全25件 (25件中 1-25件目)
1
やはり、年度末ハードワークの影響ですこし体調不良・・・特に病気というわけではないのだが、なんとなく身体が重いという感じだった。そこで、久々に都内の温泉に行ってリフレッシュしてきた。プロ野球は、いよいよセリーグが開幕し中日も逆転で勝ったので、けっこう気分は良い・・・スポーツニュースをすこし見てから、楽しいお酒の時間にすることにしよう。
2007.03.30
コメント(4)
昨晩は、社長室で4時間ほど仮眠をとり年度末最後の検査を終えることが出来た。これで何事もなければ明日金曜日と来週月曜日に代休をとり4連休となる。楽しいお酒の時間、楽しい音楽の時間、旧友との再会予定などなどイベントが盛りだくさんの予定・・・
2007.03.29
コメント(0)
年度末最後の泊まり(徹夜にならないことを望むので)仕事になりそう・・・これが終われば、代休を取るぞ~~~
2007.03.27
コメント(2)
人は、いろいろな人や物に出会い、そして別れていく・・・卒業することが多い人ほど、人間として成長できるような気がする。というか、そうありたいと願っている。
2007.03.26
コメント(2)
今日は、朝から休日出勤をして定時に終わって帰ってきた。年度末ももう少しなので、頑張ろうと思う。ところで、土曜日の練習は参加人数も多く、なかなか良かった。今回のタイトルは、バードを歌っていた時の指揮者の発言・・・トップも普段より人数が多かった影響もあり「音量」が他のパートに比べて大きかったようだ・・・歌ってる曲がポリフォニーなので、あまりバランスが悪いと良くないのだが、今回は音がけっこう確定してきたこともあり、私自身も「歌」を歌っているという感じが出てきた・・・こうなると、確かにトップは元気になってくる、というか、トップ病の発病・・・「自分の声に酔う」状態とも言える・・・汗・・・「楽しい音楽の時間」を過ごす事ができて、嬉しい・・・
2007.03.25
コメント(2)
いよいよ3月も残りあと1週間・・・仕事の方は、ほぼ順調に片付いてきてはいるが、ハードな週になることは間違いない。ということで、本日は休養日とした。でも、楽しい音楽の時間である合唱の練習には行く予定・・・で、明日は休日出勤・・・泣・・・
2007.03.24
コメント(2)
昨晩は、自分を守るためなら、人を傷つけてもかまわない・・・という悲しい心と、諦めずにのんびり待つ・・・というほんわかした心の二つの極端な心を感じた、激動の夜だった。でも、日常は何も無かったように過ぎて行く・・・年度末もあとすこし・・・
2007.03.22
コメント(0)
というと、なんかバスや電車のような感じだが何の話かというと、「定時まで帰れない」ということ・・・別に休日出勤なので「帰れない」ということは無いのだが、定時まで会社にいないと「代休」が貰えないということ・・・例え、前の夜から徹夜をしていたとしても定時前に帰ってしまえば「何も無い」ということ・・・もちろん、残業もつかないし・・・と、いうことで時間つぶし・・・おっと、あと20分・・・
2007.03.21
コメント(2)
昨晩から会社へ泊り込み仕事をしているのだが、さすがに「完徹」は厳しいので、2時くらいから仮眠と取ることにした。椅子で寝たのではあまり効果がないので、社長室のソファーを使った。寝ごごちは良いのだが、朝になり寒くなって目が覚めてしまった・・・でも、椅子よりはマシ・・・
2007.03.21
コメント(0)
先週の土曜日の練習で、前回デビューし損ねた「譜面台」を練習で使うことが出来た。持ち運びは多少重いのだが、やはり練習中はとても便利・・・書き込みもしやすいし、体も自由になり変な所に力も入らなくてすむ・・・今後も使っていこう。ところで、仕事の方はいよいよピークに差し掛かってきた。明日は徹夜して出来るだけ進めるようにしよう。まあ、後2週間の辛抱・・・泣・・・
2007.03.19
コメント(0)
今日は、会社が横浜に移転してから初めての休日出勤だった。その関係もあって、関東地方で今日から発売のPASMOをゲットした。正確に書くと、磁気定期をPASMO定期に変えたということになる。そして仕事帰りさっそく試してみたのだが、なんとゲートが閉まってしまった・・・うーん、開始したばかりだからかな?と思っていたのだが、定期入れを見るとSuicaが裏に入っていた。もしかしてこの影響?と思いSuicaを出して再度やってみたら問題なく通れた。それにしても、一枚のカードでほとんどの電車やバスに乗れるというのはとても便利だ・・・
2007.03.18
コメント(4)
今日は、朝から医者に行き、午後は合唱の練習で「楽しい音楽の時間」だったのだが・・・今頃やってきた「冬将軍」のおかげで・・・寒い・・・
2007.03.17
コメント(0)
昨日の仕事帰り、徹夜明けの影響もあり電車で2回も乗り過ごしそうになってしまった。1回目は自分で起きたのだが、2回目は誰かに起こしてもらったようだ。しかし、電車のリズムはどうしてこう睡魔を呼ぶのだろうか?
2007.03.15
コメント(0)
昨晩の徹夜作業の成果もあり、打合せの方は順調に終わる事ができた。得意先(主に役所)との打合せは、けっこうストレスではあるのだが、うまく説明出来たときはすこし快感も感じられる。やはり、私の性格的に人前で歌ったり喋ったりするのことは「好き」なようだ・・・
2007.03.14
コメント(0)
予定通りの「徹夜」・・・泣・・・
2007.03.13
コメント(2)
いよいよ年度末も本番になってきた。明後日の打合せ資料作成のため、明日はおそらく徹夜になるだろう。毎年のことながら、この時期は厳しいが、まあ、出来るだけ頑張ろう。
2007.03.12
コメント(2)
昨日、銀座の山野楽器で「譜面台」を購入した。目的はもちろん合唱の練習に使うため・・・合唱の場合、楽器とは違って特に演奏するのに「手」は使わないので、楽譜は手に持って歌っても良いのだが、譜面台があった方が歌いやすいし、楽譜に書き込みもしやすいという利点があり、学生時代も使っていたこともあり購入してしまった。そして練習場に着いて譜面台を組み立てようとしたのだが、ちょっと変なところで力を入れてしまい、うまく組み立てが出来なかった。焦っているうちに時間切れとなり「譜面台デビュー」は次回に持ち越されてしまった。・・・泣・・・先ほど、再度組み立てに挑戦したところ、すこし時間はかかったものの問題なく組み立てできたので・・・一安心・・・変なところで「手先の不器用さ」が出てしまったのだが、また「楽しい音楽の時間」を過ごすことができた。
2007.03.11
コメント(4)
それにしても、今週は結構疲れた・・・現場仕事が2日もあったのと工期が迫っている仕事を抱えていること、あと、足の負傷も影響してしまった。その疲れを取るために昨晩はお酒を早めに切り上げ、すこしゆっくり睡眠をとることにした。そして、今日は昼間を家で軽く掃除をした後、ゆっくりとした時間を過ごしている。予定としては夕方から銀座でも出かけ、その後合唱の練習・・・体を休めることも必要だと思う。
2007.03.10
コメント(0)
昨日現場作業をしていて、年甲斐もなくすこし無理をしたら足を負傷してしまった。高いところから無理に飛び降りたのが原因・・・骨折や捻挫というほど重傷ではないのだが、歩くのにすこし痛みがある。やはり「無理は禁物」
2007.03.08
コメント(4)
そういえば、最近ゲームをやっていない。男声合唱に参加するようになってゲームをする時間がなくなってきたようだ。仕事の方は最近は忙しいのだが、それは毎年のことでとくに特別なことではない・・・今までゲームに使っていた時間を「楽しい音楽の時間」に使っているの言う事なのだろう。
2007.03.07
コメント(2)
頂いたコメントに、「桜が満開」という話しがあった。「花見」かあ・・・昔から職業柄あまり「花見」には縁がない・・・桜が満開になるころ、仕事の忙しさがピークになってしまうので・・・泣・・・
2007.03.06
コメント(0)
ところで、もう春なのだろうか?例年ならまだ寒い日が続く時期だと思うのだが・・・でも、今朝は暖かかったのでコート無しで出社した。帰りは「春の嵐」になったのだが、特に寒くはなかった。
2007.03.05
コメント(4)
以前日記で書いたのだが、25年前大学時代の演奏会カセットテープについて、テープのままだと保存状況に問題があり使い勝手も悪いので「デジタル音源」として保存したいと思っていた。昨日、ボイスレコーダーを使いデジタル音源にすることが出来た。これで、ネットウォークマンで聞くことも出来るようになり保存状況も良くなった。これで私の大学時代の「声」はいつでも聞くことが出来るのだが、現実の私の声については年齢を重ねることにより「若さ」はある程度失われていくのは仕方ないにしても、それ以上の「何か」を追い求めて行きたい。それも「保存」ではなく「進化」させて行きたいと思う。
2007.03.04
コメント(4)
桃の節句・・・なのだが、男の一人暮らしの私にとっては、なんにも関係がない・・・「雛祭り」といえば、子供の頃は妹のためのでっかい(何段飾りだったろう?)雛人形があった。それとは別に小さい女の子の日本人形があったのだが、子供心にその人形が怖かったことを思い出した。
2007.03.02
コメント(4)
今日は一日仕事で現場周りをしていたのだが、日差しがけっこう暖かく感じた。そういえば今日から3月だ・・・でも、今年ほど冬から春への変化が小さい年も珍しいような気がする。例年ならばもう少し「春の匂い」に嬉しさを感じるのだが・・・
2007.03.01
コメント(2)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


![]()