ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005

PR

プロフィール

相模_太郎

相模_太郎

サイド自由欄

ゲミュートリッヒな暮らし~Seit 2005
フリーページ

★経済・暮らし

・世界一ケチなドイツ人の節約術

・金に投資する

・池田泉州銀行
   ~華のイメージガール


・レトロ軽自動車萌ぇ~

・魅力ある鉄道といえば?

・阪神ファンと生活経済

・ユーハイム~究極のバウムクーヘン


★資格・検定

・社会保険労務士

・DCプランナー

・FP技能士

・消防設備士乙種6類

・個人情報保護士


★住んでる街、住んでた街・・

・鹿児島在住時代

・華の?東京暮らし

・札幌市~美しき北の都

・政令指定都市相模原

・もう一度住みたい!
  ~阪急沿線~



★リポート集

・阪神甲子園球場巡礼

・大阪神戸ロマンチカ

・リニア新幹線計画

・軍艦旗よ永遠なれ

・忘れ得ぬ旅


★文化・芸術

・帝政ドイツ~その記憶は永遠に

・ハプスブルク文化の愉しみ

・カセットやMDに詰め込まれた思い出

・ブラームスとシューマン

・東宝映画の愉しみ

・中森明菜~拙者的ベストアルバム

・西部警察の車両達

★サイトマップはこちら




【POD】相生橋にて [ 江田島 翔 ]




【POD】誰かが見た結末 昭和60年8月1日、人類は米ソ全面核戦争で滅亡する! ...




【POD】サキ子への伝言(上) 旧東ドイツ製気動車が北海道を走る「もう一つの戦後...




【POD】サキ子への伝言(下) ロシア軍遂に北海道へ侵攻!もう一つの戦後世界から届いた伝言が「正夢」となって現世界に襲いかかる? [ 江田島 翔 ]




【送料無料】阪急電車 片道15分の奇跡 征志とユキの物語 [ 永井大 ]




阪急 京とれいん 雅洛 展望編 梅田〜河原町 往復【Blu-ray】 [ (鉄道) ]




宙組宝塚大劇場公演 ミュージカル・プレイ『神々の土地』〜ロマノフたちの黄昏〜/レヴューロマン『クラシカル ビジュー』【Blu-ray】 [ 朝夏まなと ]




【送料無料】フリューゲル —君がくれた翼—/万華鏡百景色 (DVD)(新品)




希望〜Songs for Tomorrow [ 海上自衛隊東京音楽隊 三宅由佳莉 ]




UHQCD DENON Classics BEST ブラームス:交響曲第4番 ホ短調 [ クルト・ザンデルリンク ]




【送料無料】Stock [ 中森明菜 ]




【先着特典】「君の名は。」DVDスタンダード・エディション(特製フィルムしおり付き) [ 神木隆之介 ]




打ち上げ花火、下から見るか?横から見るか?(完全生産限定版)【Blu-ray】 [ 広瀬すず ]




【楽天ブックスならいつでも送料無料】【特典なし版】風立ちぬ [ 庵野秀明 ]




【純金 ネックレス コイン】24金 ウィーン金貨 1/25オンス 18金 伏せ込み枠 ゴールドコイン チェーン付き 保証書付 純金コインペンダント オーストリア造幣局




自衛隊グッズ 耐水性ステッカー ヘリ空母 護衛艦 いずも GLORIOUS CLOUD



★ウイグルに自由を!



命がけの証言 [ 清水 ともみ ]


uyghur.jpg

2025.10.18
XML
テーマ: 男の料理(248)
カテゴリ: 男の料理



今年も「デミグラス・ハンバーグ」を貰ったので、冷蔵庫の物資欠乏の際に登場。一緒に飲む珈琲は、或る方からのいたゞきもので、 伊勢志摩サミット で安倍総理夫人主催の昼食会で出された地元産の珈琲。


ハンバーグの脂身とクロワッサンの歯にくっつきまくり感をサクッと洗い流して呉れる爽快感に浸ります。口当たりいいので珈琲フレッシュ要らないかも。


そして嫁さんの実家からいたゞいたのが、オーストリア産 「かぼちゃの種」「謎のティーパック」 ~かぼちゃの種は初めて食べました。此処はグスタフ・マーラーのNr.5を聴きながら、ハムスターになった気分で種をポリポリ、シノーポリと洒落込みますか。

勝手にアンシュルス(独墺合邦)なひととき

ほとんど思い付きのやうな一品の話。かぼちゃグラタンであります。先づ、 クノールカップスープ(かぼちゃ) を飲む際に入れるお湯+50%の量を小鍋で沸かし、食べやすい大きさに切ったかぼちゃを茹でる。柔らかくなったら早茹でのペンネを投入、お湯を吸うので、少なくなり過ぎたら適宜お湯を足し、柔らかくなったら火を止めてクノールカップスープの粉末を入れる。此処までで十分スープパスタとして食べれる状態だが、一手間加えてグラタンにするのだ。グラタン皿に移し替えて、お好みでチーズ等を乗せオーブンで焼く。仕上げに「かぼちゃの種」をちらして完成!


謎のティーパックは 「ハーブティー」 ユーハイム のパウンドケーキも付けて独墺合邦(アンシュルス)のひと時を。


長瀬の優待はもう一つ選んでゐて、今年初めて「札幌バルナバフーズ」を貰った。本場ドイツのマイスターを招いて本格的なハム・ソーセージを手掛ける会社だが、今回貰ったセットの 「農家のベーコン」 が絶品だった。立派なベーコン故に切るのももったいないので、其のまゝ豪快にフライパンで焼く。


お皿にドカーンと盛り付けた。もちろんクノールのかぼちゃスープもクルトン代わりに種を浮かべるし、パンは森の切り株、おまけに叔母様からいたゞいた ユーハイム のバウムクーヘンと嫁さんの実家からいたゞいた 夕張メロン のゼリー。人里の景色を表現した一皿であります。フライパンの後始末が大変だった!



「北海道開拓使」 のソーセージは玉ねぎ風味。ドイツ直輸入のザワークラウトと、近年評判になった「自決用メロンパン(笑)」と一緒に。もちろんバウムクーヘンは欠かせない。此のメロンパンは国産小麦を使ってゐるのだから、偏狭な日本人ファースト主義者だって文句あるまい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.18 04:00:04


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: