の某スーパーの店頭で40円と大きく書かれて売られていた豆乳。15種類の穀物で作ったミ ス カ ルとパッケージに書いてあります。ミスカル入りの豆乳ですね。ロッテの商品です。ミスカルについては2年前にブログに書いていたので↓こちらをご覧ください。↓~2年前の日記~食欲がないときの栄養源・ミスカル♪ パッピンスなどにも時々トッピングされてますね。裏側にはかわいいコアラの絵が描かれていましたでも40円って安い どうして~と店のアジュンマに聞いたところ、「賞味期限が近いから安くしたのよ」だということです。でも、2月末までだから、まだ大丈夫よね「飲んでみて美味しかったらまた買いにきてちょうだい」とアジュンマ。では、肝心のお味はどうかというと・・・・・ちょっと甘みがあるけど、そのおかげで飲みやすくミスカルの香ばしい風味もなかなか良く私は嫌いではない味です。娘はダメ~ニガテ~ とのことでしたがこれなら、アジュンマの言うとおり、(40円なら)また買いに行ってもいいかもしれませんミスカルを買って、豆乳に溶いて飲めば、甘さも調節できてもっと良いのかもしれませんね~豆乳そのものも栄養価に優れた健康食品ですから豆乳の栄養についてはこちらミスカルと一緒に飲めば、本当に体によさそうです。豆乳は大好きですがこれはあまり私の好みではありませんでした。ソウルナビさんから画像をお借りしました。コングクス 【ソウルナビ】冷たい豆乳味のスープが、夏にはあっさりしていていいのですけどね。応援くださると励みになりますにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます今日の東京は朝からよく晴れて、少し暖かくなるようです。これから一足先に出て行った息子の試合に行ってきま~す。みなさんも良い週末をお過ごしくださいね
2010.02.20
コメント(16)

今日はいつもの韓国ネタをちょっとお休みしてタイ国のお話ですこれは友人とのタイ料理ランチ屋台汁めん&豚ひき肉の辛味炒めご飯このお店のメニューはこちら吉祥寺のアムリタ食堂 というタイ料理屋さん。ここはオススメでして、何度か来ていますお料理のお味もいいし、内装も素敵。ドリンクバーがすごく充実しています写真に写っているのは、半分飲んでしまっていますがマンゴージュースと豆乳を半分で割った「マンゴ豆乳オレ」美味ですドリンクバーには一部お酒もあってカシスオレンジなども自分でアレンジして作れるようになっているんです。このドリンクバーで私が好きなのはレモングラスティー香りが良くて、癒し効果大です~1996年・タイへ行った時のおみやげタイ料理、実は大好きで時々食べに行きます「サランヘ韓国」だけど、タイも私が行った中ではお気に入りの国・また行きたい場所です今日は休韓日(←勝手に作ったことば)ということにして1996年に行ったときのタイのお写真を紹介します。バンコクのマートでカレーを探し中です。タイカレー、大好きです。特にグリーンカレーが街のスナップ。スイカを子供たちが頭上で器用に運んでいます。アユタヤの寺院巡り。全くの自由旅行だったのですが、トゥクトゥクに乗って、振り落とされそうになりながら街を走ったりメコン川をボートで下ったりして、刺激的な旅でした。 パンガー湾でカヌープーケットにも行ったのですが、海がきれいで、うっとりしたのを思い出しますきれいな海の写真を・・と思ったら、全部海と一緒に自分が映ってるこう毎日寒いと、寒さが苦手な私は暖かい所へ行きたくなります気分だけでも、しばし南国へ・・と思って書いてみました今日は韓国ネタではないのですが・・・タイもいいわね~ 休韓日と思って下さったら、ぽちっとクリックして下さいませ。にほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます今朝の東京は、雪がしんしんと降っています今日はお仕事はお休みで子供の学校のお手伝いに行ってまいります。しばらく外に居ることになりそうなので・・防寒対策をしておでかけしなくてはいけませんね やっぱり、コレが必要かな。
2010.02.18
コメント(18)
![]()
先週から、片道約一時間半かかる職場に出張しています。普段の朝は、子供達を学校に送り出してから家事を片づけて、うまくいけば出勤までにブログ更新するくらいの時間もあったりするのですが何も手つかずのままバタバタと家を出なくてはなりませんただ、いいこともあるんです。ひとつめは、寄り道帰りに少しでも時間があると、ついついデパートなどをウインドウショッピングしたり・・・・・そして、もうひとつは、電車の中での時間です。子供が生まれてから10年以上、自転車での近場出勤なので時々の遠出出勤は新鮮です電車移動の長い時間を、何か有意義に使えないものか考えます。そこで、韓国語のリスニングをすることにしました。1日目。昔々に買ったまま使わずに眠っていたリスニング用の教材を聞いてみましたが・・いかにも教材つまらなくて、あっという間に夢の世界へ引き込まれそうになります↓失敗!翌日は、退屈しなさそうなこちら↓↓↓にしました。 韓国語ジャーナル第1号のユン・ソナの表紙の時から毎号買っているのですがリスニング用に毎回付属のCDを開封さえしていない号がたくさんあるんです。この電車通勤の機会に、これらのCDを聴くことにしました。毎号この本に付いてくるCDは、韓流スターのトークなども入っていたりして、楽しく聴けます。先日聴いた31号には、イ・ミンギくんのメッセージが収録されていましたイ・ミンギくんと言えば、ドラマ「タルジャの春」が良かったです♪タルジャの春鑑賞日記1・2他にも、韓国観光公社社長イ・チャム氏のインタビューなど著名な複数の韓国人のトークが聴けるのでそれぞれの話し方の違いにより、聞きとり方も全然変わってきて、面白いな~と思って聴いてます電車の中で語学学習をしている人は結構いますよね。私が韓国語を聴いている傍で、中国語のテキストを見ているビジネスマン風の人を見かけました。私も独身OL時代は、英語のリスニングや単語を覚えたりしたものです。今はすっかり英語は忘れて、韓国語に脳が塗り替えられてしまいましたけどね電車通勤は、数週間の期間限定なのでせっかくリズムに乗ったリスニング勉強も期間限定なのですがなんとかテンションをあげてお勉強をしていかなくてはと思ってます。ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます働きながらのお勉強はなかなか難しいですね。韓国語をお勉強中のみなさんは、どんな方法でお勉強されていますか?ここ数日(前回の更新を見たら4日間でした)ブログチェックもできずに4日前にコメントを下さった方々へのお返事も今更書いている始末です。お返事が遅くなってしまってすみませんでした
2010.02.16
コメント(20)

今日は雨の土曜日です韓国はいよいよお正月ムードでしょうね。今週は、お仕事が忙しくて週末の疲れが残ったまま働いていて、ちょっとバテ気味でした。そんな中、韓国好き友達からランチのお誘いが久しぶりにスンデでも食べようか~ということになり、新大久保のスンデ屋さんに行ってきました。新大久保 スンデ家見た目もちょっとクセがあるし、スンデが苦手、または食べようとは思わないという人も多いのでは・・でも私は、結構好きだったりします。このお店のスンデは、特に臭みがなくて美味しいんですよ。寒い日だったので、温まりたいと思ってスンデクク(スンデが入ったスープ)を注文しました。よく煮込まれた白濁スープにスンデがゴロゴロ入ってます。それだけではなく・・・コプチャン(腸)なども入っていてこれだけはちょっと苦手。避けて食べました。やはり、見た目はイマイチですが・・・スンデそのものは意外と淡白な味わいです。腸詰めにされたもち米のモチっと感、大好きな春雨のツルッとした感じも味わえて、グーでした。最初はスンデをひとくち味わって、スープは塩や薬味で味付けをして、ご飯も入れてクッパにして食べました。このお店は、パンチャン(つきだしのおかず)も美味しい~白菜キムチに、カクテギ、水キムチ、ナムルも全て美味しかったです。以前も何度かこの店には来ていますがスンデポックム(スンデと野菜を炒めたもの)も美味しかったです 過去のスンデ家日記・1・2ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます~楽天でもスンデが買えます~ トッポッキなどに入れても美味しいんですよね~
2010.02.13
コメント(22)

今日は建国記念日で日本は祭日です1週間の途中でこんなお休みも嬉しいものです今日はつい韓国で買ってしまうフルーツ容器のコスメのお話です。THE FACESHOPのアップルとレモンのハンドクリーム(写真の両端の容器)フルーツのケースがおもちゃみたいでかわいくてつい買ってしまったのですが、香りもなかなか良いです。私はレモンがお気に入りですTONY MOLYの美白パック(写真の真ん中の容器)これを塗ると、驚くほど白くなるとの評判を聞き昨年の訪韓の際に購入してきました。手の甲で試したら、ホントに少し白くなった気が・・・お値段もお手頃なのに、どうして~ちょっと怖かったりして・・・【トニーモリー】トマトックス ブライトニングマスク(美白) もっと詳しく知りたい方は、こちらをご覧くださいねコリアタウン新大久保のコスメ売り場でも発見クリックすると大きな画像が見られます。モモのピーリングジェルにマンゴーやイチゴのパックまで・・・見た目が楽しいですよね~~♪先日、新宿へ行ったときに、韓国コスメショップMISSHAに立ち寄りました。バレンタインが近いということもありチョコレートの商品を店頭で宣伝していました。 ミシャ ビタースクラブスクラブパックのようですがチョコレート風味でちょっといい感じでしたバレンタインの友チョコ代わりにいかが~というキャッチフレーズで、店頭で売られていましたよ。 シートマスクを2枚買ったら、サンプルをいろいろもらいその中に、このチョコレートのスクラブパックが入っていました。まだ使っていないのですが、良かったら今度買ってみようと思います スクラブパックと言えば、SKINFOODの黒糖やお米のパックですねぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます
2010.02.11
コメント(15)

昨夜、韓国チングと「もうすぐ旧正月だね~」なんて話をしていました。韓国のミョヌリ(嫁)さま方にとっては、忙しい時期になりますね。チングも、これから忙しくなる~ と言ってます。~チングの言葉の一部~「まずは、ヒョンニム(夫の兄嫁) と トンソ(夫の弟嫁)と一緒に買い出しに行って・・・」出たぁ~韓国の親戚の呼び方昔、韓国語教室に通っているころに、家系図を使ってこんな単語の勉強をした記憶がありますが、実際に使う機会もないし、なかなか覚えられません。韓国ドラマでもサムチョン(父の独身の弟→おじさん) 口語体で「サムチュン」とも言ってますとか自分の娘の婿に○○ソバン (娘婿) ○○は姓が入りますと言うシーンなどなど、時々出てきます。「ヒョンスニム(兄嫁)は19歳」なんてドラマもありましたしね~全部書きたいところですが、楽天ブログが韓国語対応していないので(本当は、たくさんありすぎてちょっと大変なので・・・・・)気になる方は、こちらを参考になさってみてください。韓国語家系図(オール韓国語)韓国の家系図と親戚呼称日本語で表になっているのでこちらがわかりやすいかも。。チングに「日本は、おじさん、おばさん、お義兄さん、お義姉さん・・でだいたい済むのに、こんなの覚えられな~~い!」※漢字で書くと伯父・叔父、伯母・叔母・・となりますけどね。と言ったら、韓国に居ても、覚えるのは大変だと言っていました。この親戚の呼び方は、小学生で習うようなのですがチングのお子さん(いまは中学生)は、冬休みなど長い休みのときに、宿題で覚え、休み明けにテストをしたとのことでした。私もテストでもしてもらわない限り、全部は覚えられないだろうな~これから覚える方は、の表の中の三寸(日本で言う三親等)まで覚えておくと便利かもしれませんね~ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます今年の韓国の旧正月は、バレンタインデー韓国デパートは、売上が期待できる正月とバレンタインが重なって大打撃のようですよ~。わたしが昨日のお昼に食べたパンもバレンタイン仕様前述の韓国チングにバレンタインの話もしたら「旧正月でそれどころではない」とのことでした。たしかに、そうよね~
2010.02.09
コメント(32)

今日の東京は、晴れてはいたものの強風と寒さで凍えそうな一日でしたそんな中、朝から息子の野球の引率で少年たちと自転車で走ること30分午前、午後と場所を移動して 2試合ありグラウンドの砂埃舞う中で応援してまいりましたでも、今日は防寒対策が万全だったので、寒さはあまり苦になりませんでした特に韓国で買ってきたこちらよもぎ温座パット過去のブログにも何度か書いてましたね。自宅で手軽によもぎ蒸しよもぎパット・続編ことあるごとに、絶賛していて記事に書いているのですが今回も本当に助けられました。あまり格好良くはありませんが(見えるものではないので・・)このパットをつけて、ユニクロのヒートテックを履いたら体はホカホカこれ、スキー場へ行く人など寒い中で長時間過ごさなくてはならない人にオススメです。でも、女性限定商品でしょうから、男性には・・・・・ こんな商品で暖をとっていただくことになりますねそして、いつもはだいたいコーヒーを持って行きますが今日は温かい五味子茶をポットに入れて行きました。寒い中で飲む甘酸っぱい味が、ほっと癒されます~心も体も温かくなるグッズや飲み物で寒い冬をなるべく快適にのりきりたいものですねぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックお願いしますいつもありがとうございます野球少年の息子はいま5年生ですが、ひとつ上の6年生はもう小学校最後の送別試合をしています仲が良かった子たちなので、息子は寂しそうですが私もさびしい・・そして、息子達はこれからが、今の野球クラブでの最後の1年となります。 残りの1年。精一杯やって、嬉しいことも、悔しいことも・・たくさんの思い出を作ってもらえたらいいなぁ~と思います。母のできることはあまりありませんが、応援だけ、がんばりま~すとはいえ、応援も体力勝負です。明日も早いので寝なくては・・・・・~楽天でもよもぎパットが買えます~よもぎ温座パット
2010.02.06
コメント(28)

韓国の中華の出前メニュー、私はどれも大好きです。特にチャンポンジャジャン麺もいいけど、食べてると途中で飽きてしまい一人前完食は、ちょっとキビシイかな。そんな私にピッタリなコレを以前ブログで紹介しましたが・・・ チャンジャ麺チャンポンとチャジャン麺のハーフ&ハーフです。~過去のチャンジャ麺お食事日記~欲張りな人(私)も満足♪チャンジャ麺今回は、炒飯とチャンポンのハーフ&ハーフを食べてみました ポッチャン麺炒飯は、いたって普通の炒飯なのですが、香ばしくて美味家でも中華料理店の炒飯を再現しようと、あれこれ試してみるのですが火力とか、手抜きでたくさんの量を一度に作ろうとするのでなかなかパラパラとした香ばしい炒飯を作るのは難しいです。ただ単に料理の腕の問題かもしれませんが・・・・ この店のチャンポンは、具だくさんで太めの手打ち麺がスープに良く合います チャンポンの辛さと、シンプルな炒飯の組み合わせも最高次回はもうひとつのハーフ&ハーフメニュー ポッジャ麺も食べてみようかな~ と思います。ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックしてみてねいつもありがとうございます
2010.02.05
コメント(14)

今日は、ペ・ヨンジュンssi監修の韓国伝統料理店「高矢禮(ゴシレ)」の高矢禮(ゴシレ)マッコリをご紹介します。高矢禮マッコリ posted by (C)*hemi*ほんとうは、お店で飲めたらいいのでしょうけれど、こちらは市販の高矢禮(ゴシレ)マッコリでございます。家でマッコリを飲む機会があまりないのでちょうどよい器がありません。先日、新大久保の某ショップで見かけたマッコリやかん&器セット。マッコリやかん posted by (C)*hemi*こんなやかんで飲むと雰囲気がありますね~。でも、家で飲むのにはちょっと・・・・・ねこの高矢禮(ゴシレ)マッコリは韓国で美味しい米として有名な「京畿道イチョン米」や「全羅道コフン米」など韓国ブランド米だけを100%使用し米を蒸さない「生米醗酵法」という生の米を発酵させることでアミノ酸の含有率が他のマッコリと比べて高いのが大きな特徴ということで、体にもよさそうですね~ほかにも高矢禮の梅酒、ゆず茶、キムチなどなど・・・・・こちらのショップで手に入ります。→bofi実際に飲んで見ましたが、ふつうのマッコリより素朴な甘みがあって、上品な味でした まだまだ気になっているマッコリがあるので試してみようと思いま~すぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックしてみてねいつもありがとうございます昨晩降った雪はやみましたが今日の東京は朝からとても冷え込んでいます。暦の上では立春ですが、まだまだ寒い日は続きそうですね。~楽天でもマッコリが買えます~楽天のマッコリ特集高矢禮(ゴシレ)マッコリ
2010.02.04
コメント(14)

今日は節分ですね。数日前からキンパプが食べたくて、今日は作ろうと決めてました。恵方キンパプ posted by (C)*hemi*恵方巻き・・・いえ恵方キンパプです昨年も節分はキンパプでした。2009年恵方キンパプ日記恵方ロール(ロールケーキ)も食べてます。巻物ならなんでもいいのかな今年の恵方は西南西この方角を向き、願い事を思い浮かべながら無言で一気に丸かぶりするというのが恵方巻きの食べ方といいますが・・・・・「食べにくい」との娘の指摘により、結局スライスして食べました。節分が終われば、暦の上では立春を迎えます。寒さが苦手な私は、暖かくなるのが待ち遠しいばかりですぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックしてみてねいつもありがとうございます今回、キンパプの具にスパムを使いました。新大久保の食材売り場に、キンパプ用のハムやかにかまが売っているのですが高いので、スパムを代用しました。余ったスパムでスパムむすびを作ってみましたスパムむすび posted by (C)*hemi*コレ、以前、ハワイに行くと必ず食べてました。見た目はなんだかイマイチですが意外においしいんですよ韓国もいいのだけど、今年は家族で久しぶりにハワイに行きたいな~なんて考える今日この頃です
2010.02.03
コメント(32)

昨晩降った雪が積もっていますが、今日は気持ちよく晴れた東京地方です前回の<マッコリ特集1>炭酸マッコリに続き今日は雪のように白くて冷た~いマッコリのお話です。こちらシャ~ベットマッコリです。~画像はすべてクリックすると大きな画像が見られます~この日は、ふだんから仲良くしていただいているママ友達のお姉サマと新大久保ランチシャーベットマッコリの話をしたら、キャ~飲みたいということで、昼でもシャーベットマッコリが飲める店に行きました。このお店は、全体的にレトロな雰囲気です。何度か入店したことがありますが、韓国の「昔懐かしいブリキ弁当」なんていうメニューもあるんですよ~大勢で行ったときにこれを注文して、蓋をしたブリキのお弁当箱をシェイクしてビビンバのようになった中身を食べました面白いですよね~~カントンの思い出お店はここです。こんな自販機、最近見かけないなぁ~。懐かしい 器も雰囲気があります。ひんやり冷たくて、ちょっと溶けかかったくらいが飲みごろでした。冷たい分、お酒という感覚がなくてどんどん飲めてしまいそうなのが危険ですよね お食事はこんなかんじちょうど外は雨が降ってきたし、マッコリにはチヂミも無いとね。サムギョプサルも食べたいし・・ユッケジャンには、はるさめも入っていて美味しかった~トイレには、かわいい絵が壁一面に描かれていますトイレの絵 posted by (C)*hemi*お店の看板に「ヘミ食品」と書いてありますねお店のアジュンマが「ヘミさん」なのかな~・・・メニューには、「黒豆マッコリ」のシャーベットマッコリもありました。色がコーヒーシャーベットみたいで美味しそうでしたがお昼から飲み過ぎてはいけないので、この日はやめました。次回は飲んでみようかな~ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックしてみてねいつもありがとうございますいつも朝寝坊の子供たちが、今日はとても早起きでした。どうしたのかと思ったら、昨晩降った雪が気になっていた様子早速外へ出て、水分の多いベタベタの雪を丸めて遊んでいました東京にしては珍しく、少しだけ積もりましたからね。今日も自転車に乗ろうと思ってますが・・危険かな雪が降った地域のみなさま、足元にお気をつけて~~楽天でもマッコリが買えます~楽天のマッコリ特集
2010.02.02
コメント(8)

最近、日本ではマッコリブームで新大久保の韓国料理屋さんへ行くと、韓国よりもマッコリの種類が多いのでは・・・と思うことがしばしばです。マッコリバーのようなお店も増えてますしね~過去のマッコリバー体験記~マッコリバーでマッコリ三昧3年も前の記事ですが・・30種類ものマッコリとマッコリカクテルがあり、いろんな種類を試してきましたよそんなわけで、最近、わたしも何種類かのマッコリを飲みましたので1つずつ紹介していきたいと思います。今日は、新大久保の食材スーパーで買った炭酸入りマッコリです。炭酸入りマッコリ posted by (C)*hemi*新大久保の生マッコリ家さんで飲んだ生マッコリが微炭酸のさわやかな味わいで美味だったのを思い出し市販のものですがひとつ買ってみました。この生マッコリ家さんの紹介ページ(ニッコリア)によると・・・マッコリは本来、酵母による醗酵酒です。乳酸菌が生きているのでほのかな甘みと酸味があり、口に含むと微炭酸のようなもので舌先がピリピリします。しかし通常日本で流通しているマッコリは、製造段階での発酵を人工的に止めることで保存できる期間を長くしているため、この感覚を味わえません。一方、生マッコリは酵母が生きているので瓶の中でも発酵し続けますから、おいしく飲める期間は製造から長くて1週間程度と短くなります。生マッコリと普通のマッコリの大きな違いは、生マッコリは発酵した炭酸のような口当たりを楽しめるところ。製造した日のものはかなり炭酸発泡の味が強くサイダーを飲んだときのような感覚を覚えますが、3~4日経つと落ち着いた味になります。と書いてあります。市販のものは、殺菌処理をして炭酸を注入しているようですが生マッコリのシュワシュワ感が味わえますね。マッコリ好きの方、ふつうのマッコリに飽きた方はぜひお試しを~ ぽちっと応援よろしくお願いしま~すにほんブログ村クリックしてみてねいつもありがとうございます今日から2月。そしてまた1週間のスタートですね。東京は今夜、雪が降るかも・・・と予報がでています。温かくしておでかけしましょう~~楽天でも炭酸マッコリが買えます~楽天のマッコリ特集
2010.02.01
コメント(16)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


