2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全58件 (58件中 1-50件目)
オヤジみたい(笑)
2007年06月30日
コメント(1)
困った上司の話は常々しておりますが、今日は他の人。60代のおじさんなのですが、コンピュータの成り立ちから知ってるっていうくらいふるーくからパソには関わってるんだけど、若干時代についてこれてない(=_=;)知識だけはあるから、これまたやっかいなお人です。他の部局の人なのですが、「ホームページの更新がされていない!!」と自宅から苦情のメール確認したら画像ファイルの拡張子が大文字になっててホームページのソースでは小文字で書かれてる。だからですよ・・・・ってお返事したのにちゃんと小文字で書いてあるからソースを確認してくださいって、またメールじゃなくて、画像ファイルの拡張子ですよ~って、ことを延々4回繰り返しやがった(=_=;)私、メチャメチャ忙しいのにぃ。(神経使いすぎてるから、息抜きに楽天覗いてるのよ。一応(汗))あまりにも腹が立ったので、保存してあるフォルダの画面コピーに赤丸つけて送ってあげました。さすがにそのあと反応がないわ^^年を取るとコンダラが重くってやぁねぇ。さて、スッキリしたからもうひと頑張り♪
2007年06月30日
コメント(1)
ままちゃんから、お誕生日プレゼントをいただきました♪ ままちゃんが選んだって感じの 優しいレースの手袋♪ (写真が悪くて包帯みたいでごめんなさい(^-^;) ただレースなので、 伸びないんですよ(^-^; そぉーっと腕を通しながら、 入らなかったら どうしようかなって思ってたの(笑) ままちゃん♪ 無事、入ったよ(笑) ありがとう♪♪
2007年06月29日
コメント(1)
最近、私が座ると こんな風になります(笑)
2007年06月29日
コメント(2)
可愛いってタイトルでjunjunが送って来たムービー。 それからもう1週間たってるのに、まだ時々見ては、笑ってる(^-^) 今日は、ばあちゃんに 可愛いやろーって 言いながら、見せてた(笑) かなりおじバカです(^-^;
2007年06月28日
コメント(0)
seiが痛がって授乳するのを嫌がるようになってきたので、 そろそろ断乳です。 物理的にゲージを仕切りました。 ご飯もしっかり食べてるから、大丈夫かな。 と思ったら、やっぱり飲んでますね(^-^; まぁ、ぼちぼち行きます。
2007年06月27日
コメント(4)
36才の記念に? ずっと開けたかったピアスを開けちゃいました♪ 髪をショートにしてから、ずっと思ってたんだけど、母親があまりいい顔をしなかったので、躊躇してたんですよね。 でもなんか、 36になって人生半分くらい生きたし、もういいかな~って(笑) 運命が変わるとかっていうのも、 運命なんて、毎日変わってるに決まってる、 もしくは、 ピアスを開けたいって思って、開けること自体も決まってたことかもしれないし、 あんまり関係ないかな。 やりたいことをやるために1歩踏み出す それが大事♪
2007年06月27日
コメント(6)
junjunとチビ達も とっても仲良しです。 みんないなくなったら、やっぱりしばらくは淋しがるだろうな~。 まだ今の所、全員の行く先は決まってないけど、 その可能性もあるからね。 今のうちにたっぷり遊ぶんだよ(^-^)
2007年06月26日
コメント(0)
もういい年なので、そんなに嬉しくない誕生日ですが、 朝から お誕生日おめでとう! のメールが届いたり、 出張で参加した研修会で担当の方達から、お花をもらったり 家に帰るとo-kiyoさんからワンコのかわいい写真が届いてたり 私が出張でいない間にjunjunと両親と妹ファミリーは、みんな揃って外食してたり(T-T) でもこうやって、 いい年になってもお祝いしてもらえるって、とっても贅沢だな~♪ みんなありがとう♪♪
2007年06月26日
コメント(1)
![]()
ロトに買ってあげたワンダーボールなんだけど、ロトはビビって遊ばなかったの。チビ達に出してあげたら、大はしゃぎ(^-^)メチャ楽しそう♪遊んでもらえてよかった(^-^) でもチョコ、オモイッキリ頭打ったよね(^-^;
2007年06月25日
コメント(15)
![]()
本日は写真なしです。ごめんなさい^^;撮ったつもりがなかったの。ロトのご飯をチビ達が奪うのでよーく見てると半生タイプはよけて、カリカリのドッグフードを食べてるみたい。 ←半生 ←カリカリ半生をお皿の外へほり出して、カリカリを食べてるの。お皿の周りに半生ドッグフードが散乱してたわ。(写真がないのが悔しぃ(>_<))確かにカリカリの方が栄養価も高くて、価格も高いんだけど(^^;)チビッコのくせにグルメだね~
2007年06月25日
コメント(4)

seiに赤ちゃんが生まれたことで、お知り合いになったnakkoro-rinさんが大学生のお嬢さんと一緒にチビ達に会いにやってきてくれました♪相変わらず、ロトとseiはお客様に吠えまくりで、ゆっくり落ち着いて話もできませんでしたが、チビ達を撫で回しつつお互い愛犬の出産話やnakkoro-rinさんが最近立ち上げたNPOのお話などを少ししました。まだ知り合って、ほんの1ヶ月ほどなのですが、こうやってお会いできるなんて、ワンコ達に感謝です♪帰り際にちょっとしたハプニングもありましたが、とっても楽しかったです^^こういう新しい出会いがあるとブログをやっててよかったな~♪いつも思います。ワンコが取り持ってくれたこのご縁も大切にできるといいな^^nakkoro-rinさん♪今度は雛ちゃんとも一緒に会いましょうね♪雛ちゃん、ロトとそっくりでしょ♪
2007年06月24日
コメント(2)
1番手前にいるから、大きく見えるのかなぁ? どうもそうじゃない気がする。 やっぱりアイボリーって…(^-^;
2007年06月23日
コメント(4)
生まれた時に入れていた箱に入れてみました。生まれた時は、この箱の中でも毛布を入れてても5匹が中でウゴウゴ動けてたのに今では、4匹で満員になり、このあと、ホワイトはアイボリーを踏み台にして、脱走しました(笑) あらためて、大きくなったな~って、しみじみ。 チビ達にしたら、急に狭い箱に入れられて、いい迷惑だろうけどね(^-^;
2007年06月22日
コメント(1)
病院に行くために、午前中仕事を休んだおかげで、ちょっとのんびり、ワンコを見てました。ロトやseiをなぜてる間に いつの間にか、チョコが私のスリッパを枕にして、寝てました。 仕事行けないんだけど(^-^;っていうか、苦しくないのかなぁ(^^;)
2007年06月22日
コメント(2)
婦人科へ行ってきました。若い女の子が座ってる横に座ってるのはなんとなくいづらかったです(^^;)泌尿器科で筋腫があると言われたので来た旨を伝えると、子宮ガン検診もしておきましょうとのこと。いざ内診へ。やっぱり内診はイヤですねェ。イヤだなぁって思ってるとお医者さんに婦人科では恥ずかしがらないように。って。って言われても恥ずかしいというか気まずいというか・・・(^^;)産婦人科は何年ぶりですか?え~っと、10年ぶりくらいです。って、内診しながら、そんな話いいですっ!!で、検査の結果は筋腫もまだ大きくないので、いますぐどうこうということはないでしょう。ただ、大きくなる人もありますから、1年に1回くらいは来てください。子宮ガンの検査もしましたので、10日後くらいにもう一度来てください。とのことでした。まだ結果はわからないけど、とりあえず、筋腫は今のところ大丈夫なようなので、ちょっと安心。自分の体もだけど、仕事の方でも今、私が1週間休むだけでも大変なことになるのは目に見えてるので、・・・現に半日休んだだけで、大量のメールに電話のメモやら書類がいっぱい(T^T)ちょっと養生しながら頑張らなくては。皆さん、ご心配をおかけしました。m(_ _)m
2007年06月22日
コメント(4)
今朝、通勤途中で、体調が悪くなった。昨日、休診日だったから、また調子悪いのかと思い、とりあえずいつもの牽引を受けてから出勤しようと午前中だけお休みをもらう。リハビリの整形へ行こうと思いながら、手足のむくみが最近ひどいことを思い出し、ついでだから・・・と、先に目に付いた泌尿器科へ行く。採尿し、診察してもらうと、やっぱり、淡白がおりてるし、ずいぶん悪いみたい。慢性腎盂炎ですね。念のため超音波で見てみましょう。とエコーをされる。筋腫があるって言われたことありませんか?血尿が出たりしませんか?ってΣ(´Д`lll)エエ!!ないです。っていうか、ちゃんと検査してないからな~^^;エコーの結果は腎臓の形などの異常ではないようです。でも腎臓の裏に筋腫ができてますね。大きくなってきて、腎臓を圧迫してきてますから、婦人科へ行かれた方がいいですね。って。仕方がないので、近所の婦人科を探したんだけど、木曜だから、休診日(=_=;)泌尿器科で思いっきり手を洗ったのを忘れて、ウロウロしたおかげで、手には紫外線アレルギーの湿疹が出ちゃったし(=_=;)病院だらけだなぁ。整形外科、泌尿器科、婦人科に・・・・皮膚科あと胃だから内科かなぁ。あ、ワンコの病院。明日、とりあえず婦人科行ってきます。大したことないといいなぁ。
2007年06月21日
コメント(4)
離乳食を昨日から、パピー用フードをレンジでふやかしたものにミルクを混ぜたものに変えてみた。 なかなかの食いつき♪ ちょっとずつ、 固形が食べられるようになってきた。 大きくなってきたってことだね♪
2007年06月21日
コメント(0)
しまってあったうちわを引っ張り出して来たみたい(^-^) みんなで持って(かじって)楽しそう♪ まるで、お祭りの大うちわみたい(笑) わっしょい♪わっしょい♪ 法被着せたいな(^-^)
2007年06月20日
コメント(3)
一つ疑惑が・・・。 実は、 アイボリーは ゴールデンレトリバーじゃないかと・・・(笑)
2007年06月20日
コメント(6)
お水、ちゃんと飲んでる~\^o^/ ちょっとかじってるケド(^-^;
2007年06月19日
コメント(1)
チビ達がロトとseiのご飯を食べてます(^-^; 半生タイプなので、食べれるんだよね。離乳食をちょこっと食べて、そのあと大人のご飯を食べに行きます。・・・・離乳食残ってるのに(>_<)大人の味がいいのかしら?ロトは最近、また拗ねて、ご飯食べないから、seiとチビ達に食べられちゃいます。 特にseiは、チビ達が自分のご飯を食べるのは怒らないけど、ロトのご飯をseiが食べてるのに、ロトが寄っていくと「ウゥー」って怒るの(^^;)ロトのご飯なのに・・・・不憫なロト(T^T)
2007年06月18日
コメント(16)
今日はお休みだったので、チビ達の爪切りをしました。 洋服や部屋のカーペットに爪が引っ掛かって、罠にかかったみたいになってたので(^-^; 1回目から比べるとずいぶん大きくなったので、切りやすくはなりましたが、やっぱり自分以外の爪って、切りにくい(^-^; なぜか、また、アイボリーの爪を深ヅメしちゃいました。ごめんね~(^-^; ホワイトが大人ワンコのトイレでちゃんとトイレしてて、びっくり! 教えなくても匂いでわかるのかなぁ。あと、お水も飲んでたな~。ワンコって頭いいね(^-^)
2007年06月17日
コメント(2)
妹からもプレゼントをもらいました。 ロトファミリーをイメージしたクッション?ぬいぐるみ? 妹いわく、 大きな子達を連れて帰ろうとしたら、 小さな子達がボク達は~って訴えてきて、全員連れて帰ってきたそうです(笑) 本物のロトファミリーにかじられないようにしなくちゃ(^-^;
2007年06月17日
コメント(2)

まめくんからのプレゼントのパワーストーン。何かな?って調べたら、シトリンっていう石でした。シトリンのパワーはこんな感じ♪------------------------------------シトリン…憂いを除く石 トパーズと同じ色、輝きをもつシトリンは、和名を黄水晶といいます。クリスタルに黄色い色がついたものです。シトリンは古来から、憂いを除く石といわれています。不安や心配、落ち込んだ気持ちを解き放って、ストレスや緊張をほぐし、精神的な平和をもたらしてくれます。そして、活力を与えてくれます。 また、ヤケになったり、なげやりになったりしやすく、自分を粗末にしてしまう人には最適な石です。自己破壊的なエネルギーを鎮め、自分を大切にできるようになり、自分に自信がない人にも、自尊心を引き出してくれます。シトリンはあなたの陽気さ、快活さを強め、希望と豊かさを引き寄せてくれます。--------------------------------------他のパワーストーンの意味はこちら他にも黄色のパワーストーンは腹部に働きかけるパワーもあるみたい。胃が痛くなる私にぴったりかも(^^;)まめくん本当にありがとうね♪
2007年06月17日
コメント(2)
まめかりんさんから、ひと足早く誕生日プレゼントが届きました(^-^) かりんさんからは、和柄のシザーバックまめくんからは、パワーストーン(6月生まれのパワーストーンだそうです。)まめくんからのプレゼントが入ってたバックは、開けると♪HAPPY BIRTHDAY♪が流れるの(^-^) びっくりしちゃった♪♪かりんさんとまめくんは、本当に人を楽しませたり、喜ばせるのが上手(^-^) かりんさん、まめくん゚.+:。(´∀`)゚.+:。ありがとう!!
2007年06月17日
コメント(4)
だんだんイタズラをするようになってきました。なんでもガジガジします。ベージュのガジガジ被害にあってるのは、ソファー。下に潜り込んでかじってます(^-^; 離乳食が進んできたからか、もうseiがチビ達の排泄を手伝ったり、片付けたりしなくなってきたから、大変です。気をつけないと、家にいながら犬のうんPを踏んじゃうことに(^-^; 徐々にトイレトレーニングも開始ですね。 4匹もいると難しそうですが、ぼちぼちやりましょう♪
2007年06月16日
コメント(1)
ちょっとイライラ、クシャクシャしながら、 会社の外へ出た。 目に映った空の あまりの美しさに 心を持っていかれてしまった。 こんな夕焼けを見れたんだもの。 つまらないことは、どうでもいいや。
2007年06月16日
コメント(5)
![]()
昨日、この間買って、まだ読めていなかった「ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する」を読みました。まだ、半分くらいしか読めてないんだけど、面白かったのでちょっとご紹介。島田紳助さんがサイドビジネスをする~成功する理由、そのビジネスを考える発想や方法が書かれていました。私自身はサイドビジネスをするつもりは、あんまりないんだけど、紳助さんの発想とか考え方がすごくよくわかって面白かった。紳介さんは、ずーっと何か、面白いことはないかって考えてて、その面白いことのひとつがビジネスなんだな~って。その面白いことを楽しむために合理的にかつ、精力的に動くから、ビジネスで成功するんだろうな。しかも、その面白いことの基本が自分が儲かるとか、自分だけが楽しいじゃなくて、自分を取り巻く人たちが笑顔になったり、驚いたり、喜んだりすることが紳助さんにとっての面白いことなの。遊びでも仕事でも、どうやったらみんなが楽しめるか真剣に考えて行動する。でもって、思いついたら、その根拠をちゃんと分析して、実行する。こういう考え方すごく素敵だな~。一緒にお仕事できたら楽しいだろうなって思いながら、読んでました・・・・って、こういう感想をもつ私は、かなりワーカーホリック?っていうか、上司に恵まれないことゆえの妄想?(T^T)
2007年06月16日
コメント(0)
チョコちゃん、ゲージが苦しくないの?ちびっこ達は不思議な姿でよく寝てます(^-^; 寝苦しくないのかなぁ。
2007年06月15日
コメント(4)
junjunが脱ぎっぱなしにしたTシャツの上に なぜかみんな集まってきて、寝ちゃいました。不思議だね。それだけでも安心するんだろうか。最近、チビッコ達の今後をよく聞かれる。私にとって本当に可愛い子達なので、貰われていった先での様子を聞けるような人がいいなって、思ってます。どの子か一人残したいような気もしますが、これもご縁なので、いいご縁があれば、全員出て行っちゃうっていうのも、それもアリかなって。ロトとseiがいれば、また赤ちゃんが生まれるかもしれないし・・・ね。逆にみんなが手元に残っちゃっても、なんとか育てるっていう覚悟もできてるし、っていうか、その覚悟がなければペアで飼っちゃいけないんだよね。可愛い子たちに よいご縁があって、みんなが幸せになれますように♪
2007年06月14日
コメント(12)
私の勤める部署はサーバやネットワークの管理とクライアント対応が仕事なんですが、「コンピュータ」っていうものが関わると、必ず呼ばれます(=_=;)全然、関係のない法人の方で「人事のシステムを入れるから相談に乗って欲しい」・・・・なんていうのは、まだサーバが入るから、可愛い方で食堂で「POSレジ入れるから」とか、電子掲示板の表示だったり、いろいろ言われるわけです。今回はもっとびっくり「食堂についてる液晶ディスプレイにCSを写るようにして欲しい」「んでもって、予約録画して欲しい」って、確かにひろーい意味ではメディアですけどもうすでにパソコンからも離れてますが・・・・・・(=_=;)本当に電気屋さんのカスタマーセンターと間違ってない?
2007年06月14日
コメント(0)
最近はこんな感じです(笑)6匹もいると賑やかですね。チビっ子がどこかいっちゃってないか、時々、点呼しながら、遊んでるのを見てます♪いなくなったら淋しいんだろうな~って、今からしみじみしている今日この頃。
2007年06月14日
コメント(4)
この子達で癒されてます。
2007年06月13日
コメント(2)
基本的にうちの職場は、若いお客様が多いです。どれくらい若いかっていうと10代後半から20代前半がほぼ8割。でも職場におじいちゃまが二人勤めだしてから、お客様にもおじいちゃまやおばあちゃまが増えてきた。パソコンのことを聞くのでも同じ年代の人がいると聞きやすいんでしょうね。時折、おじいちゃんたちのパソコンサークル?って感じの時があって、ほぼ8割を占める若い子たちがびっくりしてます(^^;)でもさすがに・・・・この狭い部屋の中におじいちゃんが4人もいると・・・・かれーしゅーがキビシイ(>_<)思わず、コーヒー入れて、ごまかしちゃいました(^^;)ということで、ちょっと一服♪今日も朝からメチャメチャ忙しい。考える仕事が多かったから、ちょっと一服もいいかな。今日は早く帰んなきゃいけないので、ラスト1時間頑張るぞ(^o^)/
2007年06月12日
コメント(10)
スヌーピーとホワイト似てる?
2007年06月11日
コメント(10)
今日のお客様から、チビ達にお土産をいただきました♪最初はキュピキュピなる音を怖がって、後退ってましたが、すぐ、遊べるようになりました♪ロトに取られると、一瞬でボロボロになっちゃうから、取られないようにしなくちゃ(^-^)
2007年06月10日
コメント(4)
カメラ片手にあの人が愛娘と愛息子と一緒にやってきて、カメラを置く暇もないくらい、楽しそうに生チョコツアーを満喫して、先程、名残惜しそうに帰って行かれました(^-^)きっとが可愛い写真たっぷりなんだろうな~(^-^)アップされるの楽しみだな♪♪→可愛い写真
2007年06月10日
コメント(4)
みんな起きてオッパイ飲んでるのに一人、眠り続けるホワイト(笑) この子が1番、食が細い。生まれた時、1番大きかったのにいつの間にか、体重が小さかったチョコに負けちゃった。それでもとっても元気で、結構やんちゃ(^-^) 寝顔可愛いな~(^-^)
2007年06月09日
コメント(7)
庭のツタが伸びまくってたので、ちょっとすっきりさせようと、切ったり引っこ抜いたりしてたら、いつの間にか山盛り(^-^; どこにこんなにあったんだろ。
2007年06月09日
コメント(4)
おもちゃで遊べるようになりました♪だんだん悪戯っ子になっていくんでしょうね(^-^)
2007年06月08日
コメント(2)
疲れて帰ってきたら、郵便受けにjunjunからのハガキが入ってました。------------------------------------------------------セイとロトと赤ちゃんは元気ですか。ぼくは6月5日にはちこうげんのたかまる山にいって6月6日はカレーづくりでした。からくちじゃなくてあまくちでした。ははは元気でやっていますか。ぼくは山登りできんにくつうになりました。あしがじんじんしました。それでも次の日には元気になりました。ついでに山登りはおうふく10kmでとってーもつかれた。はんごうすいさんのときはカレーを食べおわって、みんなでもちつきをしました。----------------------------------------------------------------------------チビたちがいるとはいえ、一人の家に1週間帰るのは、家族と暮らすことが身についた私には結構きつくそのための残業でもあったような気がします。私も行く前にjunjunに手紙を書きました。先生方が、ホームシックになる子もいるから、励ますような手紙を書いてくださいって言われてましたが、留守番してた私の方が、junjunの手紙に救われたような気がします。明日には帰ってくるね。お土産話いっぱいしてくれるかな♪
2007年06月08日
コメント(2)
常々書いているように上司の仕事の仕方にイライラしてるわけですよ。しかもここんとこ暴走がひどくて、課長も止められないっていうか、匙を投げた。課長がやってくれてたのは上司と私の間や上司とさらに上の調整役それもなくなって、周囲もあきれだして、暴走回避のための下準備と暴走後の尻拭いだけが、防波堤なくやってくる。ちゃんちゃんとこなさなければ期限はどんどん迫ってくるし、困る人もたくさん出てくる。クレームを受けるのは私たちだ。ううんクレームぐらいで済めばいい。大損害を与えるかもしれないのに。誰が責任を取るの。上司でありながら、誰も私たちがどんな仕事をしてるか知らない。驕るつもりはないけれど、今、本当に全部を見ているのは、ペーペーの私だけ。私が責任を取れるならいいよ。でもできないもの。私が全てやるのなら、24時間必死で働いてでもなんとかする。でも必死でやっても上司のせいで通らない。そう思うと・・・・なんだか仕事できなくて。月曜日にいる資料をまだまとめられずにいる。あと30分、なんとかしなくては。
2007年06月08日
コメント(2)
お昼のリハビリの後、 おいしいパンが食べたくて、近所のベーカリーレストランへパンを買いに行きました。 パンやラスクを買い込んだ後、向かいのホームセンターをなんとなく覗いて、一目惚れしたベゴニアさんです♪ サンプル鉢だったようなのですが、満開でしょ(^-^) お花も小さいけど八重で可愛いし♪ お花買うのって、うれしいな。 頑張って枯らさないようにしなくちゃ。
2007年06月08日
コメント(2)
![]()
nakkoro-rinさんのページで紹介されていたパパのカノジョはっていう本が読みたくなって、さっそくポチッちゃたのが、今日、届きました。アメリカの絵本なので、絵の感じが日本の絵本とは違うかな♪内容の紹介はnakkoro-rinさんのページで読んでいただいた方がよくわかると思うんだけど、見かけはとってもカッコ悪い(個性的な)パパの新しいカノジョと小学生くらいの女の子の微妙な関係が書かれてるの。絵本なんだけどでも本当にあ、そうそうこんな風に接したいんだ。こんな風に接して欲しいんだ。って。それは、子供に対してだけじゃなくて、親しい人に対しての接し方全般で、今、私もこうして欲しいってこうありたいって思えるようなことがなんだろ子供目線でしかももともと複雑なパパのカノジョとの関係の中で書かれているからか、すごく受け入れやすい。子供だから・・・・とかじゃなくてやっぱり一個人として接する部分、接しなくてはいけない部分、接しなくてはいけない時期があるんじゃないかなって、改めて感じられた一冊でした。nakkoro-rinさん素敵な絵本を紹介してくれてありがとうございました。
2007年06月07日
コメント(1)
1番人懐っこいアイボリーです。顔を近づけるとちっちゃな舌でペロペロと舐めてくれます。犬が顔を舐めるのは、愛情表現と服従の意思を表しているそうです。(seiは結構誰でも窒息しそうになるくらい舐めますが、ロトは私しか舐めないようです。) まだ子犬だから、服従とか難しいことは、考えてないと思いますが・・・・愛情とか信頼は持ってもらえたのかな(^-^)腕の中で寝ちゃったのもきっと安心してもらえる存在になれたのかなと、ちょっとうれしいmuchaなのでした♪
2007年06月07日
コメント(1)

チョコ大好きなあの人が、遠路はるばる生チョコを見に今度の日曜日やってくることになりました♪楽しみだなぁ^^・・・・・掃除しなくちゃだけど(^^;)最近、とっても犬屋敷ですがびっくりしないでくださいね。♪生チョコツアー申し込み承り中♪美味しい珈琲入れてお待ちしてます。写真はイッチョコ前に後ろ足でカキカキしてるチョコちゃん(笑)犬らしくなってきました♪
2007年06月06日
コメント(19)

いや、親バカなのはわかってます。でも、言わせてください。可愛い~(*^_^*)さて、どっちがどっちがわかるかな?これくらい大きいと色の違いがわかるかなぁ。性格もずいぶん出てきて、人懐っこくって、やんちゃなのがアイボリー♪のんびりやさんでよく寝るのがホワイト♪写真でも性格が出てるでしょ。カゴかじってるやんちゃなのがアイボリーです(笑)
2007年06月05日
コメント(3)
また、キリ番ゲストさんに踏まれちゃった(=_=;)う~ん。残念。次は90000かな。って、90000だと、すぐだね♪乞うご期待!!
2007年06月05日
コメント(5)
![]()
悪い病気(癖)なのですが、仕事が忙しくなってくると、なぜか無性に本が読みたくなるんですよね(^^;)で、ついつい買っちゃうんです。今回、買ったのは、この2冊。 「友達力」で決まる! ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛するジャンルバラバラ(^^;)「友達力」で決まる!は、前に「「親力」で決まる!を読んで面白かったので、買ってみました。ご飯を大盛りにするオバチャンの店は必ず繁盛する は・・・・なんとなく。島田紳介さんって、頭いいじゃないですか。頭がキレるっていうか。なんか興味あって^^。さて、junjunがいない間に読めるかな。
2007年06月05日
コメント(2)
全58件 (58件中 1-50件目)
