全1023件 (1023件中 1-50件目)
と言っても、楽天で日記を始めるわけではありませんw告知しません!と書いたのを撤回します。アクセス数が悲しすぎるんです。。。。はい。ヘタレです。すみません~http://kitpan55.blog27.fc2.com/が引越先です。告知しません!と書きながら、教えてね~って言われた人にはお伝えしてたんですけどねw新しいブログの方は、写真や動画などが1GB使えるし、日記の下書きも出来ます。下書きは投稿時間を変更できるので、数日前に下書きが出来るんですよね。投稿時間の予約もできるし。
2008年04月15日
3/22の夕食です。・ナポリタン・ハムステーキ・サラダ居酒屋・定食屋に続き、洋食屋メニューになりました。適当いろいろと考えないと飽きてきますもんね~洋食屋メニューでも麦茶で食べてしまうわけなんですけどねwナポリタンって無性に食べたくなるんですよね~ピーマンがないときは、ネギなんかで誤魔化すんですけどね。レシピは上記を参照してください。こちらのハムステーキは、タマネギ・シメジと一緒に炒めています。ソースは、照り焼き+マヨネーズの「てりマヨソース」です。もらい物の瓶に入っているソースなので詳細は分かりませんwワインがなくなったので早速買ってしまいましたwまた休みの日には料理を頑張らないとダメですよね~ワインを飲むという名目でwこの日記をもって、楽天ブログでの更新は終了させていただきます。引っ越し先は決まってないですし、告知もしません。初心に戻ってゆっくりとやっていこうと思っています。ここの日記はバックアップが終わり次第、全て消す予定です。バックアップものんびりするんですけどねw今までコメントいただいた皆様、いろいろと教えて頂いた皆様。本当にありがとうございました。
2008年03月24日
3/20の夕食です。・焼きそば・水菜とベーコンの炒め物・味噌汁まずは居酒屋風ご飯です。居酒屋だと生ビール1杯がセットになって1200円ぐらいでしょうか??作ってしまうと200~300円なんですけどね。焼きそばにキャベツを入れようと思ったら、キャベツがなくなっていて、代わりにほうれん草を使いました。そして水菜を大量消費できそうな炒め物を作りました。ベーコン・シイタケ・水菜をゴマ油で炒め、醤油・酒・オイスターソースと塩コショウで味付けています。やっぱり炒めると水菜を大量消費できますよね!続いて定食屋ご飯の3/21の夕食です。・親子丼・カレイの干物・タクアン漬け・味噌汁この日も簡単に作ってしまいました。でもご飯は朝から研いでタイマーに仕掛けるので、朝が忙しいんですけどね。まあ5分ぐらいなんですけどね。。。親子丼にも水菜を使ってみました。三つ葉の代わりみたいなもんです。三つ葉よりも香りは弱いですが、食感が負けず劣らずといったところでした。水菜はまだまだ残ってますよ。。。
2008年03月23日
3/18の夕食です。・うどん・水菜のサラダ・タコの塩辛ここ最近では、最高の手抜きですよね。だって帰ったのは23時半過ぎですもん・・・・仕事でトラブったので、こんな時間だったんですよね。お腹は空いているけど、頑張る気力無しでした。。。というか、時間が時間ですので食べ過ぎもダメでしょう、ということです。多分・・・店は閉まってるし、コンビニ弁当を買う気もないし・・・ということで、こんな夕食でした。続いて3/19の夕食です。・コーンクリームパスタ・ポトフ・サラダこの日は、かなり早く家に着いたので、ゆっくり調理しました。それほど手は掛かってないんですけどね・・・・ポトフは前日の残りですし。。前日の疲れを風呂にゆっくり浸かって癒しました。。。コーンクリーム+豆乳を使った適当パスタですwコーンクリームが少なかったので、あんまりコーンクリームという感じはしませんでした・・・見た目もそこそこって感じですもんね~~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月22日
3/17の夕食です。・カレーパエリア・ポトフ・サラダ前に6本買ったワインが最後になってしまいました。やっぱり毎週飲んでましたねwちょっとだけ頑張って料理しましたので。。。カレーパエリアは写真を撮り直しましたので、レシピは上記リンクを。最後に入れる水菜の食感がいいんですよ~パエリアって難しそうな感じですけど、慣れてみると簡単なんですよね~こちらも写真を撮り直しました。レシピにはジャガイモが入ってるんですけどね。あえて入れませんでした。ボリューム満タンになりそうでwひさしぶりに水菜のサラダを。水菜が安かったので買ったんですが、母親が水菜を大量にもらったらしく、一人にしては多い量を押しつけられ貰いました。サラダ菜も買ってるのに、水菜のサラダがしばらく続きそうです。。。ワインはなくなってしまったので、また買おうかな~と考えてます。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月21日
バゲット作りに必要なもの準強力粉 モルト or ドライイースト パンマット クープナイフクープ入れクープを入れる前にオーブンの予熱をしておいてください。そしてクープを入れる前にキッチンペーパーなどに移しておいてください。予熱に関しては焼成の項目で書きます。生地に乾燥は禁物ですが、クープを入れる際は、生地の表面が乾燥しているほうが入れやすいです。下の写真はクープを入れる前に粉を振っています。写真では分かりにくいので絵を描いてみました。クープは出来るだけ中央部分に、横になりすぎないように入れてください。クープが横に入っているように見えるのは、開いた結果ですので。クープ同士が重なるように入れてください。3本の場合は、クープ同士が1/3程度重なるように。多く入れる場合は、1/3~1/2が重なるように入れてください。こうすることでクープが適度に開き、個々のクープが繋がらなくなります。クープナイフは横にして、皮を削ぐようにして入れてください。生地に対して縦に入れてはダメです。クープを入れてから、焼成まで5分ぐらいは置くようにしてください。生地の発酵や重みで軽く開いてきます。焼成オーブンの予熱は天板を入れて300度まで上げてください。バゲットやハード系のパンにはスチームを入れます。そして遠赤効果を得るために、予熱時に天板に石を乗せて予熱を行います。石よりも、割れた瀬戸物や陶器などのほうが遠赤効果が高いとも聞いたことがあります。スチームに使う水は多すぎても少なすぎてもダメです。50~80cc程度がいいと思いますが、量はご自身で試行錯誤をしてください。量により、クラムがサクっとするものの、クープが開きにくかったりします。その逆もあり。スチーム機能がないオーブンの場合は、故障の原因にもなりますので霧吹きを使ってください。細かい霧の出る←こんな容器を使うといいでしょう。100円ショップで購入できます。ガスオーブンを使う際は、300度まで上がる時間が短いですが、石などを熱するため、少し長めに予熱してください。予熱が終われば生地を入れ、石にスチーム用の水を一気にかけてください。オーブンに生地を入れ、スチームを入れて、すぐに焼成に入らず3分ぐらい置いてください。その3分間でクープは結構開いてくれます。焼成に入れば、240度に落として10分、200度に落として20分焼いてください。焼成温度が高ければ、クープが開く前に焼けてしまい、下の写真のようになってしまいます。ドンクのページで、ミキシングから焼成までの動画を見ることが出来ます。ただし、成形やクープ入れに関してはあまり参考になりません。だって・・・・早すぎるんです・・・・さすがプロって感じですよね。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月20日
3/15に作りました。1人分ご飯100gカレー150g溶き卵1/4~1/3個分ほうれん草1茎ブラックペッパー少々ピザ用チーズ適量1.ほうれん草を約5cmに切る。2.ご飯とカレーが冷めている場合、レンジ強で2分ほど加熱する。3.ご飯とカレーを混ぜ合わせ、溶き卵を加えてしっかりと混ぜ合わせる。4.手順3の上にブラックペッパー・ほうれん草・ピザ用チーズの順に乗せる。5.180度のオーブンで12分焼く。チーズに焼き色が早めに付いた場合は、アルミホイルなどを被せてください。すっごく簡単ですけど、ボリュームがあっておいしいですよ~エリンギやシメジを加えてもおいしいと思います。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月19日
3/16の夕食です。・チヂミ・春巻き・ミョウガと薄揚げのサラダホントは違うメニューを考えていたんですが、春巻きを作ったのに食べないのはな~と思って急遽変更しました。面倒だったからではないですよ・・・・チヂミのレシピは上記リンクを参照してください。写真を撮り直し、レシピも少しだけ修正しました。すっごいボリュームがありますし、腹持ちもいいですよ。こちらも写真を撮り直しています。10本作って、食べたのは2本だけです。あとの8本は冷凍したので、4日分になりますね。揚げるだけなので面倒忙しいときに重宝します。ほんとは上記リンクのサラダを作ろうと思ったんですが、1/2とか1/3とかの大根がなかったので諦めました。一人で大根1本は大変ですからね。。。そして連チャンでバゲットを焼きました。なかなかの出来で満足です。やっぱり60cm以上のバゲットを焼いてみたいっすね~家庭用オーブンでは無理でしょうね。。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月18日
バゲット作りに必要なもの準強力粉 モルト or ドライイースト パンマット クープナイフあとは塩・水・砂糖(イースト起こしに使用)です。成形写真ではパン用ボードで成形をしていますが、通常はパンマット上で成形しています。パンマットの上で写真を撮ると、同系色なのでピントが合いにくいのです。直径20cmぐらいの円状に生地を伸ばし、向こう側から生地の半分まで。手前側から生地の半分まで折る。綴じ目はしっかりと押さえておく。上記の生地を2つ折りにし、綴じ目はしっかりと押さえておく。綴じ目の線に沿って、下に生地を押し込む。2つ折りにする前と同じような状態になります。さらに生地を2つ折りにして、綴じ目をしっかりと押さえる。この成形を行うことにより、生地に芯を作ります。生地の中に芯が出来ないと、クープはしっかりと開きません。綴じ目をしっかりと押さえておかないと、クープではなく綴じ目の部分が開いてしまいますので。成形をした生地を40~65cmに伸ばします。通常バゲットと呼ばれるものは65cmありますが、オーブンの大きさのため40cm程度のバタールにして焼いています。伸ばす際のコツは中心部分を強めに押して伸ばしていくことです。伸ばす前の生地は、大抵中心部が太く、両端が細くなっています。中心部分をしっかりと押すことで均等な太さに伸ばすことが出来ます。伸ばす際は、何度かに分けて伸ばさず、一気に作業してください。指の一部が作業台に必ず付いた状態にすることで太さを均一にしやすいです。伸ばした後は、パンマットで畝を作り、生地を寝かせます。乾燥しすぎないように、上にもパンマットをかぶせてください。生地と畝の間は1~2cmに程度開けますが、間隔を開けすぎると生地が横に広がってしまいます。この状態で60分程度二次発酵を行います。発酵の完了はフィンガーテストで行ってください。腕全体の力を抜いて指を生地に乗せてください。生地が指を押し返してくるようであれば発酵途中です。押した生地がへこみ、指を離してからゆっくりと戻るような状態になれば発酵完了です。へこんだまま戻らないようであれば発酵オーバー気味です。結構写真がいっぱいになりましたね~次回でクープ入れと焼成になります。完結編をお楽しみに~ ちょっと長いですけど・・・ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月17日
3/15の夕食です。・カレードリア・ゴボウの唐揚げ・サラダこの日は休みだったので、洗濯と料理以外はゆっくりと過ごしました。←などを見つつ。 その他、録り貯めしているものなどを。簡単なカレードリアに挑戦してみました~これは簡単なんですけど、レシピにしてみようかと思ってます。レシピにするほどでもないんですけどねw何も考えず買ったゴボウを唐揚げにしてみました。レシピは上記リンクを。シャクシャクっとした食感がおいしいですよ~ちょっと久しぶりにバゲットも焼きました。出来は、まあまあと言った感じでしょうか。自己採点が厳しくなってます。。。これでバゲットのコツの日記に使う写真は全部撮れたかな???とりあえず、あと2つ書き進めていきます。この半年の集大成になるかと思います。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月16日
3/13の夕食です。・お好み焼き・サンマの干物・ほうれん草炒め仕事から帰ったあとの夕食なので簡単にすませました。冷凍しているお好み焼きも、あと2枚ぐらい残っています。冷凍しても、ちゃんと食べていかないとダメですもんね~しっかり食べ終わって、また貯蔵しないとw続いて3/14の夕食です。・和風フォー・春巻き・ニラ玉冷凍していた春巻きが終わってしまいました~長らく冷凍していたので、早く食べてしまわないとな~と思って。でも帰りに春巻きの皮を買ってきたので、また作るんですけどねwフォーを買ってきても、ベトナム風に味付けたことがないのですwニュクマムはないですけど、ナンプラーはあるので作ろうと思えば作れるんですけどね。。。それなら生春巻きとかが食べたくなりますもんね。。。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月15日
バゲット作りに必要なもの準強力粉 モルト or ドライイースト パンマット クープナイフあとは塩・水・砂糖(イースト起こしに使用)です。バゲットでのモルトの役割バゲットではイーストの量が通常の半分ぐらいしか使わないため、発酵に時間が掛かります。モルトを加えることにより、イーストの活性を促し、発酵(炭酸ガスの発生)を早めます。お奨めはクオカのか、ゴールドマルツです。モルトシロップを加えすぎると、ベタついて成形が難しくなります。ビタミンCが入ることにより、生地のベタつきを抑えたり、焼き上がりの腰もちを良くします。レモン汁を入れるといいとか聞きますが、クエン酸が入っているので・・・というのも聞いたことが・・・プロが使っているビタミンは「アスコルビン酸」です。捏ねについてバゲットを焼く際の生地はあまり捏ねません。砂糖や卵などを加えたリッチ生地は、捏ねることにより粉に吸水させ、高速で捏ねることでグルテンを引き出します。しかしバゲットなどのリーン生地はオートリーズ(要は放置)したり、長時間発酵により粉に吸水させます。ミキシングを少なくし、生地に多くの水分を吸わせることで、焼成時に水分が蒸発してパリっとした皮に仕上がります。ホームベーカリーやミキサーなどで捏ねる際は低速回転で6分ほど捏ねてください。ミキサーを使わない場合は、スケッパー+手捏ねにします。←これが一番適していると思います。 60rpmでミキシング可能なので。まずは、小麦粉・モルト・水を混ぜ合わせ、粉っぽさががなくなれば、30分ほどオートリーズを取ります。オートリーズを取ったあと、起こしたイースト(パートフェルメンテの場合は発酵生地)・塩を加えます。さらに捏ねを加えますが、捏ねすぎには注意してください。ディレクト法 パートフェルメンテ法一次発酵捏ねが終わればボールにラップなどをして2倍に膨らむぐらいまで発酵させます。※ディレクト法の場合、約2時間発酵させてガス抜きを行い、再度1時間発酵させる。バゲットでの発酵温度は25~29度ぐらいが最適だと思います。温度を上げすぎると発酵が早まるので生地への吸水が悪くなる恐れがあります。1リットル程度のボールがあれば、膨らみ加減で分かり易いと思います。フィンガーテストを行う場合、粉を指につけて発酵生地に差し込み、へこんだ状態が戻らなくなれば発酵完了です。ガス抜き(パンチ)一次発酵が終わればガス抜きを行います。大きな気泡を潰すことにより、ムラのない生地に仕上がります。それとパンチすることによりグルテンを刺激します。ただし、力任せにガス抜きを行わないでください。ベンチタイムベンチタイムは10~30分ぐらい取ります。なぜ時間が決まっていないかと言うと、生地の状態で判断するからです。ベンチタイムを取らないと生地が緊張状態で成形が思うように行きません。ベンチタイム中でも生地は発酵していますので、少し時間を置くことで無理なく成形をすることが出来ます。無理して成形を行うことは、生地を傷める原因にもなりますので、決してしないようにしてください。とりあえずはここまでです。文字ばかりになってしまいましたが、次回は写真が絵がいっぱいになると思います。分かりにくい表現などがあればコメントにお願いします。適宜、文章を修正していきます。次回は成形・最終発酵までです。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月14日
3/12の夕食です。・アンチョビとキャベツのパスタ・一口カツ・サラダ何を作ろうか思い浮かばなくても、適当に作れるようになったのは、一人暮らしの自炊生活に慣れてきたんですかね~???一口カツは冷凍していたものですけどねwパスタのレシピは上記リンクを参照してください。写真は今回撮ったものに置き換えました。レシピもちょっとだけ修正を。写真は以前に撮ったものです。資源?の有効活用です。面倒とかじゃないですよ。。。。ここ数日は、飲みに行ったり、実家に戻ってたりしたので、日記にするネタがないんですよね~まだ完成していないバゲットのコツの日記(恐らく3本立て)の1つめをアップしようかな~と思ってます。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月13日
3/10の夕食です。・ボロネーゼ・カレーリゾット・牛すじシチューのチーズ焼き・サラダワインを飲んでしまっている(タイトルの続き)です。この日はゴルフに行ってきました。8時からプレーだったので、5時15分に起き、6時前に出発して7時前に到着。前半のプレーは10時終わり、後半は11時から。プレーが終わり、ゴルフ場を後のしたのは14時過ぎでした。そこからガッツリと食べて、ガッツリと寝ようというわけですよw冷凍してあったボロネーゼを使ったパスタです。パスタの量は60gぐらいで、一人前としては少なめです。いろいろと食べられる方がいいですよね!量が多そうに見えますが、小さな器に入れているので多めではありません。ご飯の量は1/3膳ぐらいだったと思います。ベーコン・タマネギ・アスパラを使っています。冷凍してあった、牛すじシチューもなくなってしまいました。機会があれば作るかもしれません。まあ、作らないと思いますけどねwこのシチューも量は少なめでした。全体的な量は多くないんですよ。カロリーの高さは別として・・・・・今回のワインは「ムーラン・ドゥ・フェラギュ」でした。飲む20~30分前ぐらいにコルクを抜いた方がおいしくなりますよね。やっぱり。これもおいしいワインでしたよ~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月12日
分量(ベーカーズパーセント)強力粉280g(100%)砂糖30g(11%)スキムミルク8.5g(3%)塩6g(2.1%)インスタントドライイース4.5g(1.5%)溶き卵25g(9%)水134g(48%)バター14g(5%)ホールコーン適量マヨネーズ適量ドライパセリ少々コーンマヨネーズ 60g 16cm×8cm1.強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・ドライイースト・溶き卵・水・バターで、ホームベーカリーなどで一次発酵まで行う。バターは5分後、イーストは10分後に投入する。2.生地を60gに分割し、表面を伸ばすように丸め、10~15分ベンチタイムを取る。3.生地を28~30cm×15cmに伸ばし、端の2~3cmを折り返し、両端はしっかりとつまんで閉じる。4.30~40分(折り返した部分が1.5倍ぐらいに膨らむ程度)二次発酵を行う。5.オーブンを210度で予熱する6.卵(分量外)に水少々加え、折り返した部分に刷毛などで塗る。7.生地を左右に少し広げ、中央部分にコーンを敷き、マヨネーズをかける。8.210度のオーブンで15分焼き上げる。9.取り出してからドライパセリを散らす。これは定番になったパンですよね。コンビニなどでも100円ぐらいで買うことが出来ますけど、やっぱり自分で焼いたほうがおいしいですよね。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月11日
3/6の夕食です。・かき揚げうどん・ほうれん草炒め・磯部揚げ・里芋の煮物残り物ばっかりの夕食でした。ちゃんと作ったのは、ほうれん草炒めだけ。作ったってほどでもないですよね。。。いつも通り野菜はたっぷりなんですけどね。続いて3/8の夕食です。・焼きそば・餃子のスープ・納豆この日も簡単にすませました~納豆だけ浮いた感じですよね。3パックのを買うので、早めに食べないと賞味期限が過ぎてしまいますから。多少過ぎても気にしないんですけどね。。。カピカピに乾燥しないうちに食べるようにはしています。ただいまゴルフ中のはずです。携帯を駆使して更新しましたが。日記は前日に書いてたんですけど、編集機能はその日の日記しか書けないというアホ昨日なんで。かゆいところに手が届ききらない機能は楽天の十八番ですよねw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月10日
3/5に焼きました。・コーンマヨネーズパン・焼きカレーパン・ソーセージパン・チーズゴロゴロパン以前の納得いかなかったパン焼きを早速再挑戦してみました。なかなか微妙な結果になりました。まずはコーンマヨネーズパンです。焼きムラはあるものの、いい感じで焼けているのではないかと。80点ぐらいはつけていいかな~と思います。味は問題ないと思いますけどね~焼きカレーパンは・・・50点という感じでしょうか。。。ピザ用チーズではなく、スライスチーズを上に乗せた方がいいのかな~??カレーは噴火してないんですけどね。。。う~む・・・って感じですね。これは焼きムラさえなければいい感じなんですけどね~焼けムラが多すぎるので65点という感じかな???この辺りが電気オーブンの限界かもしれませんね。今のオーブンに限ったことかもしれませんが・・・チーズゴロゴロパンは桃ももピーチさんからネーミングしていただきました。これは70点ってところでしょうか。チーズの溢れ方はいい感じですけど、ツヤがイマイチですよね~これもやっぱり焼けムラしているんですよね~もっとテカテカになればいいんですけどね。。今回作ったパンで、レシピにするのはコーンマヨネーズパンだけですね~他のパンは再挑戦ですね。自己採点は非常に厳しいのですよ。。。←いいものを見つけましたよ~微量スケールです。通常は1万円以上するんですけど半値以下です。0.1g単位で計量が出来るんですよね。今は0.5g単位で計量出来るものを使ってるんですけど、0.5gって結構大きいんですよね。ドライイーストなどを計量するときは。買おうかな~~~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月09日
3/5の夕食です。・ちらし寿司・かき揚げ&磯辺揚げ・里芋の煮物休みの日にワインばっかり飲まずに、たまには和食もいいかな~っと。ちょっとだけ頑張ってみました。プチ手抜きもあるんですけどねwちらし寿司は「すし太郎」を使ってるんですよ。以前にもらったのが残っていたので。賞味期限は2日ほど過ぎてましたけどねw具はホタテ・カニカマ・錦糸卵・青ネギです。ホタテは、ダシ・醤油・みりんで甘辛く煮ています。数日前から、かき揚げが食べたくて作ってみました。タマネギ・ジャガイモ・ニンジン・桜エビ・青ネギのかき揚げです。それと好物の磯辺揚げと。磯辺揚げは青海苔の香りがいいですよね~ちょっと衣が少なかったかも・・・ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月08日
分量(ベーカーズパーセント)準強力粉280g(100%)砂糖30g(11%)スキムミルク8.5g(3%)塩6g(2.1%)インスタントドライイース4.5g(1.5%)溶き卵25g(9%)水134g(48%)バター14g(5%)無塩シートバター182g(65%)チョコレート適量1.ホームベーカリーに準強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・溶き卵・水を入れてパン生地コースで捏ねる。2.5分ほど捏ねればドライイーストを加え、さらに5分捏ねればバターを加える。3.捏ねが終わり、発酵の段階になれば取り出し、生地を25cm四方に伸ばしてラップをし、30分ほど冷凍室で寝かせる。4.シートバターを16cm四方に伸ばしておく。5.手順3の生地を45度傾け、手順4のシートバターを乗せて包む。6.麺棒で軽く叩きながら伸ばしていく。ある程度伸びれば、麺棒を転がして40cmぐらいまで伸ばす(幅は20cmぐらい)。7.手順6の生地を3つ折りにして、ラップに包んで冷凍室で30分寝かせる。8.手順6→手順7を行い、手順6で横20cm縦50cmぐらいまで伸ばす。生地の厚さは7mmぐらい。ラップをして軽く折って10~15分冷凍室で休ませる。9.生地の幅を10~13cmにカットし、三角形の底辺を7cmぐらいで均等にスケッパーなどでカットする。カットした生地はラップに包んで冷蔵庫に入れ、成形のときに1枚ずつ取り出すか、2枚ずつぐらい取り出すようにする。10.生地の底辺に1cmぐらいの切り込みを入れ、生地を横に伸ばしながら折り返す。11.生地にチョコレートを乗せ、奥から手前に生地を巻き、綴じ目を下にして強めに押さえる。12.45~60分二次発酵を行う。13.オーブンを240度に予熱する。卵(分量外)に水少々加え、刷毛などで生地の表面に塗る。240度で8分、210度に落とし8分焼く。断面は↓こんな感じです。伸ばした生地を20cmから10~13cmにカットするので、生地が余ってしまいます。こんな感じでいろいろと成形してみてください。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月07日
3/3の夕食です。・カレー・ナン・サラダ久しぶりにモニター商品が当たったので使って調理してみました。当たったのは「S&B 地中海カレー」です。中辛を選んだはずが届いたのは甘口でした。「こくまろ」などよりはスパイシーな感じでした。出来れば辛口で試してみたいです。。。地中海と言いながら、ナンを焼いて食べたわけです。。写真を撮り直したかったもんで。。。。ナンが結構ボリュームがあって、お腹いっぱいになりましたよ~続いて3/4の夕食です。・ピザトースト・シチューグラタン??・スクランブルエッグ・サラダこれまた手抜きばっかりの料理でした~手抜きに見えないでしょ~ これぞ「kitマジック(イカサマ)」なんです。シチューは以前に作った「牛すじシチュー」を冷凍していたものです。これにチーズを乗せて焼いてみました。これを親子グラタンと言ってしまっていいのかどうか・・・・w 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月06日
3/1の夕食です。・ポテトとキノコのバター蒸し・ミネストローネ・クロワッサン・サラダ結局、週1のペースでワインを開けたりしてるわけですよね。そのために料理やパン作りを頑張っているのでご褒美ということでwポテトとキノコのバター蒸しは、以前に作っていた物ですが、写真を撮り直す用に作りました。今の季節はアスパラもブロッコリーも高いですよね。ちょうどアスパラが冷蔵庫に残っていたのと、ローズマリーが意外と安く売っていたからですwミネストローネもレシピ用の写真を撮り直すためです。こちらもパンで使ったソーセージが残っていたからですwメニューを考えるのって、そんなもんですよね~レシピには書いているセロリがなかったので使ってないのは内緒ですwクロワッサンは前日の日記で紹介したものです。カゴに入っているを全部食べたわけではないですよ~どれがチョコクロワッサンか分からなくなったんですけどねwこの日のワインは「シャトー オーサルティス」です。これもおいしかったですよ~ ハズレが少ないっすね~基本のディレクト法のレシピが4位になりました。みなさんのお陰です!! 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月05日
3/1に焼きました。チョコクロワッサンのレシピを書き直そうと、クロワッサンを作ったんですが、全部チョコクロワッサンってのもな~と思って、デニッシュにもしてみました。中のサツマイモは「サツマイモのハチミツ煮」です。焼成前に黒ごまを乗せてみました。しっかりと層になっているのが分かると思います。↑こちらがチョコクロワッサンです。通常のクロワッサンよりも小さいサイズなので、形がイマイチですけど、サクサクっとした食感と中のチョコレートがいい感じです。断面は↓こんな感じです。クロワッサンを作るとき、生地を三角形に無駄なくカットしていきます。そのため、デニッシュ用に四角にカットするといっぱい切り落とす生地が出来てくるんですよね。それを通常のクロワッサンにしたり、プチクロワッサンにしてみたり。三角形にならない生地は、単純に巻いてみたりしますwどれも食感・味は変わらずおいしいんですけどね~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月04日
2/29に焼きました。・コーンマヨネーズパン・揚げないカレーパン・ソーセージパン・チーズパン280gの強力粉でいろいろと焼いてみました。強力粉はやっぱりスーパーカメリヤです。リッチパンはこの粉が一番好きなんですよね。マヨネーズをたっぷりとかけたパンですが、出来上がりは満足度30%でした。。。コーンを乗せている部分の生地が脹れすぎというか、何というか・・・レシピ用に工程の写真を撮りましたが、レシピは保留ということで。揚げたカレーパンも好きなんですが、やっぱり面倒wということで、揚げないように作りましたが、これも満足度35%という感じでしょうか。。こちらもレシピは保留ということで。。 周りの生地が膨らみすぎて、カレーが噴火しましたからwこれまた微妙な出来に・・・ 満足度55%というところでしょうか・・・レシピにするときは満足度80%以上なんですよね~書いてしまってからあとで修正するってのも手なんですけどね。成形する生地の量も関わってくるので。これは・・・満足度25%ということですね。。開きすぎで光沢もなし。中の生地が持ち上がってチーズを押し出してますwどれも味は問題ないと思うんですけどね。やっぱり出来上がりの見た目にはこだわりたいんですよね~ちょっと納得できないこと・・・・最近「Cookpad」でもレシピをちょこちょこっと載せてるんですけどね。レシピの内容はこことほとんど変わりませんけどね。「フランスパン」のカテゴリーでバゲットのレシピも書いてます。カテゴリーが「パン > ハードブレッド > フランスパン」なのに、フランスパンの1位が「ミルクバターinフランス」なんですよね。クックパッドの「バターと塩の効いたシンプルな味がたまらなくおいしい」って説明もちょっとずれてるな~って感じなんですけどね。ハードブレッド=リーン生地だと思ってるので、油脂・砂糖・コンデンスミルクを使ったパンが1位ってね。。。と思うわけですよ。みなさんクリックにご協力ください!「基本のバゲット(ディレクト法)」です。現在9位・・・ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月03日
この甲殻機動隊(攻殻機動隊)をどうしようか・・・という話ですよ。目が紫だし・・・・w捌き方も調理方法も分からないでネットに頼るしかないっすよね~ということで、切込み隊長の包丁で2つに分けてみました。ここは簡単でしたよ。割とあっさりと。ここからはキッチンバサミの登場です。節などをバシバシと切断していきます。そして身の奪還に成功!!!さて、どうしたものか・・・と、頭と殻を鰹だしに委ねました。しばらく煮込んでいると、伊勢エビのすごくいい香りが漂ってきました。頭の中に伊勢エビの味噌がたっぷり入ってましたからね。そして、↓がこの日の夕食です。・伊勢エビの味噌汁・伊勢エビの紹興酒炒め・サツマイモのハチミツ煮味噌汁の丼が異様にデカいですよねwとりあえず頭の部分は味噌汁しか思い浮かびませんでした。でも味噌が少なめでも味がしっかりとしているんですよね。濃厚という感じでもないんですけど、旨かった~割ったところは、こんな感じです。ちょっと食べにくかったかも。。。。肝心の身のほうは、シンプルに作りました。ゴマ油で炒めて、紹興酒で香り付けをしました。シンプルであっさりなんですけど、しっかりと味があっておいしかったです。まだ身は半分残ってるんですよね。 何に使おう。。。そしてサツマイモのハチミツ煮を作りました。レシピは上記リンクを参照してください。写真を今回作った物に貼り替えました。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月02日
2/26の夕食です。・親子丼・干しカレイ・納豆・味噌汁最近こんな日記ばっかりですねwやっぱり仕事の日は、手軽に済ませたいんですよね~干しカレイは、母親にもらったお土産です。冷凍室に干しカレイ・カマス・サンマなどが入ってます。他の魚介はイカとかエビとか長期保存が出来そうなものばっかりです。続いて2/27の夕食です。・皿うどん・餃子スープ・納豆皿うどんと言っても市販のものなんで、味付けはほとんどしてないですけどね。早めに食べないと揚げ麺が湿気るかな~と思って。この日はかなり寒かったので、餃子のスープで温まりました。餃子は冷凍ものです。一応、日本で作られた物ですよw続いて2/28の夕食です。・明太クリームパスタ・ピザトースト・サラダやっぱりピザトーストがお手軽なんですよね。パスタは上記のレシピを参照してください。少し前にも作ったんですけど、海苔がしんなりしてしまったのが気に入らなくて、もう一度作りました。こういったところはB型ですよね~コレで満足ですw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年03月01日
2/24の夕食です。・おこわチャーハン・ハムステーキ??・サラダ得意のガツガツ系ですw今日は写真が多いので2日分の夕食です。前に作ったおこわでチャーハンに挑戦してみましたが、餅米の水分量が多い?のかベタベタした感じになってしまいました。。おいしかったんですけどね。ハムステーキは焼き肉のタレを使った簡単なものですよ。続いて2/25の夕食です。・カレーライス・ほうれん草の卵炒め・サラダこの日は、実家に戻っていたので簡単な夕食になりました。冷凍していたカレーはこれでおしまい。カレーのときって、普通に食べ過ぎてしまいますよね。。母親が旅行に行っていたとのことなのでお土産をもらいました。渋いな~って感じのお土産でしょ~これと干しガレイを2枚もらいました。驚きは↓です。なんだ?この雲丹の量は??って感じでしょ??コチラで買えるみたいですけど、お手軽価格のようですよ。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月29日
2/18に焼きました。分量(ベーカーズパーセント)強力粉250g(100%)卵25g(10%)塩6g(2.5%)砂糖26g(10.5%)スキムミルク9g(3.5%)水135cc(54%)ドライイースト3g(1%)バター10g(4%)ベーコン3枚タマネギ1/2個ドライパセリ大さじ1コショウ少々1.ベーコン・タマネギをみじん切りにする。2.フライパンにベーコンを乗せて弱火で熱し、油が出てくればタマネギを加えて炒める。タマネギがしんなりすればドライパセリ・コショウを加え、皿に移して冷蔵庫で1時間冷やす。3.強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・ドライイースト・溶き卵・水・バターを、ホームベーカリーなどで一次発酵まで行う。4.一次発酵が終わればガス抜きを行い、10~15分程度ベンチタイムを取る。5.直径20cmに広げた生地の中央に手順2を置き、包み込む。しっかりと混ぜ合わせ、具が全体に分散するようにして丸める。6.直径24~28cmぐらいのフライパンにしっかりと押しつけるように手順5の生地を入れる。蓋をして弱火で30秒加熱してから止め、30分発酵させる。右が発酵完了の状態。7.蓋をして弱火で15分焼き、蓋を利用して裏返し、裏側も15分ほど焼く。タマネギ・ベーコンの旨みが詰まったパンです。1/4~1/8に切ってもいいですし、5cm角ぐらいの大きさに切ってもいいと思います。オーブンの予熱がないので楽ですよ。火が強すぎると焦げてしまいますのでご注意を。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月28日
・牛すじシチュー・マカロニグラタン・ツナコーンピザ・水菜のサラダ・フライドポテト・バゲットタイトルに意味はありませんwこの日は、いつもご馳走になっている会社の上司家族を招きました。小学校前?のお子ちゃまが1人入った3人のお客さんです。グラタンの写真を撮り忘れた・・・・メインは牛すじのシチューです。圧力鍋を使っているので90分でトロトロに煮込めます。こういうときに圧力鍋は便利ですよね~お子ちゃまがいるということで、ツナ・コーン・トマト・アスパラでピザを作りました。出来上がったころはお腹いっぱいそうだったんですけどね。。。パリパリっとしたおいしい生地に仕上がりましたよ!サラダはお手軽な水菜のサラダにしました。水菜はサラダ用のアクの少ないものを使っています。トマト・生ハムをトッピングにしています。そしてバゲットも焼きました。これも結構いい感じに仕上がってますよね~もうマスターしたと言っていいのかな???5つ入れたクープもいい感じに仕上がっているでしょ~せっかくお礼のつもりで招いたのにお土産をいただきました。それがなんと伊勢エビなんですよね。。。これをどうしろと??捌き方も分からないし、何に使っていいのかも・・・・それと焼酎を2本も。。。。この日に飲んだワインは「シャトー・オー・バルダン」です。まだ3本しか飲んでませんが、今までで一番おいしかったかも。。。。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月27日
2/20の夕食です。・キャベツとツナのペペロンチーノ・キノコグラタン・サラダなかなかワインに合いそうな夕食でしょ~でも毎度のことながら麦茶で食べるんですよねwキノコのグラタンは、以前に作った物です。キャベツとツナのペペロンチーノは上記リンクにレシピがあります。写真を貼り直しました。これはローストしたパン粉の食感がいいんですよね~キャベツもいい感じですし。続いて2/21の夕食です。・マヨネーズ焼きそば・中華スープ・みりん干し実家の近くの麺屋で買っていた麺もなくなってしまいました~また買いに行ってきます!!中華スープは餃子を入れようと思ったんですが、餃子がなくなってました。まだ残ってたと思ったんですけどね~ボケボケw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月26日
2/18に作りました。1人分ベーコン1.5枚タマネギ1/4個エリンギ1本マッシュルーム3個シメジ1/3パックサラダ油小さじ1酒小さじ2小麦粉大さじ1牛乳100cc塩少々ブラックペッパー少々ドライパセリ少々1.ベーコンを2~3cm幅に切り、タマネギを薄切りにする。2.エリンギは食べやすい大きさに切り、マッシュルームは4つ割りにし、シメジは小房に分ける。3.フライパンにサラダ油を熱し、ベーコン・タマネギを炒める。4.タマネギがしんなりとすれば、エリンギ・マッシュルーム・シメジを加えて炒める。5.キノコ類に火が通れば、小麦粉を加えて炒めながら混ぜる。6.小麦粉の粉っぽさがなくなれば牛乳を加える。7.ソース状になれば塩・ブラックペッパーで味を調える。8.ピザ用チーズを乗せ、焼き色が付くまでしっかりと焼く。9.焼き上がればドライパセリを散らす。どちらの写真も0.5人分ですので、1人分ならもっとボリュームが出ると思います。キノコクリームはチーズとの相性もいいですよね。ワインが進みましたよ~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月25日
2/13に焼きました。分量(ベーカーズパーセント)強力粉280g(100%)砂糖30g(11%)スキムミルク8.5g(3%)塩6g(2.1%)インスタントドライイース4.5g(1.5%)溶き卵25g(9%)水134g(48%)バター14g(5%)ベーコン粒マスタードピザ用スライスチーズドライパセリ1.強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・ドライイースト・溶き卵・水・バターで、ホームベーカリーなどで一次発酵まで行う。2.生地を約100gに分割し、表面を伸ばすように丸め、10~15分ベンチタイムを取る。3.麺棒などで生地を15cm×10cmに伸ばす。4.ピザ用スライスチーズ・ベーコンを生地に乗せ、ベーコンの上に粒マスタードを乗せて伸ばす。5.手前から生地を巻いていく。強く巻きすぎると焼成時に割れてしまうので注意。6.生地をスケッパーなどで5cm幅に切る。7.30~40分(1.5倍ぐらいに膨らむ程度)二次発酵を行う。8.オーブンを210度で予熱する9.卵(分量外)に水少々加え、パン生地に刷毛などで塗る。10.210度のオーブンで15分焼き上げる。お子さんがいる家庭などでは粒マスタードの代わりにケチャップがいいでしょう。これはオヤツなどにいい、小さめのパンです。もちろん大きくしても問題なしですよ。生地の幅は広くしないで、縦の長さを長めにすると大きめのパンになります。幅を広くする場合は、ベーコンの枚数を増やしてください。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月24日
2/18の夕食です。・キノコのパスタ・一口カツ・キノコグラタン・サラダこの日もワインを1本空けました。。。「シャトーマルソー 2004年」です。ミディアムボディーなので軽めですが、渋みも少なく飲みやすいワインでした。キノコのパスタは上記リンクを参照してください。以前に作った物の写真を撮り直しました。実際にはパスタは50gぐらいしか茹でていません。焼き肉ようのバラ肉をカツにしてみました。トンカツソースを使うと、全ての味に勝ってしまい、パスタなどの味が負けまくってしまうので、ネギマヨネーズにしてみました。mama12mamaさんの日記で知ったソースです。マヨラーじゃなくてもいけますよ。ネギの食感がいい感じでした。そしてキノコグラタンです。これは簡単なんですけど、レシピにしようと思ってます。これも0.5人前という感じです。やっぱりチーズとワインの組み合わせはいいですよね。そして休みの日のバゲットです。クープは3本に戻しました。クープは切れずにいい感じで仕上がりました~苦節6ヶ月は長かった~~~~そしてフライパンで焼くパンです。これもレシピを書き直そうと思っています。直径24cmぐらいある巨大パンなんですよ~今日はお友達のブログを紹介させていただきます。ヨガ仲間のまーりーさんです。去年に結婚された新婚さんです。料理・パン・ケーキなどを作るパワフルな女性ですよ。えっと、弟子ということにしておこうww
2008年02月23日
2/16の夕食です。・鶏おこわ・麻婆豆腐・味噌汁この日は麻婆豆腐を作りました。前日に冷や奴で食べた豆腐が残っていたので。冷や奴→2~3日後に麻婆豆腐ってのはいつものパターンになりつつあります。ちょっと反省ですw続いて2/17の夕食です。・うどん・かます・山芋短冊この日は、サッカーの放送があったので、出来るだけ手間をかけたくなかったのです。一番手間が掛かったのが短冊にした山芋というの状態ですwかますがおいしかった~さらに1日飛ばしで続いて2/19の夕食です。・卵丼・肉じゃが・みりん干し・味噌汁休みの日に作った肉じゃがの半分を冷凍していたので食べました。親子丼にしようかな~と思っていたんですが、肉じゃががあるので玉子丼にしました。肉よりも卵の方がカロリーが高いのでしょうけど・・・・みりん干しは母親からもらったものです。ちょっと焦げてしまった・・・・ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月22日
2/15の夕食です。・長芋納豆蕎麦・肉じゃが・冷や奴これは居酒屋メニューでしょうか? それとも定食屋??定食屋っぽいですよね。栄養バランスも良さそうでしょ~なんでこの時期に冷やし蕎麦??って感じですけど、イメージが冷やしだったもんで。。。すり下ろした長芋に納豆を乗せただけです。ダシ・濃い口醤油・みりんで麺つゆも作りましたよ。ヌルヌルばっかりの蕎麦でした。。。休みの日に作って冷蔵庫に入れておいた肉じゃがです。サヤエンドウが少ししんなりしてしまいましたけど、ニンジンなども使っているので彩りはいい感じですよね。ちょっと味が薄かったかな~?と思いつつも。。。冷や奴はふつ~の豆腐ですw最近豆腐の値段が上がりつつありますよね。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月21日
2/14の夕食です。・ボンゴレビアンコ・魚介のオリーブオイル焼き・サラダこの日も前日に続いてアサリを食べました。1日で1パックは食べきれませんので。。。この日は、前日と一転して麦茶で食べましたw なんでも麦茶なんです。。。ボンゴレ・ロッソも好きなんですけど、ボンゴレ・ビアンコも好きなんですよね。昔にビアンコってスープって意味だ、と教えてもらったんですけど、ブランク(空白・白)のイタリア語のような気がするんですが・・・・どうなんでしょ?? ロッソは赤って言う意味なんですけどね。レシピは上記リンクです。写真・レシピを修正しました。パスタで使ったアサリが残り、イカも買って捌いておいたので、これも作ってみました。レシピは上記リンクです。写真・レシピを修正しました。残ったオイルの旨みで食パン1枚食べきってしまいましたwすっごい旨みがオイルに残りますよ~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月20日
2/13に焼きました。分量(ベーカーズパーセント)強力粉280g(100%)砂糖30g(11%)スキムミルク8.5g(3%)塩6g(2.1%)インスタントドライイース4.5g(1.5%)溶き卵25g(9%)水134g(48%)バター14g(5%)ドライレーズン適量1.ホームベーカリーなどで一次発酵まで行う。2.生地を50~60gに分割し、表面を伸ばすように丸め、10~15分ベンチタイムを取る。3.生地を丸く伸ばし、レーズン(水やラム酒少々で戻した)を生地の上に乗せ、包み込むように巻いていく。4.綴じ目をしっかりとつまむように押さえ、左右から折って綴じ目を押さえ、俵型に丸める。5.15cmぐらいのパウンドケーキ型に3つ並べ、30~40分(1.5倍ぐらいに膨らむ程度)二次発酵を行う。6.オーブンを210度で予熱する。7.卵(分量外)に水少々加え、パン生地に刷毛などで塗る。8.210度のオーブンで15分焼き上げる。割ったパンは↓こんな感じです。卵に水を加えることで、焼き上がりのツヤや濃さを抑えることが出来ます。こんなパンにはやっぱりスーパーカリメヤがいいですね。粉の味が違うので、上達した??と思える出来になります。レーズンは50gに分割した生地x6個で60gぐらいです。もう少し多くても大丈夫だと思います。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月19日
2/13に焼きました。分量(ベーカーズパーセント)強力粉280g(100%)砂糖30g(11%)スキムミルク8.5g(3%)塩6g(2.1%)インスタントドライイース4.5g(1.5%)溶き卵25g(9%)水134g(48%)バター14g(5%)ベーコントマト粒マスタードマヨネーズドライパセリ1.強力粉・砂糖・スキムミルク・塩・ドライイースト・溶き卵・水・バターで、ホームベーカリーなどで一次発酵まで行う。2.生地を50~60gに分割し、表面を伸ばすように丸め、10~15分ベンチタイムを取る。3.15cmぐらいの楕円形に伸ばし、端2cmぐらいを折り返しボート型にする。4.30~40分(折り返した部分が1.5倍ぐらいに膨らむ程度)二次発酵を行う。5.生地に合わせて切ったベーコンを乗せ、粒マスタードを伸ばす。6.1~2cm角に切ったトマトを乗せ、マヨネーズをかける。7.オーブンを210度で予熱する。8.卵(分量外)に水少々加え、パン生地に刷毛などで塗る。9.210度のオーブンで15分焼き上げる。熱いうちにドライパセリを散らす。お子さんがいる家庭では、粒マスタードの代わりにケチャップなどを使ってみてください。トマトを使っているので結構ジューシーなパンですよ。ピザ用チーズを乗せるものいいんじゃないかと。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月18日
2/13の夕食です。・ボンゴレロッソ・チキンガーリックソテー・レーズンパン・サラダまたまたワインを1本空けてしまいました~今回のワインはいとこからもらった「ガタオ・ロゼ」です。スパークリングワインほど強くないですが、微炭酸のワインです。飲み心地もすっきりとした感じです。一番好きなパスタなんですが、やっと作ることが出来ました~やっぱりおいしかったです。レシピは上記リンクです。写真を撮り直し、レシピも少し修正しました。そしてワインと言ったら肉かな?と思ってチキンソテーを作りました。鶏モモ肉が1/2枚なのでそこそこのボリュームです。レシピは上記リンクです。写真を撮り直し、レシピも少し修正しました。毎度のことながらバゲットを焼きました。今回はクープを5本にして、焼成前に粉を振ってみました。すっごくいい感じじゃないですか??理想のバゲットに近づいてきましたよ~w嬉しくってクープのアップを2枚も撮ってしまいましたwクープのエッジがしっかりと立ってるでしょ~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月17日
2/12に焼きました。・フレッシュトマトパン・ベーコンロール・レーズンパン強力粉280gの生地をいろいろなパンに成形してみました。これだけ焼いても食べたのはレーズンパンを一かけらだけなんですよ。あとは仕事の日の昼食用に。フレッシュトマトパンは以前に作ったことがあるパンですが、成形方法などを変えたので、改めて日記に書き直そうと思います。コンビニに置いてそうな感じのパンになったでしょ~こちらも以前にレシピに書いています。画像が悪いのでこちらも書き直しで・・・・小さめのパンになっていますよ。やっぱりこちらもレシピは書き直しです。以前の成形はほとんど適当にしているみたいなんですよねwテカテカ度に満足でした!中身は↓こんな感じです。パンレシピを連続して書くのもアレなんで(どれ?)、適当にアップしていこうと思います。これは先に!というリクエストがあれば、コメントに書いてください。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月16日
2/12の夕食です。・明太子のクリームパスタ・簡単スープ風グラタン・サラダこの日はパンを色々と作っていたので、簡単にしようと思って作りました。手間が掛かってそうですけど、ホントに簡単なんですよね。レシピは上記リンクを。以前に作っていたレシピの写真を貼り直し、レシピも少しだけ手直ししました。刻み海苔がちょっと萎れてしまったのが残念です。。。。味の方はまったく問題なしですよ。スープ風グラタンは、コチラと同じような感じです。豆乳を入れて、調味料を加え、切った材料を入れるだけです。あとはチーズを乗せてトースターで焼くだけなんですよね。最近、この手のグラタンを身につけたので夕食の準備が楽になりましたw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月15日
2/10の夕食です。・小松菜とマイタケの和風パスタ・ピザトースト・サラダこんな夕食が楽なんですよね~ホントに喫茶店メニューですよね。以前作ったときの写真が焼きそばのように見えたので作り直しました。これは焼きそばに見えませんよね??醤油は少なめにしていますので。ピザトーストはホームベーカリーで作った食パンを使っています。ベーコン・タマネギ・ミニトマト・青ネギを使っています。ホントはピーマンがあればいいんですけどね~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月14日
2/7の夕食です。・豆乳鍋&雑炊この日は寒かったので豆乳鍋にしました。その後はもちろん雑炊に。豆乳を煮込んでしまうと結構見た目が悪くなってしまうので、煮込む前の写真です。豚肉・大根・白菜・ニンジン・白ネギ・モヤシ・薄揚げを入れています。でもこの日から寒い日が続くんですよね~2/8の夕食です。・鶏おこわ・中華風野菜炒め・干しアミエビ水を入れて炊くだけの鶏おこわがなくなってしまいました。これで手抜きできるメニューが一つ減ってしまいましたw合い挽きミンチ・白菜・タマネギ・ニンジン・小松菜・モヤシを使った野菜炒めです。醤油・オイスターソース・塩コショウで味付けをし、最後に卵を加えています。オイスターソースを加えて卵を加えるとおいしくなりますよね~2/9の夕食です。・お好み焼き・餃子スープ・モヤシとほうれん草の炒めものこの日は大雪の日でした。てっとり早く温まりたかったので餃子スープを作りました。一応、日本の工場で生産されたと書いてましたし、この日記を書けているので大丈夫でしょ~また手作り餃子を作って冷凍することにします~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月13日
2/6に作りました。・ストロベリータルト・バゲット相変わらず休みのたびにバゲットは焼いてますw今回はストロベリータルトに挑戦してみました。←この本に載ってたものです。本ではベリータルトで、ブルーベリーなどが使われてましたけどね。なかなかの出来映えだったと思います。2日連続でバゲットが満足な出来だったのは初めてかな??ちょっとだけクープが繋がりましたけどwもちろん焼きたては食べてないんですよね・・・・クープはしっかりと開いてますし、クープのエッジはしっかりと立っています。クープがキレイに開くとパンに表情が出ますよね~ 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月12日
4人前スパゲッティ400gカボチャ約400gベーコン6枚豆乳300cc白ワイン大さじ3ニンニク1.5片オリーブオイル大さじ3塩ブラックペッパー1.カボチャの種を取り、水少々かけて、3分ほど電子レンジで加熱する。2.粗熱が取れれば、カボチャの皮をむき、小さめに切り分ける。3.カボチャを包丁で細かく刻む。カボチャが固いようであれば手順1の要領で1分ずつ加熱する。4.ベーコンを1~2cm幅に切る。5.深めの鍋にたっぷりの湯を沸かし、塩を気持ち大めに一握り加え、パスタを茹でる。6.フライパンにオリーブオイル・ニンニクをひき、中火で炒める。7.ニンニクの香りがたてば、ベーコンをカリカリになるまで炒める。8.白ワインで香りを出し、豆乳・カボチャを加え、カボチャを潰していく。9.パスタのゆで汁大さじ3を加える。10.茹で上がったパスタを加え、塩ブラックペッパーで味を調える。少しクリームっぽさがないパスタですけどおいしいですよ。カボチャのほんのりとした甘みがおいしいです。モンブランのようになってますよねw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月11日
2/6の夕食です。・カボチャのクリームパスタ・トマト煮込みハンバーグ・サラダ先日注文したワインを飲むために、ちょっと手間を掛けた夕食を作ってみました。見た目ほどは手間は掛かってないんですけどね。この日は、もっと手間の掛かるものを作っていたので。それについては後日の日記で・・・カボチャのクリームパスタは以前にレシピに書いたものですが、レシピは書き直します。手順などが変わったので。モンブランのような見た目になってますねw手順は上記レシピを参照してください。レシピの写真を撮り直すために作りました。タマネギ・ほうれん草・シメジをトマトソースと一緒に煮込んでいます。煮込みハンバーグなら火が通りやすいので失敗がありません。ハンバーグは実家に戻ったときにもらってきた、肉屋のハンバーグなんで手抜きといえば手抜きです。。。ワインはの中から「シャトー・ド・ラゴルス」を飲んでみました。少し軽めで、ちょっと渋めの味です。なかなかおいしかったです。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月10日
2/5に作りました。1人前エビ5~7尾マヨネーズコンデンスミルク(練乳)ブラックペッパー少々塩少々コショウ少々酒小さじ1片栗粉大さじ1~2卵白1個分揚げ油適量1.エビの殻をすべて取り、背を開き、背ワタを取り除く。2.塩水でエビを洗い(水500ccに塩小さじ1)、軽く水ですすぎ、キッチンペーパー等で水分を拭き取る。3 エビに酒大さじ1と塩コショウ少々を混ぜ、軽く揉んで、1時間ほど冷蔵庫に寝かす。4.マヨネーズとコンデンスミルクを3:1の割合で混ぜ、ブラックペッパーをたっぷりかける。5.卵白をしっかりと泡立てて、手順3のエビに加え、片栗粉を混ぜ合わせる。6.180度の油で揚げ、衣が軽く茶色に色づく程度で取り出す。7.軽く油を切り、手順4のマヨネーズソースと混ぜ合わせる。混ぜ合わせるだけのソースですが絶品です。「このソース捨てるのがもったいないな~」と言われるほどなんです。混ぜるだけなんですけどね。。。。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月09日
2/5の夕食です。・チリソース堅焼きそば・エビマヨネーズ・サラダ以前に書いたレシピの写真を撮り直すために、同じように作り直す日々が続いています。堅焼きそばもエビマヨネーズはレシピの書き直しです。堅焼きそばは上記のリンクを参照してください。スープっぽさが少ないですけど、麺を崩しながら食べるとおいしいですよ~かなり久しぶりにエビマヨネーズを作りました。これは簡単なんですけど、すっごくおいしいんですよね~マヨラーだからかな???気分的に青ネギを散らしてみました。そして休みの日には毎回のように焼いているバゲットです。今回はクープ同士が繋がらずに焼き上がりました。もちろん焼きたては食べてませんけどねw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月08日
2/4の夕食です。・カレーライス・カミカツ・サラダこの日は実家に帰っていました。新車の納車だったんです。なんと10年乗ったハリアーが70万円で下取りだったんですよ。乗り換えたのがプリウスです。ハリアーとプリウスの燃費を比べると5年で100万以上浮く計算になるんですよね。そんなことをしていたので、帰ってからは簡単な夕食ですませました。レシピというには簡単ですが、上記リンクを見てください。スライス肉のカツです。駄菓子でありますけど。サクサクとしていて、揚げるのも短時間ですみます。子供が好きそうなメニューですよ。衣をつけるのが面倒かもしれませんが・・・wそしてニトリで食器をいっぱい買ってきてしまいました。「Made in China」なんですけどね・・・安いので調子に乗って買ってしまいそうだったので、急いで精算しましたw一人暮らしでこんなに買ってどうするんでしょうね。。。※昨日の日記の「恐ろしい展覧会」を、広めていただければありがたいな~と思います。コピペ&リンクはご自由にどうぞ。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月07日
2/2の夕食です。・皿うどん・春巻き・サラダこの日は、少し前に作ろうと思っていた皿うどんを作りました。※大事な話が一番下に書いてあります。味付けは市販の物ですけどねw皿うどんの具は豚肉・エビ・白菜・ピーマン・シイタケ・タマネギ・ニンジンです。これだけの野菜を切るのって、結構面倒ですよね。食べると満足度は大きいんですけどね。↑この写真では何のことか分かりませんよねwワインがダンボールで6本届きました。金賞受賞ワインだそうです。ラベルと見てみると、ミディアムボディーのようなのでちょっと軽めかもしれませんけどね。送料込みで6980円なので、1本は1000円ちょっとになりますね。ゆっくりと飲んでいこうと思ってます。 姉のブログで取り上げている「恐ろしい展覧会」というものがあります。犬好きからすると残酷な姿です。これを芸術と称して出品しているバカを芸術家と呼び、それを評価するバカがいるのであれば、芸術なんて分かる必要もないです。写真は目を背けたくなるものですが、こんなバカがいるということから背を向けてはいけません。出来れば出品反対に署名してください。。。 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月06日
1/30の夕食です。・卵天かすうどん・鯖の開き・カボチャの煮物この日は日本サッカー代表の試合があったので、なるべく手が掛からないものということで。カボチャの煮物は前日に作っておきました。ダシ・薄口醤油・みりんで味付けています。煮込む前には3~4分レンジで加熱しているので、煮込みすぎて煮くずれることもありません。2/1の夕食です。・お好み焼き・天かす蕎麦・サラダこの日は仕事が少しだけ押してしまったんです。それだけで作ろうしていた料理を断念してしまいましたwまあ料理って気分ですしね~2/3の夕食です。・太巻き(恵方巻き)・ほうれん草とシメジの卵炒め・納豆・大根おろしと干しアミエビこの日は節分ですよね。朝の番組を見て思い出したので太巻きを買ってみました。 鰯はありません・・・メインが太巻きということで、あとの料理は簡素に仕上げました。まともに調理したのはほうれん草だけですけどねw 分類別レシピ ↑クリック 現在 443品目
2008年02月05日
全1023件 (1023件中 1-50件目)