2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全22件 (22件中 1-22件目)
1

昨日、仕事を終えようとしたところ店長『今日、2時間残業できる?』私『大丈夫です。』初めての残業。始めは売り場の棚にある各列が写されているプリントを貼り付ける仕事。最初は『なんでこの写真を貼り付けていくんだろう?』と思いつつ仕事を続けていくと、後にこの貼り付け作業の重要さが知ることになろうとは・・・。次の作業は棚の下段の商品をカートや籠に移す作業。なんと、こちらも重要で、ただ商品を移すだけではなしに、写した商品を商品名を記した小さな看板みたいなものを商品ごとに置いて表示させるとのこと。なぜこの2つの作業が重要なのかを言うと、翌朝の営業開始に向けてのため。先ほどの作業の重要さをいうと、カートや籠に移した商品を素早く元の位置に戻すためにとのこと。私が作業している一方では棚の下段を取り外して、掃除をしていたようで・・・。そこには大型掃除機もいたそうな・・・。そして日付が変わる直前、初めての残業を終えて帰宅。さて、今日も頑張るぞ!!こちらもご協力を…。
2006.06.27
コメント(2)
![]()
最近、お気に入りのドリンクを見つけましたよ。『ウィルキンソン ジンジャーエール ブリティッシュブレンド』この味はジンジャーの香りが高く、上質な辛さと強い刺激がくせになる本格的なジンジャーエールではないでしょうか。皆さんもいかがですか?この上質なジンジャーエールを。ついでにこちらも・・・。『ウィルキンソン ドライジンジャエール』 『ウィルキンソン ジンジャエール』ちなみに、この商品の比較の説明が書かれていますので、こちらを一部抜粋しておきます。Q.ウィルキンソンのジンジャエールとドライジンジャエールの違いは? 比較するとドライジンジャエールの方がソフトな口あたりとなっています。ジンジャエールがイギリス産の正統な味で辛みも強いのに対し、ドライジンジャエールは1920年代にアメリカでつくられソフトな味となっています。この場合のドライ(DRY)には「さっぱり、さわやか、軽い」というような意味あいがあり、「辛口」を意味するものではありません。こちらもご協力を…。
2006.06.26
コメント(0)
![]()
セリ科の植物。日本名はイヌトウキという。根の部分を乾燥させて粉末にして利用することが多い。粉末には「コエンザイムQ10」やポリフェノールの一種で抗酸化力が強く生活習慣病の予防や美白効果が期待される「クロロゲン酸」、活性酸素を取り除く効果のある酵素「スーパー・オキサイド・ディスムターゼ(SOD)」など50種類以上の成分が含まれている。同じセリ科のニンジンに比べてカリウムが約12倍、鉄分が約300倍含まれている。粉末をそのまま口に入れると苦みがあるが、東京都内のレストランなどでは、シェフが山人参を使ったコース料理などを提供している。東京・千代田区九段の和食料理店さくらさくらでは、山人参の苦みになじみのない客にはステーキの下味で使う程度にするなど山人参の量を減らし、山人参に慣れた常連客には生の根をスライスして揚げたものを出したり、デザートのティラミスにかけるココアの代わりに山人参の粉末をかけたりしている。 Yahoo!辞書より抜粋『日本山人参』の味はどんな味がするのかなぁ。。。苦いこと苦いでしょうけど、どれだけ苦いのかなぁ。。。 こちらもご協力を…。
2006.06.25
コメント(0)

空気のギター、見えないギターともよばれる。つまり、ギターを持たず、弾いている真似をすること。背後で一流ギタリストやバンドの楽曲を流し、その曲を弾いているギタリストになりきってパフォーマンスを披露するのである。フィンランドでは毎年、世界選手権が開かれており、各国からパフォーマーが集まってくるという。オリジナル性、テクニック、リズム感のほか、芸術性やカリスマ性などを点数評価する国際ルールも存在する。日本でも愛好者が年々増えており、2005年6月、世界選手権に向けた国内予選を行う団体「エアギタージャパン」が設立された。Yahoo!辞書より抜粋さて、気持ちを切り替えて『新語探検』ですよ。エアギターで思い出すと金剛地武志氏を思い出しませんか?実は金剛地氏、『日本のエア・ギター界のパイオニア的存在』だということを。それもそのはず。昨年、「世界エア・ギター選手権」(The Annual Air Guitar World Championship)に出場、4位入賞。最近では、テレビ番組でエア・ギターを披露。テレビ番組で思い出すと『Gの嵐!』という番組にも乱入?してエアギターパフォーマンスを披露していたとか。さらにこの番組ではなんと『エアバンド大会』が開かれたほどに。ちなみに今では『相葉すごろく』の罰ゲーム枠として『街角エアギターセッション』という名で存在しているとのこと。ちなみに私、『Gの嵐!』を毎週のように欠かさずチェックしていますよ。こちらもご協力を…。
2006.06.23
コメント(0)
![]()
日本各地にありながら、全国レベルではあまり知られていない焼きそばやおでんといった「B級ご当地グルメ」の味を競う大会。第1回は2006年2月、青森県八戸市の食品市場で行われた。「B級食品」というと、一流レストランの料理に比べて劣るというイメージが強いが、むしろその素朴な味を好む人も多い。第1回大会はわずか2日間の開催だったにもかかわらず、約1万7000人が訪れた。入場者は試食品を食べるのではなく、自分が食べたいと思うメニューを1食100~500円を出して購入し、その料理を食べるのに使った箸で投票を行い、その重さで勝敗を競い合う。出展されたメニューは1日7000食が用意されたが、完売が相次いだ。鳥取県の町おこしとして企画された「とうふちくわ」などもすぐに売り切れている。初代グランプリには「焼きそばの町」として知られる、静岡県富士宮市の「富士宮やきそば」が選ばれた。Yahoo!辞書より抜粋B-1グランプリのグルメでこの中で一番食べてみたいのは『横手やきそば』だね。とくれば、『十文字ラーメン』もかな?ところで、『十文字ラーメン』はB-1グランプリのグルメにも入るかな?『富士宮やきそば』も・・・。あとは今年の開催地だった青森県八戸市のグルメもだね!! やはり八戸グルメの『せんべい汁』も食べてみたいね!!うわ、書いていくうちにお腹がすいてきたよ。。。こちらにはご協力を…。
2006.06.20
コメント(0)

昨夜の『アルゼンチンVSセルビア・モンテネグロ』戦を途中から見た時点で3点目。さすがアルゼンチン!!そして後半の30分頃、マラドーナの再来とされるリオネル メッシ選手登場!!登場してまもなく、ワールドカップ初登場にして初アシスト。それから試合終了間際にはメッシ自身が初ゴール。なんと駄目押しの6点目。そのメッシ、いろいろ記録を塗り替えたとか?初出場最年少記録、初ゴール最年少記録など。こちらにリオネル メッシ選手のプロフィールのリンクを貼り付けておきました。リオネル メッシ選手のプロフィール こちらもご協力を…。
2006.06.17
コメント(2)

今日はどの記事を書こうか探していたところ、『産経新聞や夕刊フジの記事にトラックバック可能、新サイト開設』の見出しを見つけ、アクセスしてみると、トラックバック可能なサイトに。タイトルは『iza(イザ!)』だそうです。皆さん、こちらのサイトにアクセスしてみて、トラックバックしてみてはいかがでしょうか?『iza(イザ!)』 こちらもご協力を…。
2006.06.16
コメント(1)

こんにちは、楽天広場です。最近「アクセスカウンタが0に戻ってしまう」というお問い合わせを多数いただいており、ご迷惑をおかけしております。これは表示のための複雑な処理が原因で、特にアクセス頻度の高いブログほど頻繁にリセットされてしまうようでございます。この現象に対し、対応を行わせていただきます。これに伴い、以下のとおり仕様が変更となりますのでご了承ください。■カウント方式の変更一定時間内に同じ方が複数回アクセスしても、カウンタの数字が上昇しなくなります。そのため、訪問したタイミングによっては同じ数字を、複数の方が閲覧する場合もございます。なお「アクセス数のお知らせ」メールはこれまで同様、管理者の方に配信されます。<アクセス数のお知らせが届くアクセス数>10,50,100,200,300,400,500,600,700,777,800,900,1000, 1500,2000,2500,3000,5000,7777,10000,20000,77777,1000000■管理画面の「アクセス記録表示」の変更アクセスした各ユーザのアクセスの累計が表示されなくなります。ただしアクセスユーザのニックネームや訪問順序は、これまでどおりとなります。総アクセス数については、ご自身のブログトップもしくは管理画面トップの「最新情報」の総アクセス数からご確認ください。■「カウンタ修正」ボタンの廃止カウンタの仕様変更により「カウンタ修正」ボタンは廃止となります。以上よろしくお願いいたします。楽天広場スタッフBlogより抜粋私もこのブログを続けてきて半年を迎えました。私のブログのカウンタがリセットされたことはありませんが、何時私のカウンタがリセットかわかりません。今後この楽天Blogはどのようになるか楽天スタッフの手腕に期待してみるしかありません。 こちらにはご協力を…。
2006.06.15
コメント(3)

東京都の墨田・台東地区に建設される予定の「第2東京タワー」の仮称。2011年にアナログ電波から完全に移行する首都圏の地上デジタル用の電波塔である。地上デジタル放送では、携帯電話で受信したり、カーナビなどで移動しながら受信したりするためには現在の東京タワー(333メートル)の約2倍の高さの電波塔が必要とされている。そのために現在の東京タワーを改造して倍の高さにする、さいたま新都心や東京豊島区、練馬区に新しく建てるといったいくつかの案が出されたが、NHKと在京民放キー局5社で構成される「新タワー推進プロジェクト」が、06年3月に東京都・墨田区押上の東武鉄道所有地に建設することを決定した。敷地面積8100平方メートル、高さ約610メートル(地上350メートルに展望ロビー、450メートルに特別展望ロビー)、建設予定費約500億円である。完成予定は2010年末で、カナダ・トロントのCNタワー(553メートル)を抜いて世界一の電波塔となる。 Yahoo!辞書より抜粋第2東京タワーことすみだタワー、完成は今から4年半後ですね。でも、現在ある東京タワーにはまだ行ったことがありません。機会があれば行ってみたいなぁ。。。もともと東京タワーは電波塔なんでしょう?4年後に完成するすみだタワーは地上デジタル用の電波塔(テレビ、インターネット、携帯電話、カーナビ等)として建設されるんだけど、5年後には地上デジタル放送に完全移行すると、現在の東京タワーはどうなるのかなぁ。。。 こちらにはご協力を…。
2006.06.14
コメント(0)
![]()
2006年春からの紳士服の傾向で、襟(ラペル)幅が狭い背広をさす。世界的なメンズコレクションであるパリやミラノにおいて、数年前のシーズンから体にピッタリとした細身に見えるスタイルが提案されてきたが、ようやく日本のビジネススーツにも反映されてきたといわれている。上着のウエスト位置も高めとなり、体が絞られた感じが強まっている。10年近く続いた三つボタンが二つボタンとなり、胸元のVゾーンは広くなり、この広い胸元に細いネクタイが提案されている。Yahoo!辞書より抜粋さて、私事ではネクタイ着用ビジネスを開始してから1ヶ月迎えようとしているところ。。。でも、スーツ自体あまり所持してないんだよなぁ・・・。強いて言えば夏仕様の三つボタンのスーツとダブルのスーツぐらいしか・・・。おまけに入らないかも・・・。今度は『ナローラペル』のスーツで新調しようかな。。。こちらにはご協力を…。
2006.06.13
コメント(0)

私、この商品、発売開始直後に何回か飲んでみましたよ。最初はコーヒーに炭酸は少々違和感があったんだけど、この味にやみつきになりそうな・・・。でも実は、十数年前にも炭酸入りコーヒーが発売されていて、飲んだことも・・・。当時小学生の私には『炭酸入りコーヒー』の味はなじめませんでした。 こちらにはご協力を…。
2006.06.13
コメント(8)

昨日からモータースクールのなつかしCMを見てからというもの、そのほかのなつかしのCMが気になってしまい、いろいろ探したところ、こちらのサイトにたどり着きました。なつかしCMのサイト(▼▼ゞいろいろなつかしのCMがあります。なつかしのCMが気になる方は是非アクセスしてみては。。。(■■ゞ こちらもご協力を…。
2006.06.10
コメント(0)

テレビ電話のように、互いの声や映像をインターネットに乗せて、パソコンでやりとりを行うシステム。「チャット」はパソコン通信でリアルタイムでメッセージのやりとりをすることを意味し、現在では「会話」という意味でも使われている。必要なものは、ビデオチャット用のソフト、パソコンに映像を取り込むウェブカメラ、マイクとイヤホンが一体となったヘッドセットである。カメラとヘッドセットは3000円ぐらいで購入できる。ソフトは無料で各サイトから提供されているものが多い。そうした無料ソフトを自分のパソコンにダウンロードし、ウェブカメラとヘッドセットを接続すれば始めることができる。音や映像にわずかな時間差が出ることはあるが、1対1だけでなく、複数のパソコンを使ったグループでのビデオチャットも行うことができるため、人気を集めている。Yahoo!辞書より抜粋私もいつかはその『ビデオチャット』なるものをしてみたいなぁ。。。でも、その前にチャット用のセットを買わなきゃなぁ。。。こちらにはご協力を…。
2006.06.10
コメント(2)

昨夜、『でぶや』が終わる直前、あのなつかCMが・・・。弘前・青森・八戸・浪岡モータースクールのCM気になる方はアクセスしてみては・・・。 こちらもご協力を…。
2006.06.09
コメント(0)
![]()
昨日、気になる商品を見つけました。『清流七茶』さて、お昼の食事のときにでも飲んでみよう。。。 こちらもご協力を…。
2006.06.07
コメント(0)
![]()
先日、湯沢方面へドライブした際に見つけました。こちらは炭酸入りですがなんかソフトな口あたりでしたね。皆さんもいかがですか? こちらもご協力を…。
2006.06.06
コメント(2)

私、ドライブ中の車の中で『NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGE』を聴いていますよ。内容は、架空のサラリーマン・安部礼司が東京のオフィス街で織り成す物語。だそうです。このラジオはなぜかはまります。さて、来週も楽しみだなぁ。NISSAN あ、安部礼司~BEYOND THE AVERAGEのオフィシャルサイト安部礼司のブログ こちらもご協力を…。
2006.06.05
コメント(0)

今日このあと、およそ2年ぶりに秋田県南(旧大曲市《現 大仙市大曲》・横手市方面)へドライブすることにしました。実は昨年夏、大曲方面へ行こうとしましたが道の駅阿仁《旧 阿仁町:現 北秋田市阿仁》で引き返してしまい、残念ながら行くことができませんでした。いつもの休日は正午近くに起床するのですが、この日は珍しく早く起床できたので、『今しかない!!』と思い、今日のドライブに至ったのです。午前9時前に家を発ち、国道285号線、105号線をひた走り、正午過ぎには大仙市大曲を通過し、そして横手市に突入。でも、『まだ時間があるから、湯沢にも行こうかな?』と思い、さらに車を走らせ、1時頃には旧大文字町《現 横手市大文字》を通過して十数分後、湯沢市に突入。なんと、私のドライブで湯沢雄勝エリアまでドライブすることがなかったのに、ついに湯沢市に突入することができたのです。こちらが湯沢駅の写真その時の私は『ついに湯沢市に来たんだなぁ。』と思いにふける。。。今度はまたさらに移動距離を伸ばしてみせるぞ!! こちらもご協力を…。
2006.06.03
コメント(2)

映画『ダ・ヴィンチ・コード』の満足度を大調査! 今、もっとも話題の映画といえば、『ダ・ヴィンチ・コード』であろう。世界各国で宗教論議を巻き起こし、5月19日―21日の全米映画興行収入ランキングでは、推定7,700万ドル(約86億7,000万円)で今年のオープニング1位記録を塗り替えるなど、話題に事欠かない。そんななかオリコンでは、 『ダ・ヴィンチ・コード』ユーザー満足度(※満足度表は下段に掲載) を調査、発表した。 「映画総合満足度ポイント」100点満点中、69.5P(ポイント)を獲得、男女ともほぼこれと同じ数字になり、鑑賞者は概ね満足している様子がうかがえる。 理由として、「かなりおもしろく観ることができた。ほぼ原作どおりで、あの長いストーリーをこの映画にした脚本家は本当にすごいと思う。観てから一週間が経ったけれど、もう一度観たいという気持ちがどんどん大きくなってきている」(愛知県/中高生/女性)、「歴史についての奥深さを感じさせられた。歴史、特に古代史には何が間違いで何が正しいのかということを確実に理解するのはほぼ不可能だと思われるからこそ、色々な説があってもいいと思う。この映画は今までの定説を覆すような説を説いていて、それはそれですごいことだと思う」(福岡県/20代社会人/女性)、「宗教論争等々、賛否両論色々とあるが、また小説とは違うが、ミステリー映画としても十分に楽しめた映画であった。是非もう一度観たいと思った」(栃木県/40代/男性)などの声が挙がった。 逆に満足しなかったとするユーザーからは、「原作はすごく面白かったが、映画では最低限のシーンしかなくとても不満だった。内容を削りすぎて、逆に面白みがなくなったと思う」(東京都/専・大学生/女性)、「内容が難しく映画館で観るには向いてないような気がしました。先に小説で読むとかした方がいいですね」(大阪府/20代社会人/男性)など、内容の難解さに不満の声も。 世代別での満足度では、「中高生」「専・大学生」より、「20代社会人」「30代」「40代」の方が高ポイントとなり、このあたりからも内容を楽しむには、ある程度の予備知識が必要な映画だということが浮かび上がる結果となった。■ORICON STYLE く 『ダ・ヴィンチ・コード』ユーザー満足度 ※満足度表は下段に掲載(オリコン) - 6月2日10時24分更新『ダ・ヴィンチ・コード』のテンプレートに変えたからにはなんとしてでも観に行きたいよぉ。でも、どうしよう・・・。ひとりで『ダ・ヴィンチ・コード』を観に行くというのもありかなぁ? こちらもご協力を…。
2006.06.03
コメント(1)

2006年4月の道路交通法改正に伴って新設される制度。これまで駐車違反は警察官以外が取り締まることはできなかったが、改正道交法では民間委託することができるようになった。駐車違反の増加に警察官の数が追いつかないことや、経費削減などがその理由である。委託を受けられるのは、講習を受けてテストに合格した駐車監視員資格をもつ従業員がいる会社。委託された民間会社は違法駐車車両を確認し、カメラで証拠写真を撮影するのが業務である。違反キップの処理などは警察に引き継ぐ。委託費用は都道府県ごとに定められる。Yahoo!辞書より抜粋そういえば昨日から『駐車違反民間取り締まり』がスタートしたそうです。そして、ラジオのニュースでも『駐車違反民間取り締まり』流れていました。さて、弘前市内でも駐車監視員の効果は出てきているのかも気になりますね。こちらにはご協力を…。
2006.06.02
コメント(0)

先日、気になるハンドルネームからの足跡が・・・。JMTC八戸教室最近はJMTC八戸教室でもブログも開設したそうです。皆さん、よろしくお願いします。さて、私が再就職訓練でお世話になったJMTC弘前教室のブログ開設はいつになるか気になります。。。楽しみだなぁ。。。 こちらもご協力を…。
2006.06.01
コメント(0)
![]()
今朝は『アサヒ 一撃』を飲んで目を覚ましましたよ。やはり、これを飲むと気合が入りますよね。さて、これから仕事ですから気合を入れて取り組みたいと思います。 こちらもご協力を…。
2006.06.01
コメント(0)
全22件 (22件中 1-22件目)
1