全5件 (5件中 1-5件目)
1

今日は夏の恒例演奏会のポップスコンサートでした。台風が来ていてどうなるかと気をもんだ一日でしたが沢山のお客様に囲まれての演奏会となりました。そして演奏曲目は下記のとおり。プログラムの中の「タルカス」については全く知らなかったので舞台さん達に教えてもらいました。原曲はキース・エマーソン、そして彼の分野はプログレッシブロックということ。「昔、これずっと聴いててん・・・家にレコードあるわ。」という舞台の方。このような知識、全くありませんでした。そしてキースはムソルグスキーの「展覧会の絵」まで自分なりの解釈で作っているそうでキースからクラシックを知った、ということでした。私たちにはムソルグスキー=ラベルですがムソルグスキー=キースって書かれてるのかな?などと想像しています。またピアノ協奏曲をも作曲しているみたいです。このキース・エマーソンの曲をアレンジしているのが吉松隆さん。いろいろと他分野よりレッスンを受けた演奏会でした。ラ・クンパルシータ太陽がいっぱいムーン・リバー(ティファニーで朝食を)オリーブの首飾り酒とバラの日々明日に架ける橋荒野の七人ベルリオーズ:ラコッツィ行進曲めぐり逢い見上げてごらん夜の星を タルカス(大河ドラマ「平清盛」より“噴火”)パイレーツ・オブ・カリビアン
2018.07.29
コメント(0)

今日はオリックス劇場にて宮川彬良さんとのコンサートでした。やっぱり今年もありました!ラジオ体操第一、そしておとうさんの運動会!そして最後にはディズニー・シンフォニック・パレードが演奏されました。オーケストラの担当者から点字のプログラムを作ったと報告を受けて見せてもらいました。私は全くわからないのですが「点字クラブ」にかつて在籍していたという人がいてほんの少しの組合わせを教えてもらいましたが・・・彼も忘れているのでということで概略の概略のようなものでした。毎年ですがこの演奏会ではこちらも楽しませてもらえます。それと同時に夏休みが始まったのだと感じた一日でした。
2018.07.26
コメント(0)

今日はシンフォニーホールにて小林研一郎の「夏休み・名曲招待席」公演でした。なんと21回目ということで驚きました!年齢から21を引くと・・・そんな頃からなんですね。月日が経つのは早いものです。ということはコバケンさんも若かったわけですね。今回はソリストに小林亜矢乃さんがお越しくださいました。マエストロの可愛い娘さんです。名曲そして難曲のラフマニノフのピアノ協奏曲第2番から第1楽章を演奏。お父様譲りの熱い演奏でした。とっても可愛い人でまたご一緒したいです。今日も猛暑で一日が終わりました。残念なことに帰り、帽子を練習場に忘れてきました。いつ取りに行こうか・・・忘れないように紐でもくくりつけないと駄目ですね。
2018.07.22
コメント(0)

本日は定期演奏会でした。 演目はヴェルディのレクイエム。何度聴いてもオペラなようなレクイエムで迫力いっぱいの曲です。あの部分はコマーシャルのあそこのあれあれ!とかすぐにわかるフレーズが出てきます。 それと今回はお友達が合唱団の一員として舞台に出てくれたことはとても嬉しい事でした。しかし彼女、、、練習ではアクシデントに見舞われ昨日は顔に冷えピタを貼っての練習。しかし終演後にお会いしたところ達成感いっぱいの笑顔で痛いのも吹っ飛んでいた様子でした。 梅雨も明けもう夏、最高気温は37度や38度なんてニュースで言ってました。この先どうなる事かとても不安です。この暑さの中、ホールは満席となり沢山の拍手で終えた演奏会。ご来場下さりました皆さまに心より御礼申し上げます。
2018.07.14
コメント(0)
今日は和歌山にて恒例の合唱団との演奏会となりました。前半にはヴァイオリンの寺下 真理子さんとのブルッフ:スコットランド幻想曲を演奏。緑のセクシーなドレスでとってもかわいい方でした。そして後半は和歌山県第九合唱団との共演でラターのマニフィカート。この「マニフィカート」は二度目の演奏でとっても明るい曲なのです。それ以上に感動したのがアンコールの「永遠の花」の骨にしみる音楽でまたいつか聴いてみたいと思います。帰りにはヴァイオリニストの方と長い~~~お喋りを楽しみ、帰宅が遅くなりました。お話がいっぱいでこちらもはちきれてしまいこのまま話し続けたら家には帰ってこれなかったと思います。ここ数日、雨でいろんなことが起こり携帯の怒りのようなサイレンに起こされ電車は動かず大変な思いで今日の演奏会に出向きました。楽屋や車中でお互いが「大丈夫?」の声がかかりその場に行けたことと演奏会ができたこと、そしての当たり前がとても幸せに感じる一日となりました。明日からは日本全国が幸せな日が続きますように。
2018.07.08
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1


![]()