Dog photography and Essay

Dog photography and Essay

PR

Profile

Photo USM

Photo USM

Comments

人間辛抱 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ25〕(06/25) New! テーマから外れてしまいますが、 今日の千…
紅子08 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ25〕(06/25) New! おはようございます! いつもありがとうご…
家族で眼鏡 @ Re:源氏物語〔2帖帚木 ははきぎ25〕(06/25) New! おはようございます。 お米を増やしたら…

Favorite Blog

理容学校 New! サカエさん

旧中川水辺公園 New! マルリッキーさん

桜の様子の続き・・ New! こたつねこ01さん

レンタルボート群が… New! Saltyfishさん

下高井戸 Uraraka(… New! 家族で眼鏡さん

東京 1日目 (2) … New! し〜子さんさん

家族介護の課題 New! クレオパトラ22世さん

Freepage List

雲南麗江へ


雲南石林・昆明・雲南玉龍雪山


雲南大理


上海のおかず


外食もまた楽しい


広東料理粗菜館


微笑みの国


ニューハーフショー


エメラルド寺院


壁画の故事の説明


パタヤ・タイ


ワニランド


金沙島(ラマ島)


パタヤビーチへ


バンコク市内


タイ東芭文化村


人の心を引く庭園


パタヤの夜


四面佛とスネーク


マーライオン


セントーサ島


クアラルンプール


ダブルタワー


オランダ広場


セント・ポール教会


独立記念広場


マレーシア・カジノ


土産物売り場事情


「家族と私」その1


「家族と私」その2


思い出の画像


上海から北京へ


始皇帝と長城


中国では道教


定陵テーマ博物館


保和殿で科挙試験


乾清門から乾清宮


上海豫園旅情1


上海豫園旅情2


上海豫園旅情3


上海豫園旅情4


上海豫園旅情5


思い出のページ


思い出の晩酌酒


タイトル文字と更新


繊細な絵を描く


思い出のGREE中国


花の名前が分からない


野菜の効能


果物シリーズ


蓮もファッション


上海のショーウィンドウ


秋冬コレクション


四川九寨溝へ


九寨溝旅情1


九寨溝旅情2


九寨溝旅情3


九寨溝旅情4


九寨溝旅情5


上海月湖旅情1


上海月湖旅情2


上海徐家匯1


上海植物園1


上海植物園2


西安旅情1


西安旅情2


西安旅情3


西安旅情4


華清宮-楊貴妃1


華清宮-楊貴妃2


華清宮-楊貴妃3


上海影視楽園


上海影視楽園1


上海影視楽園2


上海影視楽園3


雲南省石林1


雲南省石林2


雲南省石林3


雲南省昆明1


雲南省昆明2


雲南省昆明3


上海世紀公園1


上海世紀公園2


青海省西寧・青海湖


青海西寧・青海湖1


青海西寧・青海湖2


甘粛--蘭州・敦煌


甘粛--蘭州・敦煌1


甘粛--蘭州・敦煌2


甘粛--蘭州・敦煌3


甘粛--莫高窟・敦煌


甘粛--敦煌・月牙泉


新疆ウイグル自治区


新疆--天山天池


新疆--トルファン


新疆--交河故城


新疆--西遊記火焔山


新疆--魔鬼城・布爾津


新疆--喀納斯・カナス


新疆--カナス図瓦族


新疆--ウルムチ市内1


新疆--ウルムチ市内2


中国最南端海南島


海南島旅情1


海南島旅情2


シーサンバンナ旅行


シーサンバンナ1


シーサンバンナ2


シーサンバンナ3


シーサンバンナ4


シーサンバンナ5


シーサンバンナ6


湖南省---張家界


湖南省---張家界1


湖南省---張家界2


湖南省---張家界3


湖南省---張家界4


湖南省---鳳凰古城


湖南省---鳳凰古城1


湖南省---鳳凰古城2


湖南省---鳳凰古城3


湖南省---鳳凰古城4


上海大観園(紅楼夢)


上海大観園(紅楼夢)1


上海大観園(紅楼夢)2


上海大観園(紅楼夢)3


河南省洛陽・龍門石窟


洛陽・龍門石窟の旅1


洛陽・龍門石窟の旅2


河南省--嵩山少林寺


河南省--嵩山少林寺1


河南省--嵩山少林寺2


河南省--嵩山少林寺3


上海酔白池1


上海酔白池2


上海酔白池3


浙江省杭州西湖


杭州西湖の旅1


杭州円縁の旅2


杭州宋城の旅3


杭州郊外の旅4


陜西省西岳華山


陜西省西岳華山1


陜西省西岳華山2


蘇州旅情


蘇州旅情1


蘇州旅情2


蘇州旅情3


蘇州旅情4


アモイ旅情


アモイ旅情1


アモイ旅情2


アモイ旅情3


アモイ旅情4


永定土楼探訪1


武夷山探訪1


武夷山探訪2


広東汕頭潮州旅情


広東汕頭潮州旅情1


広東汕頭潮州旅情2


広東汕頭潮州旅情3


上海旅情


余山森林公園1


天馬山公園1


七宝古鎮1


蘇州旅情2-1


蘇州旅情2-2


蘇州旅情2-3


蘇州旅情2-4


江蘇省周庄旅情1


江蘇省周庄旅情2


江蘇省周庄旅情3


江蘇省周庄旅情4


江蘇省---無錫旅情1


無錫旅情2


無錫旅情3


無錫旅情4


無錫旅情5


無錫旅情6


広西--桂林旅情1


広西--桂林旅情2


広西--桂林旅情3


江蘇省--南京旅情1


江蘇省--南京旅情2


江蘇省--南京旅情3


江蘇省--南京旅情4


江蘇省--南京旅情5


南京大虐殺はあったのか1


南京大虐殺はあったのか2


南京大虐殺は真実なのか?


帰国後の日々


明日という日を信じて


犬の本能に感心する


一体何を話せば良いのか


ホープとの暗黙の了解


余命2カ月が現実のものに


至福の一時を味わう


痛み止め要りますか


自然体で自然のままに育てれば良い


季節の変わり目になると


心が落ち着いてきた頃


ホープはやはり子宮蓄膿症


人生の価値観とは


高齢犬のリスク


吉野家の牛丼は食べた


ホープの体重も増えて来た


嫁いだ娘から父の日の小包が届いた


いつもとは違う散歩ルート


ネイルは全て描いている


地震の予知は出来ない


注射器シリンジを使う


メタボリックシンドローム


パスワードの変更は問題あり


長州藩の末裔安倍晋三の胸中


お盆の日は鬼灯の赤い提灯


雨が街路灯に照らされていた


問われる適切な判断


意地を張れば後悔するよ


警察官はたまらず笛を鳴らす


ホープの16歳の誕生日


ハロウィンとさとり世代


犬用オムツと赤ちゃん用オムツ


初秋・仲秋・晩秋と三秋も終わり


心震える思いがした


健康保険証が使えなくなった


よく頑張ってくれてありがとう


ホープは歳をとったのか


お誕生日のアクシデント


私はあと14年生きられるのか


ホープの呼吸を何度も確認した


郵便物等不在連絡票の不備


九死に一生を得た


セルフリンパマッサージ講習会


香港にての盗難に遭った出来事1


香港にての盗難に遭った出来事2


のんびり生きてるから出来る事


花を愛する私にとっては


いつも話し掛けて下さる明るい女性


食費のみの節約額を比較してみた


夜は大きな話し声で心が落ち着かない


歩くのも大変な様子-ホープの死


9月11日「柴犬もも」が来る


ももが居ないと長い距離を歩けなかった


源氏物語


源氏物語1帖から20帖


源氏物語21帖から40帖


源氏物語41帖から54帖 山路の露


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-1


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-2


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-3


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-4


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-5


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-6


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-7


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-8


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-9


「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-10(完)


「更級(さらしな)日記」を研鑽-1


「更級(さらしな)日記」を研鑽-2


「更級(さらしな)日記」を研鑽-3(完)


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-1


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-2


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-3


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-4


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-5


「枕草子(まくらのそうし)」を研鑽-6


Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar

2019.05.12
XML
「世間では誰も知らないはずなのに」

「Dog photography and Essay」では、
愛犬ホープと歩いた道と「愛犬もも」との物語を公開してます。



私の訳し方が曖昧でしたが、愛おしい人と言うのは道綱の母のことで
元々、兼家へ右馬頭が道綱の母の養女へ差出した手紙だと思う。
兼家が道綱を介して道綱の母へ右馬頭の思いを託した手紙だと感じた。

どういうわけか、愛しい人と書いてある部分は上から墨で消してある。



道綱が、どうしたらよいのでしょうと言うので、厄介だわねと思った。
途中で使いに会ったということにして、お伺いしなさいと送り出した。
道綱は帰って来て、どうして殿にご連絡なさっている合間の時間にでも
お返事をいただけなかったのでしょうと恨んでいたようでしたと話した。



二、三日ほどして、やっと父上にお手紙をお見せることができましたと。
父上がおっしゃるには、なに、かまわない。そのうち考えを決めてからと
右馬頭には話しておいたので、返事は、推し量って出しておきなさいと。
まだ子どもなのに、誰かが通ってくるのでは、具合が悪いだろう。



そちらに娘がいることは、世間では誰も知らないことだ。
娘でなく母親に通っているなどと、変な噂を立てられたらまずいと。
そんなことを道綱から聞いて、なんともいい気分はしなかった。
誰も知らない娘を、長官が知っているのは、あの人が漏らしたのだろう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.01.22 20:55:36
コメント(24) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
恭太郎。  さん
(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡。

おじさまに、番号を教えなくてOKですね。此方もホッとしました。
教えたらたくさんリンリン煩くなると思いますよ。 (2019.05.12 12:30:30)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
ショウ0330  さん
5月12日(母の日)こんにちは〜♪

関西地方は今日も日差し届いて気温上昇、絶好の行楽日和!
外出には熱中症や紫外線対策が必要……

素敵な1日をお過ごしください。
☆ (2019.05.12 12:30:43)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
chiichan60  さん
今日は。
我が家のサクランボは毎年野鳥の餌になります。
私達は産地から取り寄せたのを食べます。

従弟さんんの縁談はやはり妹さん家族も反対されたようで、叔父さんの気持ちもわからないではありませんが、やはり断った方が良さそうですね。
PhotoUSMさんを頼るのではなく、叔父さんが自分で断った方がいいですね。 (2019.05.12 12:45:43)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
オスン6757  さん
こんにちは~

いつもありがとうございます。

縁談の件、叔父様はとても残念だったようですが、正解だったと思います。

携帯番号、教えなくて良かったですね、お疲れ様でした。 (2019.05.12 13:06:32)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
岡田京  さん
日本女性もシングルマザーまで幅を広げて、考えらえたら良いかも。
無口な方なら、その方が気が楽だと思いますよ。
(2019.05.12 14:32:12)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
岡田京  さん
すみませんm(__)m
“考えらえたら”は、“考えられたら”の間違いです。 (2019.05.12 14:34:41)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
Yuzi  さん
今日は(^O^)/
今回のいとこさんの縁談はやはりご家族も反対だったのですね。
これ以上話が進まなくて良かったと思います。
電話番後を教えなかったのは、正解だと思います。
これ以上かかわらない方がいいですものね。 (2019.05.12 15:58:56)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
pacific0035  さん
 好天に恵まれてはいるも、風はつめたく、散歩も快適とは申しがたく。

 歩いて1500メートル。往復3キロの道のりをテクテク。途中の小学校ではサッカーの練習に余念がない様子。

 日曜日はどうしても体を動かすことが少ないため、少し頑張ってみましたですよ。

 周囲の異論。
 明確になりましたですか。無理もないですよねー。やはり、「遠い」と「異郷」は、重要なキーワードで。
 「そんなこと、たいしたことない」は、別な要因があるとみたほうが。ご尽力尊いことで。 (2019.05.12 17:15:28)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
こんにちは
今日は良く晴れていましたが夕方から空は真っ暗に、
雨是非降ってほしいのですが降る様子ありません
雨に見放されたのか・・・
一度にドカ~ッと降られても・・・豪雨も困りますが恵みの雨が欲しいです
ありがとうございました (2019.05.12 17:21:24)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
コメント有難うございました(^0^)
ある意味・・大事になる前に破談?になったようで幸いでしたね(^0^)
責任転嫁されたようですけど・・万一順調に事が進んで騙された場合でも、同じように責任転嫁されたでしょうね(^0^;
被害が無いうちなので~これも幸いでしたね(^0^) (2019.05.12 17:39:22)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
こんばんは

名古屋 真夏みたいの暑さです

叔父さん ギブアップですね でも腹の虫

が収まらず 責任転嫁 してきましたね

80歳でも それは 方向違い 判っているのでしょう

今日は 午前 ジム 午後からは 民謡を聞きに出かけ

その後 生花展を 鑑賞してきました (2019.05.12 18:25:59)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
青翠4883  さん
今日も暑かったわ。

例の問題は一応終わりそうですね。
番号を教えなくてよかったわ。 (2019.05.12 18:40:50)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
dp*  さん
ももちゃん、可愛いですね。背景の花畑がももちゃんの女の子らしさを引き立てるようですね🌼 (2019.05.12 19:27:15)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
そうでしょうね。長官殿が養女の存在を知るわけはないですから、兼家が話したのかもしれませんね。
でも、年齢的にも大丈夫なのでしょうかね。
現実の結婚話の方も大変ですね。 (2019.05.12 19:38:58)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
★spoon★  さん
良かったと思える日が何時か来るでしょうね。 (2019.05.12 19:51:39)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
こんばんは!
兼家から聞いて養女のことを知った人が会いたがっているのですね。
まだ若いのでは?
歳の釣り合う息子でもいるのでしょうか?
(2019.05.12 19:55:31)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
木昌1777  さん
こんばんは。モモちゃん後ろの白い花は何ですか?黄色も解りません。花がボケちゃってます。パパさんご苦労様です。キリが着きそうですね。何処の国でも見合いの世話は良くて当たり前、、悪ければ一生責められますからね。従弟さんも可愛いそうなですが。縁があればパっパと決まりますから。地道に日本人とお見合いをして欲しいですね。彼もあらゆることをして来たんでしょうね。本人、お父さんではないです。お父さんは自分の人生を楽しんで、息子に責任を持たせれば有料見合いも有るし、婚活も有るので頑張って欲しいですね。 (2019.05.12 20:14:52)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
こんばんは(^^)

叔父様が 落胆されたのですね。
(2019.05.12 20:36:22)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
いつもコメントありがとうございます。
(2019.05.12 20:49:04)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
雪桃7216  さん
こんばんは~
叔父さんも一生懸命、必死だったのに
がっくりされたのでしょう!
usmさんのせいになってしまったのですね
大火傷されなくて、一件落着でしたね。

何処かに日本人の良い娘さんが有るとよいですね。 (2019.05.12 20:51:43)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

なるほど、愛しい人は作者のことでしたか
養女のことは兼家が話したから長官も知ったんですね
公にしても大丈夫だと判断したんでしょうか

叔父様の落胆ぶりが伺えますが、ひとまずこれで良かったのではと思います
従弟さんの気持ちを無視して勧めても、将来的に良かったと思える日が来るかもしれません
携帯番号も教えず良かったと思います (2019.05.12 22:13:06)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
今日は静岡も暑かったです。それでもこの時間には上着を着ています。

叔父さんの件、何故反対なのかと聞かれてもね。普通は反対しますよね。
(2019.05.12 23:47:39)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
家族で眼鏡  さん
こんばんは~。
いろいろ大変だったのですね。
いずれ叔父様の息子さんにいい出会いが待っているといいですね。

(2019.05.12 23:48:21)

Re:「蜻蛉(かげろう)日記」を研鑽-247(05/12)  
紅子08  さん
おはようございます!
いつもありがとうございます♪

縁談が流れてよかったですね。
人のせいにしないと納得できない
人なのかもしれませんが・・。

でも、やっぱり一番は本人の気持ちが
大事です。
よい縁談があるといいですね。

(2019.05.13 07:52:22)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: