全14件 (14件中 1-14件目)
1
…しかしネット回線が不調です(-_-;)(ん゛っ?鳥はどうした?)。管理人の使っているネット環境は特殊なもので、有線形式で数値上では一応100Mbpsと表示されているんです、実際はなぜか遅いんですけど(-.-)。使用料が安くて助かっているのですが、とにかく停まりがちなんです。実は去年の暮れの落雷(-.-)頃からパソコンを起動すると毎回なぜか回線がシャットダウン(・・?。しばらくすると(10~30分(-_-;))自然復帰するようなのですが、それもネット使用中に回線が落ちることもあるんです。…管理人のパソコンにまだ落雷の影響があるのか、はたまたネット回線上に落雷の影響があるのか…って感じなんです。パソコンを起動してすぐネットに繋げられないのはイライラしますね(-_-)。でも一般的な回線使用料よりもはるかに安いこの回線。他に乗り換えは考えられませんし…。ん~ハムレットの気分です(-.-)。ちなみにこの日記もカキコ中に回線が落ちましたので、コピーしておいたものをメモ帳に保存して復活させております。毎回送信ボタンを押す前にコピーしておくクセがここで生かされました(^^)。さて、やっとタイトルの鳥の件です。先日久しぶりに晴れ間がありましたので、県内では白鳥の飛来地として有名な瓢湖(ひょうこ)というところへ行ってきました。なんでもラムサール条約に見事登録されたのだとか。ノミネートしていたことは聞いていましたが、無事登録されたとは知りませんでした。↑こんな所です。とても気持ちよく晴れていました(^^)。↑昼は白鳥は近所の田んぼに食事に行ってしまうので数は少ないそうなのですが、表示では現在7800羽程度の白鳥が羽を休めているそうです。夜になるとここにそれだけの数の白鳥がいるのかな?、なんかそれを想像するとちょっとコワそう…(-_-;)。↑彼はガァーガァーとにぎやかな白鳥君でした。↑ここには他の水鳥もいっぱいいらっしゃいます。なんでも数的には白鳥の何倍なのだとか(゜o゜)。ということはカモ類で1万を超えているのですかね。…ん~スゴい数です。湖に併設されていたレストハウスではカモ汁が売られていましたが、まさか…(゜o゜;)。↑白鳥のえさを期待してすずめもいっぱいいました。普段から人ごみに来ているようで管理人の1m位の所には平気で飛んできてました。人馴れしているようです。写真ではちょうど1羽のすずめが手すりに飛び降りる瞬間が写せました(^^)。偶然の1枚です。↑白鳥が水面から飛び立とうとしているところです。ヤツらは本当に水の上を走るように足で水面を蹴りながら飛び立っていきました。スタートから離水まで60~70mくらい要していたようです。↑飛び立っていく白鳥を白い山をバックに1枚。↑真っ青な青空をバックにした白い白鳥はきれいですね(^^)。小柄な白鳥がいたので子供かな(^^)と思って写したらサギでした。…詐欺だ(-_-;)。↑この湖周辺では鳥たちが平和を感じるほどのどかに過ごしていました。ラムサール条約に登録されるのもわかるような気がします。しかしカメラバック1式を肩に担ぎ、気合を入れて秘密兵器レンズも持ち歩いていましたので、結構肩が凝ってしまいました(-_-;)。写真を写すのも体力勝負です。
2009/01/30
コメント(9)
すみません、ひとつ忘れていました(-_-;ゞ。明日(1月30日)の夕方、西の空で三日月と金星の接近現象があります。去年の12月1日では三日月に金星と木星の「三大明るい天体」の接近現象となり、さらにその並んだ形が偶然ニコちゃんマークになりましたので、マスコミを含め方々で話題になりましたが、今回は木星はお休みで月と金星の2つの天体の接近となります。でも今回の三日月は12月1日よりもちょっと太くなっていますので明るさも強く、現在西の空で異様に明るく輝いている金星と並ぶ姿は結構ハデなのではと思います。万が一覚えていたら^^;明日の夕方は太陽の沈んだ方向を見上げてみて下さいね。実は管理人の生息地では昨日(28日)は超良く晴れていて、夕方も細い三日月に地球照がよ~くわかるほど。金星とは遠く離れていましたが、夕焼けの赤から紺色へ変わっていくグラデーションもきれいに見えていたのですが、天体屋を自負している管理人が街の中からそんな写真ばかり写しているのもなんだかなぁ…って思いまして、写していなかったんです。…ネタに撮っておくべきだったかな?。月と金星ならコンパクトタイプのデジカメでも結構写せるものです。できたら三脚があったほうが良いですが、なくても壁や小物などをカメラの背にして空に向け、「セルフタイマーを使って(←カメラをブレさせない為)」空に向けてシャッターを切ってみてください。その時はあえて地上も一緒に写したほうが面白い写真になるかな?。また、ちょっと暗く写るように補正した方が夕焼けの赤が印象深く描写されると思います。そのうちデジカメでの星空の写し方でもカキコしてみようかな^^;。その時期は無期限ということで超コソクなネタ延ばしの材料にさせていただきますね(^^ゞ。
2009/01/29
コメント(8)
ちょっと通りすがった雪景色を写してみました(お゛っ、管理人にしては前書きが短いぞ^^;)。↑日本酒で有名の八海山という山です。足跡の全くついていないきれいな雪野原の向うにでぇーんと聳(そび)え立っていました。(山の上半分は雲の影になっていました)↑雪が降った後の風景です。このブログの中で言う「シガ」とは違うタイプで、木に付いている白いものは霜ではなくて「雪」が降り積もった着雪になります。シガと着雪の違いは、シガは枝の周囲全体が白くなりますが、着雪の場合は降ってきた方向や風により吹き付けられた側は白くなり、その反対側は雪が付いていないというところで区別が出来ます。↑ダム湖のようですが、実は中越地震で出来た山古志村の地震ダムになります。左奥に架かっている橋は地震ダムにより新しくかけられた橋です。ここから視線を右へ大きくずらすと、今でも家が土に埋まっているところが見られます。↑夕方、雪が凍ったところを夕陽に透かして写したつもりなんだケド…(-.-)。↑放射冷却が起きた夜の山奥の道路です。道路上の積雪は3~10cm程度なのですが、全てガチガチに凍っていました。スタッドレスタイヤでなければもちろん走れませんが、除雪される作業員さんのウデが良くてフラットに雪を削っていきますので、意外と快適に走ることが出来ます。こんな道路でも「対向車や人が歩いていなければ」地元の車は50~60kmで走っていく場合もありますが、マネはしないほうが無難です(-_-)。こんな世界でも地元はやっぱりいいものです^^;。
2009/01/27
コメント(6)
(カテゴリを星・天体に換えて…)日記的には下↓の雪景色(決死編(-_-;))の続きになります。集落の夜景は結局1時間近く写していたんだけど、もー寒いの何の(-_-;)。厚着はしてきたつもりなんだけど、ずーっと外に出ていると服が冷えてきてその冷たさが体に伝わってくるって感じ。車のエンジンは掛けっぱなしで時おり車内に逃げ込んで暖を取りながら写していました。でも空気が乾燥しているせいかレンズに霜が降りないんですね。雪原で星の写真を写していた頃は定期的にレンズの霜を落とすのが日課だったのですが…。とはいうものの三脚に触ると手が貼りつきそうな冷たさでした。夜景を一通り撮影したあとは家に戻りながら暗いところを見つけては車を停めて星の写真を写してきました。↑集落の反対側の景色になります。オリオン座がちょうど良く見えていました。写している場所は雪がはっきり写っているところからわかるように、すぐ近くに街灯があり、星の写真を写す場所としては適していないところなのですが、その光を逆に利用して雪と一緒に星を写してみました。オリオン座は冬を代表する星座。その意味からは冬が強くイメージされる写真になりました(ホントは雪の入り具合がイマイチなのはナイショ^^;)。↑真っ暗な場所で遠くの町明かりを利用して木を浮かび上がらせてみました。↑久しぶりに大判で。見通しの良いところに来て冬の星を写してみました。この中に1等星が7つ輝いています。冬の星空は澄んだ空気のせいもありますが、もともと明るい星が多い時期なので特にきれいに見ることが出来ます。家に帰りながら、車の中で暖を取りながらのやっつけ撮影でしたが、条件の良さに助けられてそれなりに星が写せたと思います。でも新しいモニターの発色にまだ馴染めず、画像補正がうまく出来ていません(-_-)。管理人が思い描いている明るさで皆さんのところに届いているのかちょっと心配です(-.-)。
2009/01/24
コメント(18)
雪です(-_-;)。大雪です。…ったって今朝の積雪で20cm位なんですけどね。でも道がみるみる白くなっていくような降りなんです。積雪こそ少ないですが、降り方は大雪の様相。もしも湿った空気が入っていたらスゴいことになっていたのでしょうね、ほっ(-.-)。でもラジオの交通情報ではそこここで事故が起きているとの事(-_-;)。最近は雪は少ないのが当たり前?だから、雪国の人間も雪の上の走り方を忘れているということか?。ということで仕事の帰りは安全の為高速(ETCの半額で^^;)を使いました。高速も道路全体が白くなっているという感じ。でもそれも山間に入っていくと車線変更が怖いくらいの雪の量になってきました。制限速度の表示は50km。時おり追い越し車線をドヒュンと追い越していく車もあるけど人は人。管理人はわが身を行くという感じで走行車線をおとなしく走ってきました。さて、我が家に戻ってきてまったりしていたのですが、モゾモゾと写真撮りの虫が騒いできました。前から山間にある集落の夜景?を写したいと思っていた所があるんです。場所は中越地震での復興もほぼ終わりに近づいてきた山古志地区。そこは部落って感じの集落なので光の数は少ないのですが、斜面に家が建っていて雪が降るとその光に雪が照らされ、それが写真屋さんの間ではちょっとしたポイントになる場所なんです。で、雪はまだ降っているのかな…と窓を開けると、あらっ?晴れてる\(-o-)/。ということで三脚とカメラバックを携えて現場へ向かいました。がっ、道が濡れているようなんだけど水の上を走る音がしないんです。もしや…と思ってブレーキをチョンと踏むとガガガガガ…(-_-;)ABSが効きました。濡れているようで実は凍っているというブラックアイス状態になっていたんですね、しかも全面凍結(ーー;)。本日2度目の安全運転を心がけながら現地へ到着。こんな感じのところなんです。↑棚田を通して奥に集落があります。棚田が赤いのは近くにあった街灯の色によるものです。↑ズームでちょっと引っ張ってみました。ん~確かに降り積もった雪に光が反射して面白い写りではあるんだけど…。↑ホントはさっきまで降っていた新雪が屋根に積もって、その雪が光に輝いている…というシーンをイメージしていたんだけど、最近は融雪設備が施されているみたいですね。写真的にはちょっとショボン(-.-)だけど、でも住民の方にすれば当然の設備ですからね、仕方ないか。↑空を見たら星がいっぱい出ていました。どーりで、放射冷却になるわけだ。ちなみにこの時で-5度位との事(゜o゜)。体感的にはジリジリとくる冷たさでした。このあとは帰りながら暗い場所を見つけては星の写真を写してきました。今年はまだ星のカテゴリを作っていないから、続けて別項目でアップしますね。メンテナンスに引っかからなければいいけど…(-.-)。
2009/01/24
コメント(4)
今日の気象予報では気温は10度くらいまで上がるとのこと。でもフタを開けてみれば寒みぃ~(-_-;)。どう考えても1~2度位しかないのでは…って感じでした。天気は曇りで、通常なら雲により気温が保たれるはずだから温かくてもいいんだけど、空気が冷たいって感じ。寒気団って入ってたっけ?。今日は普段ちょこっと写している雪国の景色など。↑新潟県内でも1・2番に雪がいっぱい降るところに雪の写真を写しに行ってみました。そこで見た風景です。ダム湖が全部雪で埋まっていました(゜o゜)。新潟って雪はいっぱい降るけど、長野や北海道のように氷点下何度…ってことはあまりないので、ダム湖が全面凍結したとは思えないのですが…。↑ダム湖という証拠です(別に証明しなくても…)。ダムの規模は中の上ってところ。最近は水が減っていて底が見えかかっていることもあったのですが、雪解け水により普段並の水量がありました。↑上流の川を見ても雪に埋まっていました。穴が開いているところは生活排水が入り込んでいる場所と思われます。↑その穴をアップにしました。現場で見た感じではどうも氷ではなくて、ダム湖に降った雪が融けなくなって、その上にさらに雪が積もっていったのではと思われました。雪が水にどんどん融けていくと、それ以上雪が融けなくなる飽和状態になることがあるんです。多分そうなったのだと思います、よくはわからんけど。一番上のダム湖の写真を100%で見たら、小動物の足跡が湖を横切っていました。この写真でも穴の周りをなぞるように足跡があるのがわかります。ということはある程度の厚さはあるようですね。管理人が乗ったら…新聞に載るな(-_-;)。↑周りの雪景色を写してみました。特にイメージを持って写していません。写真が少ないから載せてみただけでして…(-_-;ゞ。ちなみにこのときの周りの積雪は50cm~100cm程度。この時期とこの地域のことを考えると異常な少雪です。
2009/01/22
コメント(9)
なんか史上初の妙なことが起きています。みなさんのところもそうだと思うのですが、ブログの管理画面を開くと向こう50件アクセスしてきたところのログを見ることができますよね。そこにはアクセスしてきた相手が楽天のIDを持っているとその登録名が表示されるんだけど、管理人がブログを始めて約1年半、初めて50件の中に楽天IDを持っている人からのアクセスが0になりました。今までは突然ピョコっとやってくるIDはほとんどが不正アクセスかアフリェイトの宣伝ブログ(-_-;)。そんなアクセスには正直なところイライラしているけど、それが0ってことは楽天さんはそのような不正アクセスの排除にやっと重い腰を上げたのかな?。…とすると\(-o-)/なんだけど、もしかすると今日だけの特異な出来事?。皆さんのところは如何でしょうか?。皆さんのところでも同じであれば何かしらの対処がされたと想像できるのですが…。まぁどうせ今日のブログをアップしたら、その途端に不正アクセスが何件も飛び込んでくるとは思いますが…(-_-;)。・・・ねぇ楽・天・さ・ん(-.-)。さて、用事に向かう途中に海沿いの道路を通りましたので、日本海を写してきました。↑スゲェ強い風が吹いていました。特に気温は低くないんだけど、これだけ風が強いとさすがに寒いですね。この場所は写真では右側の写っていないところに大きな岩山みたいなのがあって、それが風を防いでいてはくれたけど、でもセーター1枚位の服装では外にいるのは5分が限界でした。↑…こんなところに落ちたら確実に新聞沙汰か行方不明ですね(-_-;)。この場所は海の底がなだらかなのか、思ったよりも波は穏やかでした(これでも)。現場では小雨のような波しぶきが横から飛んできてました。舌を出してるとしょっぱいんですよね^^;。あっ(゜o゜)、波しぶきってキレイなのかなぁ…。撮影中は気が付きませんでしたが、奥に薄っすらと佐渡島が写っています。こうなってこそ「荒海や~」…ですかね^^;。↑手前の水は灰色なんだけど、奥の海は青いのがわかるでしょうか?。現場でも確認できてました。多分手前は海底の砂を巻き上げているから灰色になっているんでしょうね、よくは判らんケド。この場所からは離れていますが、日本海でも狭い範囲でサーフィンをしている人を見ることがあります。そんなところでは海が荒れると確かに大きな波が立つようです。管理人にとっては日本海は荒海とはいっても岩に波が叩きつけられる…というイメージは少ないのですが、皆さんの日本海のイメージってどんな感じなのでしょうか?。
2009/01/20
コメント(10)
今年一番の大雪(といってもまだ3週間しか経ってないんだけど^^;)も一応落ち着いたようです。天気予報では今日は晴れのち雨。んで気温は高いとのこと。ということでブログも2~3日オヤスミしていたので(別にサボっていた訳ではないが…)、雨になる前にそのネタを写しにちょっと出掛けてきました。気温は予報の通り高いんだけど、周りが雪の為空気は冷たいって感じ。青空が出ていたわけでもないんだけど、早い日の入りの為に色付いた夕陽の赤を使って、雪原に立っている1本の木でも写してみようかな…と車を走らせてみました。…でも車で走りながら探してもなかなか見つからないんですよね(-.-)。やっぱり車を停めて辺りを見回さないとダメなのかな?。仕方がないのでとにかく山間の方へ車を走らせることにしました。そんなところで見つけたものを1枚。↑車内から付近を見回していて「お゛っ」と思った所。いつもの管理人なら素通りしてしまうこともあるのですが、写真を写しに来たわけだから素通りしては意味が無いと思い切って?車を停めました。よく走っている道なのですが、こんな祠(ほこら)があるとは初めて知りました。冬の為辺りの草木がなくなり、さらに雪が手前の景色を全て隠してくれたので目立つようになったのでしょうね。右の立ち木がちょっと中途半端なのですが、民家が近くにあり、小心者の管理人はいつものように車から降りて写すことができなかったので、車内から体を(無理に)折り曲げて写しています。なんか今腰が痛いのは気のせいと思いますが…(-_-;)。↑暖かめの気温のお陰で少しだけモヤが出ていました。↑一つ上の写真とは違う場所で写しているのですが、なんか同じような絵になってしまいました(-.-)。まったく写真的ボキャブラリーの無さには我ながら情けなく思います(-_-;)。一応夕陽に染まった雪面を写したつもりなのですが…。この場所で積雪は60cm程度でした。↑雪だけ写しました。…意味あるのかな?(-_-;)。ブログに載せる写真を写しに出掛けるのも楽しいものですな^^;。
2009/01/18
コメント(6)
…冬です(当たり前だっ!)。いえいえ、雪の降り方が冬なんです(-_-;)。雪国では生活に雪は邪魔だけど、スキー場やその客を当てにしている民宿などでは雪のあるなしは死活問題なので、一概に雪がなくて\(-o-)/…ということは出来ないんです。理想は山に雪があってスキーが出来て、町中には雪がない…ってことなんだろうケド、そうまくもいきませんしね。例年のように雪が少なかった年初めも、もともと雪が厳しくなってくるのは1月10日過ぎからなので今年もやってきた…って感じなんですけどね。最近では朝のニュースからはほぼ毎日雪によるスリップ事故での渋滞情報が聞こえてきます。少雪が当たり前となっている昨今、雪国の人間も雪の走り方を忘れちゃったのかな?(-_-;)。管理人もいつかはわが身のことと肝に銘じ、慎重に運転しようと思います。さて、先日の旅行の続き?みたいになってしまいますが、前記の前編・後編に載せなかったことを少々…。写真なんて旅行道中の何枚かをちょっと載せればいいのでしょうが、管理人はあれやこれや見てもらいたいと思うタチで(^^ゞ、周ってきたところの写真を順々に貼り付けていって、結果として写真が1回につき10枚以上になりただ長いだけの日記になってしまっていました(-.-)。でもアレでも実ははしょって(←方言?かい摘んで)写真を減らしていたんです(^^ゞ。でも、「お゛っ、これはブログネタに使えるぞ^^;」と写しておいた写真もあった訳で、それを載せなかったら何のために写してきたんだ~…ってことになるので(ならない?)、無理やり載せてみます^^;。まずはその1↑実は今回"も"山中湖に行くに辺り、昼時に着くように調整して今一度寄ってこようと考えていたところなんです。山中湖湖畔にあった山梨名物の「ほうとう」専門のチェーン店になります。去年の10月29日に富士山に行ったときは富士山が雲に隠れていて、その為に外で三脚を立てたままずーっと富士山が顔を出すまで待っていたのですが(結局出なかったのですが…(-.-))、体も冷え切ったところにこのお店でほうとうを食べ、量はあるは温まるはで\(^^)/だったお店なんです。実は前回のブログ(10月29日)にこの写真を載せるべきだったのでしょうが、あまりのうまさ(と寒さ(-_-;))にガーっとかき込んでしまい、そういえば写真を…と思った頃にはとき既に遅し、中身も半分になっていたんです(-.-)。そんなことがあったので今回こそ忘れずに写してこようと思っていた写真なんです。なんてことのない写真ですが(^^ゞこんな理由があったのでやっぱり載せることにしました。ここのなにが凄いってまずは量。写真ではわかりづらいですが鉄鍋は22cmくらいのものを使っていて、最初にパッと見たときは「足りるかな…」と思ったのですが、いつまで食べてもなかなか底が見えてこないんですね、これが。ほうとうって大根やかぼちゃや、いろいろな野菜が入っているのも特徴なんだけど、それらも手伝って食い応えは◎。大食らいを自負する管理人をしてこれ1つで充分なほど。個人的な感想としてはもうちょっと味噌が濃いほうが好みなんだけど、これに備え付けの"ゆず七味"をい~っぱいかけて食うとまた最高っ(^^)。冷え切った身体が一気に温まります(きのこほうとうで1500円)。また、外の見本のディスプレーよりも実物の方が量が多いというのもうれしかったところ。普通はメニューの写真を見て注文しても、実物は量も少なくてショボン(-.-)とすることが多いのですがここは反対。当初見本を見て途中でもう一つ追加しようかなぁ…と思っていたものをいい意味で裏切られました(その見本の写真も写してくるべきですよね…(-.-)。もう一回行って来なければならないだろうか…)。次は特に意味はないんだけど…↑道中の海辺で出あったニャーです。なんか一人旅をしているような哀愁が感じられて思わず後姿を追いかけてきました(←他の人から見たら妙だったカモ?^^;)。なんてことのない写真ですが、管理人的に気になる1枚になりましたので載せてみますね。他には3日にあったしぶんぎ座流星群のこと(これは文章のみですが…)。2日の夜、管理人的には恒例の?ご近所探検を兼ねてコンビニに買出しに行ったんです、もちろん空を見上げながら。空はスゲェ晴れていて、暗さも「町中から見上げた限りでは」条件も良さそうと判断できました。この時本番の3日の夜は撮影に出かけることをココロに誓いました。でも寒いの何の(-_-;)。海辺って夜が冷え込むんですね、雪国とは異質の寒さでした。で、次の日の夜。宿からは直線で100km位の所に住むメル友から「これからしぶんぎ観測に行ってきま~す」のメールが。部屋から空を見上げると天気も良さそう(^^)。月が10時に沈みますので、ではそれから港(海辺は暗いことが多い)ででも写そうとバッテリーを充電しながらまずはひとっ風呂。湯冷めしないように良く乾かして、このために新潟から持ってきた防寒着を丹念に着込み、これなら雪原でも大丈夫状態でいざ出発…が玄関が閉まってました~(T_T)。あれっ?昨日は遅くまで開いていたんだけどなぁ…。ひょっとして小さい旅館だから戸締りをしっかりしたの?(・・?。…とにかくこれで私の計画も終焉を迎えました…(-.-)。その後モンモンとしながら布団に入っていると「いっぱい流れてるよ~(^^)」などという迷惑メールが(-_-;)。どうやら今年のしぶんぎ座流星群は当りだったようです(-.-)。夜の海と星空を撮りながら、更に流れ星を写すことも楽しみにしていたんですけどね。管理人にとって海辺で星の写真を写す機会はなかなかないので…。そのチャンスはまた来るのかなぁ…。なんかちょっと書くつもりが長くなってしまいました。自己満足な文面でゴメンナサイ(^^ゞ。
2009/01/15
コメント(2)
ちょっと寒い日が続いています。雪自体の降りは少ないんだけど、低い気温らしい軽い雪が降ってます。今朝なんて部屋の温度は2度(゜o゜)…冷蔵庫が要らないな^^;。さて、去年の12月27日の日記にもちょっとカキコしていましたが、落雷?により故障したモニターが無事ブランニューされました~\(-o-)/。今度来たモノは19inの横長タイプ。パソコンのモニターは「見れればいい」という認識の管理人としては別にこだわりはなかったのですが、17in程度の安いものを…と探してもらったらどうやら時代は大型が一般的なよう。価格も4年位前のパーツの価格体系で時間が止まっている(^^ゞ管理人にとってはまるで夢のような価格^^;。ということでお世話になっているパソコン屋さんから国内一流家電メーカー製のものを取り寄せてもらいました(別に高くないですよ^^)。しかし製品の開発力って凄いですね。今まで使っていたモニターがスーパーファイン紙に写真を印刷したとすると、今のモニターでは写真紙に印刷したって感じ。スゲェキレイてず(^^)。でもここで一つ問題が。管理人は写真はプリントしてナンボ…という自論を持っているのですが、今までのモニターは画面上の色合いでそのままプリントされるように調整してあったんです。それがズレてしまって、その調節に時間がかかっています。その為にこのブログ内にアップする写真もちょっと色合いが変わっていると思いますが、落ち着くまでもう少し時間を下さいませねm(__)m。んで、どうせモニターを良くするのなら…と、ちょっとパーツもパワーアップさせてみました(^^)。家電店店頭で買われたような国内一流メーカー製のパソコンですと、最初からそれなりにいいパーツを使っているのですが、管理人のパソコンは国産ではありますが、自分が使いたい機能を選んで構築できるE社の製品。とりあえず使えればいいや(^^ゞと、交換が大変なCPUと拡張性だけは重点を置いて、あとはごく普通のパーツでまとめていたんです。今のままでも普通に使えるのですが、でも管理人が一番使っているデジカメの画像処理をするには役不足であったことは事実なんです。その辺をパワーアップするパーツが、前は何万円もしてとても手が出せなかった一種の憧れ?でもあった製品と同じ性能以上のものが、今では1万円以下で買えますので思い切って買ってしまいました^^;。結果は…画像処理の時間が明らかに速くなりましたが、劇的に変わった…というわけでもありませんでした^^;。でも昔から着けてみたかったパーツなので自己満足的には◎でした(^^)。それとパソコンに内臓されていたDVDドライブも新調しました。実はCDやDVDドライブはある意味消耗品で、使いすぎると壊れてしまうんです(当たり前?)。管理人のパソコンは使いすぎているつもりはないんだけど、DVDディスクを入れても認識したりしなかったりしていたものをもう何年もだましだまし使っていたんです(そんなに高くもないんだからとっとと買えっつーのっ)。それも「どうせ蓋を開けるんだから」と、ついでに交換してもらいました。結果、前の調子が悪いドライブも残してくれて、一応ドライブ2台体制になりました(^^)。ドライブが2台あるとコピーが簡単になりますので、これはうれしい誤算でした^^;。管理人にとってパソコンは一種の合法的大人のおもちゃ?^^;、昔流行った電子ブロック(歳がバレる?^^;)を組み替えるような楽しさがあるのですが、これでしばらくは自己満足で使っていくことが出来そうです。がっ、もう一台併設している古いWindows98機が動かなくなっていました?(-_-;)。どうやらモニターをヤラれたときの雷で98パソコンは電源部をヤラれてしまっていたようです…(/_;)。今では98機はウィルスソフトも更新されない?為、ネットでは使わずデーターバックアップとCDコピー専用機としてたまに使っていたんです。それが久しぶりに個人用にCDをコピーしようとしたら…あらっ?、電源が入らない…(ーー;)。実はこのパソコンが雷でヤラれたのは2回目なので素直に受け入れることが出来ました。前にヤラれた時の事を教訓に電源コードには雷ガードタイプを使っていたのですが、それでも防げなかったようです。でも、そのガードのお陰でメインのパソコンは守られた…ということも考えられますので、今回は運の悪い事故と認識しています。さて、この98機の修理は前の領収書から恐らく2~3万円。直せばまだ使えるパソコンとはいえ、今更98機を直すのもどうかな…と悩んでおります。本体だけなら4万円以下でXP機が買えますし…。
2009/01/12
コメント(4)
ちょっと間が空いてしまいました。まだ部屋のカレンダーが12月を表示しています。年初めの仕事としてやらねばならないことがまだいっぱいあるみたいです(-.-)。でも旅行の報告だけはちゃんとしますね^^;。え~では、ちょっと戻ってまずは前回の続きから。↑最後の撮影ポイントを過ぎて宿に向かう道中、伊豆の道路は海岸沿いに切られていますのでずーっとこんな景色が見えていたんです。きれいな景色を見ながらのドライブも「普通なら」気分がいいのですが、こっちは写真が撮りたいの何の(-_-)。金星も木星も、更に見ることが貴重な水星まで見えていてどのくらい車を停めたかったことか…。しかし写真が目的で伊豆に来ていた者は管理人だけでしたのでそう停まってばかりもいられず、泣く泣く(/_;)ハンドルを握り続けました。では後編です。次の観光ポイントとして相模湾方面へ行ってみました。まずは母親のふるさとでもある稲取へ。↑街が変わってしまっている為子供の頃遊んでいた場所などはわからないとのことなので、とにかく海辺に出ることとしました。魚眼レンズで写している為島影が小さくなりましたが、水平線上に伊豆諸島が見えていました。↑300mm相当の望遠レンズで島を写してみました。多分新島と式根島と思われます。新潟では日本海に佐渡島がどーんと鎮座していますので、ぽつんぽつと島が見えることがとても新鮮に感じました。↑ここでひとつ大事件が(一体なんだ?(゜o゜;))。実は、当初は稲取港を目指していたのですが、なにを間違ったのか^^;上↑↑↑の写真のような海岸沿いに出てしまったんです。そこにはスゲェ大きなホテルがあったのですが、ここで母親が行方不明に\(-o-)/…ぢゃなかった(^^ゞ、(@_@;)。ひょっとして拉致か?(゜o゜)。でもここは太平洋だし…と探していると、しばらくしてその大きなホテルから女中さんを引き連れた女性の方と一緒に出てきました(・・?。なんでもこのホテルの会長さんが母親の姉と同級生なんだとか(゜.゜)…なんじゃそりゃ。そんなの初めて知ったぞ…っていうかその前に行き先を言っておけっつーのっ(>_
2009/01/08
コメント(6)
あっというまに今年も1週間が経とうとしていますが、やっとこサ普通にブログカキコを始めますね^^;。まずは1日のブログでご報告していたように、新潟から見て南方の方へ避寒に行ってまいりました。向かった場所は伊豆。その理由は、まずは暖かい地方ということ!。次に途中で富士山を写すこと!!。…は個人的な意見で、お目当ての部屋のある旅館があったんです。それと実は母親が伊豆の出身で、その辺も含めて(どのヘンだ?)伊豆に決定しました。向かった日は2日、正月に仕事があったことと(-.-)、車で移動するために少しでも渋滞がない時にということで。朝新潟は曇り。それも県境に近づく頃には雪も降ってきて高速道路には除雪車が出動するほど。安全の為に雪道を50kmで走っていたのですが、雪国としては普通の冬の風景ですのでその時間ロスは想定内のこと。でも追い越し車線をドヒューンっと4WDが抜いていくんですね(-_-;)、それも決まってほぼ関東圏ナンバー(-.-)。今の車は性能がいいから特に4WD車だと雪道でも普通に走れててしまいます。でも「曲がる」ことと「停まる」ことは2WDと全く同じ。その辺を知らないんですね。まぁ事故らないことを希望しています。県境の長いトンネル(ん゛?ドコかで聞いたことのあるフレーズだ)を抜けると案の定雪は止んでおり、それも東京に近づくにつれて青空が広がってきました。西高東低の天気はホントに面白いけど、でもこの変わりようがたった20kmの移動で見れる日本って広いのか狭いのかわからないですね。では、まず最初に向かった山中湖での写真です。↑朝アップした写真とは別のカットです(スミマセン、写真的ボキャブラリーが乏しくて…(-.-))。山中湖は途中で寄るところとして最初から考えていました。理由は去年の10月29日の日記に書いたように、わざわざ富士山を写しに行ったのにそれが写せなかったことへのリベンジでした。結果はご覧のように超!晴れ\(-o-)/。前回の鬱憤(うっぷん)がそれこそこれで晴れました(^^)。↑次に、これも前回2時間粘ったにもかかわらず、結局富士山を見ることが出来なかった山中湖湖畔に来ました(ここも前回来た時と同じ場所)。多少風があったために(寒かった~(-_-;))湖面にさざなみが立っていて逆さ富士にはなりませんでしたが、これだけ良く見えていれば文句もありませんね^^;。↑山中湖の波打ち際を写してみたのですが、白いものは氷でした(゜o゜)。昨夜は相当冷えていたのでしょうね。湖面って全部凍ることもあるのかな?。このあとまっすぐ伊豆に向かいました。途中東名道に乗る手前で渋滞に遭いましたが、それ以外は割りとスムーズに走ることが出来ました。↑早速伊豆半島での写真です。前もって調べていた、大瀬崎という駿河湾を通して富士山が見れるところです。前評判の通りにとてもきれいな景勝地でした。観光ポイントにもかかわらず観光客は少なかったです。正月は他の人はあまり動かないのでしょうかね?。↑手前に松を置いてありがちな写真を1枚^^;。↑場所はまた移動しています。なんてところになるのかな?、恋人岬という口にはしたくないような恥ずかしい(^^ゞ名前の看板が立っておりました。1つ上の大瀬崎からは2時間近く走ってきたので陽も赤くなっており、車が15台程度の駐車場は満杯でした。この写真は魚眼レンズにて写しています。実際は太陽と富士山はほぼ180度離れていて、人間の目では一度に2つは見ることは出来ませんでした。↑伊豆に来てまで夕陽の写真…とも思ったのですが、あまりにもきれいな夕陽だったのでそれも撮ってきました^^;。海面のさざなみ加減がいい感じに写ってくれました。↑太陽が沈むところです。ご覧のように水平線上に雲が出ていましたが、日本海では悔しく感じるシーンでもこの場所ではそれもありかな…と感じました。旅という響きが起こすマジックでしょうかね?。↑その時の富士山です。夕陽に赤く染まっていました。この場所には結構いましたがいい時間でした(^^)。今日の風景写真はここまで(お゛っ、ネタ延ばしする気だな(-_-;))。あとは今回の旅行のもう一つの目的である宿の写真を少々。松崎というところにある旅館に、某カルト漫画家?が宿泊してその時の体験をマンガにして発表したという、その方面のには有名な老舗旅館があるんです。今回はさらにその漫画家が泊まった部屋が取れたんです(゜o゜)。まさかその旅館の、さらに部屋にまで泊まれるなんて思ってもいませんでした。↑その「スペシャルな」部屋の入り口です。宿の他の部屋は普通のつくりなのですが、この部屋のみ土蔵の中を改造して作られていました。↑その「その方面には有名な」部屋です。漫画にもリアルに掛け軸などは書かれていました。実は天井までは190cm位しかなく、180cm以上の背の高さを誇る?管理人では照明に頭が当たって邪魔でした(-.-)。でも不思議と居心地のいい部屋でした。↑土蔵の中は2層に分かれていて、部屋はこの狭くて急な階段を上がった上にありました。まだ若い?管理人としても手を突きながら階段を上り下りしてきました。土蔵内に取り付けられていた部屋専用のトイレもすごく狭くて、大柄な管理人が使おうとすると戸(ドアではなくて(^^ゞ)を開けておかないと使いづらいほど。でもそんなことも許せてしまえるくらい趣も豊かでいい部屋でした。↑在りし日の夕食です。これにカサゴ?のから揚げと味噌汁と、あと何かが出てきました^^;。料理は豪勢~♪…って訳でもなかったけど、いいものが食べられたって感じでした。↑漁港らしくやっぱり出てきました(^^)。この日は60cmはあろうかと思えるひらめの刺身+αでした。これを「肝醤油」というちょっとクセのある醤油で食べたのですが、これがまたうまいのなんの(^^)。これだけで旅情気分に浸れました。漫画内では風呂から富士山が見える…と書かれているのですが、これはどうやら創作のようで実際は富士山は見れませんでした。この辺の実際と漫画の話しは女将さんより詳しく聞くことが出来、さらにその漫画家から届く実筆の年賀状も見せていただきました(有名なメメクラゲのシーンが書いてありました…誰も知らないか(^^ゞ)。その漫画家とは関係がなくても、こういう宿には一度は泊まってみたいと思える立派な老舗旅館でした。さて、一気に写真をアップすると40枚近くなってしまうので、恒例の?ネタ延ばしとさせていただきます(^^ゞ。後編はまた近いうちに。
2009/01/06
コメント(6)
一応今年初のカキコです(1日にも書いてるけど^^;)。まずは無事旅行から帰ってきたことを「遅くなりましたが」ご報告しておきますm(__)m。実は元日から今日まで、今だに正月ごったく(←方言?正月の用事)が終わらずに写真の整理まで手が回りません。なるべく早くアップするようにしますので(←別にネタ延ばしではありません)もうちょっと待っていて…ぢゃなかった(^^ゞ、待ってないで下さいね(^^)。とりあえず出先で最初にシャッターを押した富士山を載せておきます。↑ハイビジョンサイズで^^;
2009/01/06
コメント(4)
みなさま、あけましておめでとうございます。昨年は何かとお世話になりました。今年もよろしくお願いいたします。…と、ありふれた書き出して新年を始めましたが^^;、とにかく今年もよろしくお願いしますです。多分相変わらずのマイペースで、カキコするときは続けてするしサボる(^^ゞ時は一週間くらいカキコがないかもしれませんが、それが管理人のスタイルですのでご理解のうえまた一年間お付き合いして下さいませ。さて、タイトルは一新して今年度のカキコの分には頭に2009を付けてみることにしました。管理人もたまに自分のブログで前に何を書いていたのか検索をすることがあるのですが、今までのタイトルのつけ方だと1年以上さかのぼる時は「次のページ」をクリックするのが大変なんです(-.-)。ので1年1年で区切りを付けてみることにしました。他は…なにもかも開店当初のままの姿カッコウでございます(-_-;)。ホントは季節ごとにトップページを換えればいいのでしょうが、そういうことには無頓着なので…(-_-;ゞ。でも内容のほうで季節感を出して行こうと思いますので(多分)どうぞご了承くださいませね^^;。新年一発目のカキコでお休みの話しもなんですが、管理人は明日から2~3日、南方(あくまでも新潟から見て^^)へ避暑ならぬ避寒に行ってまいります。天気は新潟県内はここしばらく雪か曇りがちの天気のようですが、目的地方面は西高東低により晴れマークが続いているようです\(-o-)/。さらに明日からはしぶんぎ座流星群も活発になってきます。異国の地の風景とともに流れ星でも写せないかな…と今はデジカメのバッテリーを充電しているところです(^^)。でも実は小心者の管理人のことですので、はたして知らない土地で夜中に三脚を立てられるかどうかという心配もあるのですが…。まぁ星は無理としても風景はバリバリ写してくるつもりでいまから楽しみにしています(一体ナニをしに行くのかわかりません(^^ゞ)。今年の本格的なカキコ初めはその報告になるかな?。期待もせず待っていないでくださいね(^^)。ではしばらくドロン(死語)させていただきます(これから準備です。…前日に準備をするというノンビリ屋の管理人です^^;)。
2009/01/01
コメント(8)
全14件 (14件中 1-14件目)
1