全8件 (8件中 1-8件目)
1
今日は久しぶりの実家での休み(^^)。だけど外は雨…(ーー;)。でも仕事場の芝生の水がピンチになっていたのでいいお湿りといったところでしょうか。この雨で田んぼの稲も青々としてきたような気がします。やっぱり季節には季節なりの天気が一番いいのでしょうね。ってな訳で雨の日ならでは?の景色を撮りに行ってきました。場所は地元近辺では車で登れる一番高いところ(標高1000m)。狙ったものは雨雲による雲の表情。結構な降りの中、車で現地へ向かったのですが、前方に見える目的地である山は厚い雲に覆われていました(-_-;)。こりゃひょっとすると雲どころか真っ白な雲に包まれて景色が何も見れないかも…という不安もよぎりましたが、最近写真を写しに出掛けていないし、雨の写真も写していなかったのでダメモトで向かうことにしました。(写真は1時間前の撮りたてのものです(^^))↑雨の中細い峠道を登っていくと、こんな景色が見えてきました。登り始めは濃い霧の中でしたが、ちょっと登ると雲に切れ間があるようです。こりゃ雲海も期待できるかな(^^)。↑道の途中からいい感じに山と雲が見えていました。ちなみに雨が強かったので車の中から窓を開けて写しています。↑この峠道はこんな感じの道が登り15km、下り8kmに渡って続いています。今は全面舗装されていますが、20年位前までは半分くらいは未舗装でたまに車が落ちた(゜o゜)と聞くこともあった道です。ほぼ直線は無く、ここを走っているとまるでジムカーナをやっている気分になれます^^;。↑隣の山にはまだ雪が残っていました。万年雪ではなかったはずですが、7月過ぎくらいまでは残っていると思われます。↑周りはこんな感じで、多分人類が一歩も踏み入れたことの無い場所がいっぱいあるのでは?と思えるところです。↑峠の頂上に着くと雨雲の上に出たのか雨も小降りになっていました。そこで車の外に出て下を見ると結構な雲海になっていました(^^)。雨の中無理をしてここまで来た甲斐がありました。写真を小さくしていますので、実際の景色の雄大さが出せないのはちょっと残念です(と言い訳をしておこう(-.-))。↑雨の中で写したという証拠写真?を1枚。周辺は高い標高も手伝ってにごりの全く無いちょっと草の香りのする気持ちのいい空気で充満していました(^^)。ホントは椅子でも出して傘を差しながらその空気の中で時間を過ごしたかったのですが、そこそこの車の通行量もあり(今日は1時間に5~6台。ちなみに頂上で交通量調査をしていました)ハタからみると変な人に見られかねませんので(-_-)、腹も減ったし早々に下ってきました。下っているとまた雨が降り出してきました。やっぱり雨雲の上に出ていたようです。実はここに来るか雨の中の紫陽花(この付近は標高が高いため?紫陽花はありません)を写すか迷ったのですが、こっちへ来て正解でした。紫陽花なら家の近くでも写せますからね、そのうち近場で写してこよう(多分)。さてと、雨に濡れたカメラとレンズの整備でもしますか。
2008/06/29
コメント(6)
…ホントに梅雨なんですかね?。新潟は先週梅雨入り宣言が出たけど、それから梅雨らしい雨の降ったのは多分2~3日位。昨日も今日も曇り時々雨とかの予報が外れていい天気になっています。↑これは昨日の写真だけど今日もこんな感じ。夕日がスゲェきれいでした。陽気もジメジメしてはいるんだけど今日の夕方なんて爽やかにも感じるくらい。天気がいいことは歓迎なんだけどここまで雨が少ないと米に影響が出てきそうです。これも温暖化の影響なのでしょうか?(-_-;)。まだ梅雨には入ったばかり。当地では毎年7月の終わり頃が梅雨明けになりますので、あと一ヶ月、その季節らしい天気になるように期待しましょ。…まぁその間はお星様は見づらくなってしまうケド(-.-)。では本題。先日写していたものですが、月明かりの景色2を写してきました。行った場所は…相変わらず写真的ボキャブラリーが乏しいですが(ーー;)かやぶきの小屋付近。↑現場について早速まずは1枚。…小屋の存在が判らないですね(-_-;)。手前右下の田んぼに月が写りこんでいます。長めにシャッターを開けてあるため月本体は真っ白に跳んでいます。このような条件下で月と小屋の両方を写しとめるには本来ならハーフNDという半分だけサングラスになっているフィルターを使うんですけどね、持っていなくて…(-.-)。あっそっか、月を正面に見たのでは逆光と同じになってしまうわけですので小屋が暗くなるわけだ(^^)。ってなことで月を背に受けて写してみたものがこれ↓。↑…失敗でした(ーー;)。空には北斗七星が写っていていい感じにはなったんだけど、肝心の小屋が暗いままです(-.-)。シルエットならシルエットのままで表現する方法もあるんだけど、それは小屋の形がよくわかってのもの。これでは小屋の隣の木だけがシルエットになってます。…のでこれではダメですな。↑そこでパソコンの画像処理ソフト様のお力を拝借しました(←日本語ヘン?)。空の星がもう少しよくわかるように全体的に明るくして、さらに地上と小屋近辺のみもっと明るくしてみました。雑に処理しましたので(^^ゞ地上の明るさがまだらになってしまいましたが、写したかったイメージとしてはこんな感じです。本来なら画像処理は無しでこんな感じに写せればいいんだけど、何枚も写してみましたがなかなかいいバランスには写せませんでした(-.-)。デジタルになって何枚写してもタダなので、写してダメならモニターを確認しながらまた写せばいいや^^;と、1枚1枚に懸ける慎重さが欠けてしまっているみたいです(-_-;)。前はフィルムを使うと1枚写せばネガを1枚消費してしまいますので、失敗は出来ないと1カット毎にもっと慎重にシャッターを切っていました(星の写真など)。道具が便利になって簡単に写せるようになってきましたが、気の持ちようは変えてはなりませんね。↑今一度月を振り返ると笠をかぶっていました。撮影していた周りではカエル達が超大合唱。マジでうるさいほど。ヤツらって1匹が鳴きだすとそれに反応してどんどん鳴き始めていくんですね。ちょっと静かになったかな~って思っていると1匹がギャっ。…するとどんどんギャアギャアギャアギャア…うるせ~っ(>_
2008/06/26
コメント(28)
昨日まではいい天気が続いていた当地では、今日は朝から曇り&只今は雨…。この前までの週間天気予報は何時見ても1週間先まで晴れマーク。それが今日はずーっと曇りor雨マークに変わっていました。そろそろこっちも梅雨に入るのかな?。梅雨は梅雨で紫陽花とか水に濡れた草木など、その季節らしい写真を撮ることが出来るので楽しみ方はあるんだけど、でもジメジメムシムシは嫌ですよねぇ(-_-;)。まぁ異常気象が当たり前の昨今では季節どおりに梅雨になったことを喜ぶべきなのでしょうかね。さて、先日の話ですが、夜月が出ていてさらに透明度が良いように感じたので、月明かりを使った写真を写しに出掛けてきました。行った所は…スミマセン、またまた棚田です(-.-)。↑月齢は7、半月でした。わざと写真の中に月を入れて写してあります。空には星がいっぱい写って右側にはさそり座も見えています。また、地上のすぐ上に斜めに雲が見えていますが、実はコレ天の川なんです。星の写真を写す場合は邪魔な光である月の出ていない時間に写すものなのですが、今回は月明かりに照らされた地上の風景がメインでしたのでシャッターを切りました(ISO800 30秒)。星が写ることは狙っていたのですが、肉眼で見た星空には見えていなかった天の川まで写ったときは驚きました。それだけ空の状態が良かったと思われます。↑本日の主題である月明かりに照らされた風景をよく写す為にシャッターを長めに開けました(ISO640 90秒)。山陰に隠れ始めた月の明かりがちょうどスポットライトのように棚田のみを照らし、さらに空には星がもっといっぱい写ってくれました。管理人にしては珍しく(^^ゞイメージに近い写真になりました。↑星空のみを写してみました(ISO640 100秒)。月がまだ出ているにもかかわらず月のないちょっとした夜並に星がよく写っています。管理人をして月の出ている時間にこれだけの天の川を写したのは初めてでした。↑管理人的に星のある地上風景の写真のイメージで画像処理してみました(ダメ?)。肉眼でもこのような景色が見えればいいんだけど、肉眼には天の川は見えず、棚田はその配置など全くわからないくらいの暗さでした(写す時は勘でフレーミングしています)。ですのでカメラならではの景色だと思います。まだまだ暗い星空と日本の原風景とも言われる棚田、一体何時まで残っているのでしょうね。この場所へはまだ開発の手が伸びてきていないのがせめてもの救いです。
2008/06/19
コメント(12)
今日の当地はいい天気でした(^^)。一体梅雨ってホントに来るの?って思えるくらいの晴れ。何時どんな時でも青空っていいですね。なんか嫌なことがあっても(別に管理人に嫌なことがあった訳ではありませんが^^;)気持ちまで晴れる感じがします。今日は空気まで気持ちよかったから特にそう思ったのかな?。こんな時って高い山の上の草原で日がな一日流れてゆく雲を見ていたい気分です。ってなわけで午後からちょっと出掛けてきました。向かった場所は…最初は未定。管理人ってふら~っとあてもなく出掛けることがあるんです(ひょっとしてヒマ人?(-_-;))。結局向かったのは福島との県境にあるダム湖。山間の峠道で比較的車の行き来も少なく(秋は超!混みますが)、のんびりとドライブするにはちょうど良い距離と雰囲気なんです。そのダムサイトから下ってきた貯水池での写真ですがこんな感じのところです(写真奥にダムが見えています)。管理人の実家の近くには映画のホワイトアウトのモデルにもなった大きなダムがあるのですが、このダムもそれに負けないくらいの大きなダムです。いつもならここのダムサイトでジュースタイム程度の休息をとってまた引き返すのですが、今日はあまりのいい天気に誘われて?そのまま停まることなく車を走らせました、もちろんあてもなく…ね。福島県に入ったその近辺の景色は、管理人の田舎にも負けない(もっと凄い?)自然がいっぱいの農村風景で、どこを見ても撮影ポイント(^^)。でもあまりの気持ちよさに停まることも忘れてハンドルを握り続けました…のでその写真は無しで(-.-)。そのまま走り続けていくと道路標識には「尾瀬」の文字が。そうだった、この道をこのまま進むと福島県側の尾瀬への入り口に着いて(もう一箇所は群馬側)、さらにそのまま進むと管理人の実家近辺に出れるのだった…。まぁ出られるといっても民家の全くない一車線の超!山道を延々60km程走るのですが。のでこのまま突っ切ってしまうことにしました(しかしやっぱりヒマ人だなぁ…(-.-))。しばらく走ると尾瀬沼への登山口に着きました。ここではじめての小休止を取ることに。登山者のための有料駐車場は避けて(^^ゞロッジからは離れている短時間駐車用?の無料駐車場に停め、歩いて自動販売機のコーヒーを買いに行きました。…の途中には結構な残雪が残っていました。この近辺の残雪は想定内。もともと6月を過ぎた頃にこの辺の残雪を写して「まだ雪があったよ~(^^)」ってブログにカキコしようと思っていたんです。ですのでその写真でも写そうと近づいていったら…なんとふきのとうが残っていました(゜o゜)。これは想定外でした。↑残雪の手前に大きくほころんだふきのとうがわかるでしょうか?。管理人をして7月の残雪は見たことはありますが、今頃のふきのとうは初めてでした。なんかこの写真を撮れただけでも今日ドライブに来てよかった…って思えたのですが、空の青さを見てください!。↑高い標高(多分1000m位)も手伝って黒くさえ見えるほどの青空。さらに辺りには鳥の声も響いていて、10分とはいえとてもいい時間となりました(もっと長くいたかったんだけど駐車代を請求されると嫌なので早々に出発…(-.-))。そこからはずーっと林の中の道を1時間以上も走ったのですが、だいぶ走った頃に見覚えのある場所に遭遇。去年の10月8日の日記にも載せた夕暮れのダム湖を写した場所でした。↑深緑真っ盛りって感じでした。遠くの山にはまだ雪が見えています。↑今回の写真はコンパクトデジカメで写してみました。で、上の写真を写したところから魚眼"モドキ"レンズアダプターを使って写してみました。写野は丸くなってしまいますが結構広く写すことができて、お遊びレンズにしては良く出来ていると思います。実はしばらくは一眼デジカメばかりで写真を撮っていましたが、最近時と場合によってはコンパクトデジカメも使うようになってきました(ご覧の通り「写り」はまだまだ一級品なので使わないともったいなくて…)。写している時は一眼タイプの方がミラーショックなどの「写した」という手ごたえがあるので、やっぱり一眼で写したい…って思うこともあるのですが、帰ってきてパソコンで見るとその写りには一眼デジとはまた違ったよさを感じています。魚眼モドキレンズも使って楽しいですので、これからはコンデジも復活させようと思います。…って、今日はふきのとうと青空のカキコのはずでしたね^^;
2008/06/15
コメント(8)
しかし昨日はビックリしました。その時間私は立って仕事をしていたのですが、最初は気付かずに誰かの「地震だっ」の声に初めて揺れている事に気付きました。管理人の体験上からは震度は1。でもその揺れ方に特徴があったんです。普通の地震のように揺れるのではなくて、大きな波のような床がうねる…ような揺れ方だったんです。実はこれと似たような地震を前にも経験しているんです。それは能登沖のものと中越沖の時…。その経験からうねるような地震ってどこか遠方で大きな地震が起きた時に起こるのかなと思っていたんだけど、テレビをつけたら案の定震度6強(-_-;)。しかも岩手(゜o゜)。岩手というと先日の日記でも書きましたが、長くお付き合いをさせてもらっているメル友がいる所。更にテレビではそのメル友が住んでいる所での被害も流していて、久しぶりに狼狽してしまいましたよ、いやマジで。メル友へは携帯メールを打ったのですが、それが届くのは3~4時間後になるということは中越地震の時に体験していますので、返事が来るまで不安なこと不安なこと…。メル友からは昼前に返事が届き、あれっ早い…と思ってみたら地震直後に発信していたメールでした。大きな地震だったので管理人にもすぐ知らせてくれていたみたいですね。メル友の無事は確認できたのでひとまず安心は出来たのですが、管理人のメールに対する返事が届いたのは昼を大きく過ぎた頃でした。今もテレビでは地震の状況を流しています。被害も時間が経つにつれて徐々に見えてきているようです。とにかくもうこれ以上被災された方が増えないことを願っています。
2008/06/15
コメント(2)
先ほどの8時頃の話しです。外を見てみると綺麗な月。上弦の月の一歩手前って感じでしょうか。最近写真を撮っていないから今日のこの月でも写してブログのネタにでもしようかなぁ…と考えていたところに月の近くに明るい星を発見。んっ?(・・?あんなところに明るい星は無いハズだそ?。と思って見ていたら実はすーっと動いていました。…飛行機?あっそっか、宇宙ステーションだっ(^^)。部屋に戻ってネットで軌道調べたらどうやら間違いは無い様子。色はおり姫のような白い色で明るさは-2等星位。その明るさの人工衛星は無いので、飛行機で無い限り見て間違うことは無いと思います。ネットによると次は11日の午後8時23分から見え始めるとのこと。その次は13日の午後7時32分から。あれっ?12日は見れないのかな?。…ん~そんなことは無いと思うのだが…(-.-)。上のデーターからすると12日は8時頃と予想されるのですが。それと今日はもう見れないのかなぁ…。管理人が前に向井さんが乗ったときだったかな?のスペースシャトルを見たときは、最初に見た時間から90分位したらまた見えたような記憶があるんだけど…。それはともかくとして、今飛んでいる宇宙ステーションを見るには実は肉眼が一番なんです。望遠鏡を使うとその移動速度が速すぎて望遠鏡の視野内にステーションを入れ続けることはほぼ不可能。双眼鏡でも慣れた人でないとその視野内で追い続けることは難しいと思います。さらに双眼鏡で見てもただの光の点でしか見えませんし…。でもテレビやラジオでも宇宙ステーションを見ようなんて話題が出ていて、一般の方々の眼が空に向いていると言うことは星見人にとってはうれしいことですね(^^)。ついでに「空が明るくて宇宙ステーションが見えなかった…」みたいに話題になって、夜空を汚している光害(ひかりがい)にも世間の目が向けられるようになると非常にうれしいんだけど…(-.-)。そこまでは無理かな?^^;。とにかく皆さん、今話題のネタですのでしばらくは夜空を見上げてみてくださいね。
2008/06/10
コメント(10)
昨日事務所の掃除をしました。もちろん日々掃除している(つもり)けど溜まってしまった書類や雑誌なんかを一気に整理したんです。雑誌…もちろん漫画なんかの類ではございません(-_-;)。どこからとも無く送りつけられてくるダイレクトメールの「アレ」なんです(-.-)。改めて実感したけどこれが大迷惑(ーー;)。もちろん読むことなど無いのですが、新聞とか本とかの様相で送ってくるのでゴミ箱に捨てるわけにも行かず、ある程度溜まったら資源ごみとしてゴミステーションに出すようにしています。ところがご丁寧にもポリ袋に包装してくるものだからまずポリ袋をはがして燃えないゴミへ。それから本タイプは本として、新聞タイプは新聞として、チラシタイプはチラシとして、ボール紙タイプはダンボールとして…(ーー;)。なんかこの分別だけでグッツリ来てしまいました。まぁヤツらはある程度のお金をかけて送ってくるわけだけどこちらにすればメリットは0…っていうか-100(-_-)。せめてボールペンとか何か付いてくればまだマシだけどそんなものを付ける訳も無く、こちらにはただの紙の山ができるのみ。どこかで聞いた話では子供が大人になっている家に何年も進学とか専門学校とかのダイレクトメールが届いていて、その家の方は親切にも「我が家にはもうそのような歳の子供はおりませんので…」と連絡したところ、「何で今まで黙っていた。こっちは金をかけて送っているんだ」…などと逆切れをされてしまったことがあるようです。…ふ~ん(-.-)多分お偉い様が送っていらっしゃるのでしょうね。メールでも週に200通ほど迷惑メールが来るようになっています。仲間のブログにも迷惑メール攻撃にあってしまった…という日記が書かれていました。不正メールには罰則が制定されているようですがあまり効果が無いように感じます。ダイレクトメールの類も紙の値段がもう少し高くなるとまだいいんだけど(今だと一縛りトイレットペーパー2コ位?)、でもそれでもやっぱりもう届かないほうがありがたいと思った次第です。
2008/06/07
コメント(4)
先日車検から帰ってきた我が愛車。只今調子いいです。戻ってきてまず感じたのが車がよく曲がる(・・?。車が曲がってなんなの?って思うかもしれないけど、ハンドルを切ってスッと曲がり始める…これが車検に出す前と比べて切り込み(曲がり始め)が速くなったように感じるんです。アライメント(タイヤの付いている角度とか…)でも触ったのかな?。今度ディーラーに聞いてこよっと(^^)。ただ一つ、ちょっとブレーキを引きずっているようです。ごく緩やかな坂道で停止状態からサイドブレーキを落とすと車がゆっくりと動き出しますが、その動きがちょっとシブくなっています。サイドブレーキが硬く(引きしろが少なく)なってきましたが、それによってサイドブレーキをはずしても完全にブレーキをリリースしていないんでしょうね。サイドブレーキを含めたブレーキの引きずりって、タイヤの空気圧の減りと同じくらいよく起きていることなんです。私の車の場合これでリッター辺り300mは差が出るような気がしています(長距離で計算した場合の平均値)。リッター200円も目前といわれているガソリン代にとってはバカにできない数値です。これは後ほど自分で再調整する予定です。さて、そこで管理人の車の燃費ですが(2000cc・MT)、一般道を走っていても最低でも1リッター辺り11km。ちょっと郊外を走って同13km。長距離ドライブの記録ではリッター16km(^^)ってのがあります。燃費とは走った走行距離をその際に使った燃料の量で割ることで出すことができ、例えば500km走ってその時に40リッター燃料を使ったとしたら、500÷40=12.5で、1リッター辺り12.5km走ったということになります。使った燃料を調べるには一般的には満タン法といって、ドライブに出る前にガソリンスタンドで満タンにしてもらい、その時にトリップメーターを0にしておきます。で、ドライブから帰ってきたらまた「同じスタンドの同じ給油機」で再度満タンにしてもらいます。其の時入った燃料が消費した燃料ということになり、走行距離をその数字で割ると燃費が出せるという仕組みです。話しがちょっと横にズレましたが(^^ゞ、管理人の車のカタログ上の燃費を調べてみたら10・15モードで13.2km(意味の無い運輸省届出値は20.6km)。昔のカタログ値では表示されている燃費の半分も走れば良い方…と言われていましたが、その誤差を少なくするために作られた10・15モード(今ではこれももう古いの?)でもその数値は長距離ドライブをして出ればいい位と言われています。そんな所に管理人の車は10・15モードの2割り増しの燃費(゜o゜)…改めてたまげています。ただ、確かに管理人は燃費がよくなる「可能性がある」ことはいっぱい車に施しています^^;。その例を挙げますと、まずはエアクリーナー。エンジンに取り込む空気のゴミを取ってくれる無くてはならない部品ですが、これを純正品(メーカー品)ではないスポンジ製の空気を通しやすいものに替えています(3500円位)。次にマフラー。ただしこれはマフラーに穴が開いてダメになったとき(雪国では融雪剤によりマフラーがダメになりやすい)、純正品だと62000円で社外品だと40000円(ーー;)。…ということで音の大きな(^^ゞマフラーに換えてあります。次はアース。一時期話題になったのですが、ボディーアースと言って車の要所要所に電線を這わせて通電の流れを良くしてやる(だったかな?)と燃費やコンポの音が良くなるのだそうです(施工含め20000円位?)。まだあり、次はエンジンの空気取り入れ口に付けて空気の流れに渦を作り、結果空気の流れが速くなり取り込み量も多くなると言うもの(8000円?)。最後はエンジントリートメント。これはエンジンオイルの中に特殊な液体を混ぜると、エンジンの熱によりピストンやシリンダー(ようはエンジンの内部)にすべりが良くなる皮膜を作り、その結果エンジン内のロスが無くなるというもの(9800円)。実は細かなところはまだいじってあるのですが(^^ゞいっぱいになるので要所だけカキコしてみました。でもなんだかんだで15万円位は「燃費があがる可能性のある」パーツ交換などに費やしてきたみたいです。では15万円あればそれでガソリンを買った場合一体何キロ走れる…って問題も出てきますが(管理人の車の場合約11500km走れるみたい…)、燃料は限られた資源、それを考えれば使った費用は決して無駄ではなかったと思っています。管理人のまったくの私見として、上記の中で一番燃費に貢献していると思われるものはエンジントリートメント。管理人は宣伝するつもりはありませんし、アフリェイトサイトに迷惑しているところもありますのであえて商品名は書きませんが、先日2度目の処理をしたところリッター辺り800mアップと数字に出ました。さらにエンジンの音が静かになりました。この製品は昔から「使ったことのある人は信者になる」と言われてきましたがまったくそのとおりに感じています。2番目はマフラーかな。それ以外のパーツの対燃費効果は正直なところ「?」ですが、少なくてもそれらの効果がすべて集まってカタログ値以上のリッター16kmという数字が出るのだと思っています。でも、もっと大事なのはやっぱり運転の仕方かな。管理人はとにかくアクセルを「踏みません」。管理人に言わせれば今の信号ではゼロヨンでもするのか?(ーー;)って言いたくなるくらいみんなスゲェ加速で飛び出していきます。でも500mも走ると管理人は追いついちゃうんですよね。この、スタートで飛び出る分は燃料の無駄と思います。まぁこの場合は車の流れを阻害しない程度に、という注釈付ですが。あとエンジンブレーキ。今の車はエンジンブレーキを使っているときは消費燃料は確か"0"になるはずです。信号が赤になりそうな場合はその前からエンジンブレーキを併用しながら停まるようにしています。ちなみにニュートラル(N)にして惰性で走る方がいますが、ニュートラルではエンジンの回転を700回転くらいにたもつように「燃料を消費」していますのでかえって逆効果です。…といいながらちょっと(カンペキに?(ーー;))メタボな管理人はヘタをすると小柄な女性が米俵を一俵背負っているくらいの無駄な?重りを常に体にぶら下げていることになります(-_-)。それを無くすのも立派な燃費対策になるんですけどねぇ…(-.-)
2008/06/05
コメント(2)
全8件 (8件中 1-8件目)
1