全40件 (40件中 1-40件目)
1
カミさんに内緒で、モスバーガーに行った。(うちのカミさんは、このブログを見ていないと思うので掲載!)期間限定商品のデミカツドッグ(290円)、同じく期間限定かつ緑モス(注)限定商品のチーフォンドッグ(330円)うまいです。しかし、こういう日に限って夕食のおかずが多かったりするのです。明日の早朝トレーニングはハードにしないと・・・・・・。 注:緑モス:安全、安心、環境をコンセプトとした店(従来の店舗は赤モスと呼ばれているらしい)
2007.03.31
コメント(0)
最後のお別れです。昨日の夜、職場で簡単に送別会。毎度のことではあるが、飲みすぎた。みなさん、お元気で。新任地での更なるご活躍を祈念しております。
2007.03.31
コメント(0)
朝のジョギング。飲み会が続いた分サボっていたため、体が重い・・・・・。展望台までは空気が排気ガスで汚れた通りを走らなければならないため、きょうは自宅近くの月寒川の川辺に向かったが、写真の通り残雪で通れず・・・・・・。あすはやはり展望台まで行こうかな?**********さて、きょうの楽天。マー君のほろ苦デビューだったが、ソフトバンク相手に善戦。結果的には3連敗となってしまったが、マー君には黒星がつかなかったのは強運の証拠だ。次回は今日以上にがんばってほしい。
2007.03.29
コメント(0)
ソフトバンク相手に2連敗。これで1勝3敗、ひょっとして最下位?明日は我らがマー君、田中将大投手が先発予定!がんばれマー君!
2007.03.28
コメント(0)
月曜日の送別会のあと、ひとり「か○○や」さんに・・・・。あまり記憶はないのだが、写真を見て何となく記憶がよみがえってきたような・・・・・・・・。イカ墨ソーセージだったかな?いつものことだが、帰宅したのは翌日だった。**********きのうの火曜日は、来客との懇親会のあと、ススキノで気の合う友人と飲み会。帰宅は朝の4時半。何やってんだか・・・・・・・。取りあえず元気に出勤した。早く来い来い給料日!
2007.03.28
コメント(0)
月、火と連チャンの飲み会。さすがに今日はおとなしく帰宅。久しぶりに家族の顔を見たような気がする。月曜日は、清田の焼肉屋で送別会。食べ放題飲み放題ではないのに、食べ放題飲み放題みたいなことになってたな・・・・。
2007.03.28
コメント(0)
競馬の合間に雪割りをして1日が終わってしまった。毎週休日になると雪割りばかりしているので、近所の人は「暇な雪割りオヤジ」と呼んでるだろうな・・・・・。でも、雪割り・・・大好きなんだよなぁ・・・・・。雪がなくなったらどうしようか? **********さて、きょうは我が楽天イーグルスが今シーズン初勝利した記念すべき日だ。西武相手に9対2、若手とベテラン、そして助っ人外人、全員で勝ち取った勝利だ!勝利投手は、青山くん。がんばりました。6回を被安打7にもかかわらず9奪三振、失点1とふんばった。次回もたのむぞ!
2007.03.25
コメント(2)
野球シーズン到来!パ・リーグが開幕したが、我が東北楽天ゴールデンイーグルスは残念ながら西武ライオンズ相手に2-5で敗戦。今年は最下位脱出だけではなく、更なる上の順位を期待しているのだが・・・・・・・。明日の先発予定は青山投手。がんばってほしい!一方、世界フィギュアスケート選手権2007東京では、真央ちゃんがSP5位から2位となる感動のフリー演技、ミキティは最終演技者であるプレッシャーに打ち勝ち優勝!4回転サルコウは見られなかったが、うまくまとめた演技。すばらしい!韓国のキムヨナのジャンプ失敗もあり、やはりプレッシャーに打ち勝つことは大変なことだとつくづく感じさせられた。老化現象なのか涙腺がゆるくなり、感動で涙が出てきたな。楽天もがんばれ!感動するようなプレーを見せてくれ!
2007.03.24
コメント(0)
昨夜は札幌駅前で送別会。海鮮炙り焼き+飲み放題で、おいしくいただきました。何人かで二次会に行こうとしたが、どの店も「お待ち」の状態で、やむなく解散。ひとりで福住方面に戻り、「か○○や」さんと「う○○」さんをはしご酒。帰宅は朝の3時・・・・・・ねむい・・・・・・。「か○○や」のママさん、ひぃちゃん、「う○○」のマスター、あきちゃん、まみちゃん、遅くまですみませんでした。何とか生きてます。
2007.03.24
コメント(0)
きのうの朝から早朝トレーニングを開始。久しぶりに展望台に行ってみた。
2007.03.24
コメント(0)
日本一辛い黄金一味。京都のおみやげ。辛いもの好きの自分のために友達のスーちゃんが買ってきてくれた。スーちゃんありがとう! そのまま食べてみた・・・・。ホントに辛いよ!でも、おいしい・・・・・。
2007.03.21
コメント(2)
藻岩山スキー場の3時間券(2000円)を購入し滑っていたわけだが、帰る頃になってからようやく天候も回復。まあ、こんなもんだろ。神様はよく見ていらっしゃる。 藻岩山スキー場のいいところは、駐車場が無料、リフトの待ち時間がない=人が少ない、自宅から30分以内で行ける、というところ。最高だ!3月中にもう1回行こうかな。
2007.03.21
コメント(0)
午前中は春の日差しで、室内より外の方が暖かく感じた。大好きな雪(氷)割をして二日酔いの肉体をいじめ、なんとか体調が回復したのでスキーに行くことにした。ところが・・・・・・・なんで吹雪になっちゃうの?藻岩山スキー場は時折前が見えなくなるほどの吹雪。3時前だというのに照明が点灯。
2007.03.21
コメント(0)
今年度最後の旭川出張だったが、デジカメを自宅に置き忘れたため、何もできずで・・・・・・。帰りに札幌駅のFANCL元気ステーションで青汁豆乳を飲んでから、飲み会に参加。なかなかハードな飲み会だった。ひとりになってからは、「う○○」さんで2時半まで飲み帰宅。何がそうさせるのかわからないが、おそらく家に帰りたくないんだろうな。 けさはさすがに気持ちが悪かった・・・・・。 *****************東北楽天イーグルスファンクラブの記念グッズが送られてきた。いらないので全部息子にあげてしまった。
2007.03.21
コメント(0)
午前中は仕事、午後は競馬の合間に雪割り・・・・・。分厚い氷を剥がしアスファルトを出すと雪が降る・・・・、最近はこの繰り返しだ。もうすぐ4月なんだから、雪が降るのはいい加減にしてもらいたいなぁ。きょうも1日、いいことがなく終わってしまった。明日からまた一週間が始まると思うと、結構憂鬱。特に掲載する写真もないので、PCのハードディスクの上に飾ってある「のぽぽん」と「うり坊」の写真を・・・・。「のぽぽん」は、いつ見ても楽しそうでうらやましいよ。
2007.03.18
コメント(4)
懇親会のあと、いつものとおり一人で飲みに行った。きのうは、久しぶりに「か○○や」さんに・・・・・。キープしていたボトルには、あと2センチの高さしか焼酎が残っていなかった。これを見たひぃちゃんは、気を利かして沖縄のお土産の久米仙を出してきてくれた。ありがたいお話です・・・・・。いつも面倒見てもらって申し訳ありません・・・・・。次回はボトル入れますね。
2007.03.16
コメント(2)
せっかく春らしくなり、アスファルトも見えてきたというのに、ドカ雪が3日続いている。きのうの朝は猛吹雪の中、自宅の除雪を1時間、職場の除雪を1時間半・・・・・。顔が霜焼けで火照り、二日酔いと間違えられたりで。しかも急な来客で懇親会・・・・。疲れた。きょうは、午前中警察に行って住所変更、午後から出勤。しかも懇親会あり・・・・。短いようで長い一日になりそうだ。
2007.03.15
コメント(0)
ご存知、六花亭のシフォン。しかし、帯広本店と西3条店のシフォンは、膨張剤を使用せずに帯広川西産のナガイモを使用しており、他店では購入不可なのである!
2007.03.13
コメント(0)
サクサクパイと同様、サクサクタルトを本店と西3条店で限定販売。1個125円はありがたい!ちなみに左からイチゴタルト、キウイタルト、ブルーベリータルト。キウイタルトは今月限定商品!
2007.03.13
コメント(0)
札幌駅地下の「FANCL元気ステーション」で。きょうは青汁豆乳。あまり元気が出なかったな・・・・・。
2007.03.13
コメント(0)
JR車内販売で購入した「ほろよいセット(400円)」。
2007.03.13
コメント(0)
帯広駅でまたしても豚八の豚丼弁当(温まらないやつ)を購入し、札幌への戻りのJRに乗り込んだ。あまりの空腹に耐え切れず、列車が動きだす前に完食!
2007.03.13
コメント(0)
最後は・・・・・・・、ママさんが「カイピリーニャにすれば・・・・・。」というので、やはりカイピリーニャを注文。Oh, Brasiiiiiiiil !結構効きました!
2007.03.13
コメント(2)
煉瓦亭のあとは、帯広市内、北の屋台にあるブラジル料理の店「オブリガーダ」に・・・・。約束どおりブラジル料理「コッシーニャ」を注文。自分が行ったブラジルのペトロリーナのコッシーニャとはちょっと違ったが、ブラジルの辛~い香辛料「ピメンタ」をふりかけておいしくいただいた。飲み物は「カッシャーサ デ プリメイロアモー」。ガラナジュースとカッシャーサ(サトウキビの焼酎)の混合カクテル。甘くて飲みやすくて、翌日大変なことになりそうなカクテルだ。ちなみにプリメイロアモーは初恋の意。
2007.03.13
コメント(0)
夜は帯広競馬場近くの「煉瓦亭」で・・・・・。何度か連れて行ってもらってるが、なかなかの洒落た店。うわさでは、帯広の洋食屋では老舗中の老舗とか・・・・・。ステーキもうまかったけど、ライ麦パンがとてもおいしかったです。PMTVさんを始めみなさま、長時間お付き合いいただきありがとうございました。
2007.03.13
コメント(0)
昼は豚丼だけはやめようと思い、老舗といわれるソバ屋長寿庵に行った。ソバだけ注文すればいいものの、何故か「豚丼セット(900円)ください!」と言ってしまった。肉は固かったけどもうまかったです。食べ終わってから、「1日6食限定、トンとろろ丼」があることに気づき後悔・・・・・。機会があったら、またお邪魔しまーす。
2007.03.13
コメント(0)
本日到着!楽天 マー君の背番号が入ったレプリカユニフォーム。でもこれは、子供に買ってやったもの。自分のはない・・・・・。
2007.03.10
コメント(0)
はじめて行ったスナック?で飲ませてくれた。もちろん無料。いも焼酎ってあまり好きではないが、これはそれほどクセもなく、とてもおいしくいただいた。お世話になりました。
2007.03.10
コメント(0)
札幌に到着。ラーメン共和国で2件はしごラーメンをしたあと、駅地下の「FANCL HOUSE 元気ステーション」で、青汁と青汁ミックスを1杯ずつ飲んだ。最初に青汁ミックスを・・・これはうまい!そのあと、ただの青汁を・・・・・これは????飲む順番を間違えたようだ。しかし、なんだか元気になったような気がする。来週もこのパターンだな・・・・・。
2007.03.07
コメント(0)
駅ビルに入っている豚八の豚丼!うまい!
2007.03.07
コメント(0)
十勝ビールのあとは、18件の店が営業している屋台村「北の屋台」へ。どこも満席だったが、店が広めの「農屋(みのりや)」さんに入り、焼酎2杯、ジャガイモ「インカのめざめ」を使用した料理、牛刺しを注文。その後、3件目は以前にもお邪魔したブラジル料理の店「オブリガーダ」で、ブラジルのカクテル「カイピリーニャ」を2杯と、なぜかまた「インカのめざめ」の料理を注文。自分がジャガイモ好きであることが、あらためて解った。ママさん、今度はコッシーニャやフェイジョアーダとかブラジル料理を注文します。よろしく!他のお客さんとの会話も盛り上がり、ホテルに着いたのは日が変わって1時過ぎだった。
2007.03.07
コメント(2)
十勝ビールには5種類の地ビールがあった。せっかくなので、メニューの順に全種類をいただいた。結構、酔っ払ったな。
2007.03.07
コメント(0)
微熱が続き、手足が痒く、時には関節痛・・・・。 体調不良でブログを更新する気にはなれずで・・・・。しかし、仕事はしないと・・・・・・。最悪の状態で、帯広方面に出張。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。 体調不良は、飲んでごまかす。
2007.03.07
コメント(2)
取りあえず、雛人形を飾る。 そして、雪割りと競馬はボロ負けで終わる・・・・。これから、飲み会に出かけます。
2007.03.03
コメント(0)
時間に余裕があったので、羽田空港の展望デッキに行った。見学に来ていた園児たちは、ポケモンジェットに大はしゃぎ。「ポケモン ちゅっぱつ ちたー!」なんとも微笑ましい姿ではないか・・・・。
2007.03.02
コメント(0)
上野で有名なラーメン屋「大勝軒」に行き、20分ほど並んだ。つけ麺の元祖といわれている「もりそば」を注文。残念ながら、北海道の人間に合う味ではなかったかも・・・・。安くてボリュームは多いのだが・・・・。
2007.03.02
コメント(0)
上野で同僚と飲み会。
2007.03.02
コメント(0)
インド大使館の近くで昼食。サービスランチ600円だった。霞ヶ関より安くてうまかったな。
2007.03.02
コメント(0)
靖国神社!時間がなく参拝できず・・・・。
2007.03.02
コメント(0)
2月28日、東京の気温は10℃だったらしい。暑かった。九段下まで地下鉄で移動。武道館のタマネギを見つけたが、時間がなく・・・。
2007.03.02
コメント(0)
全40件 (40件中 1-40件目)
1