全3件 (3件中 1-3件目)
1
重い腰をあげ(って、キーボードだけど)やっと更新。20日ぶりです。20日間の事、すこし。ボーイ帰りました。今回の帰阪は私がむちゃくちゃ忙しかったため、お誕生日も(ボーイの)ガールが買ってきてくれた小さいものでささやかに。22歳になりました。彼を見ていると、しっかりしている一面と頼りない一面と混在しているのでまだまだ不安。まぁ、頑張ってもらわなね。******************先日、生徒ママのパパママ(60代後半)が別居すると。子ども達をそだて、人生の大半を過ごした「家」が好きな元気なおばあちゃまと、フットワークのいい市内にマンション生活を始めるこれまた、元気なおじいちゃま。要するに、お互いの一番大事なものがつれあいでなく、おばあちゃまは歩んできた「時」や「思い出」。おじいちゃまは「これから残っている自分の時間」この行動を理解できない生徒ママ。人生2人で歩むばかりがすべてじゃなく、一個人が2人いて夫婦。たまに会って食事をしたりして別々のところに帰っていく・・・こんな超熟年夫婦の形を知って「ありかな」って思った私です。
2007.09.24
今日はずっと気になっていた(本当に本当にひさしぶり・・1年ぶり?)ワン2頭のシャンプーをした。お風呂からなが~~~いポンプでお湯を引き、大型のプラスチック衣装ケースを桶代わりに・・まずは大きいワン(35kg)のほうから。彼女はお風呂は元々好きだから、良い頃合の湯加減でざぶん~って浸かってくれる。それだけで蚤も溺死してくれるゎ。12歳だけれど歯も立派で、お口もママの指歯磨き(笑)で大人しくしてますよ。ガールに引渡し、お日様しっかり浴びて自然乾燥(お~ワイルドじゃろ)さてチビワン(25kg)に取り掛かります。この子はお風呂が嫌い。前回は乾燥が悪くて?風邪を引いたので今日は慎重です。この子もママの指歯ブラシまでして、お日様で自然乾燥です。これほど大きいワン2頭を乾かそうと思うと、セルフの洗車場のドライヤーがいるわね。2頭とも、家の中で飼っているワンではないので、手をかけすぎてないのよ。外で自由に地所の中を放して飼ってる。ノンストレスのように思います。今日も大阪は35℃を超え、いいシャンプー日和。乾燥後2頭とも午睡してます。ママとガールは、汗ぐずぐずでした。
2007.09.04
約40日間の講習が済んだ。体力的にきつかったが、なんとか、最低目標ラインに届いたように思う。色々な生徒と生徒ママ達と話す時間もたっぷりとった。・・・でも、体力的にむちゃきつかった・・******************長い間お休みしていました。皆様のお部屋には、夜中や出かける前の空いた時間に遊びにはよせていただいてました。40日間の間に・・・私49歳になりました(うれしくないっちゅーねん)人間半世紀目に突入です。生活、むちゃ不規則なため、食べる食べる~食欲の秋を迎えるにはちょいと怖い!ボーイが帰ってきてます。相変わらずの生活ぶりですが、少し「角」が取れてきたような(良いんだか悪いんだか)ガールも充実した生活をおくってます。さて、今日も午後から講義です。まずはダッシュ「家事」をこなし、でかけます。
2007.09.01
全3件 (3件中 1-3件目)
1


![]()