全23件 (23件中 1-23件目)
1

伊達市(北海道)から西側、函館方向へ向かうと有珠という場所があるんですが、そこから海の方に走ると、景色が良い”アルトリ岬キャンプ場”があります。噴火湾に突き出た岬の先端にあるこのキャンプ場からは内浦湾や有珠山が、空気が澄んだ日は対岸にある北海道駒ヶ岳も望むことができますキャンプ場は開設期間中いつでも無料でご利用できます設備:炊事場・トイレ開設期間:4月下旬~10月31日伊達・アルトリ岬(2011.8).5 posted by (C)”bo-slove”キャンプ場から、恋人海岸・伊達市街地方向を望む。 伊達・アルトリ岬(2011.8).1 posted by (C)”bo-slove”伊達・アルトリ岬(2011.8).2 posted by (C)”bo-slove”こちらは豊浦・礼文華まで眺めれます。 伊達・アルトリ岬(2011.8).4 posted by (C)”bo-slove”北側には有珠山があります。 伊達・アルトリ岬(2011.8).3 posted by (C)”bo-slove”
Sep 30, 2011
コメント(19)

ちょっと前ですが、用事で伊達に行ってきた時に時間があったので、ちょっと寄り道をしたんですが、その時いい景色の場所があったので撮りました。伊達市郊外にあるゴルフ場へ行く道路からちょっと入った場所に高台があって前を遮る背の高い大きな木々が無くて景色が最高でした またこの日は、遠くに昆布岳やニセコ連山まで眺めれました有珠山(標高733m)と昭和新山(標高398m)です。 昭和新山のすぐ下にはクマ牧場や有珠山ロープウェイの乗り場お土産街などの観光スポットがあります。 伊達市郊外から見た風景.1 posted by (C)”bo-slove”こちらは洞爺湖・中島です。中島には”洞爺湖森林博物館”があって、洞爺湖温泉街から出ている遊覧船で行くことができます。 伊達市郊外から見た風景.2 posted by (C)”bo-slove”こちらは羊蹄山です。ちょっと遠いので低く見えますが、標高は1898mあります。 伊達市郊外から見た風景.3 posted by (C)”bo-slove”洞爺湖と羊蹄山を入れて撮ってみました。 伊達市郊外から見た風景.4 posted by (C)”bo-slove”++++++++++++++++++++++++++
Sep 29, 2011
コメント(22)
![]()
今日は、2011年秋冬新作・DIESEL[ディーゼル]ショルダーバッグ の紹介です。1978年に設立したディーゼルの本社は現在イタリア北東部のモルベナを拠点としており、80カ国以上に5000ヶ所の販売拠点を有し約270ものディーゼルストアを運営しています。設立当初はデニムブランドとしてスタートしましたが、現在はトップスやアウター、バック、シューズを含む多くのアイテムを発表しており、プレミアム・カジュアル・ブランドとしてトータルで楽しめるコレクションを展開しています。メンズものを中心に載せていますが、女性の方にもオススメですよデザインによっては男女関係なく使えるところがDIESELのイイところです
Sep 28, 2011
コメント(20)
![]()
今回は、独特な写真を撮れる”トイデジ”を紹介します。トイデジは、若い者や可愛いもの大好きな女性から圧倒的な支持されているデジタルカメラで、トイカメラとデジタルカメラの機能を持ち合わせた雑貨感覚のカメラです画素数は30万画素のタイプが多く、レトロ感あふれる優しい雰囲気の写真を撮れるのが特徴です写真をアートのように撮って楽しむ方にもオススメです
Sep 26, 2011
コメント(23)
![]()
気の風合いが落ち着いたデザインの山水シリーズのAVボード、シェルフ、キャビネットを紹介します和室・洋室問わず置くことができるデザインがオススメです
Sep 25, 2011
コメント(21)

本日、2回目の更新です。しばらく、ムギの写真を載せてなかったので近況報告です9月も下旬に入り、秋らしい気候になってきました。涼しくなると、ムギは布団の中に入ったり、ムギ専用の毛布の上でゴロンと寝てる時間が多くなってきましたぁ。下の画像は、日中から夕方まで寝ていたムギが、起きてきた時の様子です
Sep 24, 2011
コメント(14)
![]()
今回は、北海道産の野菜セットを紹介します。北の大地で育った野菜セットはいかがですか ++++++++++++++++++++
Sep 24, 2011
コメント(0)
![]()
今回は、ZENO WATCH [ゼノウォッチ]・メンズ腕時計を紹介します。 1922年スイスバーゼルで初めて時計が生産されて以来、時計の聖地であるバーゼルより「ZENO-WATCH BASEL」ブランドの時計として製造し続けているZENO ゼノウォッチ。歴史ある腕時計会社ですが、時計メーカーとしてはあえて小規模小生産スタイルを選択、つねに品質の高い商品を守り続けています。プレゼントやギフトにもおすすめですよ 画像をクリックすると、仕様などの詳細等をご確認できます。
Sep 22, 2011
コメント(30)
![]()
今回は、チェストを紹介します。アジアンなものや、引き出しがカラフルなカラーチェストなどを載せましたちょっとしたものを片付けるのに便利ですね 各画像をクリックすると、それぞれのショップへ移動します。
Sep 21, 2011
コメント(22)

8月13日(土)に、帯広市で第61回勝毎花火大会があったので見てきました。この花火大会は、帯広にある十勝毎日新聞社主催の花火大会で北海道では最大の花火大会です。前回の続きで第3弾は、全5部構成の第4部・第5部を紹介します第4部 明日への願い~メッセージ花火~ このプログラムでは、「願い」をテーマにメッセージを募集し、メッセージの紹介と共に花火の打ち上げが行われました。最初のメッセージの紹介の後に2ヵ所スターマインが打ち上がりました。使用曲:希望の唄/FUNKY MONKEY BABYS 次に二つのメッセージが読み上げられた後、3ヵ所ワイドスターマインが打ち上がりました。 使用曲:未来-ミライ-/福原美穂最後のメッセージが読み上げられた後には、型物花火などの4ヶ所ワイドスターマインが打ち上げられました。 使用曲:Hey和/ゆず 第5部 グランドフィナーレ 未来へ第5部は大会提供花火で、勝毎花火大会の最大の見せ場です。全長400m、最多41カ所から約12分間ノンストップで花火が打ち上がりました。初めは、照明や炎を織り交ぜながら音と光と花火の芸術に酔いしれるデジタルリンク花火でスタートしました。今年のデジタルリンクでは、花火の打ち上げ幅が昨年よりも拡大されたので、よりワイドで迫力のある花火を楽しめました。使用曲カルミナ・ブラーナ(冒頭部)/C.オルフDanse Macabre/F.リスト 前半のデジタルリンクが終わり、次に3ヶ所ワイドスターマインから始まりました。そして途中から4ヵ所ワイドへ広がりました。使用曲:アメージンググレイス/HEYLEY~Cargo&Seira 最後は、照明と7号玉花火の打ち上げで静かに始まり、途中からは5ヵ所ワイド早打ちへ。ゆっくりとした曲に合わせて打ち上がる花火のタイミングが良かったです。使用曲:果てなく続くストーリー/MISIA フィナーレでは、勝毎花火の代名詞にもなった「錦冠花火」がダイナミックに打ち上がりました。 フィナーレの後半でここから一番盛り上がりました。 十勝川を挟んで、帯広側と音更側の両側から錦冠花火が豪快に打ち上がりました。ただ、湿度が高かったので、帯広側から打ち上がった花火の煙で対岸の花火が見えにくくなったのがちょっと残念でした。 今年は過去最高の20万人を記録したそうです。
Sep 20, 2011
コメント(27)
![]()
今回は、サイズを自由自在に変えることのできる便利なスチールラックを紹介します これ、なかかな便利だと思いませんか幅と高さのサイズを変えることができるので、用途の幅が広がります。 【新商品】便利なスペース有効利用ラック CI039-AJ価格:10,500円(税込、送料込)空いたスペースを利用して、整理整頓すれば、見た目片付くだけでなく、効率よく作業ができますよ
Sep 19, 2011
コメント(15)
![]()
今回は、タルトやチーズケーキなど美味しいスイーツを紹介します。贈り物に、また自分のご褒美にいかがですか
Sep 17, 2011
コメント(29)
![]()
今回は、猫がモチーフのキッチン用品を紹介します。自分用に、またちょっと遅いですが敬老の日のプレゼントなどにも良いですよね猫好きの方にオススメです 画像をクリックするとショップへ移動します。
Sep 16, 2011
コメント(18)
![]()
今回は、メンズ長袖シャツ・2011年秋冬新作の紹介です9月も中旬になりそろそろ秋冬物を用意したい時期になりましたね。チェック柄や無地などいろいろ載せました画像をクリックすると、各ショップへ移動します。
Sep 14, 2011
コメント(34)
![]()
イタリアのパドヴァに本社を置くセクター社の歴史は、 19世紀から始まります。1858年、イタリアのアンティーク時計商であったフィリポ・ジャルディエロが初めて製造、販売した"Philip Watch"、これがセクター社のルーツです。現在では本国イタリアではシェアNO.1を誇るまでに成長し、確固たる地位を確立しています。そのコンセプト『ノーリミット』(限りなき挑戦)を表現した重厚なデザインと機能性を追及した腕時計は、スポーツマンのみならずアクティブなビジネスマンにも愛用されています
Sep 12, 2011
コメント(32)
![]()
今回は、SWISS MILITARY[スイスミリタリー]のメンズ腕時計を紹介します。1990年に誕生したスイスミリタリー・ウォッチは、無駄なデコレーションを排除し、実用性を重要視して作られる軍用時計が原点。視認性の高いシンプルなデザインと高い精度、強靭さ、使いやすさへのこだわりが魅力です近年ではよりシンプル・エレガントを基調としたモデルが注目を浴び、最新カタログではスイスミリタリー初のダイバーズモデルもリリース。ライフスタイルのあらゆるシーンにマッチするブランドへと進化してゆきます。
Sep 11, 2011
コメント(16)

北海道の東側、道東にある十勝平野は北海道の全面積の10%ほどを占め、西側を日高山脈,東側を丘陵地帯に固まれ,南北約 100km,東西約 50kmの大きさで関東平野に次ぐ大きさになります。農業は、広い耕地に機械を活用した大規模農業が盛んであり、畑作や酪農が中心である。大豆、小豆、甜菜、じゃがいもなどの有数な産地であり、北海道一の畑作地帯です。十勝平野を一望できる場所は色々とありますが、今回行ってきたのは芽室町にある新嵐山スカイパーク展望台という場所です。標高が低めで市街に近いため、パッチワークのような田園風景に耕地防風林など風光明媚な農村風景をはっきりした姿で見ることができます展望台へは歩いて登れる散策路と、車でも行ける車道とがありましたが、今回は時間があんまりなかったんで、車で上りました。展望台からの眺め。冬になるとこの場所はスキー場になります。この日は低い雲が広がってたのと、薄い靄がかかってましたが、もっと晴れた日には、遠く雄阿寒岳や雌阿寒岳まで望むことができるそうです。 山麓にはキャンプ場や国民宿舎などもありました。
Sep 10, 2011
コメント(17)
![]()
今回は、メンズ・長袖Tシャツ&カットソーを紹介しますまだまだ暑い9月初旬ですが、日中は暑くても朝晩の気温も幾分過ごしやすくなってきました。 そろそろ秋冬物を用意したいですよね。
Sep 8, 2011
コメント(34)
![]()
今回は、敬老の日のギフトセットを紹介します。いつまでも元気で長生きしてね・・・という気持ちを込めてプレゼントを贈ってはいかがですか
Sep 7, 2011
コメント(18)

8月13日(土)に、帯広市で第61回勝毎花火大会があったので見てきました。この花火大会は、帯広にある十勝毎日新聞社主催の花火大会で北海道では最大の花火大会です。前回の続きで第2弾は、第2部・第3部を紹介します第2部 JAPANEMOTION ジャパネモーション1、夢への架け橋 [ナイアガラ・4カ所ワイドスターマイン]昨年は雨で実施できなかった幅300メートル、高さ25メートルの巨大ナイアガラ大仕掛け花火が登場しました。使用曲:Attention pleaseメインテーマ/菅野祐悟 2、炎の匠たち~芸術玉コレクション1~ [7号芸術玉/6発]3、炎の匠たち~芸術玉コレクション2~ [7号芸術玉/6発]全国の有名煙火店12社の芸術玉が打ち上がりました。どんな花火が打ち上がるかを1発づつ解説したので見ていて面白かったです。どの花火もこっていて一発づつ上がるたびに、会場から拍手がおきました。全部で12発のうち比較的上手く撮れた8発を載せました。 4、和火讃歌 [和火 4カ所ワイドスターマイン]江戸時代から作り方が変わらない”和火[わび]”という種類の花火を4ヵ所から打ち上げる勝毎花火の名物ブログラムの一つです。使用曲:時代/中島みゆき 和火は花火の明るさが暗めなので、街の灯かりが多い場所では見えにくいそうですが、周りに大きな建物や明るいものがないこの場所では、この種類の花火もハッキリと見ることが出来ます。第3部 花火ファンタジア in 十勝音楽、レーザー光線、照明などによって演出される約9分間の花火ショーです。今年は25mの高さまで炎が上がる「ファイヤーストーム」が初登場 第1部のプログラム1でも登場したデジタルリンク花火がメインのプログラムで東京の”丸玉屋”さんが打ち上げています。このプログラムではこちらの曲にあわせて花火が打ち上がりました。Security Police/菅野祐悟Explosive/BondRevolution//Evolution/福山雅治The Phantom Of The OPERA/A.L.ウェバーTime To Say Goodbye/サラ・ブライトマン&アンドレア・ボチェッリ 第3部は、毎年色々と趣向を凝らした打ち上げで、その年によって登場する仕掛けが色々とあるので、いつも新鮮に感じます。来年はどんな感じになるのか、今から楽しみです
Sep 6, 2011
コメント(18)
![]()
今回は、KISHIMA[キシマ]の天井照明を紹介します。国内生産にこだわった高級ライティングブランド。素材に応じたデザイン、高い技術力と品質の追求を行ない、新しい多様なライフスタイルにおけるライティングシステムを提供しています。
Sep 5, 2011
コメント(9)
![]()
今回は、日本や世界の夜景を集めたDVDを紹介します。自宅にいながら、色んな場所の夜景を見ることができるので、”夜景が好き!” という方や ”夜景マニア”にオススメです地上から見たものや、空撮から見たものなど様々です。 こちらは、夜景を綺麗に撮るためのノウハウを収めたDVDです。夜景を綺麗に撮れない方や、初めて夜景を撮ろうと考えてる方にオススメです
Sep 3, 2011
コメント(26)
![]()
今回は、サイドテーブルを紹介します。おいしいお酒や・ティータイムをお気に入りのチェアやソファでくつろいでリラックスタイムを味わってみては、いかがでしょうまた、ベッドの横に置いてテーブルライトなどの照明を置くのも良いですね部屋のアクセントにもオススメです。
Sep 1, 2011
コメント(35)
全23件 (23件中 1-23件目)
1


