全24件 (24件中 1-24件目)
1
![]()
今回は、Samantha Kingz[サマンサキングズ]のメンズ用財布を紹介します。Samantha Kingz[サマンサキングズ]とは・・・株式会社サマンサタバサジャパンリミテッドが初の男性向けブランドとして、2006年10月に誕生しました。リリース商品は、バッグ、ジュエリー、小物などを中心に、サマンサらしくユニセックスに使えるアイテム群が多数ラインナップされており、カップルで買物を楽しめるのもその魅力のひとつと言える。初のメンズラインとして登場したこのブランドの特徴は、通勤・通学から、男性のさまざまなライフスタイル、生活シーンに使えるアイテムまで幅広いデザインが揃っていること。また、お洒落を愛する人のため、アクセントや遊び心を持たせることも、もちろん忘れてはいない。その高いデザイン性があくまで優れていることの証明でもあります。 ミラージュモールこちらのショップより掲載しました。
Jun 29, 2010
コメント(46)
この場所は、札幌から洞爺湖に通じる国道230号線沿いから、豊浦町へ抜ける横道から撮りました 近くには”レークヒル・ファーム”という観光スポットがあります。レークヒル・ファームは、洞爺湖の西岸の丘の上にあり、北海道洞爺湖サミットの本会議場となった、ウィンザーホテル洞爺の入り口に位置します。濃厚なアイスクリームがオススメで、他にもレストランや広い芝生の上で遊ぶ事も出来るんで、今の時期は最高です昨日も行ったんですが、とても暑かったので、アイスクリームを買う為の長い行列が出来ていて、時間が掛かりそうだったので止めました。また日を改めて行こうと思いますクリックするとページへ移動します。「レークヒル・ファーム」 レークヒル・ファームから、高台に建つウィンザーホテルへ行く道路沿いからの景色も、個人的にはかなり気に入ってる場所で、そこからも撮ってきましたホテルへ行く道路を入ってすぐ右には放牧地があります。ご飯の時間だったのか、みんな食事中!?でした。以降の内容はこちらに移動しています。 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
Jun 28, 2010
コメント(30)
![]()
今回は、メンズ・半袖Tシャツを紹介します。2010年春物・夏物新作を中心に載せました こちらのショップから載せました。上のTシャツの他にも色々と揃ってますよヒップトラップ 楽天市場店
Jun 27, 2010
コメント(42)
![]()
今回は、打ち上げ花火のセットを紹介しますこちらはお得な1BOXタイプ同じ種類の花火が5個又は10個のセットになっています。種類に寄っては、花火大会で上がるような本格的なものもあります。 人形の丸富上の商品はこちらのショップから載せました。他の種類の花火も沢山ありますよ。---------------------------こちらは、異なった種類の打ち上げ花火のセットになってますこちらのショップから載せました。まるぎんshop ---------------------------------
Jun 25, 2010
コメント(32)
![]()
今回は、American Eagle(アメリカンイーグル)の半袖Tシャツを紹介します。下の商品の数々はこちらのショップより載せました。アメカジ専門店 SHU-SHU2010年春の新作ですが、どれもかなりお手頃になっててオススメです。載せてないタイプも沢山あるので、上のショップ名をクリックすると他の商品もご覧になれますよ。
Jun 23, 2010
コメント(54)
![]()
今回は、阿寒湖温泉街にある雑貨店「きりり」の手作りストラップを紹介します。そのなかでも、ふくろうのストラップを載せました。北海道では”ふくろう”って何者 縁起物の梟と北海道を結ぶ接点として、昔ながらにアイヌの守り神と祭られていたことがあります。アイヌ語でコタンコロカムイと言います。今も蝦夷シマフクロウは貴重な鳥として北海道の天然記念物として指定され、北海道の生息動物の代表的な存在になっております。現在、釧路動物園でも飼育されており、観察することもできるようになっております。また世界最大の梟としても有名です。日本各地でも福来(ふくろう)と言われるように縁起物となっており、木彫り民芸品としても数多く製作されております。 クリックするとショップ内をご覧になれます。阿寒湖 きりりまた、売店の2階部分が民宿になっています。楽天トラベル アワード 2006レジャー部門 北海道地区 金賞受賞風情あるトドマツで作った木風呂と源泉100%掛け流しで24時間入浴可能。阿寒湖のワカサギを使用した家庭料理阿寒湖温泉 民宿 桐---------------------------------
Jun 22, 2010
コメント(35)
1~2年ほど前から工場夜景が人気と言う事でテレビなどでも取り上げられて、今ではツアーもあるほどです。室蘭も例外ではなく、製鉄所や石油の製油所などがあって、今年(2010年)からは夜限定の「夜景ナイトクルージング」と言うのが始まりました。このブログ内でも何度か、測量山からの夜景や工場夜景などを載せたんですが、また工場夜景を撮ってきたので載せようと思います。こちらは以前書いたものです。 「~~ 室蘭の夜景・白鳥大橋と石油コンビナート工場 ~~」 「★★ 夜の室蘭港・白鳥大橋と製油工場の夜景 ★★ 」「新日本石油 室蘭製油所」です。国道37号線からではなく、海沿いの道路(室蘭港崎守地区臨港道路)から撮りました。 以降の内容はこちらに移動しています。 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~ ナイトクルージングでは、白鳥大橋のしたをぐぐり室蘭港内をぐるっと一周するようです 「室蘭夜景ナイトクルージング」クリックするとクルージングコース等をご覧になれます。
Jun 21, 2010
コメント(34)
![]()
今回は、床に座ったままでPCが出来る、フロアタイプのPCデスクを紹介します 「前回紹介したフロアタイプのデスクはこちら」クリックするとご覧になれます。
Jun 19, 2010
コメント(51)
![]()
今回は、Nゲージ用のストラクチャーを紹介します。最近では、建物の種類が多くなってきてるので、よりリアルなジオラマを作成できるようになってきていますどれも、今年発売予定の新商品です 上の4商品はこちらのショップより掲載します。ホビーSHOP C62----------------------------------- 上の9商品はこちらのショップより載せました。オモチャ&雑貨の@TOYS(渋谷模型)
Jun 18, 2010
コメント(23)
![]()
今回は、花火セットを紹介します。花火でこの季節を思いっきり楽しんでみてはいかがですか こちらのショップより載せました。花火のお店 立岩商店------------------------- こちらのショップより載せました。人形の丸富
Jun 17, 2010
コメント(32)
北海道で”坂の街”と言ったら、一番聞くのが「小樽」や「函館」なんですが、室蘭も山坂が多い街で、市内の至る場所に色々な坂道があります。 室蘭の語源はアイヌ語の「モ・ルエラニ」から転化したもので、「小さな坂道の下りたところ」という意味です。崎守町仙海寺(さきもりちょうせんかいじ)前の坂がゆかりの坂と言われています。 「幕西坂:室蘭市幕西町」その昔は名だたる遊郭街で、明治5 年の札幌本道工事に従事した数千人の荒くれ男が、終始この場所に通い、殴り合いの喧嘩が絶えず、幕西坂は“人殺し坂”と異名をとるほどでした。幕西遊郭は明治25年(1893)北海道庁の告示により、老名牛(おいなうし:現在の追直)に移転することになったのですが、老名牛住民が「昆布の干し場がなくなるし、風紀上好ましくない。」と猛反対して、幕西遊郭は結局第二次世界大戦後の公唱制度廃止まで続きました。現在は静かな住宅街で、名残だった料亭なども閉店して当時の面影はかなり薄くなってきているようです「西小路坂:室蘭市西小路町」ここの坂は、港の方から測量山へと続く2本の坂のうちの1本で、とても坂がきついのが印象的です。通常、斜度を緩やかにするためにカーブを曲がりながら上るのが普通なんですが、かここはカーブもなく一本道で、特に上部になるとその角度はかなりのものになります。以降の内容はこちらに移動しています。「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
Jun 16, 2010
コメント(34)
![]()
今回は【ADDICT(アディクト)】のメンズ半袖Tシャツを紹介します。2010年S/S(スプリング&サマー)新作を載せました。【ADDICT(アディクト)】とは・・・ UK-Southernmon(英国南端)発のストリートブランドです。クラブ・カルチャーやスケートシーンとリンクした高機能ウェアで今やUSブランドを魅了する勢いです。毎シーズンコラボレートでリリースされるヨーロッパグラフィックアーティストを起用したオリジナルカモは超人気アイテムとなっております。 こちらのショップより載せました。他にも色々と揃っていますよケン&メリー
Jun 14, 2010
コメント(51)
![]()
今回は、大阪と和歌山方面を結んでいる私鉄”南海電鉄”の車両セットを紹介します4139 グリーンマックス 南海10000系「サザン」 4両基本セット(動力付き) Nゲージ 【8月予約】南海10000系は昭和60年(1985)、南海本線の座席指定特急「サザン」用としてデビュー。平成4年(1992)からは4連化及びシルバーメタリックを基調とした新塗装に塗り替えられました。4連化に際しては、もともとの先頭車を中間車化改造して組み込んだ編成と、新造した中間車を組み込んだ編成に組成変更され編成に差異が見られますが、グリーンマックスでは、このうち連続窓が特長の中間車を新たに組み込んだ「新造編成」を製品化しました。価格 13,500円 (税込) 送料別 4140 グリーンマックス 南海10000系「サザン」 4両増結セット(動力無し) Nゲージ 【8月予約】 価格 11,300円 (税込) 送料別 こちらのショップより載せました。------------------------------予約【マイクロエース】南海電鉄50000系特急ラピート6両セット(A0750)『再生産・10年11月予定』1994(平成6)年9月関西国際空港が開業、空港アクセス用に誕生したのが50000系特急ラピートです。航空機をイメージさせる前面形状や、楕円形の側面窓等、それまでの鉄道車両では考えられない斬新な設計で登場しました。数多くのリクエストにお応えして南海電鉄50000系ラピートを再生産。ヘッドライト、テールライト点灯(LED使用)価格 13,680円 (税込 14,364 円) 送料別 こちらのショップより載せました。オモチャ&雑貨の@TOYS(渋谷模型)---------------------------マイクロエース(中古/Nゲージ)A6361 南海6100系 新塗装・新社紋6両セット価格 15,238円 (税込 16,000 円) 送料別 こちらのショップより載せました。ホビーショップアルファ
Jun 13, 2010
コメント(29)
![]()
今回は、シルバーの携帯ストラップ&ペンダントを紹介します。シンプルなデザインでうるさくない感じがカッコよくて良いですよねシルバーペンダントはメンズ仕様を載せています。シルバー製の携帯ストラップ シルバーペンダント(チェーンとのセット) こちらのショップから紹介させて頂きました。ガールズアクセサリーなど、上記の商品よりもまだまだ沢山ありますよ上のショップより前回載せたシルバーペンダントはこちらから
Jun 12, 2010
コメント(24)
測量山(室蘭)は、標高199mの山で山頂には電波塔が数本建っていて、夜にはライトアップしています。また、山頂は展望広場になっているので、室蘭市内や噴火湾、晴れた日は遠く、羊蹄山や道南駒ケ岳を望む事ができる展望スポットです (夜景もオススメですよ)話が脱線しちゃいましたが、先日、その測量山から海霧を撮りに行ってきました。 海霧は、暖かく湿った空気が水温の低い海上や陸地に移動し、下から冷やされて霧を発生させるもので、室蘭では毎年5月~6月頃には頻繁に発生します。時期に寄っては7月や8月にも発生する事もあります。 陸地では青空が見えても、海岸近くでは霧に包まれて、同じ市内でも場所によっては天気が全く違って結構面白いですよ以降の内容はこちらに移動しています。 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~「晴れた日の測量山からの眺め」良かったら見比べてみて下さい
Jun 11, 2010
コメント(30)
![]()
今回は、空港ターミナルや発着する旅客機の映像をまとめたDVDを紹介します。 飛行機好きの方や、空港好きの方にオススメですエアポート図鑑・空港24時[成田国際空港オフィシャル]空港・JAL・ANA完全協力のもと、初の成田国際空港オフィシャル映像作品が実現!夜明け前の静寂から喧騒のデイタイム、ロマンチックな夕暮れから夜景、深夜・未明の素顔・舞台裏まで、空港のあらゆる魅力を満載。 「飛行機が好き」「空港の雰囲気が好き」という方はもちろん、子どもたちが観ても存分に愉しめるエアポート映像の決定版です。“空の港”に漂う、独特の非日常性、高揚感、空気、そしてセンチメンタリズム…を、じっくりとご堪能いただけます。 価格 3,252円 (税込) 送料込世界のエアライナーシリーズ 下地島空港(DVD) 沖縄県宮古島市の下地島に位置する、日本唯一の民間パイロット訓練専用飛行場・下地島空港の離着陸訓練の模様を完全収録した映像作品。販売価格 3,528 円(税込) 送料別 残りあと1個です(今日現在) ディスカバリーチャンネル 巨大空港の舞台裏 シカゴ・オヘア空港ディスカバリーチャンネルでオンエアされた番組を収録したDVDシリーズ。本作では1日2700便が離発着し、年間7200万人以上の利用者が訪れるシカゴ・オヘア空港の裏舞台を徹底的に紹介!膨大な量の荷物の流れから、旅客移動や航空管制のシステムまで、舞台裏を多角的に解説。想像を絶するスケールの大きさに圧倒される。価格 2,980円 (税込) 送料別 世界のエアライナー 東京国際空港 羽田 2010 世界のエアライナーシリーズに航空写真の第一人者・青木勝が登場。青木勝が長年に渡り、東京国際空港羽田の制限区域内や空港周辺から撮影してきた魅力的な飛行機写真の数々を本人の解説を交えながら紹介する。ハイビジョン映像は、東京国際空港羽田への臨場感溢れる離着陸やタキシーを、世界のエアライナーシリーズを撮り続けているHIROが撮影。空港の制限エリアから撮影した貴重な写真や映像を中心に収録。販売価格 4,105円 (税込) 送料別 世界のエアライナー Boeing 777-200 フライトドキュメント 福岡→羽田200の福岡空港~東京国際空港 羽田までのフライトを、2台のカメラで撮影し未公開映像を数多く収録したフライトドキュメント。ATCも完全収録した航空ファン必見の完全保存版!福岡空港をプッシュバック後テイクオフし巡航手前までの上昇を完全ノーカットで22分間収録し、巡航中の8分後から降下を開始し、羽田に着陸後スポットインまでをほぼ完全ノーカットで38分間収録。販売価格: 3,072円 (税込) 送料別 世界のエアライナーシリーズ「大阪国際空港/関西国際空港」大好評の世界のエアライナー・シリーズに、関西を代表する大阪国際空港と、海上に浮かぶ関西国際空港が登場。最高のポイントからの迫力映像満載で、写真撮影やウォッチングに便利な撮影ガイド付き。販売価格: 4,032円 (税込) 送料別 世界のエアライナー 富山空港富山空港を、2箇所の撮影ポイントより旅客機の離着陸やTaxiを60シーン収録。ランウェイ横の展望台はランウェイに近く、大音響で迫力ある映像を撮影し収録。また、撮影ガイドも収録。価格 3,680円 (税込 3,864 円) 送料別
Jun 10, 2010
コメント(26)
![]()
期間限定!数量限定!今が旬の味 北の大地でたくましく育ったアスパラガスです。この商品は日中と夜間の寒暖差が激しい北海道の気候の中で育ったので素材の味が濃く本来の甘みがあり、疲労回復、スタミナ増強に効果があると言われています。 またアスパラガスは生命力が強い作物です。なにしろ風上に向かって曲がるくらいです。 そんなアスパラガスのオススメの食べ方はまずは一度根本をかじってみて下さい。本来の甘み、味の濃さが確認できるはず。 その後はシンプルに茹でて、焼いて本来の味、風味をお確かめ下さい。 そのほかには サラダ、カレー、シチュー、フライ…何にでも良くあいます。 あとはあなたお好みでお楽しみ下さい!こちらは羊蹄山麓産のアスパラガスです。 販売期間 2010年05月26日09時30分~2010年06月20日09時30分 羊蹄山麓産はこちらのショップより載せました。上の商品以外にも、色々と揃っています。ニセコ旬の野菜倶楽部----------------------------------こちらは富良野産のアスパラガスです。販売期間 2010年06月06日00時00分~2010年06月20日23時59分 富良野産はこちらのショップより載せました。他にもサイズ別や金額別で色々と揃ってます。スイートベジタブルファクトリー
Jun 9, 2010
コメント(32)
SUWARU STYLE (スワルスタイル)は、「フロアライフにこだわる新しい座りかたの創造」をコンセプトに、2004年6月にインテリア資材製造業の東京シンコーレザー株式会社とideaco & associatesとのデザインコラボレートによってスタートしました。ありそうでなかった新しいかたち、新しい技術の椅子を提案。デザイナーとのコラボレーションによって、新たな「座るスタイル」を発信しています。 こちららのショップより載せました。上の色違いや、他にもいろいろなデザインのイスやソファが揃ってます
Jun 8, 2010
コメント(27)
![]()
北海道の代表的なメロンと言えばコレでしょう!!「夕張メロン」。今回は、訳ありタイプの”夕張メロン”を紹介します。 2010年★父の日ギフト『訳あり夕張メロン』(メッセージカード付!)【送料無料★ご予約!2010...価格:3,980円(税込、送料込) ”訳あり夕張メロン” 夕張メロンはその名前に「夕張」の地名が入っている通り、夕張地域限定の約190戸の農家さんだけが、ハウスと路地で栽培しています。 訳ありメロンは、ネットの張りや大きさ、形、色や香り等を厳しくチェックしたけど審査を通らなかったメロンですが、農家さん保障の元、家庭用として流通されます。訳ありと言っても、見た目が正規品よりも見栄えが美しくないだけで、味や甘さは正規品とほとんど変わらないです。 格安で美味しいので断然お得と言えますよねその他、父の日ギフトでは無いですが、こちらもオススメですクリックすると詳細をご覧になれます。 2010年度★価格還元!本場!地元夕張メロンが1.5kg前後箱送料無料1,980円 2010年度★価格還元!本場!地元夕張メロンが2~2.5kg箱送料無料2,780円 2010年度★価格還元!本場!地元夕張メロン4.0kg箱送料無料3,780円 2010年度★価格還元!本場!地元夕張メロンが8.0kg箱送料無料5,980円---------------------------------
Jun 7, 2010
コメント(30)
ちょっと前になりますが、先週の日曜に友達と出掛けた時、洞爺湖を通ったのが丁度夕暮れ時期でした。下の画像は、雲が夕日色に染まっていたのが綺麗だったので、写真を撮るために駐車場に寄った時のものです。 この場所は、洞爺湖温泉街よりも壮瞥町よりで、スワンボート乗り場があります。駐車場も広く、トイレもあるので小休憩にオススメです 快晴で空気が澄んでいたので、羊蹄山も綺麗に見ることが出来ました。以降の内容はこちらに移動しています。 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
Jun 6, 2010
コメント(35)
![]()
父の日まで約2週間になりました。毎年、どんなものを贈るか悩んでいる方も多いと思います今回は、これからの季節にピッタリの半袖シャツを紹介します暑い夏が来る前に、洋服を贈ってはどうでしょうか カジュアルショップG-STAGE 他にもいろいろな洋服やアクセサリーなどが揃ってますよ。
Jun 5, 2010
コメント(21)
![]()
05年秋に新たにスタートしたブランド「BCR」。BCR=BASIC CREATIVE REASONABLEと、ブランドネーム自体がコンセプトになっており、時代の流れに流されず、また世代も問わず幅広い層から支持を得ている最注目ブランドです。デザインは良いけど履き心地は悪い靴も多いですがお洒落でカッコよく、履き心地も悪くないです。ここ数年、特に気に入ってる靴です 一番下、右の2つは同じデザインですが、サイズが違うタイプを載せています。左は25.5cm、右は26.0cmです。
Jun 4, 2010
コメント(30)
![]()
今回は、メンズ・CUSTOM KING[カスタムキング]のアメカジタイプ半袖Tシャツを紹介します。【CUSTOM KING(カスタムキング)】A-2などフライトジャケットのバックペイントをはじめとしたカスタムアートディレクターとして知られる草野氏が手掛けるブランドです。 上の商品はすべてこちらの価格になります。価格 6,825円 (税込) 送料込 10倍 680ポイントこちらのショップより載せました。
Jun 3, 2010
コメント(24)
この地域で時期最後の桜が今見頃を迎えています。 写真は昨日(5/31)撮ってきたものです鷲別川は室蘭市と登別市の境界を流れている川で、桜並木は室蘭側の道路沿いにあり、桜並木は約1.5kmの間に、ヤエザクラ約500本が咲き誇っています車:JR鷲別駅より車で3分の所にあります。 川の上流のこの場所は室蘭工業大学の学生寮やアパートが多く建ってます。下流の桜の木から比べると、比較的小さめの桜が多かったです。 ちょっとした遊歩道もあり桜の木の下を歩く事もできます ただ、伊達の気門別川の様にライトアップしていないのが少し残念です以降の内容はこちらに移動しています。 「MY BLOG HOUSE 【なんでも紹介館】 !」 ~別館~
Jun 1, 2010
コメント(63)
全24件 (24件中 1-24件目)
1

![]()
