全30件 (30件中 1-30件目)
1

引っ越しの朝・・・きょうでこの光景ともサヨナラかと思うと、少し寂しいものがあるけど、これまでのトラブルを振り返ると、これでいいんだろうなあ・・・。 ここのホテルで最後の朝食・・・Pho Ga。食べ慣れた味ですが、この味ともお別れです・・・(^^;) 古いホテルだけにそれなりの雰囲気もあるんです・・・、まして写真に撮ると実物以上に綺麗で・・・。小さなホテルということもあって、スタッフはとてもフレンドリーでした・・・(^^;) トラブルやクレームはあったけれど、お世話になったという気持ちで、ロイズのチョコをスタッフにプレゼントしました。 会社の車が10時に迎えに来るはずだったのですが・・・来ない・・・。気を利かしたウエイトレスがハス茶を持ってきてくれました(^^;)15分遅れでやってきて、ホテルのスタッフたちがオイラに最後の別れの挨拶をしていると、会社のFちゃんが「ソーリー、5ミネッツ ウエイト プリーズ・・・」「はあ?」乗ってきた車は、別のスタッフが使うから、次にくる車を待ってくれとのこと・・・。(--)・・・ちょっと感動的な別れの握手までしたのにどうしてくれるのさ・・・・。まったくファニーな会社だ・・・(--)やってくれるよなあ・・・。 こんな部屋に引っ越しです・・・(^^;)15階の部屋なんです・・・。 コイツが見えます・・・。写真には写っていませんが、右側には巨大なビルがあり、日差しが入ってこないんです。しかたないですね・・・(--) 無料のお茶、コーヒーもあり、なかなか充実しています。 バスタブもありますが、反対側にはガラスのシャワールームがあります・・・。すごいなあ・・・。そんなに要らないのに・・・。無料の果物のサービスが毎日あるのだとか・・・。夕食不要ですね・・・(苦笑) 荷物を整理してから、日本の自宅に電話・・・。そういえば、こっちに来てから初めての電話だなあ・・・(苦笑)長男とはLINEで会話してたので・・・(^^;) なぜ電話したかというと、自宅のパソコンがウイルスみたいなものに感染したのだとか・・・。今流行っているらしいんです・・・。ウイルス対策ソフトを購入させようとするウイルス?まったく・・・。でも、簡単に駆除できるらしいので、ベトナムから操作指示しながら、長男に駆除してもらいました。なんとか成功!動くようになったみたいです・・・。結局、昼食抜きで対応・・・サービスの果物は昼食代わりになってしまいました・・・(苦笑) ホテルの近くにはあまり飲食店がないのですが、バインミーで有名なブラックキャットという店があって、そこに行ってきました。ひとり引っ越し祝いです・・・(^^;) まずはサイゴンビールでひとり乾杯・・・(苦笑)29000ドン(およそ116円)です。 来ましたよ~。ずしりと重い牛肉のバインミー119000ドン(およそ476円)・・・。屋台のバインミーの4~5倍くらいの重さかも・・・。価格は屋台の8倍ですね・・・(^^;)かなり肉が挟んであります・・・(^^)高級なだけあって、おいしかったですが・・・、昨日のバインミーの方が野菜が多くてオイラ的にはおいしかったなあ・・・。 市内の夜景がほとんど見えません・・・(苦笑) さて、明日は仕事・・・寝ビールしようと思います・・・(^^;)
2013.02.28
コメント(2)

明日、ここのホテルを出ることになったのですが、会社とホテルの間で何やら話し合いが続いているらしい・・・。長期契約を打ち切って、オイラが引っ越すわけだからなあ・・・。そんなこともあって、ホテルのスタッフも妙によそよそしい・・・(--)ま、いいや・・・。ここ最近は、WIFI接続かTV映像の問題で、毎日フロントにクレーム・・・。明日から、そのクレームもなくなりますね・・・(^^;) 朝から荷造りしてたのですが、未だ終わっていない・・・。だらだらやってたからなあ・・・・。荷物も増えて、バッグに入らないし・・・。早くブログ更新して、荷造りしなきゃ・・・(汗) ちょっと空腹で、昼食前にインスタントラーメンを・・・(^^;)ビナエースコックのハオハオ・ミーガー味・・・。おいしいけど・・・何かが足りない・・・(--) 通勤時に気になっていたバインミーの店デイリーブレッド・・・。初めて行ってきました。シウマイのバインミーが食べたかったのですが・・・、きょうは終わってしまったみたいで・・・・。やむなくオーソドックスなバインミーを購入。18000ドン(およそ72円)でした。 ホテルの近くにある決して綺麗ではないローカルな店・・・。一度食べたことがあるのですが、久しぶりに買ってみました。たしか15000ドンだったよなあ・・・と20000ドンを出すと、おばちゃんはお釣りを出すのに一度ポケットに手を入れたにもかかわらず、「これでいい」とお釣りをくれない・・・。まったく(--;)ベトナム語は知らないし、英語も通じないし・・・。5000ドン(およそ20円)だからいいよ・・・(--)/まったく・・・。5000ドンでも、バス代にはなるのですが・・・(苦笑)もうここの店に来ることはないな・・・。 このバインミーはおいしかったなあ(^^)vまた買いに行きたいけど、引っ越したらちょっと遠いなあ・・・。 そして、お釣りをくれなかった店のBun Bo・・・。20000ドンの味・・・(苦笑) 大事に食べていたヤクルト製品「北海道のおいしい昆布だよ!」がついになくなりました・・・(残念) これまた引っ越すと遠くなる炒飯の店・・・。きょうもマンヴェーです。これがしばらく食べられないとツライなあ・・・。 さて、荷造りします(汗)
2013.02.27
コメント(0)

きょうは、振替休暇だったので、ベンタインから1番のバスに乗って久しぶりにチョロンに行ってきました。バスは、けっこう混んでました・・・(^^;) 比較的新しいバスだったのかなあ・・・、停留所の名前が表示されてるんです。表示されても解りませんが・・・(苦笑)画像は終点のチョロン・・・これだけは解る・・・(^^;) 誰もいない公園に鶏がいました・・・。食べられるのを察して逃げたのかなあ・・・。 中華街ですね~。 気持ち悪い凧・・・(^^;) 行ってみたかったレストランが見あたらず・・・ってか、ガイドブックの地図が正確ではなかったんです・・・(--)結局、別のレストランで昼食・・・。点心が食べられる店らしいのですが・・・・。 海鮮金剛饅とかいうヤツを注文したら、点心系はできないとか・・・。なんで・・・(--)?それで、水餃子の入った麺と羅漢果茶にしました。合計49000ドン(およそ196円)おいしかったなあ・・・(^^)v中華系のレストランは、大きく外すことがなくて、いいですね~(^^) アンドン市場に行ってきました。かなり大きな市場で、4階まで店が入ってました。 売っているものはどの市場も同じですが、ベンタイン市場みたいに強引な店員はいないし、比較的安い値段なので安心です(^^) 市場の隣にアンドンプラザというのがありました。これは、市場と変わらなかったなあ・・・。小綺麗な市場・・・(--)? 途中でベンタイン行きの11番のバスに乗ってみたのですが、市場の数百メートル手前で降ろされました(^^;)他の乗客もナンデ?って感じで・・・。その後、今度引っ越すホテル周辺の状況を確認・・・。やはり屋台はないなあ・・・(汗)高級ホテルが建ち並ぶ地区だからなあ・・・(--) 今いるホテルの近くで、こんな屋台を見つけました。青パパイヤの千切りに、肉とエビを載せてヌックマムを入れて、かき混ぜて食べるというもの・・・。エビと肉を使って、インスタントラーメンの具にしようと思い、購入。30000ドン(およそ120円)。さすがにエビが入るとちょっと高い(爆) お粥の屋台のおばちゃんに見つかり、「なにしてるの、おいで!」みたいな感じで手招きされ、お粥も購入するはめに・・・。10000ドン(およそ40円)ですから・・・(^^;) 結局、インスタントラーメンは作らず終了・・・。 いろいろと食べ物は豊富だけど、おばちゃんの屋台のお粥が一番おいしいなあ・・・。 さて、荷造りします(^^;)
2013.02.26
コメント(0)

ホーチミンに来てから、きょうで64日目・・・。気がつけば、派遣期間の半分を過ぎていたのですね・・・。残り2ヶ月・・・ストレスは溜めずに過ごしたいものだと思っているのですが・・・・。 そんな中、会社がいよいよオイラのホテルを変える方向で決断したようです(苦笑)そりゃあそうですよね・・・。同僚M氏のホテルとの差が大きすぎますから・・・。トラブルも多いし・・・。一番困るのは、LANが安定しないこと。ブログ更新というオイラの大事な仕事ができなくなるのですから・・・(苦笑)何度泣かされたことか・・・(--;)そして、隣室や廊下での会話がクリアに聞こえるのはマズイしょ・・・(汗)小さな子が宿泊した時はうるさくて眠れなかったし・・・。朝食には、毛髪やムシが混入してるし・・・。NHKは毎日のようにトラブル・・・きょうは音声が聞こえなかったなあ(苦笑)。 小さなホテルゆえ、スタッフがフレンドリーなのはいいのですが、ちょっとね・・・。きょうは現場の仕事がなかったので、会社が探したホテルに連れて行ってもらい、いろいろと確認させていただきました・・・。すばらしいホテル・・・そんなに良くなくてもいいのに・・・(--)意味が解らない・・・(--)極端すぎるんだよなあ・・・。逆に恐縮するよ・・・(苦笑)あんなに立派なホテルに弁当をマンヴェーして持ち込みできるんだろうか・・・(^^;) どうしてもカレーが食べたくなって、先日発見した日本のカレーの店?に行ってきました。こんな奥まった怪しげな路地にあるんです・・・。 入口にメニューが貼ってありました。それなりにいい値段です。ココ壱より高いかも・・・(^^;) 店内はこんな感じで落ち着いた雰囲気なのですが・・・。カタコトの日本語を話す女性店員が、どんな場面でも「ハイ」というので、っていうか「ハイ」しか言わないので、なんだか逆に気分的に落ち着かない・・・(苦笑) オイラはサラダ付きのウイークリーカレー(98000ドン、およそ392円)というやつを食べてみました。色だけはいいのですが・・・。無味・・・辛くないし・・・。ハヤシライスかと思いました・・・。残念だったなあ・・・。コーラはおいしかったけど・・・(苦笑)これなら屋台のご飯の方が安くておいしい・・・。 スタバを覗いてみると、何となくすぐ買えそうな雰囲気だったので、入ってみることに・・・。 おいしそうなケーキが並んでました(^^;)1個50000ドン前後でした。 気になる価格・・・。カフェラテ 70000ドン~キャラメルマキアート 80000ドン~日本より少し安いか・・・。でもベトナム人の収入から考えると、高価な飲み物です・・・。 すぐに買えるかと思ったら、20分ほど待ちました・・・。なんたって、店員の行動がスロー・・・(--)日本人のようにテキパキとは動けない・・・。これじゃあ混雑するよ・・・(^^;) ベトナム1号店のスタバのカフェラテ・・・(^^;)味は普通・・・(苦笑) これ買いました。ベトナム1号店のタンブラー・・・190000ドン(およそ760円)全然売れてなかったなあ・・・(^^;) 夕方、ドンコイ通りに行ってみました。 今度オイラが引っ越すホテルの周辺を探索に・・・。残念ながら屋台はなさそうです・・・(--) 今のホテルの近くにはデパートや学校があり、店員や学生が集まるので屋台が多いらしいんです・・・。お粥の屋台は、きょうはおばちゃんではなく、おじさん・・・。おじさんがタバコをくわえて、手袋もせず作るのはイヤだなあ・・・って見ていたら、デパガがやってきて、自分で作っていました(爆)それありなの? 別の屋台で女子高生が買っているやつをオイラも買おうと、屋台のおばちゃんに「モッ(ひとつ)」というと、その女子高生が笑いながら「どこからきたのですか?」と英語で訊いてきました。オイラのベトナム語の発音がおかしかった?・・・(^^;) こんなのです・・・。なんていう料理なんだろう・・・。20000ドン(およそ80円)でした。 目玉焼きをチラッとめくると、マカロニです・・・(^^;)ビールのつまみには良く、そこそこおいしかったなあ・・・。 ちょっと物足りなかったのと引っ越し荷物を減らすために、インスタントPHOを・・・。 乾麺のPHOに粉末スープと特製オイルを載せて、熱湯を注いで3分・・・。 できました!意外とおいしい!ホンモノみたいです(^^;)まだまだインスタント麺の買い置きがあるのですが、引っ越しまで毎日食べるかな・・・(汗)
2013.02.25
コメント(0)

さっきもホテルのLANの接続が悪く、フロントまで出向いてクレーム・・・。ヤフーすら開けない・・・(--)1階は通常通り使用できるみたいなのですが、どうやらオイラの部屋がある5階のポイントが悪いらしい・・・。毎日こんな感じだと困るよなあ・・・。余計なことでストレスが溜まります・・・(--)まったく・・・。 さて、朝食は予告通りのHu Tieu Nam Vang でした・・・(^^)これは何度食べてもおいしいなあ・・・(^^)v いろいろとやってたら、午前中はあっという間に時間が過ぎてしましました・・・(汗) 取りあえずコーヒーを飲みに行こうと、2月上旬にオープンしたばかりのスターバックスに・・・。 すんげぇ混んでる・・・(--)店内は行列・・・(汗)カフェって市内の至る所にあるのですが、ベトナム人を始め、カフェにいるお客はコーヒー一杯で数時間粘ってるヤツもいるくらいなんです・・・。外は灼熱の太陽だし・・・。これじゃあ回転が悪いよなあ・・・(--;)どこに行ってもWiFiあり・・・。そのWiFi環境も混雑する理由の一つなんだろうなあ・・・。スタバには、開店と同時に入るしかないかも・・・(--) スタバの近くに、有名なバインミーの店ター・バインミー・ティエットがあったので、そこでロースハムのバインミーを購入・・・価格は30000ドン(およそ120円)さすが専門店価格・・・おねえちゃん屋台の倍の値段です・・・(^^;) いつも混み合う有名な食堂・・・ドンニャン・コム・バーカー・・・。きょうも混んでました・・・(--)落ち着かないので、37000ドン(およそ148円)の弁当をマンヴェーしてホテルに・・・。 さすが、有名店は容器包装が違います(苦笑) 炭水化物いっぱいの重い昼食になってしまいました・・・(汗)おそらくこれがベトナム版シチューのボーコーという料理だと思うのですが・・・。ベトナムで初のジャガイモ・・・。ホクホク感はなく、クセもない・・・まさに煮物用の品種です・・・。食感はシンシアってところでしょうか・・・あ、一般的でなかったかな(^^;)酸味のあるスープでおいしかったなあ・・・(^^)バインミーは上品な味で・・・屋台のバインミーとはパンの質が違うみたいです。でも屋台の15000ドンの方がお得感はあるよなあ(苦笑) きょうの夕食は、義兄(姉の旦那)と一緒にいただきました。ホーチミンに出張ということで、今週の木曜日に帰国の予定なのだとか・・・。そして、日本人街にある某居酒屋に・・・・。 日本式居酒屋とはいえ、完全な和食ということではなく、要するに居酒屋メニューでした。せっかくの日本式居酒屋なので、オイラは冷や奴を・・・(^^)久しぶりの冷や奴・・・、そしてスゴイ削り節ですね~(^^;)まさかベトナムで冷や奴を食べるとは思いませんでした。日本人観光客をターゲットとした飲食店に行けば、いつでも食べられるのだろうけど・・・。オイラは、初日の寿司バーしか行ってないからなあ・・・(^^;) 店内には続々と日本人観光客が入ってきました。客の自由ではあるけれど、せっかくベトナムに来たんだからベトナム料理を楽しんでいけばいいのに・・・。でも、そこが日本人なんでしょうね・・・。 それはともかく、義兄のおかげで貴重な体験をすることができました(^^;)ありがとうございました。そして、ゴチでした(^^;) インスタント味噌汁をいただきました!これは助かる・・・(^^;)早速、弱った胃腸と肝臓を助けてあげたいと思います(苦笑)ありがとうございました。 なんとなく面白そうな小倉競馬の最終12Rのハンデ戦を血統で購入・・・。ありゃ・・・、今年初の万馬券的中でした(^^)vこんなこともあるか・・・。ちなみに7-17は、息子の誕生日・・・(^^;) さて、味噌汁飲んで寝ようかな・・・(^^)
2013.02.24
コメント(0)

ブログ更新中に3度の停電・・・。その後落ち着いたものの、LANのシグナルが弱く、画像の添付ができなくなりました。そして文字だけの更新もできず・・・。それどころか、文字だけのプレビューもできない・・・。4度目の更新作業です・・・。最悪のホテル・・・(--;) ってことで、朝になりました・・・(^^;) さて、昨日の日記です・・・。 朝焼けが綺麗でした。そして、爽やかな朝・・・。 天候的にはGood morningなのに、きょうのベトナムの担当は最悪・・・。来てもらいたくないTAが担当でした。 きょうも朝からソーリーの連発・・・。車に乗って、20mほど進むと車を止めさせて、バインミーを購入・・・。「ソーリー」乗る前に買ってこいよ・・・って感じです(--)食べる前にも「ソーリー」・・・勝手にしろっ・・・(--) 何年やってるのかわからんが、仕事を全く理解していないTA・・・。「日本の会社の名前が箱に印刷されていないから、本当に日本の会社に行くのか信用できない。だからオレは確認しない。」とか訳の分からんことを言い始めるし・・・。要するに仕事したくないってこと?じゃあ、前回まで確認してたのはどうして?って・・・・。会社のスタッフも呆れていました・・・(--)前回のように、またコイツに怒鳴り散らしても、なんのメリットもないな・・・と気がついたオイラ・・・。コイツが来たときは自分でやるしかないか・・・(--)ストレスを溜めない方法・・・おバカは相手にしない・・・。と、オイラひとりで確認し始めると・・・「わかった。やるやる。何箱確認するの?」と言い寄ってくる。どうしてこんなヤツがこの仕事を担当しているんだろうなあ・・・(--)まったく・・・。 それはそうと・・・今の勤務先にいる秘書のNちゃんが来週の木曜日で退社するのだそうで・・・。え~っ(@@;)日本語を勉強したいから日本に留学に行くのだそうです・・・。エライなあ・・・(^^;) でも、それは正解・・・ここの会社は信用できないからね・・・。「この会社は作業員を大事にしないから、長くいない方がいいよ・・・。」というと、「ワタシモ ソウ オモイマス。」やっぱり?・・・(^^;) 昼は Hu Tieu Bo Kho でした。別メニューのおいしそうな2種類のつけ麺セットがあったのですが、TAが「オレがこれを食べたい。」と騒いだので、オイラは「どうぞ」と大人の対応・・・(苦笑)食べ物関係は積極的だな・・・(--) イヌの食事・・・。食事中は食事に専念・・・(笑)近づくと、イヤな顔をして警戒してました。誰もとらないってのに・・・(^^;) 会社にあるフォークリフト・・・。ボロボロなんです・・・。 タイヤ、交換してやればいいのに・・・。いざという時に使えないと困るし、何よりも事故が起きなきゃいいですが・・・。社長はホーチミンで一番高級なマンションに住んでいるらしいが、ここの作業員のことは全く考えていない・・・。 中途半端な残業だったので、勤務先での夕食はなし・・・。ホテルに到着したのは、周辺のローカルな店が閉まる時間帯・・・(汗)屋台のおばちゃんも、バインミーのおねえちゃんももういない・・・。でもラッキーなことに、チャーハンの店はまだ開いていました(^^)vよかった~。おばちゃんも、兄ちゃんもニコニコしながら「シン・チャオ~」と・・・・。できたてのチャーハンと鶏のカラ揚げ・・・おいしかったです(^^)v ようやく長い一週間が終了・・・。最終日の土曜日は最悪でした・・・(--)来週はいいことがあると信じて・・・。
2013.02.23
コメント(0)

きょうは朝から一日中曇り空でした・・・。めずらしいなあ・・・。そして、ホテルの無線LANが全く使えず・・・。有線が生きているのでブログ更新はできそうですが、iphoneのゲームができません・・・(^^;)やるなってことか・・・(汗) きょうも5時に起床・・・。朝食は、Binh Cainh Cua?Cua(蟹)は少ししか入っていなかったけど・・・(苦笑)大好きなベトナムうどんです(^^;) 6時55分にホテルを出たのですが、運転手がたどたどしい英語で何やら話しかけてきました。どうやら、ベトナムの同僚のバイクが故障して30分遅れるのだとか・・・。(--)・・・・5時に起きてるのに・・・。きょうのベトナムの担当は若くて真面目なM氏・・・およそ40分遅れでやってきて謝っていましたが、普段は真面目なので信じてやることにしよう・・・。調子のよい同僚TUとTAだとそういうわけにはいきませんが・・・(爆) そのM氏・・・咳をしていて、どうやら風邪を引いているようなのですが・・・。訊いてみると、喉が痛いのだとか・・・(--)それなのに、室内設定23℃は寒すぎでしょ・・・(--;) きょうは曇っているから寒い・・・と言ってましたが、部屋の方が寒いよ(苦笑) 勤務先のイヌ・・・木陰は寒いのか、温かいタイルにくっついて寝てましたよ(^^;)きょうから首輪をつけられたみたいです・・・(苦笑) きょうもいましたよ~。イグアナ・・・。すごいなあ・・・(^^;) きょうは予定通りの残業・・・。夕食は勤務先で・・・、Pho Bo でした・・・(--)いろいろな麺類を食べましたが、オイラ的にはPhoはイマイチだなぁ・・・。最初はおいしい!っと思ったのですが・・・。もちろんスープで変わりますが、Phoのスープは基本的にクセがあるんです・・・。 さて明日は土曜日です・・・。長い一週間だったなあ・・・・。あ、明日も仕事ですが・・・(--)
2013.02.22
コメント(0)

ホテルの籐のイスですが、予想に反して、全部綺麗にしてくれていました(苦笑)テーブルも・・・・。どうしちゃったのかなあ?急に・・・。 でも、無線も有線もLANが最悪な状況・・・。ようやく自分のブログ更新画面にたどり着くことができました。(--;)ヤフーを開けないことも多々あります・・・。ストレスたまりますね~(苦笑) おお~っ。きょうは、いつも明るく元気なウエイトレスの言うとおり、インスタント麺が出てきました。 具だくさんなので、いいですね~(^^;)目玉焼きが入っているのがうれしい(^^)v さて今日の同僚ですが・・・、調子の良さではNo.1、デキの悪さでワースト1・2を争うTUがやってきました。今日もサンダルに新聞のみ持参・・・。 事務室のエアコンが強烈すぎるので、オイラは27℃に設定していたのですが、きょう彼は24℃まで下げました・・・。オイラが長袖のジャンパーを羽織ると、「寒いのか?」と鼻で笑いながら話しかけてきましたが・・・、帰りの車内で鼻水をすすり、咳き込んでいましたよ。風邪だね・・・(苦笑)寒かったからね~。車を降りると、路上で手鼻してました・・・汚いなあ~まったく・・・。持参した新聞紙使えよって感じです。ま、いいや・・・(--) 朝の光景・・・・。毎朝、バドしてるんです・・・。余裕あるよなあ・・・。 何やら会社のスタッフの事務室で盛り上がってました・・・。きょうはスタッフのMちゃんの誕生日だったらしいです・・・。ってことで、お裾分けを持ってきてくれました・・・(^^;)明日、何かプレゼントでもしておこうか・・・(汗) 昼は久しぶりにMien Gaでした。カロリー低いので助かります(^^;)昨晩、食べ過ぎたので・・・(汗) 昼休みに外に出てみると、スゴイのがいました。しっぽ・・・長いなあ・・・(汗) 守衛さんに写真を見せると、ゲイニョン?とか言ってました・・・。イグアナです・・・(^^;)生イグアナ・・・横浜かどこかの動物園では見たことはあるけど、野生は初めてだなあ・・・。すごいなあ・・・。 少しずつ移動して、逃げていきました。 夏バテ気味・・・。暑くて日向には出てこようとしない・・・。 でもちょっと遊びたいから出てきたみたいです。 靴の紐が気になるらしい・・・。 (^^;)・・・・ 残業なしで帰ることができたので、超久しぶりにこの店に・・・。店員はみんな憶えていてくれたみたいで、おばちゃんは「出来たてのやつができるから、そこに座ってて・・・」と、言ってくれました・・・(^^;)あんちゃんもニコニコしながら、「カム・オン」と・・・。 二夜連続ですが、ビールのつまみにバインミーを購入・・・。ここのは野菜が多いし・・・。おねえちゃんが「アリガトウ」と日本語で言ってくれました・・・(^^;) 出来たての炒飯と鶏の唐揚げ・・・おいしかったなあ・・・。バインミーはこれからビールと一緒に楽しみます・・・(^^)v さて、明日は残業らしいです・・・(--)風邪は万病のもと・・・体調管理のために早めに寝ようかな・・・(苦笑)
2013.02.21
コメント(0)

水曜日ですね・・・。日本のオイラの職場もノー残業DAY・・・。ベトナムの会社はというと・・・。それは後ほど・・・(^^;) きょうはバインミーをプレオーダーしていたのですが・・・・。ウエイトレスが申し訳なさそうに「ソーリー・・・」ってことで、ハムオムレツにしました(苦笑)こんなことが続くので、明日の朝食のプレオーダーは止めようと思ったのですが、一番元気で明るいウエイトレスが「ミー(インスタント麺)ならできるよ!」と・・・。ホントかな・・・(^^;) きょうのクチ地区は、霧というのか朝靄(もや)というのか・・・。なんかスッキリしない朝でした・・・。それでも、9時頃にはすっかり晴れ上がり、きょうも酷暑でした。ちなみに「暑い」はベトナム語で「ナァ~ン」というらしいです(^^;) 勤務先に着くと、会社のNちゃんがやってきて、きょうの仕事は午前中で終わりだという・・・。(- ☆)きらり・・・ノー残業DAYどころか、半日勤務(^^)残業続きで睡眠不足・・・おまけに眼精疲労で充血していたので、ありがたかったなあ。ホテルの部屋が暗すぎるのも理由の一つかもしれないけど・・・。眼球の周りが痛かったのですが、すっかり回復しました・・・。よかったぁ~(^^) 勤務先のイヌも夏バテなのか・・・・日向にいたオイラのところには来ませんでした。起きたけど、また寝ようとするし・・・。ってことで、きょうはスリスリされることなくホテルに戻りました(笑) 自転車おじさん・・・スゴイ(汗) ホテルに戻ると、イスのクッションがなくなっていました。洗濯に出した模様・・・。がんばってますね・・・って、これはオーナーの指示なのか・・・?それはいいんだけど、籐のイスに付着したホコリがスゴイ・・・(--;)クッションで見えなかったんですね・・・。一度も掃除していないんだろうな・・・。夕方、ハウスキーパーのガイが二人、クッションを持ってやってきました。「明日でいいからここも掃除してくれ」というと、「このイスだけでいいか?」と・・・。この時点でもう終わってるよなあ・・・別のやつもよく観ろよ!って感じです・・・。お年玉が安かったから?(苦笑) 最近、胃腸の調子が良すぎるので、ちょっと緩めるためにこの店でマンヴェーしてきました(苦笑) こんなにトウガラシ要らないんですけど・・・(^^;)弁当とスープで60000ドン(およそ240円)ちなみにスープに入っていた肉の塊のようなものは、ほとんど骨でした・・・(--)やはり、もう行くの止めよう・・・(汗) 国営デパートにあるスーパーで、ビール6本とつまみとインスタント焼きそばを購入・・・。ホテルに戻る途中にある人民委員会前の広場には観光客が一人もいないという珍しい状況!こんなこともあるんですね・・・(^^;) 夕方、郵便局に行ったついでに、サイゴン大教会をパチリ・・・。いましたよ~日本人のおじちゃんとオバちゃん・・・(^^;)きょうは地球防疫商店のTシャツだったから、オイラも日本人だってバレてますかね(汗) 雨が降らないので、散水も立派な仕事なんです・・・(^^;) きょうは、屋台のおばちゃんのところに行って、いつものレバー入りのお粥を購入・・・。おばちゃんはオイラの顔を見るなり、肩を叩いてくれました・・・。外国人の常連客なんていないだろうからね・・・(^^;)レバーをいつもの倍くらい入れてくれました(^^) そして、もうひとりの顔なじみのおねえちゃんの屋台に行き、バインミーを購入・・・。ここのバインミーは野菜が多くておいしいんです・・・。帰りに満面の笑みで手を振ってくれました(^^;) なぜこのお粥とバインミーの組み合わせかというと・・・、この7300ドン(およそ29円)の焼きそばを食べたかったんです・・・(^^;)この29円の焼きそばをもう少しリッチなものにして、ビールを飲みたい・・・ってことで、お粥のレバーとバインミーの野菜を焼きそばに使ってみました。 昼食のスープが入ってきた容器を鍋の替わりに使用・・・。250Vで沸かしたお湯は熱いんです・・・(爆)待つこと2分・・・。 お湯を切って、スープとオイル、そして、お粥に入っていたレバーとバインミーの野菜を混ぜてできあがり・・・。味・・・?レバーと野菜以外は、29円分の味でした・・・(苦笑) 残念・・・(--;) さて、昨日ホテルの毛髪+アリ入り朝食の話を会社に送ったところですが、まさかの返事が来ました・・・。返事をくれたのは秘書のLちゃん・・・英語で何度も何度もアポロジャイズしてましたが、おそらく社長も副社長も「これ以上は頑張れない(ホテルを変えないわけにはいかない)」と思ったんだろうなあ・・・。そりゃそうでしょ・・・これまで何度、苦情を言ったことか・・・。そして、オイラが昨日のメールの最後に書いたのはこれ・・・「I will send this story to JAPAN...」JAPANは大文字だけにして、強調してみました(苦笑)日本のどこに送るとも書いていませんが・・・(^^;)、読む人が読むとアセルんだろうなあ(爆)なんたって安宿を提供しているんだから・・・。 メールによると、時間があるときに新しいホテルを見に行くとのことだけど・・・、土曜日まで仕事の予定・・・、日曜日しかないしょ・・・(--)そっちで調整しろよって感じです・・・(怒)
2013.02.20
コメント(0)

きょうは朝からおもしろいことがありました・・・久しぶりだなあ・・・(苦笑)朝食はPho Gaのはずだったのですが、レストランに降りるとウエイトレスが「Xoi Ga でいい?」と・・・。イヤとは言えず・・・。以前、スープに蚊が入っていたことを思い出します・・・。イヤだなあ・・・と思いながら食べていると・・・ 出た・・・(--) 不安的中・・・・。髪の毛・・・。 別のところなら大丈夫かも・・・なんて・・・出るか・・・?眉毛? あらっ・・・。スープにアリが入ってるし・・・。 このトリプルセットはキツイなあ・・・(--;)ホテルを変えようとしない会社の担当者にもメールしたけど、返事はあるのかな・・・。きっとスルーだろうなあ・・・(爆)あれだけ「テト前に変えます」と豪語していた担当者のおばちゃん・・・昨日、ちょっと確認してみたら「秘書から話は聞いていないんですか?」と責任逃れ・・・挙げ句の果ては社長に直接聞いてくださいと・・・。どんな会社だよ・・・(怒)窓口は社長になったか(爆) さて、通勤・・・・・・眠い・・・(--)きょうは一番距離が遠いベトナムの同僚Q宅経由で・・・。帰りも遅くなるんです・・・(--;) 勤務先にいるベトナム人のNちゃんが、故郷の土産ということで買ってきてくれたお菓子・・・。 甘いけど、日本にはない不思議な味・・・。う~ん・・・なんだろう・・・(汗) 昼食のBun Bo・・・。珍しく草にアリが付いていないなあと思ったら、さっきのお菓子の入っていた皿にアリがたくさん集まっていました(^^;) 昼にちょっと外に出ると、イヌが一目散に走ってきました。そんなに遊んでほしいか・・・(--) ガラスに写った自分の姿を見てるんです。しっぽを立てて・・・(笑) 気になるらしい・・・。(^^;)・・・・・。 サイカブトの死骸発見!やはりいるんですね・・・(^^;) きょうも残業でした。 夕食は勤務先で・・・きょうはCom Bo・・・。ヌックマムがおいしいんです・・・。Comに髪の毛はなく、スープにも特に問題はなく・・・(^^;)ホテルよりもクチ地区の食堂の方が安全ってのもどうなの?(苦笑) 9時20分ころホテルに戻りました・・・。昨日より早くてよかったなあ・・・。 ビール飲んで寝ます・・・。眠い・・・(--)
2013.02.19
コメント(0)

残業で、ホテルに戻ったのが10時40分でした・・・(--;)昨晩の睡眠不足もあって、疲れたな~。 実は、八重の桜の再放送を観ようと、深夜3時に起床してTVをつけたのですが・・・。あれっ?なつかしの名優大滝秀治さんの番組が放映されていました・・・。おかしいなあと思い、PCで番組表を確認すると、八重の桜は日本時間の深夜3時だったんです・・・(^^;)つまり、ベトナムの午前1時・・・、もう終わってました・・・(汗)せっかく起床したのに・・・(--) PCを立ち上げたついでに、動画を探してみたら・・・ナント、ありがたいことにあるんですね・・・(^^;)v最初から探せばよかったです・・・(^^;) 朝食は、大好きなイワシのトマトソース煮 Ca Hop Xoi Ca va Banh Mi でした。明日は Pho Ga らしいのですが・・・どうかな?・・・(^^;) 学校前は送迎のバイクと車で大混雑・・・・。新学期ということでいいのかな・・・? さすがに通勤の車内は眠かったです・・・。きょうは、韓国のP氏も一緒で・・・。先日もそうだったのですが、車に乗るとすぐにお金の話をしてきました・・・(--)彼ら韓国人がもらう金額は、会社がオイラに支払う生活費の2~3倍なのだとか・・・。それでかどうかは知らないけれど、家族全員を一ヶ月こちらに呼んだと自慢気に話してました・・・。きょう、彼からは「おまえのホテルは一ヶ月いくらだ?」とか「きのうは残業したのか?」とか質問されました・・・(--)「ホテル代は会社が直接支払ってるから、オイラは知らないよ。」と言うと、ビックリしてました・・・彼らは宿泊費を一日当たり○千円浮かせてますからね・・・(--)気になっちゃうんでしょうね・・・(苦笑) 昨日までテト休暇だった会社スタッフを途中でピックアップ・・・、車内はまるで小学生の遠足状態・・・。賑やか・・・というよりは、きょうのオイラには騒音・・・(--;)でも、睡魔の方が勝ちましたが・・・(苦笑) 勤務先に到着すると、なぜかブン・ボーが2食分用意されていました・・・。(--)?前回もそうだったのですが、P氏は朝食を食べて来ないので、どうやらここで食べるらしいのです・・・。しかも朝も昼も夜も無料らしい・・・オイラは払ってますが・・・。 それで、残りの1食は・・・?念のため、会社のMちゃんに確認・・・。オイラのために用意したらしいのですが、朝食は毎朝ホテルで食べてきているし・・・、それよりもオーダーしてないし、ここで朝食なんて食べたことない・・・。P氏の分だけ用意すればいい話なのに・・・。結果的には、ベトナムの同僚M氏が食べてましたが・・・(苦笑) 昼食は、Bun Moc でいいのかな? さて、会社のイヌですが・・・。きょうは、寝ているところを起こしてしまったので、吠えられました(^^;) それでも、トコトコとやってきて、スリスリ・・・。予防接種してるのかなあ・・・。オイラはしてますが・・・(^^;) まだ眠そう・・・。 でも日向は嫌いなようで、日陰に移動・・・(笑)眠そう・・・・。 P氏は先に帰宅・・・いいよなあ・・・(--;)オイラは残業で、夕食は Pho Bo を用意してくれました。20000ドンだそうです・・・。安くておいしいけど、早く帰してほしかったなあ・・・。さて、明日も早いのでシャワー浴びて寝ようかな・・・(--)
2013.02.18
コメント(2)

今までテトで休ませてもらったので文句は言えませんが・・・きょうから来週土曜日まで7日間連続で仕事となるようです・・・。途中一日くらい休日があるのかなあ・・・と思っていたのですが、仕方ないですね・・・。そうなると、毎週楽しみにしている八重の桜が観られないってこと・・・(--)?いや~ちょっとショックだなぁ・・・。日曜の夕方6時からの放映で、再放送は翌朝3時と土曜日の13時05分から・・・。どうしても観るならば、真夜中しかないですね・・・(汗)まいったなあ・・・(--;) 朝食はバインミーのはずだったのですが、なぜか昨日の食べる予定だったフー・ティユでした(苦笑)おそらく、昨日の早朝の買い出しがオイラの朝食に間に合わず、一日冷蔵庫で眠っていたんでしょうね・・・。でも、おいしかったです・・・(^^;) テト休暇も終わり、クチの路上市場にも賑わいが戻りました。久しぶりの仕事・・・きょうの同僚は青白くて無口なY氏・・・。あまりにも静か・・・・。挨拶しかしなかったなあ・・・(苦笑)まあ、やることをキチンとやってくれればいいだけですから・・・(^^;) 昼食もフー・ティユでした・・・。でも、フー・ティユ・ナム・バンではなく・・・、フー・ティユ・ティッ・スォン?って言ってました(^^;)骨付の豚肉がゴロンと入っていました・・・。 ウイスキーと呼ばれているこの犬・・・実は会社のおばちゃんが勝手に呼んでいるのだとか・・・。じゃあ正式な名前はないってこと?オイラの姿を見つけると、まっしぐらに走ってくるんです。どうもオイラに遊んでもらいたいらしい・・・(^^;)後で聞いたのですが、メスなんだとか・・・。ならば、ウイスキーじゃダメでしょ・・・。何か別の名前をつけてやろうと思います。 ユニクロの黒いチノパンが足跡だらけになりました・・・(^^;)どうせ捨てるから、何をしてもいいんだけど・・・。 そばから離れないんです・・・(汗) こらっ!ひっかくんです・・・(--) さて、なんて名前にしようかなあ・・・。 やはり正月なんだな~って・・・、ベトナムでも凧揚げするんですね・・・。それにしても多い・・・(^^;) 多いといえば、きょうは4人乗りが多かったなあ・・・。おそらく帰省ですかね・・・(^^;)でも、これってちょっと危険ですよね・・・。 基本に忠実・・・みたいな・・・(苦笑) お嬢ちゃん、何が欲しいんだい? ホテルに戻ってから即夕食を買いに出かけたのですが・・・、お粥の屋台だけは、まだやってました・・・(^^;)ありがたい・・・。おばちゃんが、道路の向こう側を指さしてオイラに何か言ってるのですが・・・、おそらく、「あそこのホテルにいるのかい?」と・・・指をさしている方向には、高級ホテルがあるんです・・・(^^;)うんうんと頷いておきました(苦笑) あまりにも空腹だったので、ついでにインスタント麺を・・・。JAPAN NISSIN・・・。たしか5800ドン(およそ23円)だったような・・・。これはミー・ガーを忠実に再現してます(--)すばらしい・・・。 フェブラリーS・・・動画を観ました・・・。カレンブラックヒルはやはり無理でしたね・・・。掲示板ぐらいはあるかなって思っていましたが・・・。オイラの本命ガンジスはハイペースの犠牲になって、いいところなくって感じです(汗) さて、ちょっと仮眠して、真夜中の八重の桜でも観ようかな・・・(^^;)
2013.02.17
コメント(0)
いよいよ本年最初のG1フェブラリーSとなりました。もちろん、ここベトナムホーチミンから「買ってはいけない馬券予想」をしたいと思いますので、ご期待ください(爆)カレンブラックヒルが出走ですね・・・。初ダート、しかもG1・・・・・、それでも陣営にとっては、「勝算あり」ということでしょうか・・・。強い馬だからなあ・・・・。でも、カレンブラックヒルは本番でダートを走らせられることは知らないんです・・・たぶん(苦笑)スタート直後は少し芝を走るのですが、気がつけばダート・・・。芝を走る距離が内側より少し長い外枠のガルボが先行・・・内からはナムラタイタン、エスポワールシチーが先行しようとする中で、カレンブラックヒルはどうなるのか・・・。観るだけでも楽しいですね・・・って、ここじゃTV放映ないんです・・・(--;)っていうか仕事だし・・・(汗) さて、向こう正面のダートコースに入ると、カレンブラックヒルは「あれっ?きょうは芝じゃないの?」って思うだろうなあ・・・たぶん(^^;) 先行する馬同士が競り合う形になり、いつも走っている芝より重いダートにカレンブラックヒルは・・・(--)先行できなかったら、砂をかぶって・・・「なんだこれは・・・(汗)」って気分になるでしょう・・・メイビー(苦笑) なんてね・・・(^^;) ってことで、予想です。 本命は、粘り強い4歳馬◎7番ガンジス!馬連(流し馬券)7-2,3,4,10,113連複(フォーメーション)7-10,11-2,3,4,10,11,14,16 本年初のG1・・・ホテルに戻ってから動画サイトで観ることにします(^^;)
2013.02.16
コメント(0)

本日2回目の更新作業・・・ホテルのLANの接続の悪さには腹が立ちます(--;) 気を取り直して・・・・(^^;) きょうの仕事に備え、昨晩は11時頃にベッドに入ったのですが・・・。隣室のコリアンファミリーが大騒ぎ・・・(--;)親子で「キャーキャー」叫んでるんです・・・。枕投げでもやってるのかっ?(怒)うとうとしている中、騒音に起こされるこの腹立たしさ・・・(--;)ヘッドホンして眠りました・・・(--)そもそもですが・・・ここのホテルに問題があるんです・・・(--)/隣室はもちろん、向かいの部屋の宿泊客のクシャミまで聞こえます・・・。古いホテルだからなあ・・・。 その後、会社の担当者からはホテル変更の話は全くないし・・・、そして、4ヶ月も仕事を依頼しておいて、新年の挨拶もないってのはどうよ・・・(--)日本人が社長と副社長とは思えない会社だな・・・(苦笑)おそらく、日本に帰国しているんでしょうね・・・直行便で・・・(爆) 朝は5時に気合いの起床・・・。日本時間の朝7時のNHKニュースでも見ようかと思ったら、NHKだけが映らない・・・。実はよくあることなんです・・・これで何度目だろう・・・(--)早朝5時からフロントに電話するのも申し訳ないと思ったけれど、電話して調整してもらいました。 なかなかやってくれます・・・(苦笑) 昨日、間違いなくアジア系の顔(当たり前ですが・・・)のウエイトレスが「朝6時でもフー・ティユができる」というので、プレオーダーしたのですが・・・今朝の北方中国系の顔のウエイトレスは「ソーリー・・・」やってくれるよなあ・・・(--)/ってことで、トマトオムレツ・・・少しだけリコピン摂取・・・(笑)活性酸素減らすぞ~みたいな・・・(苦笑)ちなみに明日はバインミーを作ってくれるとか・・・(^^;)ホントかな・・・。 6時57分に外に出ると、もう迎えの車が来ていました(^^;)車内には韓国の同僚P氏が乗っていました・・・アニョハセヨ~。きょうは一緒に仕事だったんですね・・・(汗)渋滞もなく、8時10分に勤務先に到着・・・。1月のデータを取りまとめていると、会社のMちゃんがやってきて、「アイムソーリー・・・」「ホワット・・・?」 きょうはオイラの仕事がなくなったとのこと・・・(--)それって昨日のうちに情報なかったのかい?・・・・・・・・・・・・・・(--;)やってくれるよなぁ・・・。市内なら歩いても帰られるけどね・・・。ここは遠く離れたクチ地区・・・。韓国のP氏の仕事が終わるまで、事務整理してました・・・(--) 昼食を食べにきたようなものでした(苦笑)。おかげで30000ドンで済みました(爆) こども、倒れてます・・・。 イヌが我慢して乗ってます・・・。 夕方、街に出てみました。 ベトナムの笠「ノンラー」の価格交渉・・・。「エクスペンシヴ~」って言ってましたよ(苦笑) 「ねぇ~もうちょっとまけてくれない~っ?」って感じですか・・・(苦笑) こんな屋台を見つけました・・・。デパガの夕食? 買ってみました(^^;)バイン・チャン・チョンっていうらしい・・・。ライスペーパーの上に、干しエビ、干し肉・・・その他不明を載せて、炭火で焼いてました。これはおいしい・・・(^^)vビールのつまみにピッタリ合いそうです! 以前食べたことのあるお粥の屋台・・・・。おばちゃんが憶えていてくれました・・・(^^;) もちろん購入・・・。これ、おいしんだよなあ・・・(^^)vモツ、レバーが入っているので、好みは分かれますが・・・。もやし、ネギ、香草、ショウガが入り、デトックスできそうです!ごちそうさまでした(^^)v さて、明日は日曜日ですが・・・仕事があるらしいです・・・(^^;)ホントかなあ・・・。今日みたいなことがなければいいのですが・・・(汗)
2013.02.16
コメント(0)

きょうは仕事がキャンセルとなったため、明日の土曜日の振替休暇とさせてもらいました。 長かったテト休暇も、きょうでようやく終わりです・・・。ありがたいことに、ゆっくりさせてもらいました・・・。明日から久しぶりの仕事・・・、緊張感を持って行きたいと思います。ということで、きょうは休暇にもかかわらず、気合いを入れて6時15分に朝食・・・。意味不明ですよね・・・(^^;)ファー・ボーです。うまい! 昼前にホテルを出て、40分ほど歩きヴィンギエム寺(永厳寺)に行ってきました。 日本留学から帰国した僧が開いた禅寺で、ホーチミンで一番大きなお寺なのだそうです。 七重塔のようなものがありました。塔の中を覗いてみましたが、何もないみたいです・・・(^^;) 日本の曹洞宗の寺から寄贈されたという鐘・・・「平和の鐘」というらしい・・・。平和な世の中であってほしいですね・・・。 狛犬ではなく、獅子のようですが・・・。中国の龍の子と同様に玉を持っていますね・・・。そして、おもしろいのは線香売りの陰になって、荷物が置かれているところですかね・・・。この国は、なんでもありですから・・・(苦笑) お寺の入り口の左側には、チャイというレストランがあり、ここでは肉や魚を一切使わない精進料理が食べられるということで、立ち寄ってみました。 こんな雰囲気の店です。線香のニオイがするのかなあと思っていたのですが、まったくしませんでした。 精進料理・・・イメージするのは和食だったのですが、ここはベトナム(笑)メニューを見ると普通にベトナム料理・・・、でも肉と魚は使っていない料理らしい・・・。 焼きそばをいただきました。普通においしい野菜焼きそばです(^^)v肉の替わりというのでしょうかね・・・揚げ出し豆腐、キノコが使われていました。50000ドン(およそ200円)・・・。 そしてマンゴーシントー。これはおいしい25000ドン(およそ100円)でした(^^)vレストランなのに別途サービス料や税金などがないのがいいですね~(^^)ごちそうさまでした・・・。 「ナイトマーケット行くなら誘ってください」と言うM氏・・・。夕方5時過ぎに一緒にベンタイン市場に行ってきました。ところが、きょうからは通常営業のようで、ナイトマーケットは夜の7時から・・・。昨日までは明るい時間から営業してたのですが・・・。明日は仕事だし、7時まで待つつもりはなく、近くの食堂で軽く一杯・・・。 なんだかわかりませんが、こんな料理を・・・。60000ドン(およそ240円)でした。 もちろんビールも・・・2缶で40000ドン(およそ160円)仕事の話で盛り上がって、おしまいです・・・(^^;) ホテルに戻る途中、ソイを購入・・・。黄色と小豆の2種類にしてもらって、20000ドン(およそ80円)でした。 値段よりも気になるのは味・・・。これは甘くておいしい・・・結構イケます・・・(^^;)「おこわ」というよりは、オイラ的には「スイーツ」かな・・・。次回は別の色にチャレンジですね・・・。 さて、明日から仕事・・・いろいろと注意を払いながら仕事したいと思います。注意と言えば、これ・・・。ベトナム語でもチューイというらしい・・・。おもしろいですね・・・・(^^;)
2013.02.15
コメント(0)

朝食は、野菜と肉がたっぷりのミー(インスタント麺)でした。これもおいしい・・・。ホテルのフロントのおねえさんに、ベトナムの休日について確認したところ、祝日は大晦日の9日~12日までの4日間、でも今年は9日が土曜日、10日が日曜日となったので、13日も14日も振替休日となるのだそうです・・・(笑)夕方、会社からも電話が来たので確認したのですが、フロントのおねえさんの言うとおりのようです。つまり、明日15日から仕事ということなのですが・・・、明日は仕事がなくなりました・・・そのかわり、土日に勤務なのだそうで・・・(苦笑) ホーチミン博物館というところに行ってきました。入館料15000ドン(およそ60円)・・・ここも安っ! 外には戦車や戦闘機が置かれてあります。 館内には多くの展示資料があり、ベトナムの歴史、戦中戦後の生活を知ることができます。博物館ですからね・・・(^^;) 2階の裏側にあるエントランスからは、真っ正面にビテクスコタワーが見えました。 洋風建築のナイスな階段です(^^;) IT’S A SONY・・・ クチ・トンネルの模型・・・。 これは新聞印刷機なのだそうです。 スズキのバイクがありました・・・。スピードメーターは100kmまでありましたが、隣にあったベスパのスクーターは120kmまでありました・・・(笑) 木製の車輪・・・それでも当時は画期的だったんだろうなあ・・・。 3階のフロアーで、セルフタイマーで撮影(爆)顔がよく見えないので公開(苦笑) 14時30分過ぎ・・・博物館裏にあるレストランで遅い昼食です・・・。 コム・タム・スオンとかいう豚肉の定食、そしてパッションフルーツスムージー。実はスムージーの方が値段が高いんです・・・(笑)合計で127000ドン(およそ508円)・・・、スムージーの方がおいしかったです(^^;) 昨日までは様々な飾りや花が置かれてあったグエンフエ通りは、何事もなかったかのように車やバイクが走り回っていました。 ベンタイン市場の横も、屋台が増えてきましたね~。 遅い昼食だったこと、そしてとコムのおかげで若干胃もたれ・・・。夕方になっても空腹にはならず、パンと総菜が有名な店ニューランでバインミーとハンバーガーを購入・・・。45000ドン(およそ180円)でした。 あとでビールのつまみになる予定・・・(^^;) きょうは、オイラには無縁のバレンタインデーでしたね・・・(^^;)ハート型風船専門の兄さんがいました。「きょうはどうだった?」「いや、全然だめだ。二個しか売れてない・・・。」というような雰囲気ですね・・・(爆) シティスーパーが営業していたので、ビール8本とおつまみを購入・・・(^^)のりたま発見・・・73,700ドンかぁ・・・・。いい値段だなあ・・・(^^;) そしてネスカフェゴールド(ブレンド?)が374,100ドン・・・。すごいなあ・・・。オイラが買ったビールは1缶8500ドンだから、44缶購入できるってことですね(汗) あまりいい写真ではありませんが・・・、☆と三日月です(^^;) さて、明日は土曜日の振替休暇が決定したので、これから冷蔵庫の中で冷えているビールを少し消費したいと思います・・・(^^;)
2013.02.14
コメント(2)

テト元旦が日曜日だったことから、きょうは振替休日らしいのですが・・・。ホントかなぁ・・・。 朝食のフー・ティユ・ボーコーです。 昼過ぎにホテルを出て、レタントン通りを2~3分ほど歩くと、またしてもM氏と遭遇・・・。なんでだ?(苦笑)「きょうはPHOの有名店に行ってから、戦争証跡博物館に行くけど・・・」というと、「一緒に行きます」というので・・・・。 パスター通りを20数分ほど歩き、目的地に到着・・・。ガイドブックによると年中無休のはずなのですが・・・テト休暇でした・・・。やるね・・・地球の歩き方(苦笑) しかたなく、ベトナムで初ロッテリアしました・・・。エビバーガーセット・・・69000ドン(およそ276円)。味はこんなもんかなあっていう感じ・・・ペプシコーラがおいしかったです(爆) そして、戦争証跡博物館へ・・・。入館料15000ドン(およそ60円)・・・安っ! 外には戦車、戦闘機等が展示されています。塀の外からも見ることができますが・・・(^^;) 触ってもいいみたいです・・・(^^;)近寄りすぎて、アタマをぶつけました・・・(--;)ちょっと切れました・・・(汗) この左側には、ギロチンや捕虜に対する仕打ちの写真や資料などが展示されています・・・。あまりにも残酷な資料なので、ちょっと画像の掲載は止めておきます・・・。 館内には、国際ジャーナリストらによる写真が展示されています。ブログには掲載できないような写真もかなりありました・・・。 恐ろしい・・・そして残酷・・・写真だけでも戦争の恐ろしさを感じさせる資料館でした・・・。ホーチミンに来たら必ず見てもらいたいですね・・・。オイラの年代も含め・・・戦争を知らない日本人の若い世代には特に・・・。 ドラゴンフルーツの盆栽がありました・・・。 夕方、市内散策・・・。お寺は大混雑でした・・・。 懸命な祈り・・・。日本でいう初詣とはちょっと違うかもしれません・・・。 夕食はこんな店で・・・。どうしても屋台で食べてみたい・・・(苦笑) 豚足はあまり好きではないのですが・・・バイン・カンを食べたかったので・・・。まあまあおいしかったですね・・・。45000ドン(およそ180円)でした。 夕方の人民委員会・・・綺麗でしたね~(^^) ちょっと車やバイクが邪魔ですが・・・。 さて、明日も振替休日になるのかな・・・(--)?
2013.02.13
コメント(0)

きょうから朝食はベト料理が食べられるようになったみたいです。うれしいなあ・・・。大好きなフー・ティユ・ナム・ヴァンでした(^^)v テトの祝日なので、別に仕事はしなくてもいいのですが、朝の7時40分にM氏から電話が鳴り、一仕事しました・・・。いろいろとあるんです・・・(^^;)日本は平日ですからね・・・(汗)昼過ぎにマッサージでも行こうかとパークソンデパート前を歩いていると偶然にもM氏と遭遇・・・。結局、二人でマッサージに行ってきました。あ、もちろんいつもの真面目なマッサージ、ゴールデンロータスです。クーポン使用で20%オフ・・・ハス茶タイム+90分のコースで、295,000ドン(およそ1180円)。きょうは、大久保ちゃんではなく、小さめの女の子が担当・・・背中を全体重で踏まれても大丈夫でした(爆)すっかり身体も軽くなり、M氏も満足のようでした。ちなみにM氏は、最初に行ったマッサージでイヤな思いをしたらしい・・・。今回のマッサージで印象は変わったかな? その後、オイラのきょうの予定は変更・・・M氏とドンコイ通りで土産探しをしました。そして、グエンフエ通りにある人気のバインミー店でバインミーを購入。 野菜とハムがたっぷりで、20,000ドン(およそ80円)でした。おいしかったなあ・・・。 昼食のバインミーが遅い時間だったので空腹にならず、夕食は軽めに・・・。以前から気になっていた屋台のボッ・チェンというストリートフードをいただいてみました。 餅を鉄板で焼いて、卵でとじ、青パパイヤの千切りとネギをパラリ・・・。チリソースをかけて食べるのですが、これがおいしい(^^)vちなみに30,000ドン(およそ120円)。でも、おばちゃん・・・、旨味がたっぷり染みこんだような雑巾みたいなタオルで皿を拭いて、料理を載せてくれたんです・・・(汗)できたての熱々を載せるから問題ないのかな・・・(^^;)今のところ、腹痛はありません・・・(苦笑) ボッ・チェンを食べて大きくなったと思われる少年が、あと片付けを手伝っているのですが・・・、 水が入っている赤いバケツに少年は手を入れ、水をすくって足を洗ったり、雑巾をいれて絞ったりしていました。そして驚くことにこのバケツの中には、プラのコップが浸けてあったのです・・・。少年はそのプラコップを取り出し、雑巾で拭いていました・・・。おばちゃんはオイラにお茶を勧めてきましたが、もちろん ノー・・・。ちょっと怖いですね・・・(^^;) ベンタイン市場前は相変わらずの交通量・・・。以前、道路を横断できずにいた欧米の老夫婦が「クレイジーロード・・・」とつぶやいていたのを思い出しました・・・(苦笑)まさにクレイジーロード・・・(^^;) 子供の目線からは、このたくさんの風船は憧れなんでしょうね・・・。 きょうは全く歩いていないので、ちょっと散歩・・・。レユアン通りの光景です・・・。 サイゴン大教会の前は、多くの市民や観光客が夕涼みしてました。 そこで、こんな屋台を発見!ヴィエン・チェンという団子の揚げ物です。魚やエビや肉の団子を油で揚げ、チリソースでいただくというもの・・・。 中身がよく分からなかったのですが、結局、両方とも肉だったみたいです・・・。これ、おいしいなあ・・・(^^)今度持ち帰りして、ビール飲もうかなっ・・・(^^;)ちなみに1本7000ドン(およそ28円)・・・(^^) さて、明日は・・・?オイラは国民の祝日ではないと思っていたのですが、ネットで検索するとベトナムは明日は振替休日のようです。テト元旦が日曜日だったからなのだとか・・・。でもホントかなあ・・・。サイトによって祝日が異なり、14日までだったり、15日まで休日だったりするんです・・・。 ナニが正しいのかよくわからない・・・。ジェトロ、領事館のサイトを見比べても祝日が異なるんです・・・。どういうこと・・・(--)?これだと業務日誌に書けないしょ・・・(汗)誰に訊けば正しい祝日、振替休日が分かるんでしょうか・・・。
2013.02.12
コメント(0)

テト2日目の休日・・・同僚M氏とツアーに行ってきました・・・。2名様より催行とか・・・。で、結局2名でした(爆)朝の7時20分にホテルを出て、まずはクチ・トンネルへ・・・。戦争の舞台となった場所です・・・。 米軍による攻撃から守るために、まるで蜘蛛の巣のように掘られたトンネルの長さは、全長250kmにも及ぶのだとか・・・。そこには、武器を作る部屋、炊事場、治療室などもあったのだという・・・。 日本人向け観光客用に設置されているビデオ鑑賞用の建物・・・。どうやら、主な言語別にあるみたいです・・・すごい・・・(^^;) いわゆる落とし穴なのですが・・・。中には毒を塗った竹の槍が設置されていたのだそうで・・・。痛そう・・・(--;) これは、足を踏み入れると毒槍が刺さるという仕掛け・・・。これも痛そうです・・・。その他、想像すると「うわ”ぁ・・・」と叫びたくなってしまうような仕掛けがたくさんありました・・・(--;) 米軍の戦車のようです・・・。当時は米軍の武器を再利用して戦ったのだそうです。それで米軍に勝つのだからスゴイ・・・(^^;) そしてトンネル・・・。今、観光用に穴を広くしたのだそうですが、オイラはゆっくり進まないと肩がぶつかってしまうくらいの大きさです。小柄なベトナム人だからこそ動き回れたんでしょうね・・・。 ちょっと射撃してみました・・・。これはオプション・・・10発で300,000ドン(およそ1,200円)かなりの振動というか衝撃が伝わります・・・(^^;) 最後にタロイモの試食つき・・・でもこれってタロイモとキャッサバみたいだなあ・・・。 次の目的地への途中・・・、獅子舞軍団も移動してました。 ちょっと高級そうなレストランでランチ・・・。 右下の揚げ春巻きは最高においしかったですv(^^)vちなみに丸いのは・・・中に餅が入ってました・・・。どうやって食べるのか訊くと、「そのまま食べます」と言われてしまいました(苦笑) 象耳魚というヤツらしいです・・・。これをムシり取って、野菜と春雨と一緒にライスペーパーで巻いて・・・、 ヌックマムで食べる・・・。おいしかったなあ・・・(^^)vその他、鍋と炒飯とデザートで、満腹・・・(^^;) バナナの花です・・・。スゴイなあ・・・(^^;) ちょっとお菓子とお茶で休憩・・・。 南国フルーツの無料試食をしていたら、呼んでもないのに女性たちがやってきて、目の前で歌い始めました。全4曲・・・(汗)最後の曲は「幸せなら手を叩こう」をニホンゴで・・・(--)これってチップやるんだよなあ・・・と思いながら聞いていましたが、やはり近づいてきて、カラの竹籠を差し出してきました・・・(苦笑)まあ、こんなもんでしょ・・・20000ドンずつあげました・・・(^^;)要するに無料試食ではありません・・・(爆) メコン川の川下りです・・・。これはおもしろかったですね~って、ただ乗っているだけなのですが・・・(^^;) ベトナムの風情・・・。 こんな感じで一日が終わりました・・・(^^;)あまり動いてないけど、疲れたなあ・・・。眠い・・・(--)ビールなしでも眠れそうですが、これからシャワーを浴びてビール飲もうかな・・・。 あ、ツアーの気になるお値段・・・ひとり 1,720,000ドン(およそ6,880円)。プラス・・・幸せなら手を叩く歌、他3曲+運転手+添乗員へのチップ、そして射撃料金でした・・・(笑)さて、明日も祝日・・・。ナニしようかなあ・・・。
2013.02.11
コメント(0)

「Chuc mung nam moi !」とベトナム語で新年の挨拶をしたら、ウイエイトレスが笑ってました・・・。そっかぁ・・・おもしろいか・・・(^^;)二日酔いだし・・・(汗)新年のホテル企画・・・フリードリンク(ワインのみ)、果物、お菓子、そしてベトナムの餅もフリー・・・。 上品にいただきました。 ワイン、おいしかったなあ・・・ワインだけは2杯いただきました・・・(^^;)餅は・・・微妙です・・・(汗) そして、今朝はトマトオムレツで・・・。 風船おばさんが歩いていました。 人民委員会前の公園は、黄色を中心とした花で飾られ、すっごく綺麗でした。 グエンフエ通りです。 十二支の像が置かれてあり、大勢の観光客が写真を撮っていましたよ~。これは、あまり人気がなかったイヌです・・・(^^;) 普段はただの道路なのに、どうやって水田を作ったのでしょうか・・・。 花のコーナーは女性に人気がありましたね・・・。 使い回し・・・。とりあえずドラえもんがいればいいってことで・・・。 テトで多くの店は休み・・・。昼食はここでいただきました。 先日、ハマったバインカン・・・。きょうはクア(蟹)入りです・・・。しかし・・・イマイチ(--;)残念・・・。そしてクア入りなのでちょっと高い60000ドン(およそ240円)・・・、安いか(爆) 市民劇場前に、こんな人たちが立っていました。役者さんですかね・・・。 ホテルに一旦戻る途中、ビンコムセンターにいましたよ~(^^;) http://youtu.be/euwscejX02Q 夕食は、ベンタイン市場の横の屋台で食べたのですが・・・。このブン・ボー、ダメです・・・。肉はちょっと赤いし・・・。きょうは、なんかハズレますね・・・。観光地価格50000ドン(およそ200円)でした。 口直しに隣の店に・・・。これが、ブン・ズイエウってやつかな・・・。これもハズレの50000ドン・・・(--)/ 「一年の計はテトにある」とすれば・・・、オイラの今年一年は大ハズレだな(汗)
2013.02.10
コメント(0)

2月9日の夜11時30分・・・大晦日ってことで、街は賑やかでした。 同僚M氏を誘って、サイゴン川沿いへ歩いていくと・・・、いましたね~(^^;) そして、すごい大勢の人・・・。みんなニューイヤーの花火を見にやってきたのです・・・。日本の花火大会と違うのは・・・、1.敷物での場所取りではなく、空きスペースに座っているだけ・・・2.敷物はなく、直接地面に座る3.花火の始まる5分前になぜか全員立ち上がって大騒ぎ4.飲食後のゴミはそのまま置いて帰る そして、2月10日の深夜0時・・・ニューイヤーとなりました。 おもしろくはないですが、花火の動画(前半5分)です・・・。 http://youtu.be/YGZQcYD3nNI 腕が疲れるので、途中の5分は省略・・・。そして、後半5分間の花火の動画・・・後半のハート型の花火に注目! http://youtu.be/wO9CnWjhJVE 花火のあとですが・・・すごい人の波・・・。どこから集まってきたのって感じです・・・(^^;) コンビニでビールを買って、M氏の滞在先のホテルでプチ・テトパーティ・・・だったはずなのですが・・・。結局、3時半までウイスキーの水割りを飲んでしまいました。ほぼカラ酒・・・つまみは「話」で・・・(^^;)厳しい新年の幕開けです(苦笑)
2013.02.10
コメント(0)

テトの休暇となることから、ベトナム料理はできない・・・(--)?との理由で、きょうからしばらくは、こんな感じの朝食が続きます・・・。 きょうは、同僚M氏とベンタイン市場近くのバスターミナルから38番のバスに乗って、7区まで行ってみました。片道5000ドン(およそ20円)。終点までバスが貸し切りでした・・・(^^;)どうして?って感じでしたが・・・。 大晦日で路上のスイカ売りもがんばってました。ベトナム人もスイカを叩いて選んでいましたが・・・これって万国共通なのでしょうかね(^^;)? バスを降りた場所から歩いたのですが、なかなか辿り着かなかったロッテマート・・・。途中で女子高生らしき女の子に道を訊いて、逆戻り・・・(^^;)きょうも珍道中となりました(汗)そしてやっとのことでロッテマートに到着・・・(^^)ここは広くていいですね~。品数も豊富で・・・。 1区のスーパーでは見たことがないBGIというビールがあったので、お試し購入・・・。そして非常食のインスタント麺・・・。 スカイガーデンというところがあるらしいので、また歩いて行ってみることに・・・。途中、M氏がこんなの発見しました。生きてはいませんでしたが、いるんですね・・・サイカブト。標本用に持ってきてもよかったのですが・・・(--)/ポイ・・・ 実は、また道を間違えて・・・(苦笑)いや~歩きましたね・・・(汗)途中の小さな店で、サトウキビジュース(7000ドン、およそ28円)を飲んで、水分補給・・・。ここの店のは、すごくおいしかったなあ・・・(^^)v おそらくこの辺りがスカイガーデン・・・ほとんどの店がテト休暇で、人通りもなく・・・。静かな街でした。 ロッテマートの向かい側にある食堂で、こんなのをいただきました。 スープは別に出てきましたが、これはフー・ティユ・ナム・バンです。おいしかったなあ・・・v(^^)vビール333も飲んで、合計43000ドン(およそ172円)でした。また食べに来ようかな・・・。 待てど暮らせどバスが来ない・・・。ある程度の予想はしていましたが、おそらくきょうは午前中だけの運行だったんだろうなあ・・・。ということで、安全安心のヴィナサンタクシーに乗車。7区ロッテマート前から1区ドンコイ通りまで、80000ドン(およそ320円)でした。タクシーは快適でした・・・(^^;) ドンコイ通りでは、こんなのやってましたよ~。獅子舞・・・でいいんですかね? 動画を撮ってみましたので、お楽しみください・・・。 http://youtu.be/L_fDwdrkccA さて、きょうは大晦日ということで、これからホーチミン市内は大騒ぎになりそうです(^^;)ニューイヤーの花火もあるのだとか・・・。ちょっと外出して異国の文化を勉強してきたいと思います(苦笑) その前に・・・年越しそばです・・・(^^;)では、本年二度目ですが・・・良いお年を・・・(^^)/
2013.02.09
コメント(2)

きょうから、会社はテト(旧正月)の年末年始休暇となりました・・・。オイラは2月14日まで仕事はありませんが・・・日本からトラブルの電話が来るのではないかと、冷や冷やものです・・・(--;) 朝食は、おいしいバインミーでした・・・。明日からはテト休暇の関係で洋食メニューしかできないみたいです・・・。 きょうは無線LANと有線LANの接続が非常に悪く、朝からフロントにクレーム・・・。オイラが出かけている間に直してね!と、外出しました。 テト前にお金を銀行から下ろさなきゃ・・・ということで、初めてキャッシュカードを使ってみました。6000000ドン・・・およそ24000円ですか・・・(^^;)新札の連番です(^^)v使いたくないなあ・・・(^^;) 風船兄ちゃんいました。撮るなって感じで見てましたが・・・撮るよ(笑) 昼は同僚M氏と一緒に食べに行きました。M氏の行きつけの店らしいです・・・。ローカルな感じがいいですね~(^^)そして、おねえさんの顔がいいですね~! 27000ドンで、おいしくいただきました(^^)vローカル食は、安くておいしいですね・・・。 そして、ローカルなバインミーを夕食用に購入・・・。CHA CA・・・って、さつま揚げのことみたいです。 公園のテトの準備は終わったようで・・・。大勢の人で賑わってました。 ドラえもんとコナン・・・。 クレヨンしんちゃん・・・芸術的な積み方ですが・・・。下にある巻がホシイ時は店員さんに言うんでしょうね・・・(^^;) バスに乗って、7区に向かったはずなのですが・・・。なんか違う・・・。あれ~っ(汗) 建物の住所を確認すると、どうやらビンタイン区のようです・・・(汗)汗が出てきたので、ココヤシジュース(12000ドン)を・・・。 裏でおかあさんと思われる女性が、ココヤシの皮を剥いていました。 このまま買ってみたいですね~(^^;) 帰りのバスは、このバスでいいか?って、チョロン行きのバスに乗ってみたのですが、市内中心部は通らず・・・(汗)結局、チョロンまで行ってきました(苦笑)相変わらずの大勢の人・・・(^^;) そして、こんな狭い道をバスが走ってきます・・・(^^;)スゴイなあ・・・。 市内に戻ったころには、薄暗くなっていました。ホテルの近くの屋台で、おかゆを購入。10000ドンです(^^;) 10000ドンにしては立派・・・。そして驚くことに・・・すっごくおいしいんですv(^^)vうまい!感動です!また食べたいですね~。ローカル万歳って感じです。 そして、日中購入した さつま揚げバインミー。これは、ビールのつまみになりました(笑)
2013.02.08
コメント(0)

きょうもトイレの清潔消毒の紙はリサイクル・・・。おまけにオイラが古いフックの跡形を拭き取るのに使ったフェイスタオルは、そのまま何事もなかったかのように折りたたまれ、「きょうも使ってください」と言わんばかりに置かれてました・・・(怒)ホテルが悪いとしか言えません・・・(--;)フロントに状況を説明すると、「ソーリー」と言い、ルームキーパーの兄ちゃんに電話したみたいで・・・。すると・・・替えなくてもいいトイレの紙は交換したけど、タオルはそのまま・・・。 おまけに、さっきまで無線LANが繋がらず、ケーブル使っても繋がらない・・・。またまたフロントに状況を説明すると、無線LANでは接続できましたが、ケーブルでは繋がらず・・・。まったく・・・(--;)こんなホテルでいいのでしょうか・・・(--) 朝食はこんなのです・・・。これがソイ・ガーなのかな?スープは余計な草が入っていなかったので、今回は蚊は見あたりませんでした(爆) きょうはホテル待機・・・。昨日の仕事の続きでもあったら嫌だなあと思っていたのですが、幸い連絡はなく・・・その代わり札幌の同僚からの依頼の仕事をしてました(^^;)仕事があるってのはありがたいですね・・・。ボケそうなアタマに刺激を与えないと・・・(汗) ちょっと遅らせて昼休み・・・。また緊急連絡が来たら嫌だなあ・・・ってことで、ホテルの近くで済ませるかと・・・。肉まんを売っている店があるとのベトナム情報紙の記事を見て、行ってきました。ところが・・・店はあったのですが、今は肉まんはやっていないのだとか・・・。(--;)仕方ないので、近くに新しくできた高級バインミーの店でマンヴェーしようと、オープンカフェのテーブルで待っていました。すると、見覚えのある顔が・・・。別の会社に派遣されている同僚M氏・・・。お互い「おおっ!」って感じで・・・(笑) 40000ドンの高級バインミーを持って、ビンコムセンター地下へ・・・。ハイランズコーヒーでお茶しながら、ホテルと会社の実態を聞いてもらいました(^^;)少しはスッキリしましたよ・・・(爆)でも、ここの店員は最低でしたね・・・。M氏のお釣りをごまかして、知らんぷり・・・。たかだか1000ドンですが、腹が立ちます・・・(怒) M氏が「ウチのホテルに来てみませんか?」というので、ちょっとお邪魔してみました・・・。すると・・・ホテル自体は新しくはないのですが、すっごくキレイなんです(☆☆)ホコリひとつないような感じのするフロア・・・。バスルームも広くて・・・。いいよなあ・・・(--)これがホテルだよなあ・・・。さすがに部屋は撮りませんでしたが、セーフティボックスだけ・・・。いわゆる普通のセーフティボックスですが・・・オイラの部屋のはこれです(--;)フロントから鍵をもらえば簡単に開けることができるセーフティボックス(苦笑)昭和の香りがします・・・。あるだけいいのかな・・・(--)でも、ホテルの差がありすぎです・・・残念・・・。 夕食を食べるためにビンコムセンターに行ってきました・・・。 きょうは麺類を食べていないなぁってことで・・・なぜかカプリチョーザに・・・。 カプリテョーザって日本の企業だったんですね・・・(^^;)北海道には、8店舗あるらしい・・・。地図的に、札幌、函館、旭川、帯広・・・あとはちょっと分からないなあ・・・(^^;)ヒマなのであとでネットで調べます・・・。 パスタとペプシコーラのセットが88000ドン(およそ352円)・・・。実はきょうまでのバリューセットだったのです(^^;)久しぶりのパスタ・・・。味は普通においしいってことで・・・。 テトに備えてか、ドンコイ通りの一部が車両進入禁止に・・・。 そしてレタントン通りの一部も歩行者天国・・・。 この二つの通りが車両進入禁止となったことで、ハイバーチュン通りは大渋滞・・・。警察も現れ、我が道を走ろうとするバイクの進入を阻止してました(^^;)なんだろうなあ・・・。
2013.02.07
コメント(0)

きょうのベトナムでの仕事は順調とは言えないまでも、無事終了・・・。これで、来週の15日まで仕事はありません・・・(^^;)でもきょうは日本から連絡が来て、いろいろとメールやら電話やらで現状報告したりで夕方まで慌ただしかったなあ・・・。結局、昼は・・・おいしくいただきました・・・(^^;)会社のミスが原因で、かなり振り回されてる・・・(--;)仕事があるのはいいんだけど、おかしな仕事を増やすのは止めてほしいなあ・・・。初歩的なミス・・・(--;) 会社のミスと言えば、1月分の手当がようやく支払われたようで・・・。でも振り込まれた金額が請求書と違うんです・・・(汗)これで二回目・・・(--;)どうして、勝手なことして金額間違えるのか不思議です・・・。なんのための請求書なんでしょうね・・・。なかなかやってくれます(苦笑) やってくれると言えば・・・ここのホテル・・・(苦笑)バスルームにあるフックを新しいやつに交換してくれました・・・。以前のはフックが折れてたんですが、使ってなかったのでクレームも言わなかったけど・・・、オイラのために一生懸命補修してくれてるんですね~。ありがたい・・・(^^;)跡形を残しているところが、交換したことを証明しているってことでしょうか・・・(^^;)指でこすったら取れるので、あとでオイラがキレイにしようと思います・・・(苦笑) そしてきょうも・・・。紙は貴重ですからね・・・。でも、ゴミ箱から復活させるのは止めてほしいなあ・・・。 朝食は久しぶりのファー・ボーでした・・・。昨日、ブン・ボーをお願いしたのですが・・・ま、いいか・・・。 テトの頃に咲くおめでたい花・・・ホアマイ(梅花)っていうらしいです。でも梅ではないらしい・・・。梅らしく見せるために、花が咲く前に葉を全部むしり取るのだそうで・・・。路上にはたくさんのホアマイが売られてました。 すごいですね~。ドラフルの盆栽です・・・(^^;)ほしいな~(笑) 通勤時の光景・・・鼻をほじる少年・・・。 なにげに四人乗り・・・。 こちらも四人乗り・・・ちょっとアクロバット的・・・(^^;) シャッター切る直前まで、子供がハンドルを握ってました・・・(^^;) 逆送するオジさんのせいで、被写体が隠れてしまいましたが・・・、ギリギリ座っているおばさんです(^^;)すごいですよね・・・。 テト前だから荷物が多いんです・・・。 落ちなければイイんです・・・。 ん?不思議な乗り物です・・・エンジンついてるみたいですね・・・。 夕食はパークソン百貨店のフードコートで・・・。写真撮っていたら、岸本加世子にそっくりの店員に注意されました(苦笑)韓国人や中国人はどこでも撮影してますが・・・、なんでやねん・・・。あ、オイラもでしたね・・・(^^;) 料理の写真はいいだろう?ってお願いしました・・・(^^;)ブン・ボー・シャオ・ナム・ボーとか言ってました(汗)48000ドン(およそ192円)・・・イマイチ(--) テトに備え、おやつ購入(^^)右はパインのスナック、左は塩味の緑豆みたいです・・・。楽しみですね・・・(^^;) きょうは水曜日で、週刊ベッターの発行日!おもしろい記事が載ってました。 ホアクアンナムという村での話・・・市場で買った服を石鹸水につけておいたところ、15分後に大量のカエルのような不思議な生物が服から出てきたのだそうです。そして成長がものすごく早く、驚く速さで増えているんだそうで・・・。現在、現地の関係機関がこの生物を検査しているのだそうです。すごいな・・・(^^;)
2013.02.06
コメント(0)

朝のCNNニュースで、こんなのやってましたよ・・・(^^;)行き過ぎた謝罪・・・少年との夜のことを悔い改めるために日本人歌手がアタマを丸めた・・・だそうで・・・(^^;) 今や世界を席巻する存在になっているのでしょうか・・・。すごいなあ・・・。 キンタローのネタも増えたかな・・・(苦笑) オイラも心を入れ替える意味でバリカンしました・・・(^^;)峯岸みなみちゃんより短い・・・気合いの1.8mm(爆)ほぼスキンに近い・・・(汗)これでホーチミン市内の寺院巡りをしたら、参拝者に拝まれそうです(^^;) 実は、このバリカンは、先日日本から輸入したものなんです・・・(笑)持参したのが壊れてしまったので・・・・(^^;)切れ味抜群なんですが、音がスッゴクうるさいんです・・・(汗) さて、きょうの朝食です・・・ブン・モック。これもおいしいですね・・・・。でも・・・、フルーツには、こんなのが・・・髪の毛です・・・(汗)食べ終わってから発見・・・(--;)毎日毎日、よくネタが出てくるよ・・・まったく・・・。 きょうは、朝の9時にホテルで書類作成・・・その後待機だったので、ゆっくりしてました。昼食に出かけたのは、午後2時すぎ・・・・。ホテル近くの穴場のカフェに行ってみました。こんな怪しげな小路を入っていくんです・・・(^^;) ここです。ケセラという店・・・。日本人女性がオーナーだとか・・・。 店内はこんな落ち着いた雰囲気・・・。 2月2~4日の朝日新聞ありました・・・。久しぶりの日本の新聞・・・。食物アレルギーの子供が給食を食べてアナフィラキシー症候群で亡くなったとか、体罰の問題やら、いろいろと考えさせられる記事がありました・・・。むずかしい時代ですね・・・。 オイラの注文したオキナワスペシャルというジュース・・・。ゴーヤ、パッションフルーツ、パパイヤ・・・etcが入っているらしいです。高血圧に効くのだそうで・・・(^^;)酸味と苦味がベストマッチ・・・おいしかったです(^^) それから、きんぴらチキンのバゲットサンド・・・。これがまたおいしい(^^)vボリュームあります!ジュースと合わせて、合計150000ドン(およそ600円)。日本並みの価格ですが、それなりに価値はあります(^^;) 街は、テトに向けて大忙し・・・。 おばちゃんたちが次から次と花を並べています。 ホテルに戻ると、日本から連絡が入っていました(汗)急いで対応・・・(汗)×2こんなことになるんだったら、12時から昼休みにするんだった・・・(汗) 買い物に行ってきました・・・。おいしいという噂のものを・・・。どうなのでしょう・・・(^^;) 夕食に行く途中、木の幹にナニやら動く小動物を発見! ベンタイン市場に行ってきました。自転車の風船おばさんがいました・・・(^^;) 先日も行ったこの店で夕食・・・。 なんてインターナショナルなんでしょう! でもオイラの食べた料理は、アジアの海鮮炒飯・・・(^^;)サイゴンビールとで、合計70000ドン(およそ280円)でした・・・。ごちそうさまです・・・(^^;) ちょっと気になるソイ(おこわ)の屋台・・・。また機会があればということで・・・(^^;) 人民委員会とビンコムセンター・・・。キレイでした。 さて、明日はテト前の最後の仕事・・・かな?ナニも動こうとしないシンチャオ、アニョハセヨと一緒に仕事です。心を改め、がんばります(苦笑)
2013.02.05
コメント(0)

日本は立春ですね・・・。北海道も少しずつ春に向かっていくのでしょうかね・・・。ヤフー天気予報だと、まだ真冬みたいですが・・・(^^;)そういえば、一昨日、釧路・十勝方面で震度5の地震があったのだとか・・・。みなさん、大丈夫でしょうか? 朝食は、フー・ティユ・ボー・ホー・・・ホテルのレストランのは、とてもおいしいんです。肉の臭みもなく、上品に仕上がってます(^^)v きょうは、振替休暇だったので、昼からゆっくり市内散策です・・・とは言いながら、昨日に引き続き3区までやってきました(^^;)人気店のソイ・チェー・・・やっとのことでたどりつきました(汗)超満員のため、ベトナム人と相席で・・・。 こんなの食べてみました。ソイ・タップ・カムという料理です。鶏肉と揚げニンニクが上に載った「おこわ」ってとこですかね・・・。見た目は犬のえさみたいで悪いですが、なますと絡めて食べると、とてもおいしいです(^^)v ついでに、デザートとして「ザクロと寒天のチェー」を飲んでみました。あっさりしてて、おいしかったなあ・・・。2品合計40000ドン(およそ160円)は安すぎ!3区は安いですね~(^^;) タイビン市場をちょっと冷やかして、外に出ると、いきなり水滴が降ってきました。なんだ?と、周囲を見渡すと、少年が店の軒先に水をかけているんです・・・。ちぃと睨みつけると知らぬふりをしていましたが・・・・。要するに、旧正月前の大掃除ってことなんでしょうね・・・。まったく・・・。 地図だとすぐ近くだったのですが、歩くと遠かったバインミー・ハノイ・・・。やっと見つけました(^^;)ここ、有名店なんです・・・。 こんな感じで、おいしそうな調理パンとかが、並んでいました(^^) ホテルに持ち帰って、ビールとともに夕食です・・・。かなりボリュームがあって、左上の巨大なベトナムクロワッサンは食べきれず冷蔵庫に・・・。気になる価格は、合計57000ドン(およそ228円)・・・安い(^^;) なんでもありのベトナム・・・。3区はひどいなあって感じたのは、歩道を走るバイク・・・。歩道を歩くオイラに「プ、プ、プー」とクラクションを鳴らして抜いていきます。ひどいよなあ・・・・。鳴らしたいのはこっちですが・・・。 解りづらいですが、画像の右3/4は歩道なんです・・・(--)まったく・・・。たまに逆送してくるヤツもいるので、気が抜けないんですね・・・。そして、バイクに注意して歩いていたら、路上に捨てられてあったベトナム人の飲み残しの飲料を引っかけてしまい、短パンと右脚が濡れてしまいました・・・(--;)まったく・・・(--;)そして、バイクタクシーのオヤジが鬱陶しい・・・(--;)「コニチワ・・・ニホンジン・・・ホーチミンカンコウ?」「・・・(無視)」「ナンデヤネン?」と、歩道に乗り上げ、一緒に付いてくる・・・(--;)「ニーハオ」というと、「ニホンゴ、ホンモッテル・・・ニホンジン」「いらないから!」「イチジカン15マンドン・・・シナイカンコウ・・・ヤスイ・・・オンナ、マッサージ・・・ナンデヤネン・・・」「いらない、いらない(プチ怒)」 「ナンデヤネン」こんな感じです・・・。こっちがナンデヤネンだよ・・・まったく・・・。 ホテルに戻ってからブログを確認すると、アクセス数が099999になっていました。なんてタイミングだ、こりゃ・・・(^^;)オイラは自分で見てもカウントされないので、しばらく待つことに・・・・。すると来ましたね~(^^)vありがとうございます!ようやく100000アクセスとなりました(汗)!今後も引き続き地球を迷って歩きますので、よろしくお願いいたします(^^;)
2013.02.04
コメント(0)

久しぶりにゆっくり寝たような感じです・・・(^^;)高めに表示される手首用血圧計を持ってきているのですが、今朝は119-69・・・。いいですね~(^^) でも、ホテルのLANが最悪です・・・(怒)2回目の更新チャレンジ・・・(汗)ホテルのレストランの砂糖入れにアリが集まってきていました・・・(^^;)いろいろと情報を収集したところ、ベトナムでは当たり前のことらしいです。それとネズミ・・・(汗)マジっすか? けさは、フー・ティユ・ナム・バン・・・最近フー・ティユ多いですね・・・(苦笑)おいしいからいいのですが・・・。 午後から市内散策・・・路上の床屋を発見!その奥は、昼食のブンを買いに屋台に集まった近所の女子店員たち・・・。ブンに髪の毛が入らなきゃいいね・・・(^^;) ハスの花が咲いていました・・・。こんな花だったんですね・・・。 ホテルは1区にあるのですが・・・、ミニストップ1号店を目指し、3区まで歩いてきました・・・(^^;)遠い・・・(汗)途中、ココヤシジュースで水分補給です。おじさん、お札を数えてます・・・(笑) 3区のマキシマークというデパートにあるジョリービーというハンバーガー屋に入ってみました。ホーチミンのマクドナルドって感じなのでしょうかね・・・。ロッテリア、ケンタはあるのですが、マックはないんです・・・。 44000ドン(およそ176円)のセットです・・・。ポテトは超Sサイズだったなあ・・・。ハンバーガーは・・・、なんだろうなあ・・・まああんなもんでしょう・・・(--)日本のマックの大勝利です! 暑いですからね~。バイク乗ってても、日傘差したくなりますよね・・・(^^;) タマリンド、売ってました。「おねえちゃん、これはこうやって食べるんだよ・・・」って感じですかね・・・。 なんとかなるだろうと、ミニストップの住所も調べずに行ったのが失敗・・・。見つけることができず・・・・(--;)ただ帰るのもね・・・・ってことで、途中にあった庶民のスーパーで買い物してホテルに戻りました・・・。そして、今度は住所を確認して出直し・・・。 1号店は遠すぎるので、1区にある9号店に・・・。ちなみにホテルから歩いて20分・・・。しかし、そこには求めていたものがありませんでした。そして歩くこと40分・・・2号店。 ありましたよ~(^^;)最初からここに来ればよかったです・・・(苦笑) 求めていたものはこれではありません・・・。これは気になっていたハロハロのストロベリー味・・・(^^;)おいしいんです(^^)ナタデココのゼリー、粉砕した氷、ソフトクリーム、いちごシロップが絶妙のバランスで混ざり合い、ベトナムの夏にはピッタリですね・・・(^^)v 求めていたのはこれ・・・。スシロールです・・・(^^;)別名 恵方巻き・・・ですか?(苦笑)節分なので・・・(^^;)左にあるのは、カレーパンみたいなヤツです・・・。 今年の恵方である丙の方角・・・南南東を向いて、食べましたよ~(^^;)ちなみに気になるお値段ですが・・・恵方巻き20000ドン×2本、カレーパン15000ドン、ハロハロ18000ドンで、合計73000ドン(およそ292円)でした・・・(^^;)明日からいい年になるかな・・・(苦笑)
2013.02.03
コメント(0)

公私共にいい月になってほしいと願っていたところ、公私混同しているヤツがいました。きょう、7時にホテルを出て、オイラの中ではワースト3の同僚S宅の近くに到着したのは7時10分・・・。来ない・・・(--)10分遅刻してきましたが、なぜか母親と思われる女性が車に一緒に乗ってきました。植物の苗木を持って・・・。同僚からは何の説明もなく、運転手となにやら話をしている・・・。会社のスタッフもナニも聞いていないらしい・・・。面倒なのでオイラは勤務先に到着してから、話を聞くことにしました。途中の田舎道で、その女性を降ろして、勤務先に到着したのは8時45分・・・。通常であれば8時15分には到着するのですが・・・。 「彼女はおかあさんなの?」「そう・・・テトになるから実家に帰ったんだ。」「おかあさんを思う気持ちは理解するけど、あの車は仕事用の車だからね。今度どうしても乗せる必要があるのであれば、前日に会社に連絡してほしいな。」なんでもありのベトナム同僚には厳しく言いたかったのですが、今回は怒らずに対応・・・。日本ではこんなことはありえないけど、親を心配するキモチは大事にするか・・・(^^;)不便な場所みたいだし・・・。 頻繁にやられると困りますが・・・(汗)同僚からは「ソーリー。」という言葉も出たので、まあ良しとするか・・・。 さて、きょうの朝食はバインミーです。画像では見えませんが、中にはかなりの具材が入ってました・・・。食べるのに時間がかかったなあ・・・(^^;) 通勤途中できょうも出会いました。風船おじさん・・・。移動中の車の中からの撮影なので、イマイチの画像ですが・・・。よく見るとドラえもんなんですね・・・(苦笑)電線にも注目! 昼食は、おいしいフー・ティユ・ナム・バン・・・。トム(エビ)入りなので、豪華に見えます(^^) でもきょうもアリが・・・昨日と同様、なぜか3匹・・・(--;)なんでもアリです(苦笑) 仕事は、相変わらず問題というか、作業員のミスが多くて・・・。でも何とか無事?終了です・・・(汗) なんでもありですね・・・。風圧すごいかも・・・(苦笑) こども・・・落とさないように・・・(苦笑) 夕食は、ちょっと遠いダイアモンドデパートのフードコートで・・・。 ブン・タン・トン・コン45000ドン(およそ180円)衛生面も心配ないかな・・・(苦笑) 最近、気になっていること・・・。どうみてもおかしい・・・。清潔衛生はウソだな(爆)オイラが毎日ゴミ箱に捨てている紙を再利用しているみたいです。なんでもありですね・・・。きょうは、グシャグシャにして捨てましたが・・・。明日はどうなるかな・・・(爆) 明日といえば、久しぶりの休日!今週は長かったなあ・・・。
2013.02.02
コメント(2)

2月になりました・・・(^^;)公私共にいい月になってほしいものです・・・(--)/きょうは、無害といったら失礼なのですが、普通に仕事をしてくれるベトナムの同僚なので、ストレスもなく仕事ができました(苦笑)10分遅刻してきましたが・・・(--) きょうの朝、ホテルでバインミーを作ってくれるはずだったのですが、用意できなかったということで、例の洋食みたいなイワシのトマトソース煮が出てきました。これはおいしいので、うれしかったですね~(^^)でも虫の混入は判りづらい・・・(爆) 手ぶれですみません・・・通勤途中の光景です・・・。いましたね~風船おじさん(笑) クチ地区のスイカ売り・・・。秤が置いてあるってことは、重さで値段が変わるんだろうなあ・・・。 昼は、こんなのが出てきました・・・。Banh Canh バイン・カンっていうのだそうです。オイラのガイドブックには載っていない麺・・・。これは今までの麺類の中で、一番のおいしさでしたv(^^)vオイラ的には、BEST OF ベトナム麺ですね・・・おいしい(^^)vもっと食べたかったなあ・・・。 あ、草にはアリが3頭付いていましたが、ここの会社にいるアリなんだろうなあ・・・。買ってきた草を、皿に移し替えてもってくるので、おそらく会社の炊事場にいるアリかもしれません。 きょうは、カナチョロみたいなやつの死骸が見つかりました・・・。大丈夫かな・・・この会社・・・。掃除不十分ってことで・・・。 会社の犬 ウイスキー・・・。少しずつ慣れてきたみたいです。オイラの足をクンクン嗅ぐようになってきました(汗)でも、仲良くしないよ・・・(苦笑) きょうも残業はありませんでした(^^)良かったです・・・なんたって遠いから・・・(--;)みんなは先に降りるからいいんだけどね・・・。 実は、通勤で一緒に車に乗るスタッフたちには、朝は「おはようございます。」、帰りは「さようなら。」を会社の方針?で挨拶させているのですが、きょうから帰宅時はオイラの独断で「おつかれさまでした。」を言わせることにしました。一ヶ月にひとつずつ日本語をおしえていくという作戦?です。きのうの帰りに、みんな練習してましたが・・・(爆)どうやら長い、長すぎると不評のようです・・・(汗)まあそう言わずに・・・有言実行・・・(^^;)みんな言ってましたよ~ オ ツ カ レ サ マ デ スィ タァ ~(^^;) 6時40分頃、ホテルに戻り、すぐ炒飯の店に出かけたのですが、閉まってるんです。これはおかしいなあ、閉まるの早すぎる・・・テトの休みにでも入ったのかな・・・。儲かっているみたいだし・・・(^^;)おいしいバインミーの屋台に行くと、まさに最後の1個を作っていて、オイラはアウト・・・。おねえさんが、「ないない」と手を振ってました・・・(--)残念・・・(--) ミエンガーっていう感じもなかったので、きょうもデパートのフードコートまで出かけ、昨日行った店の隣の店に行ってみました。com ngon(コム・ゴン)・・・おいしいご飯、と言う意味です。そうですか・・・ってことで・・・com tay cam(取っ手つきのご飯)・・・釜飯みたいなものですね・・・。釜飯のメニューの中から、これを選びました。卵が入ってたので・・・(^^;) メニューを読んでみたのですが、日本語読みなので全く通じなくて、結局、指さしで・・・(汗)65000ドン(およそ260円)・・・普通においしい釜飯でした(^^)いつも食べる夕食の倍の値段ですから(爆)日本で換算すると1000円以上ですかね・・・(苦笑) それはそうと、釜のメーカーシールぐらい剥がせばいいのに・・・。国民性・・・手抜きっすかぁ・・・(爆) いろいろな国の言葉で、「おいしいご飯」を表現しているつもりなのでしょうが・・・。これで正しいのかな(爆)?英語、フランス語、ドイツ語、スペイン語は、「良いお米」みたいな感じですね(^^;)中国語のは、並びがベトナム語です(苦笑)・・・好ツィー的飯が正解?ちょっと無理があるみたいです(^^;)あ、日本語・・・ライスでなくってご飯にしてほしかったなあ・・・惜しいね・・・。 さて、明日は土曜日ですが、仕事になりました・・・(汗)きょうも一日、オ ツ カ レ サ マ デ スィ タァ・・・
2013.02.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1