全32件 (32件中 1-32件目)
1

昨日は北海道庁の近くの某病院で、人間ドック受診・・・。 道庁の八重桜は満開・・・(^^) 綺麗です(^^) 某病院の人間ドックを受診すると、病院の近くのホテルのレストランで使用できる1050円分の食事券がもらえるのです・・・。弁当バイキングってやつをいただいてみました。弁当の容器に好きなおかずを入れるというバイキング方式・・・、別に皿に盛ってもかまいません(苦笑) 食べましたね~(^^;) ドックの結果も概ね良好?で・・・。 胃カメラで検査した場合は、当日のアルコールは避けなきゃならないらしいのですが・・・(^^;)夜は飲み放題での懇親会(苦笑)ビール2杯、芋焼酎濃い目お湯割り3杯、ワイン2杯、日本酒1杯、ハイボール2杯・・・。久しぶりの豪華ちゃんぽん(^^;)他の職場でのおもしろい話を聞くことができて、盛り上がったかな(爆) そして今朝は少し二日酔い・・・(苦笑)弱くなったなあ・・・(汗) 友人Yさんのお土産・・・(^^)「おとなの神戸プリン。」・・・ほんのりと洋酒の香りがする、なめらかプリンです(^^)vおいしかったなあ・・・。ありがとうございます!ごちそうさまでした(^^) 某輸入食品の店そしてイオンで見つけたもの・・・。トムヤンクンラーメン2種類、PHO GAのスープ・・・そして話題のツナとタイカレーの缶詰。早速缶詰を食べてみたのですが・・・好き嫌いがハッキリ分かれるタイの味でした(^^;) そしてきょうの夕焼け・・・。明日も晴れるみたいです(^^;)
2013.05.30
コメント(0)

きょうも夏日の札幌・・・。道東方面は、32℃まで上昇したとか・・・。異常です・・・(--)マジで、季節が夏と冬しかない・・・(苦笑) 朝トレの二日目・・・。異常なくらい筋肉痛だったのですが・・・自分に負けたくない?・・・(^^;)トレーニングメニューは昨日の半分にしましたが・・・(苦笑)ユキヤナギ?咲いてました(^^) 近所のマンションの枝垂れ桜は、きょうのお昼には満開になったのかな・・・。 自宅のチューリップも、ようやく開花・・・。 異常な暑さで、アリもおかしくなったのか・・・。勤務先の廊下に大量発生・・・(汗) 明日は人間ドックです・・・(^^;)
2013.05.28
コメント(0)

きょうの札幌の最高気温は26℃・・・いきなり夏日です・・・(^^;)札幌の季節って、夏季と冬季しかないような・・・そんな感じですね(苦笑)ダラついた生活に喝を入れるため、きょうから朝トレ開始です・・・(--)/現在、筋肉痛・・・若い(^^;)? ご存知、六花亭・・・。このツタの葉が紅葉し始める頃には・・・(--) 町内会の役員さんの庭の八重桜・・・満開です! ヤクルトのジョアの期間限定商品・・・ジョアピーチ・・・。ハートマークの中に剛力彩芽プロデュースと記載されています・・・(--)ヤクルトのおねえさんも、ネームプレートにハートマークを付けて歩いてました(^^;)がんばってください・・・味はおいしいですよ(^^)v明日も買おうかな・・・(苦笑)あ、画像はオイラのランチです(^^;)少ないですよね・・・(苦笑)身体を動かしていないので、これで十分なんです・・・(^^;) ポンパレの企画で「焼きとり50円引き!」&「太陽のマテ茶0円」ってのがあって、きょう商品を交換してきました。マテ茶はまだ飲んでいません・・・。待てって感じで・・・(^^;)焼きとりは・・・鷄モモを55円で買ってきたのですが・・・塩キツイなあ・・・。どの店でも同じ味なのでしょうかね・・・。オイラにはちょっと厳しい味付けでした(--) さて、札幌は明日も好天に恵まれるようです(^^)v夜トレして早めに寝ようかな・・・。
2013.05.27
コメント(0)

貴重な休日を自宅でだらだらと過ごしてしまい、ちょっと後悔・・・(--)夜になってから、慌てて部屋を片付け、掃除機をかけてみたりして・・・(^^;)いかんなあ・・・(--) ダービーが終わったあと、自宅周辺を散歩・・・。昨日というか、深夜0時過ぎに観たカスミザクラを夕方観に行ってきました(苦笑)満開ですね~。綺麗です(^^) 市民農園の近くにある「地主さんち」の梅が満開・・・。左の白い花は・・・ナシ? 月寒川で遊んでいた某野球チームの少年が、野球道具の入ったバッグをフェンスの向こう側に投げていたので、注意してやろうと思ったのですが・・・、止めておきました・・・(^^;)道具を大事にしないとイチロー選手みたいになれないよ(苦笑)って、部屋が散らかっているオヤジに言われる筋合いはないか・・・(^^;) さて、もう少し片付けしようかな(汗)
2013.05.26
コメント(0)
待ちに待ったダービー・・・。東京は晴れのようですね・・・。ここ札幌も珍しく快晴です・・・まさにダービー日和(^^;)東京競馬場は仮柵を外して内側が有利となり、天気もいいので高速馬場になりますね・・・(汗)1枠1番キズナが1番人気・・・鞍上武豊騎手・・・。G12勝で皐月賞馬の8番ロゴタイプが1番人気でないのはなぜ(--)?確かに京都新聞杯のパフォーマンスはすごかったけど・・・。 皐月賞は速い馬、菊花賞は強い馬、ダービーは運がいい馬が勝つのだそうで・・・。しかも過去5回で4回は1枠1番が優勝しているのだとか・・・(汗)そんな話を聞くと、ますますキズナは買いたくないな・・・(苦笑)不調日本ハムファイターズのノボリにも「絆」って書かれてあるし・・・(^^;) 左回りは未経験で、きょうのコースと馬場状態だと、好位置から脚を使った馬が残って、後方から一気には差せないでしょう・・・なんてね(^^;)常に3着まで入着し、安定した結果を残す2番コディーノと皐月賞馬8番ロゴタイプのどちらを軸にしようか迷うところですが・・・、やはり末脚が確実なロゴタイプでしょうかね・・・(^^;)G1を勝ったことのない父ローエングリンから皐月賞馬が誕生したわけですから、応援してやろうかな・・・。 それでは買ってはいけない買い目の予想です・・・。キズナは3着までと予想・・・(^^;)そうするとキズナが来るんだろうなあ・・・(苦笑) 馬連流し8-2,5,7,9,10,11,13 複勝コロガシはもちろん8番**********************************うひゃ~、キズナ強かったですね・・・(^^;)武豊騎手、復活ですかぁ・・・。買ってはいけない買い目は、やはり買ってはいけないみたいです・・・(汗)まいりました・・・。次週の安田記念で春のG1は終了・・・。競馬は難しいですね・・・(^^;)
2013.05.26
コメント(0)

昨晩は、某父母会有志(都合がいい人)の飲み会でした(^^;)久しぶりのメンバー・・・お元気そうで何よりです・・・。ススキノにあるタイ料理の店・・・。なんと幹事が急遽欠席で・・・えっ?(--;)ま、楽しくやりましょうってことで・・・。 オイラはタイ料理ってちょいと苦手なのですが・・・・。というのも、以前横浜ランドマークタワーにあったタイ料理屋の味が合わなくてプチ・トラウマだったのです・・・(^^;)でも、この店の料理は意外とイケたなあ・・・。有名な料理は押さえておいてということで・・・トムヤンクン。ちょっとだけ食べて、汗だくになっていたご父兄もいましたが・・・(笑)辛いもの好きのオイラとYさんだけは普通においしくいただきました(^^)v 春雨のサラダ・・・・。 白身魚に辛~いソースがのっているこの料理・・・。これはおいしい(^^)v 辛いものが苦手なメンバーのために・・・。これもおいしかったなあ・・・。 そして辛くない料理をもう一品・・・甘酢を使った野菜のポトフみたいな料理・・・。 欠席した幹事お薦めのグリーンカレーでしたが・・・。ココナッツミルク味にほとんどのメンバーは・・・(>_<) ×オイラだけおいしくいただきました(^^) このタイ料理とは思えない肉はおいしかったなあ(^^) 口直しに別のカレーを・・・(^^;)オイラ的にはグリーンカレーの方がおいしかったかな・・・(苦笑) あ~食べましたね~。 二次会はジャガイモ料理の店に行ってきました・・・。 インカのめざめのフライドポテト?形からして違うし・・・(--)一般ピープルは騙されても、オイラは騙されないぞ・・・。丸いのはキタアカリでした・・・。 ジャガイモ料理の店ですが・・・舞茸とウドの天ぷら・・・(^^;) クリームソース入れてるのかな・・・これはおいしかったけど・・・。もっとイモくさくても良かったかな・・・。 レタスとジャガイモの浅漬・・・。ジャガイモはキタアカリを使用しているのだそうで・・・。澱粉質を落としたジャガイモって・・・(--) 深夜までバスが運行している澄川駅から、23時55分のバスで帰宅しようと地下鉄に乗ったのですが・・・。土日祝は11時が最終便でした・・・(汗)結局徒歩で帰宅・・・。これなら福住の方が近かったな・・・(^^;)でもおかげで、カスミザクラと満月のコラボを観ることができました(^^) あ~久しぶりに楽しい懇親会でしたね・・・みなさん、おつかれさまでした! さて、これからダービー予想です・・・(^^;)
2013.05.26
コメント(0)

久しぶりの飲み会2連チャンはキツイっすね~(汗)もう年齢的に無理なのでしょうかね・・・(^^;)さすがに昨日は、コロリと眠ってしまいました(苦笑) きょうは朝方は曇っていたものの、9時すぎころから晴れてきて、気持ちのいい北海道の春って感じになりました。 ほぼ一日中、外で仕事をしていたので、心地よい疲労です・・・(^^;) 忙しそうにしている同僚らを置いて、オイラはひとりノー残業DAY(苦笑)夕方になるとまだまだ寒い札幌・・・(^^;) 自宅を一回りしてみると、寒風の中、ハウチワカエデの花が咲き始めていました・・・(^^;)週末はどんな天気かな・・・。
2013.05.24
コメント(0)

ちょっとしたイベントがあり、きょうは打ち上げです・・・。二日連続でススキノ界隈で飲み放題(^^;) あ、きょうは食べ放題飲み放題でした・・・(^^;)海鮮と焼肉食べ放題です(^^)ちなみにビールは、真面目な★SAPPORO CLASSIC! かなり飲み食いしましたよ・・・・(汗) 終いには、焼肉丼みたいにして食べてみたのですが・・・・。もうしばらく焼肉は要らないかな・・・(--) 写真を撮り忘れたのですが、ブルーベリーハイボールってのがおいしかったです(^^) さすがに二日連続の飲み会はキツイものがあります・・・。もう歳だな・・・(--;)あ~眠い・・・(--)zzzきょうは早めに寝ようかな・・・。
2013.05.23
コメント(0)

遠方からの来客ありで・・・懇親会・・・。久しぶりのススキノで~す(^^;) 舟盛り付きのコース・・・(^^)刺身の種類も豊富で・・・。舟の底の方には、鯨、マグロ、サーモンなどが隠れていました(^^)v 豚スキ?豚しゃぶ? 人数が多いので、幹事の計らいで漁師料理の「ちゃんちゃん焼き」もありました。 鷄半身揚げ?・・・ひとり一つは舟盛り以上に豪快で・・・(^^;)おいしかったなあ・・・(^^) 明日は重要な仕事があるため、軽めの懇親会でした・・・。さて、寝るかな・・・(^^;)
2013.05.22
コメント(0)

気持ちの良い朝でした!暑いくらいで・・・(^^;)新緑です(^^)♪ シラカバ~あおぞぉら・・・ カラマツも新緑が綺麗です・・・・。 タンポポは満開・・・。 レンギョウも満開・・・。 桜も満開! 立派なソメイヨシノ・・・(^^)すばらしい! 新緑と桜色のコントラストがいいですね~(^^) すばらしい・・・(^^) 札幌にもようやく春が来ましたね・・・(^^)きょうは寝不足でしたが、昼寝よりも花見・・・(苦笑)午後はツラ~い勤務となりましたが・・・(汗)きょうは早く寝ようかな・・・(^^;)
2013.05.21
コメント(0)
金曜日に休暇をもらったから・・・ということではないのだろうけど、それなりに仕事が忙しい一日でした・・・。久しぶりに残業したのですが・・・、空腹+疲労・・・(--;)昨年までよく毎日遅くまで仕事してたなぁって、不思議に思います。だから血圧が下がらなかったんだろうなあ・・・(--) しかも、夜遅くなるとバスの乗り継ぎが悪くなるし・・・、結局きょうは40分かけて徒歩で帰宅・・・(^^;)10時すぎに夕食を食べたけど、身体のリズムが狂いそうです・・・(汗) さて、もうひと仕事して寝ようかな・・・(^^;)
2013.05.20
コメント(0)

弘前駅・・・。こんな像って以前からあったかなあ・・・。 6月8日から公開されるらしい・・・。菅野美穂は津軽弁で話すのかなあ・・・(^^;)津軽弁の映画だと、字幕スーパーが要るよっ(爆) お岩木やまに挨拶・・・へばな~(またね~)・・・(^^;) 青森駅・・・。♪ 北へ向かう人の群れは誰も無口で~なんて、群れていないし・・・(爆)おばちゃんたちは賑やかだし・・・(苦笑) こんなのがありましたよ・・・(^^;) 鉄子もどきが写メ撮ってました・・・。スーパー白鳥 函館行き・・・。 津軽海峡です・・・。下北半島が見えました・・・。 疲労のため青函トンネル走行中は眠ってしまいました(^^;)気がつくと、函館山が見えるではありませんか・・・(汗) 函館でスーパー北斗に乗り換えて、軽くいただきました(^^;) 大沼公園・・・天気が悪いのでイマイチ・・・。 駒ケ岳・・・。 JRでオイラの後ろに座っていたオジさんがちょっと・・・(--)小泉元総理にちょっと似た感じのオジさんなのですが・・・。車掌に、「狩勝に乗り継ぐにはどうしたらいいの?」と・・・「スーパーおおぞらのことでしょうか?」と車掌・・・そのほか「まりも」とかの話も訊いてたけど・・・オタクなの?いや、オタクなら「狩勝」や「まりも」がなくなったことは知っているはず・・・。 しばらくすると、何やら一人で話し始めたんです・・・。東室蘭からの「すずらん」は廃止にして、東室蘭から長万部行きの線を作るとか、第3セクターで地方自治体が面倒をみるべきだとか、乗車率から考えると4本走っているうちの3本だけにして・・・・・などなど、鉄道に関する持論を延々と話し続けていたんです・・・。ちょっと怖いな・・・(--;)いろんな人がいるものだ・・・。 そんなこんなで、実家を出てからおよそ8時間かかって、ようやく帰宅・・・。成田からベトナムまで行けてしまうくらいの時間がかかりました(^^;)インチョン経由だと無理ですが・・・(爆) さて、明日からまた仕事ですね・・・。 がんばっていきましょう!
2013.05.19
コメント(0)

三歳牝馬の長距離戦…血統も関係するんだろうなあ…。有力馬は、ディープインパクト産駒が多いけど、どうなの?二千メートルさえ走ったことのない馬が人気だけど…やはり強いのかなあ…。ってことで考えた結果、オイラは5番デニムアンドルビーから流すことにしました。えっ?データによると、前走桜花賞組の連対率が高い?(汗)でも、今年は桜の開花が遅れてるし…(^_^;)ここは、弱気の枠連にしておくか…。では、買ってはいけない買い目予想です。枠連3枠から、1、2、3、5、7、8。複勝コロガシは、5番一点で。******************************************勝ったのは、武幸四郎騎手のメイショウマンボ・・・。桜花賞組・・・でも桜花賞は4番人気の10着・・・。JRの中にいたので、映像は見ていませんが・・・。競馬って分からないですね・・・(^^;)メイショウマンボの母親はメイショウモモカなのだそうで・・・。2着に入ったエバーブロッサムの母親はサクラサク2なのだそうで・・・。モモとサクラで決まったオークス(樫)でした(苦笑)オイラの複勝コロガシだけはなんとか的中・・・。1000円→3600円→5400円になりました・・・(^^;)次はダービーですが・・・(汗)コロガシはどうなることやら・・・。
2013.05.19
コメント(0)

実家でなにもすることがなくマッタリとしていると、父親の友人が山ウドを持ってきました(^_^;)実は父親はウドが大嫌いなのですが…(爆笑)ホントに友人なの?(^_^;)処分に困ってたようだったのですが、母親とオイラはウドが大好きなので、オイラが全部皮を剥いて、前処理をしてやりました。アク取りと下ゆでして、一部は冷凍保存…。そして、きょうの夕食は、大好きなホヤとウドの天ぷら、そして酢味噌和えです。あ、父親はホヤも嫌いらしいです(爆)イジメみたいですね(^_^;)ウド嫌いの父親は、天ぷらだけではなく、酢味噌和えまで手を出して食べてましたが、ホントに嫌いなの?って…天ぷらは美味しいって、かなりの量を食べてましたが…(^_^;)だって、おいしいですからね…。オイラもかなりいただきました。おいしかったなあ…。なかなか良い食卓でした(^_^;)さて、明日は札幌に戻ります(^_^;)
2013.05.18
コメント(0)

急行はまなすに乗って… 久しぶりにやってきました…。生まれ故郷の津軽…朝の6時30分…弘前駅には、ほとんど人がいない(^_^;)悲しいねえ〜弘南電鉄に乗り換え…切符を買ったけど、駅員いないし…(爆笑)長閑だなあ…83歳になる父親が軽トラで迎えにくるとは言ってたけど、頼むのも悪いし(^_^;)歩いて実家に向かいました…。途中にあった立派な枝垂れ桜…綺麗だなあ…晴れてよかったよ(^_^)久しぶりに会った実家の両親は、年々年老いていくって感じです。ちょっと悲しいけど、それが現実…(・_・;でもチューリップだけは、昔と変わらず大きな花を咲かせていました。チューリップもおまえが来るのを待ってたんだと言う母親…。相変わらず上手いことを言ってくれる…(^_^;)お岩木山に夕陽が沈みました。何年ぶりに見た津軽の夕焼けかなあ…。ちなみに、青森で見られたのも久しぶりのようです(苦笑)。
2013.05.17
コメント(0)

福住にある小さな神社の桜・・・イッキに満開となりました・・・(^^;) 夕陽を浴びた桜も綺麗ですね・・・。そういえば、久しぶりに晴れたなあ・・・・。 今週末は道内各地で花見かもしれませんね・・・。オイラは北海道にはいませんが・・・・(^^;) ポンパレで当選した商品・・・(^^;)セブンで受け取ってきました・・・。 桜も咲いたし、きょうは小さな幸せってところでしょうか・・・(苦笑) さて、オイラはこれから道外に脱出します・・・。ブログ更新できるかな? それでは・・・。
2013.05.16
コメント(0)
きょうは、中央区某所での打ち合わせやら、勤務先でのミーティングやら、ゆっくりお茶を飲む時間もありませんでした・・・(苦笑)なんだか久しぶりに慌ただしく動いたけど・・・、でも自分で思うほど大した結果は残していないような気がします(汗)残念・・・。 勤務終了後、帰国後初の懇親会があったのですが・・・。4ヶ月のベトナム出張から帰国したオイラ、そして1ヶ月のオランダ出張から帰国したPくんがいるというのに・・・、ボスからは何の慰労の話もなく・・・(--)来週からいろいろと忙しくなるけど頑張りましょうというお言葉・・・。(^^;)苦笑まあ、オイラとPくんの海外出張なんて、日常業務みたいなものなのでしょうね・・・(^^;)通常の日帰り出張みたいな?・・・(爆) いつになっても部下に対する心遣いを忘れないようにしようと改めて感じた懇親会でした・・・(爆) 忘れられているのかもしれないので、そろそろ帰国報告書でも提出してやろうかな・・・(^^;)遅いっ!って言われるかもしれませんね・・・(汗)
2013.05.15
コメント(0)

昨日、桜の開花宣言をした札幌・・・。でもオイラの自宅周辺はまだまだ・・・。標高が高いから?(苦笑) 隠れた桜の名所?森林総合研究所はこんな感じで・・・。 山毛桃(満州桜)は満開でしたが・・・ エゾヤマザクラは明日開花かな?(^^;) 日当たりの良い羊ヶ丘通り沿いの民家の桜はもう咲いてましたね・・・。ちなみにこの場所は、オイラが運転中、ほっかいどうけーさつのお世話になった想い出の場所なのです(--;) みなさん、気をつけましょう・・・。何となく運転しているとスピードが出てしまう場所なのです・・・。道路がまっすぐで下り坂だから・・・(汗)高い授業料でした(苦笑) 少年野球の練習で賑わう公園の桜が1本だけ咲いていました。やはり中央区よりは1~2日遅いって感じですね・・・。 連日の曇り空で、月なんか見ることができなかったのですが・・・。きょうは久しぶりに見ることができました。でも明日はまた雨が降るらしい・・・(--)残念・・・。******************************自分のブログなのに、本人がコメント書き込みできなくなりました。おかしな設定はしていないのですが・・・。iphoneからもできなくなって・・・まいったなあ・・・・。 ってことで、PMTVさん広尾のイベント、いいですね~。食べてみたいです(^^)イベントのある日に仕事にならないかなあ(苦笑)情報提供、お待ちしております。
2013.05.14
コメント(0)

朝の6時に自宅を出て、きょうは十勝方面に日帰りで行ってきました。 広尾町にある十勝神社・・・。創建は不明だけど、観音像の背後に寛文6年(1666年)と記載されていることから、1666年以前に創建されたのではと・・・。北海道でも歴史のある神社らしい・・・。 ひんやりとして、何かパワースポット的なものを感じます・・・(^^;)あ、寒かっただけかもしれませんが・・・(苦笑) 慶応2年(1866年)、北前船の船頭が航海の無事を祈って十勝神社に寄贈した石灯籠だそうで・・・。 昼食です・・・。王府(ワンフー)という中華料理屋でいただきました(^^;)ちなみに地元では有名らしい・・・。 実はこれを食べたかったんです・・・(^^;)広尾しゃロッケ港町定食(900円)・・・。 実は広尾町は「ししゃも」の水揚げ量が日本一なのだとか・・・。それで、ししゃもを利用したご当地グルメを考案・・・茹でたししゃもにチーズ、ライス、ホワイトソースを混ぜて、コロッケにしたものが「しゃロッケ」らしい・・・。しゃロッケも美味しいのですが、エビチリが美味しいんです(^^;)900円という値段が高いのか安いのか分かりませんが、間違いなく美味しいです。欲をいえば・・・サラダは別に盛った方がいいのかな・・・。中央に盛られたレタスの水が揚げたての「しゃロッケ」を濡らしてしまうことが残念でした・・・。 店内の写真を撮っていると、店員の女性がパンフレットを持ってきてくれました。しゃロッケを食べられる飲食店は他にもあるらしい・・・。今度はどこで食べようかなあ・・・(^^;)あ、「まんぷく十勝旅」の冊子はレンタカー店でもらったものです・・・。 パンフレットによると王府の定食にはラーメンも付くはずなのですが・・・。今は付いていないらしいです・・・(--)ラーメン付きで900円ならお得な感じがしますが・・・ちょっと量が多いか・・・(^^;) 十勝港です・・・。 寒かったなあ・・・(--;) 高速道路からの風景・・・。 晴れていれば、もっといい写真が撮れるはずなのに・・・。残念です・・・。 帯広市内にこんなレンガ倉庫があったんですね・・・。何度か通っていたはずなのですが、きょう気がつきました・・・(汗) 帯広駅のエスタで、「ますや」の白スパサンドでも買おうかと思っていたのですが・・・。こんな甘味が半額以下で売られているコーナーを発見(^^)vちょっと買いすぎましたね・・・。セブンのコーヒーと一緒にJR車内でいただきました・・・。白玉ぜんざい・・・おいしかったなあ・・・(^^;)箸とかスプーンとか持っていなかったので、たいへんなことになりましたが・・・(爆) 札幌駅に到着後、パセオにある某ショップに行ってきました(^^;)会社帰りのお父さんも見てますね~。 あまり欲しくはなかったピンジャックを購入・・・。「ご自宅用ですか~?」と店員・・・。プレゼントではないので「はい」と・・・。もちろん自分用です・・・(^^;)女性店員に「入口の大きなリラックマを売ってくれないか」と相談してみたのですが、ショップ用ということで無理のようでした(^^;)残念・・・。自宅用にしたかったのですが・・・(苦笑) さて、楽しい一人旅も終わってしまいました・・・(^^;)札幌はきょうが桜の開花宣言・・・。観測史上、今年は2番目に遅いらしい・・・。平年よりも10日遅れだとか・・・。まだまだ寒いけど、明日はもう少し開くのかな・・・。
2013.05.13
コメント(1)

午前中は仕事で・・・・。水曜日までの宿題をやっつけてしまい、明日は余裕の出張です・・・(^^;)朝、早いけどね・・・(汗) 久しぶりに大和屋さんに行ってきました。実家用のコーヒーとチョコレートを購入し、無料の試飲コーヒーをいただいてきました。きょうの試飲の銘柄はエメラルドマウンテンなのだとか・・・。知らないなあ・・・(--)オイラは安い大和屋ブレンドか月寒ブレンドが一番おいしいと思っているので・・・(^^;) 50歳近くになると、どうしてかこんな店が気になります・・・。あ、リラックマショップもですが・・・(爆)コマクサがないかウロウロしてみたのですが・・・自宅周辺の店舗にはないみたいです。やはり郊外の大型ホームセンターに行くしかないかな・・・(^^;) 輸入食品の店で、こんなのを見つけました(^^;)PHOの麺・・・ちょっと楽しみですね・・・(^^)ちなみに1袋100円(およそ25000ドン)でした(苦笑)左側は、タイの米粉麺で198円。嫌だったベトナム出張を思い出しますが、PHOにはお世話になったので・・・(爆) さて、明日は久しぶりの国内出張です(^^)v自宅を6時すぎに出なければならないのですが、楽しみです!
2013.05.12
コメント(0)

桜花賞、天皇賞、皐月賞・・・当たりそうなG1レースでさえ的中しないのだから、こんな難しいG1レースは当たるわけがない・・・(汗)古馬の牝馬のマイル戦・・・馬場状態もイマイチのようで・・・。直線の長い東京で前残りってことにはならないと思うけど、馬場状態は少なからず影響するだろうなあ・・・。いつも以上に悩みますが、どうせ当たらないので・・・(苦笑)末脚が確実な10番イチオクノホシ、そして重い馬場でも伸びてきそうな13番レインボーダリア、近走は堅実な走りの1番マイネイサベル・・・このどれかを軸にして遊んでみたいのですが、買い目の点数が多いと嫌だなあ・・・。いろいろと検討した結果、昨日の雨で荒れた馬場の回復を見込んで・・・前走の成績が良く、そして斤量が1kg減となる1番マイネイサベルを軸に・・・。買ってはいけない買い目は・・・馬連1番流し・・・2,4,10,11,13,14,17そして複勝1番 さて、これから仕事に行ってきます(汗)*************************************************G1は2着続きだったヴィルシーナ・・・よかったですね(^^;)長距離よりも中距離の方が合っているのかもしれませんね・・・。忘れた頃のホエールキャプチャに驚きましたが・・・前年覇者を侮ってはいけなかったようです・・・。そしてオイラが本命視したマイネイサベルは何とか3着を確保・・・(^^;)3.6倍ついたので、ありがたかったです(^^;)次回は全額コロガシです!
2013.05.12
コメント(0)

きょうは土曜日で休日・・・。家族がいない間に、ちょっとインターナショナルなことをしてみました(^^;) 昨年、友人Yさんからもらったハワイのコーヒー・・・。1864年からあるアメリカの有名な会社のコーヒーらしい・・・(^^)大事に保管していたのですが、そろそろ飲まないと・・・(^^;)賞味期限の記載はなかったけど、開封とともに優しい香りがしてきました(^^) 普通にペーパーフィルターで入れた場合と、ベトナムのフィルターで入れた場合で、味の比較です(^^;) ベトナムのフィルターで入れた場合は、まろやかさが出てくるのですが・・・、味は普通のペーパーフィルターで入れた方がおいしかったなあ・・・(^^;)ハワイということで、粉(コナ)の量の違いでしょうかね・・・(汗) 今度の月曜日は早朝から出張なので、札幌駅にJRの切符を買いに行ってきました。そしてついでに、リラックマショップに・・・(苦笑)いや~いやされますね・・・(^^;)この置物、自宅にほしいです! iphoneに挿していた大事な大事なリラックマピンジャックを落としてしまったので、買おうと思っていたのですが・・・、コリラックマのピンジャックしかなく・・・(--)残念・・・。もっとリラックマショップにいたかったのですが、怪しいオジさんが長居していると目立つので、やむなく退出・・・(--) せっかく駅まで来たのだから、駅前周辺をうろついて帰ろうと思っていたのですが・・・残念なことにが降ってきてしまいました・・・。傘もってないし・・・(--;)だんだん雨足が強くなってきたので・・・地下歩行空間に逃げこんで、そのまま地下鉄に・・・。 あれっ?ハングル語って以前から記載があったかなぁ・・・(--)? 帰宅後、またインターナショナルなことにチャレンジ(^^;)昨年、同僚K氏からお土産でもらったインドネシアのナシゴレン(チャーハン)の素・・・。家族がいない間に作ってみました(苦笑)賞味期限が13年1月まででしたが・・・(汗) 冷蔵庫の中にある具材を適当に使って、ナシゴレン完成・・・。でも、インドネシア風にはならなかったなあ・・・(--;)シャケとキムチは散らすべきではなかった・・・(反省)ナシゴレンではなく、シャケキムチチャーハンでした・・・(^^;) 明日は日曜日ですが、午前中は仕事です・・・(--)雨、止んでほしいなあ・・・。
2013.05.11
コメント(0)

爽やかで気持ちのよい朝でした・・・(^^)日中はポカポカ陽気ってほどではありませんが、暖かい日差しが降り注ぐ好天となりました。これが札幌の春だよなあ・・・って・・・。昼休みに裏山の散策に出かけてみました。♪ 水芭蕉の花が 咲いてる・・・ いいっすね~(^^;) エゾヒメアマズでいいのでしょうか(^^;) ナニワズですね?(^^;)林の中の日当たりのいい場所には、黄色の花だけ咲いていました。 仕事は何のトラブルもなく、無事終了・・・。楽だなあ・・・(苦笑)何かしないとボケそうです・・・(汗)
2013.05.10
コメント(0)

昨日今日と好天に恵まれた札幌・・・。いい感じです・・・(^^) 昨日はノー残業DAY・・・っていうか、最近は毎日がノー残業DAYです(^^;) 仕事が終わってから、久しぶりに中央区に行ってきましたよ~(^^) 四ヶ月も海外出張に行ってたのに、勤務先では安着祝とか帰国報告会なんてやってくれる雰囲気はまったくなく・・・(苦笑)みんな忙しいからなあ・・・。オイラはヒマで小うるさいから、帰国しない方がよかったかな(爆)ってことで、昨日はクーポンを持って、友人と飲み会です・・・(^^)帰国報告会とかではありませんが、まあそんな感じで・・・(^^;)赤鶏と地鶏の焼肉食べ比べってのをやってみました・・・(^^)vおいしい~♪ これは砂肝のピリ辛揚げ・・・これもおいしい(^^)v そして、自家製チーズの西京漬けという珍しい品・・・。これが下に敷いてあるタマネギやシソを一緒に食べると、口の中で見事なアンサンブルを奏でるのです(^^;)おいしかったなあ・・・(^^)v 〆のカモ南蛮・・・。ちょっと塩味の強い汁でしたが、なんたって鶏肉が美味しい(^^)vあ~日本人でよかった(苦笑)いろいろと話が盛り上がり、気がつけば今日になっていました(汗) 今朝は軽い二日酔い・・・というよりは寝不足で・・・(苦笑)でも、きょうもノー残業DAYだったので良かったです(爆)さて、明日も一日がんばりましょう!
2013.05.09
コメント(0)

帰国してから、「晴れ!」という日は今日が初めてかもしれません。久しぶりに見た太陽・・・。でも風が冷たかったなあ・・・。 GW中、10日間連日雨が降った札幌でしたが、気象記録がある1883年(明治16年)以降の130年間で初めてのことらしいです。こういうことを偶然にも体験できたことは別にありがたいことではないのですが、ある意味スゴイことなのかな・・・(--) 昼休みに外に出ると、こんなクロッカスを見つけました。 ようやく札幌にも春がやってきたかなって・・・(^^;) 仕事の担当が替わってから妙に仕事が楽になり(仕事がなくなり)、毎日のようにお先に失礼しています(苦笑)いいのかなあ・・・(汗)きょうも一人だけノー残業DAY(^^;)帰りに札幌ドーム経由で帰宅してみました。某パン工場の看板がちょっとしたアクセントになっています(苦笑) 日当たりの悪い場所には残雪がありました・・・。 晴れたけど、寒い一日だったなあ・・・。久しぶりに外での仕事があったので、久しぶりに健康的な疲労感があります。戻りつつあった体脂肪も、おかげで減少(^^)vやはり、オイラは外の仕事がいいなあ・・・。農家の血が騒ぎます(爆) さて、明日のために早く寝よう・・・(^^;)
2013.05.07
コメント(0)

昨日は「こどもの日」で、そして暦の上では立夏だったのです・・・。関東方面以南は暖かいのでしょうけど、北海道はまだまだ春という感じではありません。きょうは帯広でも雪が降ったのだとか・・・・。5月の降雪は、札幌では61年ぶり・・・、帯広では8年ぶりだという・・・。近年は、降雪、長雨や低温などが続き、毎年農家泣かせの春となっていますが、今年も順調な春とは言えませんね・・・(--;)きょうも札幌は朝から雨・・・結局、GW中は毎日雨が降りました・・・(--;)ひどいなあ・・・。夕方には雨が止み、石狩方面は綺麗な夕焼けになったようですが・・・。 札幌ではソメイヨシノの開花はまだ先なのですが、某ホームセンターで販売している桜の苗木は8分咲きって感じでした。 まだ寒けど、野菜の苗は例年通り販売されています・・・(^^;) そして寒いけど、オイラも購入・・・(^^;)去年と同じ1本88円のトマトの苗・・・(苦笑)安いのに甘くておいしいんですv(^^)v オートバックスのタイヤの袋で覆って防寒対策・・・(苦笑)ちょうどいい大きさの袋でした(^^;) そして今年初挑戦のコマクサ・・・。トマトの苗4本分と同じくらいの値段ですが・・・うまくいくのかなあ・・・。いろいろと調べて、なんとか花を咲かせてみたいですね・・・(^^;) さて、だららん生活ばかりしていたGWも終了です・・・。明日からまた仕事ですが、頑張っていきましょう!
2013.05.06
コメント(0)

きょうは、こどもの日・・・ということで、各所でいろいろなイベントが開催されていたのでしょうね・・・・。札幌は一日中曇っていましたが、午後には少しだけ太陽の暖かさを感じるような空模様となりました・・・。でも、やはり寒いな・・・(--;)超・久しぶりに羊ヶ丘展望台に行ってきました・・・(^^)春まつり開催中・・・だそうで・・・。なんだろう(--)? 観光客・・・いましたね~(^^;) こどもの日とあって、子供の入場料は無料のようです。多くの親子連れが、凧揚げを楽しんでいました。風は強くなかったのですが・・・(^^;) 担当者もたいへんです・・・。小さな鯉のぼりがたくさん付いている凧をあげようと、一生懸命走るのですが・・・、風が弱くてすぐ落下・・・(--)重すぎるよね・・・(苦笑) 鯉のぼりも残念なことになってました・・・(苦笑) 先週、毛刈りされた羊たち・・・。外に出されたようです。でも、「寒いから帰るべ・・・」って感じかな・・・。 クラーク博士像で写真を撮るために並んでいる観光客・・・・。 こういう場面を見ると、日本人は「えらいよなあ」って思います。係員がいなくても、自主的に順番を守るという道徳性のある国民・・・。どっかの国とは大違いです(苦笑)日本人でよかったと改めて思います・・・(^^;) 黙っていると寒いので、オイラも早々に引き上げました・・・(^^;) ちょっと遅い昼食は、お約束通りのオランダのインスタント麺・・・。きょうはカレー風味だからおいしいのかなあ・・・と、作ってみたのですが・・・。味 薄っ!きょうのはオランダ風味というよりは、味がしない・・・(--)ってことで、ブラックペッパーと沖縄の塩にお世話になりました・・・(^^;) さて、連休も明日で終わりですね・・・。札幌は、また雨が降り出しました・・・。明日の予報も雨・・・。これじゃあ、農家もかわいそうです・・・。自然には勝てませんが・・・早く天気が回復してほしいものです・・・。
2013.05.05
コメント(0)
口座の残金も少なくなってきました(汗)買ってはいけない買い目予想ですが、そろそろマジで的中させたいのが本音です(苦笑) さて、G1は強い馬が勝つのか、格の勝負なのか、あるいは血統か・・・。どれも当てはまるんでしょうけど・・・馬や騎手の調子ってのも一つの要因だと思います。 先週の天皇賞は、断然の1番人気ゴールドシップが5着に敗れましたが・・・。絶対ってことがないのが競馬・・・だからおもしろいんですよね・・・。 さて、今回はどうかということで、またよからぬ事を考えてみましたが・・・。直線の長い東京競馬場であることから、持ち時計があって、末脚のキレル馬にしてみようと思います。◎本命は6番レッドアリオン。鞍上の川須騎手は、今日新潟競馬場で200勝を達成し、気分も調子も最高でしょう!ってことで、買い目は・・・馬連は6番からの流し馬券で・・・6-1,7,9,10,11,14,15複勝は、6番の1点買い。 直線のキレル末脚を見たいですね(^^;) ******************************************オイラの本命レッドアリオン・・・。大きく出遅れでしたね・・・(--) メンバー中、最速の33.6秒の上がりで走ったものの、4着に終わってしまいました。スタートで出遅れなければ、3着以内は間違いなくありましたね・・・・。でも、これが競馬なんです・・・。 勝ったマイネルホウオウと柴田大知騎手・・・勝利ジョッキーインタビューを見て、涙腺の弱いオイラはもらい泣きです(^^;)最近では一番よいインタビューだったと思います。おめでとうございます! ゲストプレゼンターが羽田美智子さんだったことを知っていれば、マイネルホウオウは買えましたね・・・(苦笑)羽→鳥→ホウオウ・・・なんてね・・・(^^;)
2013.05.04
コメント(0)

札幌はきょうも雨の一日・・・(--)いつになったら晴れるのでしょうね・・・。きょうこそは、どこかに出かけようと思っていたのですが・・・、結局、昨日と同じような「だららん生活」で終わってしまいました・・・(汗) ちょっと断捨離みたいなことをしていたら、賞味期限の切れたオランダのインスタント麺が出てきました・・・(苦笑)そういえば、あったよなあ・・・って・・・(^^;) ってことで、レタスとネギを入れて・・・、そしてラーメンどんぶりではなく、オランダっぽい器に入れて食べてみました・・・。チキン風味だと思っていたのですが、チーズのニオイ(--)?賞味期限が5ヶ月切れていたから(--)?う~ん、なんだろうなあ・・・(--)オランダ風味というのでしょうか・・・。あまりおいしくない牛乳ラーメンみたいな味がしました・・・。ギャバンの胡椒とブラックペッパーを入れて、味を変えてなんとか食べましたが・・・・。なんとも不思議な味で・・・(^^;)もう一種類残っているので、明日またチャレンジですね・・・(汗) 日中は、オイラと同様ヒマな日本国民とゲーム交流をしていたのですが・・・、負けて途中でいなくなるのは失礼だよなあ・・・。まったく・・・(--)そして、コーヒーの飲みすぎで胃が荒れてます・・・(--;) このままではダメだと思い、寒いけどちょっと外に出てみました・・・。昨年の12月に植えた山わさびの破片から新葉が出てきていました(^^)こんなに寒いのに、山わさびは元気だよなあ・・・(^^;) サラサドウダンを始め、庭木の芽も膨らんできていますが・・・・・・。寒いよなあ・・・。2~3分で撤収・・・(苦笑)いつになったら、春が来るのでしょうか・・・(--) 明日はこどもの日ですね・・・。寒いけど、近所の子供らに負けないように外出してみたいものです・・・(^^;)
2013.05.04
コメント(0)
あ~寒い・・・(--)きょうも札幌は雨・・・オイラの住んでいる地区の最高気温は6℃だったそうで・・・。あまりの寒さで、オイラは一歩も外に出ていないんです(苦笑)真冬の寒さとは違う寒さなんです・・・。雪がない分、余計に寒い・・・(--;) さて、きょうは憲法記念日だというのに、憲法記念日らしい生活はせず・・・。コーヒーと麻雀ゲームで一日が終わってしまいました・・・(^^;)何歩くらい歩いたかなあ・・・。リラックマのような「だららん生活」でした・・・(汗) さて、憲法といえば・・・、憲法96条の改正について、衆参の2/3以上から過半数にする案があるようですが・・・。各政党がそれぞれ賛成・反対の意見集約しているけど、どうなの(--)?まずは国民が安心して生活できるように、もっと先に改善すべきことがあるような気がします・・・。 でも、どんなに国民が願っていても、それがまったく反映されない世の中ですから・・・・。残念ですね・・・。生きているだけでも幸せだと思うしかないのかな・・・(苦笑)生きてる証拠に、明日はちょっと身体を動かしてみたいと思います・・・(^^;)
2013.05.03
コメント(0)

朝は久しぶりに晴れ間が見え、きょうは暖かくなるんだろうなあ・・・なんて思っていたら・・・(--) 気がつけば厚い雲に覆われ・・・(--)異常です・・・(--)寒いんです・・・(--;)ベトナムから帰国したからってことではないみたいです・・・。きょうの最高気温が、6℃・・・。ありえないですね・・・(--;)5月だというのに・・・。モモヒキ、離せません・・・(寒っ)明日からGW後半ですが、まだまだ寒いみたいで・・・。行くところもないので、自宅でマッタリですかね・・・(--)
2013.05.02
コメント(0)

きょうから5月だというのに・・・最高気温が7℃・・・。異常です・・・。NHKの昼のニュースでは、東京某所でクールビズが始まったのだとか・・・。これには思わず苦笑・・・。オイラはインナー(通称ももひき)まで装備しているというのに・・・(^^;)ここはクールビズ不要だな・・・。 勤務先に、これが届きました。子供110番の目印の旗・・・。毎年届くので、外に掲げているんです・・・。子供は一度も駆け込んできたことはありませんが・・・、助けを求めに来たところで、オイラなんかが出て行ったら、子供は驚いて別のところに助けを求めに行くかもしれません(苦笑) 4月で販売終了?となった期間限定ジョア(オレンジ味)・・・前回の時よりも味が濃いような気がしました・・・。 夕方、こんな光景が・・・・・。石狩方面かな・・・。綺麗な夕焼けを見ることができたのでしょうかね・・・。札幌は、いつになったら暖かくなるのだろう・・・(--)天気予報によると、明日は今日よりも寒いみたいです・・・(--;)
2013.05.01
コメント(0)
全32件 (32件中 1-32件目)
1