全28件 (28件中 1-28件目)
1

7月23日(土)に、千歳市の青葉公園の少年野球場で道新(北海道新聞)主催の花火大会がありました。ここの花火は打ち上げ場所と観覧席の距離が近いので大きな花火は打ち上がりませんが、音が体に響くので、そういった意味では迫力がある花火大会です。プログラムは3部構成で、19:45から約1時間で2,000発の花火が打ちがりました。今回は、”第1部”を紹介しますプログラムの配布はなく放送のみだったのでタイトル(読み方や漢字 など)が一部違う場合はごめんなさい。千歳 道新花火大会 プログラム第1部 グランドショー1・音と光のファンファーレ(スターマイン)オープニングは光と音の大きな花火が連続したスターマインで幕開けです。2・夢の花~(スターマイン) 3・彩りの花[華](早打ち) 4・南国夜色(スターマイン)このプログラムでは、”ヤシの木”と呼ばれる花火のスターマインが打ち上がりました。5・花[華]模様(早打ち)6・そうしゅんか(スターマイン)7・花[華]くらべ(早打ち)単色の花火も良いですが、複数色入ってる花火は開いた時のカラフルさがとても綺麗で好きです。 8・きらめきの花園(スターマイン)9・おとめばな(早打ち)上のように半分ずつ別々の花が開く花火を”割物・染分”と呼ばれています。10・サマーナイトメモリー(2ヵ所スターマイン)第1部最後の2ヵ所スターマインは、豪快で迫力がありました。 最初は、小型の連発花火から始まって後半に大きな花火が連続して2ヶ所から打ち上がりました。+++++++++++++++++
Jul 31, 2011
コメント(24)
![]()
今回は、TIME FORCE のメンズ腕時計の紹介です。TIME FORCEはスペインのスポーツファッションの代表的なブランドウォッチです。スペインでの人気はもちろん、世界40カ国以上で発売され、人気を集めています。スポーティーでカジュアルなデザインはさまざまな場面で活躍してくれますテニス王者ラファエル・ナダルとスペインのプロバスケットボール選手パウ・ガソルも愛用しています。また日常生活にも便利な時間計測機能(クロノグラフ)を装備しています。 こちらのショップからの掲載です。他にもいろいろなブランドやメーカーの時計がたくさん揃ってますよ++++++++++++++++++
Jul 30, 2011
コメント(25)
今日は、室蘭港で花火大会があります室蘭民報社が主催で、”むろらんみなと祭り”の初日を飾る花火大会です。スターマインの打ち上げが多く3部構成になってます時間は夜8時から約30分間で今年は2,000発の花火が打ち上がります。場所は入江臨海公園沖で、観覧場所はフェリー埠頭特設会場と臨海公園周辺です。臨時列車やバスなども出るようです。詳しい内容はこちらで見ることができます。室蘭民報 花火大会のページ詳しいプログラムはこちらです。2011年 室蘭民報納涼花火大会 プログラム第1部 「天地創造の序曲」 1.夢を託して (開会スターマイン) 2.早打ち 3.お星さまが脇役 (スターマイン) 4.早打ち 5.夜空のテーマパーク (大スターマイン)第2部 「高鳴る鼓動」 1.早打ち 2.夏の夜の大パノラマ流星群 (スターマイン) 3.早打ち 4.一瞬の美、永遠に (スターマイン) 5.音と光のコラボレーション (大スターマイン)第3部 「港都ロマンを演出」 1.全国芸術玉品評会 (早打ち) 2.あの夏より、この夏の大花火 (大スターマイン) 3.漆黒の空に黄金のスクリーン (錦冠菊連発) 4.第65回むろらん港まつり納涼花火大会グランドフィナーレ 「超特大スペシャルスターマイン(甦れ東北・がんばろう室蘭)」 5.閉会合図
Jul 29, 2011
コメント(24)

この前(7月17日)、函館新聞社主催の花火大会がありその日記も書きましたが、この日、いつもなら花火が終わったらまっすぐ帰るんですが、時間もあったので久々に函館山へ車で上がって、夜景観光してきました。函館山から望む夜景は、”日本三大夜景”の一つに数えられています。函館山にはロープウェイやバス、タクシーなどの交通機関を使って上る方が一般的ですが、マイカーで登ることもできます。しかも無料ってところが良いです。ただ規制があり、毎日17:00~22:00はマイカーは乗り入れ出来ないので注意してください。登山道もあり、徒歩で登ることもできるんですよ。もちろん、徒歩で登るのは日中をオススメします。花火が終わり、しばらく渋滞から抜け出せずにウロウロして、15分ほど前にゲートの近くにつきましたが、既に多くの車が並んでいました。時間が来て、15分ほどかけて山頂へ。22:00を過ぎると、五稜郭タワーや摩周丸 他などのライトアップをしてない場所もあるので幾分さみしい感じはしますが、それでも十分に綺麗でした この日、日本の豪華客船「にっぽん丸」が函館港に寄航していて船をライトアップしていました。 十数年ぶりに上りましたが、やっぱ最高でした
Jul 28, 2011
コメント(16)
![]()
今回は、旭川で生まれた手織り工芸品『優佳良織(ゆうからおり)』を紹介します優佳良織は、北海道旭川市で生まれた手織り工芸品です。 北海道は、雪におおわれた長い冬、という印象が強いですが、白一色の冬の季節が終わると一変して百花咲き乱れる多彩な世界が広がります。山も川も湖も表情を変えます。 優佳良織はそんな北海道の自然をテーマに、糸を染め分け、紡ぎ、織(はた)にかけて、風土 に映える多彩な彩りを織り上げていきます。 こちらの楽天ショップから紹介させていただきました。北海道物産展の「北の森ガーデン」
Jul 27, 2011
コメント(20)
![]()
今回は、メンズ半袖シャツを紹介します。暑い夏真っ盛りですが、時々涼しい日などの時には1枚あると便利なアイテムでチェック柄をはじめ、ストライプ柄や無地など色々と載せました
Jul 26, 2011
コメント(19)
![]()
今回は、オシャレでカラフルな椅子イームズのチェアを紹介しますチャールズ&レイ イームズのデザインした椅子のシリーズは数々あり、ミッド・センチュリー・モダンをイメージさせるデザインの椅子が数多くあります。 世界一売れている椅子もあればオフィスなどで使用したいお洒落なデザインのイスまで幅広いデザインの名作いすを堪能できます。 こちらのショップからの掲載です。チェア以外にも、家具やファッション、家電などなど 色んなアイテムが揃ってます。
Jul 25, 2011
コメント(22)

7月17日(日)に、函館港で函館新聞社主催の花火大会がありました。今年は、東日本大震災復興応援ということで、会場のいくつかの場所には募金箱も設置してありました。花火大会は、19:45~21:00の1時間15分の間に、今年も5,500発の花火が打ち上がりました。風がちょっと強めでしたが吹いていたので、煙も残ることなく流れたので綺麗な花火を見ることが出来ました★★ 第15回 函館新聞社 函館港花火大会 第1部 ★★クリックでご覧になれます。今回、前回の続きで第2部を紹介します。第15回 函館新聞社 函館港花火大会 ~海の日制定記念~第2部 未来への旅だち1・花火でイカ踊り(デジタルリンク・創作スターマイン)このプログラムは音楽と花火のタイミングを合わせて打ち上げるスターマインで2分30秒に250発の花火を打ち上がりました。 ”函館名物いか踊り”の曲に合わせて、型物花火はクラゲやイカ、タコや魚といった海系の花火も沢山打ち上がりました。 2・千年の祈り(洋上早打ち・水中花火・大玉)洋上台船から打ち上がる花火は、第1部同様に迫力があり最後には大玉も打ち上がりました。3・リクエスト花火(型物花火・動物)このプログラムでは、動物の型をした花火が4種類(うさぎ・さる・犬・ひよこ)が打ち上がったんですが、花火が正面に向かないのが多かったんでうまく写真を撮れませんでした。4・夜空を彩るファンタジー(陸2ヵ所・洋上1ヵ所:パノラマスターマイン)この花火大会の名物プログラム。陸と洋上台船から打ち上がったんですが、前は台船が2隻で陸・海合わせて5ヶ所から打ち上がってたので、ちょっと豪快さが落ちたように感じました。それでも、大きな花火が連続してうち上がったので綺麗でしたよ 5・名玉・全国花火紀行(芸術玉:大玉7号)このプログラムでは、全国の有名煙火会社8社の芸術玉を解説を交えて1発づつ(計10発)が打ち上がりました。その中でも、うまく撮れたものを載せています。 6・洋上の舞踏会(洋上スターマイン・水中打ちだし)このプログラムは、洋上台船と水中花火をタイミングよくうち上がって変化に富んでいて面白かったです。 7・グランドフィナーレ 無限の輝き(陸・海・水中・大玉の共演)グランドフィナーレは、約5分間かけて陸・水中・洋上・大玉を豪快に連続して打ち上がって、フィナーレにふさわしく迫力がありました。 最後は、錦冠(にしきかむろ)という種類の花火が4ヵ所から豪快に打ち上がって大玉も入り、最後には会場から大きな拍手が沸き上がりました。
Jul 24, 2011
コメント(22)
![]()
今回は、Swarovski(スワロフスキー)の置物を紹介します。独自の製法と加工法によるカッティング技術、クリスタル・ガラスの製造技術を生かし、最近ではラインストーンをはじめ、ビーズ・ペンダントトップ・ボタンといったアクセサリー製品の製造も行っている。 「クリスタル・カット・ストーンの代名詞」と言われるスワロフスキー・クリスタル・ガラスは、通常のクリスタル・ガラスに比べ酸化鉛が多く含まれております。そのため、透明クリスタルカット製品でも光の反射加減により虹色に輝いて見え、そこに世界中のクリスタルファンを魅了する秘密があるといえるでしょう今回は、動物系と七人の小人・白雪姫の置物を紹介します。 上の商品はGPORTさんから載せています。他にも色々と揃っていますよ
Jul 22, 2011
コメント(34)
![]()
今回は、陶磁器や磁気製の和雑貨"涼風のおくりもの"シリーズの第2弾です玄関先や和室、またリビングなどにちょこっと置いておくだけで涼しくなるようなインテリア雑貨です。老若男女に問わずオススメです 人形の鈴勝こちらのショップからの紹介です。暑い夏に涼を楽しめる ”涼風のおくりもの” シリーズ 第1弾前回紹介した物は、こちらからご覧になれます。
Jul 21, 2011
コメント(27)

7月17日(日)に、函館港で函館新聞社主催の花火大会がありました。今年は、東日本大震災復興応援ということで、会場のいくつかの場所には募金箱も設置してありました。花火大会は、19:45~21:00の1時間15分の間に、今年も5,500発の花火が打ち上がりました。風がちょっと強めでしたが吹いていたので、煙も残ることなく流れたので綺麗な花火を見ることが出来ました函館新聞社の花火大会の特徴は、陸と洋上からの打ち上げ。陸は緑の島から、洋上は、緑の島の手前の海上に台船を置いて、そこから打ち上がりました。いつもながら、たくさんの画像を載せたので第1部と第2部を分けて書こうと思います。第15回 函館新聞社 函館港花火大会 ~海の日制定記念~第1部 想いをのせて1・Departure(デジタルリンク・最大5ヵ所ワイドスターマイン)オープニングは、音楽のタイミングで花火を打ち上げるデジタルリンク花火でスタート。第15回 函館港花火大会(2011.7).01 posted by (C)”bo-slove” 第15回 函館港花火大会(2011.7).02 posted by (C)”bo-slove” 第15回 函館港花火大会(2011.7).04 posted by (C)”bo-slove”2・麗 花(6号・大玉7号~10号)このプログラムは、花火の大きさを実感するために、6号・7号・8号・10号の順番で花火が打ち上がりました。ちなみに、6号は直径18センチで上空では約220mの花を開き、10号は尺玉と呼ばれ、直径30センチで上空では約330mの大輪を開きます。第15回 函館港花火大会(2011.7).05 posted by (C)”bo-slove”3・蒼 穹(洋上早打ち・水中花火・大玉)洋上早打ちと言ってたけど、陸上(緑の島)から打ち上がりました。水中は目の前で打ち上がるので、迫力がありましたよ。4・はなびコレクション フルーツパラダイス(型物花火・フルーツもの)ここでは、AKB48の曲に合わせて、4種類16発の花火が上がりました。 左上からミカン・苺、左下から桃・パイナップル です5・彩色夢花壇(スターマイン)このプログラムは、タイトルのとおりカラフルな花火が打ち上がりました。 6・木道の標(洋上早打ち・水中花火・大玉)ここでは、ちゃんと洋上から打ち上がりました。見ていた場所から近いので、大きな花火玉ではないけど音がドォーんと響いて気持ちよかったです7・移りゆく季節の中で(デジタルリンク・最大3ヵ所ワイドスターマイン)第1部の最後は、函館市出身のアーティスト「GLAY」のグロリアスの曲に合わせて軽快に打ち上がりました。第1部で、一番大きな拍手が会場から沸き上がりました。 最後は、シルバーの花火が3ヵ所から連続でうち上がって音楽が終わると同時に花火が開きました。タイミングが合っていて良かった第2部は、また後日書きます
Jul 20, 2011
コメント(24)
![]()
7月も中旬になり、夏祭りシーズンになりましたね。学生や子供達はもうすぐ夏休みに入ります。花火でこの夏を思いっきり楽しんでみてはいかがですか打ち上げのセットや噴出系のセット、国産花火のセットなど色々と載せました 画像をクリックすると、詳細と購入ページへ移動します。花火と縁起飾り 有勝堂こちらの楽天ショップからの掲載で。上で紹介しきれないものも色々と揃ってますよ
Jul 19, 2011
コメント(19)
![]()
今回は、ラフ シモンズ【RAF SIMONS】のメンズ半袖Tシャツを紹介します。デザイナーRaf Simonsはベルギーで産業デザインを学び、家具デザイナーとして活躍後ファッションの世界へ足を踏み入れた。音楽やパフォーマンスといったユースカルチャーを背景とするメッセージ性の強いクリエーションは、パリメンズコレクションで注目を集めている。
Jul 18, 2011
コメント(22)

今回は洞爺湖の画像ですが、この場所は国道から外れた道道578号・洞爺虻田線からの景色ですこちらをクリックすると場所を確認できます。写真を撮った場所の地図です。洞爺湖の北西を通るこの道は、道央自動車道・虻田洞爺湖ICの交差点から洞爺湖町の月浦地区とを結んでる16.4kmの道道です。この日は、天気は悪くなかったんですが気温が高く、薄いモヤがかかっていたので周りの景色がハッキリとは見えなかったです交通量が少なかったのでゆっくり走ることが出来ました写真を撮った場所は道路脇からなんですが、近くには月浦展望台があってより高い位置から、洞爺湖を望める場所があるようです 上と同じ場所から見た、洞爺湖温泉街こちらは、洞爺湖の名産品や関連商品です。画像をクリックすると、詳細をご覧になれますよ。
Jul 16, 2011
コメント(35)
![]()
今回は、Nゲージ用のストラクチャー(建造物系他)を紹介します。最近では、建物の種類が多くなってきてるので、よりリアルなジオラマを作成できるようになってきています
Jul 15, 2011
コメント(19)
![]()
今回は、小さくてかわいい、手軽に遊べるミニおもちゃ”ミニキャットランド”シリーズの紹介です。一般的なキャットタワーや同じような商品でも、サイズが大きくて場所をとるタイプが多いですよね。でも、これらはサイズが小さいので場所をとらいところが良いですねぇ子猫には丁度いいサイズなので、遊ぶのにオススメです。 全品ポイント10倍&税抜1,000円以上で送料無料!7月15日9:59までミニキャットランド MCL-4【...価格:980円(税込、送料別)~ 関連商品はこちらです ~ キャットランドこちらの楽天ショップから掲載しました。他にもたくさんの商品が揃っていますよ
Jul 14, 2011
コメント(22)
![]()
今回は、アバクロ【ABERCROMBIE&FITCH】のメンズ・半袖Tシャツを紹介ます。07月13日21時00分から販売開始た商品のみを載せていますがすでにサイズ切れもあり、人気が高いようです気になった方は、画像をクリックするとショップへ移動します。XL・XXL サイズ M・L サイズ S サイズ Tシャツやシャツ、パーカーなど、メンズ・レディースものが揃っていますcielB(シエルブ)こちらのショップから載せました
Jul 13, 2011
コメント(18)
![]()
今年の夏は、節電の夏ということもあり例年以上に暑い夏を過ごされてる方々も多いことでしょう・・・暑い夏だからこそ、冷たいそうめんが美味しい季節。今回は、楽しく食べれる流しそうめんセットを紹介します流しそうめんセット 清流これ、我が家にもあるんですが、なかなか面白いです。電池式なので、電気代は掛からないので節電にもなりそうめんと一緒に氷も入れると冷たくて美味しいです小さいお子さんがいるご家庭では、より楽しみながらそうめんを食べれそうですね 夏のイベントに お家で簡単 流しそうめんセット「清流」 1~2人用価格:980円(税込、送料別)他にもいろいろある流しそうめんセットはこちら
Jul 12, 2011
コメント(21)

6月の下旬、新千歳空港付近を通ったので、久しぶりに飛行機撮影しました。今回、行ってきた場所は空港ターミナルビルよりも苫小牧方面で”A10ポイント”と呼ばれてる場所付近です。この場所へ行ったのは十数年ぶりでしたが、相変わらず道はダート(砂利)で途中比較的急なアップダウンが2箇所あり、4躯か車高の高めの車じゃないと少しキツいなぁと思いましたエゾシカやキタキツネなどの野生動物も頻繁に出る場所のようで動物の足跡がたくさん残っていましたよ・・・SKY:スカイマークエアラインズ(ボーイング737-800)新千歳空港にて(2011.6).1 posted by (C)”bo-slove” エア・ドゥ:北海道国際航空(ボーイング737-500) 北海道国際航空のマスコットキャラクターがペイントされた特別塗装機の「ベア・ドゥ」です。新千歳空港にて(2011.6).2 posted by (C)”bo-slove”新千歳空港にて(2011.6).3 posted by (C)”bo-slove”新千歳空港は、3000m×60mの"A"・"B"2本の滑走路が並行してあって、ターミナルに近い側のA滑走路が主に離陸専用、B滑走路が着陸専用が基本なんですが、気候や便数によっては、A滑走路を着陸にも使用することがあります。ANA:全日本空輸(ボーイング777-200)新千歳空港にて(2011.6).4 posted by (C)”bo-slove”誘導路からA滑走路へ向かうJAL:日本航空(ボーイング767-300)新千歳空港にて(2011.6).5 posted by (C)”bo-slove”ANA:全日本空輸(エアバスA320)新千歳空港にて(2011.6).6 posted by (C)”bo-slove”JAL:日本航空(ボーイング777-200)新千歳空港にて(2011.6).7 posted by (C)”bo-slove”JAL:日本航空(ボーイング737-800・手前)新千歳空港にて(2011.6).8 posted by (C)”bo-slove”離陸するため滑走中の全日空機(手前)と着陸したエア・ドゥ機(767-300・奥)。新千歳空港にて(2011.6).9 posted by (C)”bo-slove”この日は約45分ほどいましたが、離着陸合わせて、20~30機ほど見る事ができました++++++++++++++++++~新千歳空港に関連した商品です~
Jul 11, 2011
コメント(22)
![]()
今回は、陶磁器や磁気製の和雑貨”涼風のおくりもの”シリーズを紹介します玄関先や和室、またリビングなどにちょこっと置いておくだけで涼しくなるようなインテリア雑貨です。老若男女に問わずオススメです
Jul 9, 2011
コメント(27)
![]()
今回はメンズハーフパンツを紹介します。暑い夏の時期に1本あると便利なアイテム2011年新作タイプを中心に載せました
Jul 8, 2011
コメント(19)
![]()
掛時計でも、シンプルが一番という方もいれば一風変わった個性的なデザインが好きという方と様々でしょう。今回紹介する時計たちは、アメリカンテイストが強く、そして、お洒落なデザインの”掛け時計”。アメリカ雑貨系が大好きという方にオススメの時計です +++++++++++++++++++++
Jul 7, 2011
コメント(23)
![]()
今回は、コケ玉を紹介します観葉植物と一緒になった苔玉や動物や顔の形のしたコケ丸くんシリーズなどいろんなタイプを載せました和室・洋室・キッチン・トイレ・玄関 など・・・さりげなく"緑"を飾る事で、部屋の印象も変わりますよね ++++++++++++++++++++++
Jul 6, 2011
コメント(27)

先日、ちょっと遠出のドライブで、森町の道の駅「YOU・遊・もり」から見た、北海道駒ヶ岳と室蘭のことを書きました。この時もう少し南へ進んで、函館手前から国道227号線の中山峠を経由して、日本海側(厚沢部町)に出たんですが、夕ご飯後に太陽が沈む時間にぶつかって海に沈む夕日を数年ぶりに見れたので撮ってきました今住んでる場所は太平洋側なので、水平線に沈む夕日というのは見れないんですよ。厚沢部町から国道229号線を北上して、いいスポットがないかと探しているとちょうど良い場所に「道の駅 ルート229元和台」がありました。駅自体も海抜40mの高さに位置しており、裏手はモニュメント「潮笛」と紺碧の日本海、海岸線に沿って走る国道229号が見渡せる広場になっていました。 道の駅のうらにあるモニュメント「潮笛」。 空気が澄んでいて、沖合には奥尻島もハッキリと望むことができました 徐々に海に沈んでいく太陽・・・・自分は、何も考えずに夕日を見ていると、気持ちが落ち着くというかホッとするというか、不思議な感覚があります 太陽が沈んだ瞬間・・・日本海側を走っていて、夕暮れ時間にはぶつかっても雲があったり雨が降ったりと条件がなかなか合わなかったけど、この日は雲がほとんどなく本当に綺麗な夕焼けでした~
Jul 5, 2011
コメント(26)
![]()
今回は、”AVIREX”の半袖Tシャツを紹介します。ミリタリーブランドとしても活躍しているアビレックスAVIREX(アビレックス)。「インディ・ジョーンズ」「トップガン」「メンフィスベル」などの映画の衣装にも使われました。アバクロやホリスター、H&M、トミーヒルフィガー、Sean John好きにもおススメ ++++++++++++++++++
Jul 4, 2011
コメント(17)

今日の日中に撮ったムギです。 布団で寝息を立てながら気持ちよさそうに昼寝中のところを、静かにカシャっと撮りましたすると・・・気配を感じとったのか、起こしてしまいましたぁ何度かまばたきすると、またすぐに寝ちゃいました+++++++++++++++++++++
Jul 3, 2011
コメント(20)
![]()
今回は、夏仕様のラグ&カーペットの紹介です。今年は節電の夏少しでも涼しく過ごす為に、カーペットも夏仕様に変えてみてはいかがですか~天然素材コットンラグ~ウレタンを使用しているので、クッション性に優れています♪裏面は床を傷付けにくい不織布仕様。 6,500円以上で送料無料【3,000円ポッキリ】天然素材コットンラグ(ドット柄・ライン柄)SPG・SP...価格:3,000円(税込、送料別)サイズ違いはこちら6,500円以上で送料無料【1,000円ポッキリ】天然素材コットンラグ(ドット柄・ライン柄)SPG・SP...6,500円以上で送料無料【2,000円ポッキリ】天然素材コットンラグ(ドット柄・ライン柄)SPG・SP...送料無料【レビューを書いて送料無料】【4,000円ポッキリ】天然素材コットンラグ(ドット柄・ラ...++++++++++++++++++++++~ 夏用竹ラグ・アジアンデザイン ~力強さを持つ天然素材のバンブーと、それをつなぐ糸の持つ繊細さでデザインを美しく見せてくれます。天然素材のあたたかみある雰囲気もプライベート空間にぴったりです。 癒しのアジアンテイストを満喫でき、高級感あるお部屋を演出してくれる夏向き竹ラグ夏用竹ラグ...価格:11,200円(税込、送料込)サイズ違いはこちら癒しのアジアンテイストを満喫でき、高級感あるお部屋を演出してくれる夏向き竹ラグ夏用竹ラグ...癒しのアジアンテイストを満喫でき、高級感あるお部屋を演出してくれる夏向き竹ラグ夏用竹ラグ...+++++++++++++++++++~洗える夏用ラグ「ドライライン」~ポリエステルの素材の特徴を活かしたカーペット。夏の湿気を解消し快適に過ごすためのアイテムです。吸水効果のあるポリエステル素材と、さらっとした綿を使用した、夏にぴったりの高機能カーペットです。 サラッとしたドライタッチの夏用カーペット『ドライライン』ポリエステルの素材の特徴を活かし...価格:7,000円(税込、送料込)サイズ違いはこちらサラッとしたドライタッチの夏用カーペット『ドライライン』ポリエステルの素材の特徴を活かし...サラッとしたドライタッチの夏用カーペット『ドライライン』ポリエステルの素材の特徴を活かし...前回紹介した、夏用ラグはこちらです。~~ 暑い夏を乗り切ろう! 夏用ラグ&カーペットいろいろ ~~
Jul 2, 2011
コメント(14)

少し前に、友人とちょっと遠出のドライに出掛けた時に、函館の手前、森町の道の駅「YOU・遊・もり」で小休憩をしました。この道の駅の建物は3階建てで、3階部分は展望スペースになっているんで、駒ヶ岳や内浦湾を望むことができます 道の駅の裏にある公園が桜の名所で、春にはたくさんの桜が咲き誇り公園内はピンクや白で鮮やかになります。 この日は天気が良いうえに空気も澄んでいたので、内浦湾を挟んだ対岸にある室蘭市まで見えました 綺麗な稜線の北海道駒ヶ岳(標高1,131m)。+++++++++++++++++++++++
Jul 1, 2011
コメント(17)
全28件 (28件中 1-28件目)
1