PR
Calendar
Category
Keyword Search
Comments
New!
あくびネコさん
あみりん9129さん
mkd5569さん あさひなぐ(19) [ こざき亜衣 ]
価格:596円(税込、送料無料)
(2016/8/19時点)
なんて思っていたら・・・!
個人優勝はしたものの、団体戦で 負傷
ちょっとちょっと何やってくれちゃってるのよ、藤ヶ丘の山田ぁああああ!!
ビビってぶつかってくるとか勘弁してくれよ!
そんなの試合中によくあることだとはいえ、体勢が悪ければ・・・
真春から 「試合をつなげ」
と伝言を受けた薙は 因縁
の対戦相手桂香に対し
これまでとは 違
う戦いをみせ・・・
桂香も薙がいつものスタイルと違うことに気づいたようで。
着実で慎重な試合運び
をする薙が受けすらせずに 攻撃
。
怖くても目を閉じず、逃げそうなのを こらえる!
薙の母親もいつもの娘と違う戦いぶりに 驚
いているようです。
薙が真春の思いをつなげようとしてるのも感動だけど、みんなと同じ
銅をつけ 二ツ坂として
戦おうとしてるのに感動!!
勝敗は引き分けだったけどよく頑張りました。
今の薙の精一杯を出せたようです。
この子も成長したなぁ・・・
思いは旭につながり、今回は旭は 冷静に相手をみます
。
旭が二本取り、二ツ坂が逆転。
そして将子が 留め
に二本。
旭も将子も強くなりましたよね!!
薙もやっとチームにとけ込めたし、これから二ツ坂はさらに期待でき
そう。
が、真春は・・・
倒されたとき、体の中で パン
という音がしたと・・・
湿布を貼っておけば大丈夫だろうという真春に寿慶は 前十字靭帯断裂
の
可能性があるからすぐに病院に行けと。
実は彼女もそれで選手生命を断たれたようで。
膝をあらわにする寿慶さんの 太もも
よ (*/-\*)
おパンツ穿いてるのかしらん。
それにしてもなんでこんな時に真春は怪我なんですかね(><)
症状がひどくなければいいのですが。
個人戦にはでられますように。
真春の代わりにえりが出ることに。
しっかり 自覚
ができているようです。
真春に 「大丈夫だから捨てた」
と言わせるまでに成長した二ツ坂の
メンバー。
頼もしくなりましたよね。
真春なしで決勝を戦うことになった二ツ坂に國陵の寒河江は 負ける理由が
なくなった
必勝
を宣言。
それに対し震えながらも 「勝ちましょう」
と旭。
おお~~~言ってくれた!!
っと、一堂は「アクシデントでモチベーションが左右されるのは弱い
証拠」だと。
そして旭たちを気持ち悪いといいます。
が、旭も負けてません!
「あなたはかわいそう」
思わず手をあげようとする一堂の手をパシッと受ける旭。
おお~~~~旭の目がいいねぇ~~~ d(≧∀≦*)ok!
女の 戦い
だよ!!!!
これだよ!!
男の取り合いとかじゃなくてマジの 真剣勝負
。
旭を 弱い癖に目障り
だと苛立つ一堂。
旭が一堂の心の閉じてるところにぐいっと手をかけてくるような
態度でくるから一堂は旭が目障りなんでしょうね。
どうやら二人はラスト大将戦で当たるようです。
これは楽しみです!
先鋒は文乃。
試合前に福留は文乃に どうして試合で勝てないのか
教えたようです。
スピードは申し分ない、技の精度も悪くない。
なのに ここぞというとき攻めきれないのはなぜか?
アンタは“我”がなさすぎる
心の底で勝ち負けをどうでもいいと思っている
文乃の出鼻の思い切りのよさは何も考えてないからできることであって
勝ちにこだわっていたら怖くてできないと指摘する福留。
なるほど、文乃は勝負に対しあっさり系だったんですね。
小さい時の学芸会の木の役をポジティブに演じる文乃最高www
そんな文乃でしたが、真春がいなくなったことで自分の役割をはっきりと
自覚したようです。
「勝つこと」
今までは真春が後ろに控えていたから自分の勝敗は気にせず気楽に試合を
してきた文乃。
でも、 今は違う。
どうしたら一本とれるか必死に頭を使い、相手の出方を伺います。
そして自ら勝ちにいきスネをとりますv
おお~~~~文乃も 覚醒
か!
そのまま攻め続ける文乃でしたが、時間ギリギリのところで面を取られて
しまい引き分けに。
初めて文乃は試合後泣いたんじゃないでしょうか。
「好き放題やって泣いてんじゃねーよ、デブ。きっちり盛り上がったじゃ
ねーか」
って次鋒の将子・・・あんた 先輩
に何言ってんだよ(^^:
しっかり文乃の後を受けた将子。
団体戦はこっからだろ
いいですね~~~~
将子もかっこよくなってきた!!
あのプライドだけだった頃が旭に負けて成長しましたよね~
國陵に二ツ坂のチームワークの良さを見せつけて欲しいです。
将子、的林に勝たないかな。
元々実力あるし最近すごくよくなってると真春が 認
めるくらいだし。
よく相手をみて冷静に戦えば 勝機
はあるはず!!
次巻はまるまる決勝かな。
早く読みたいです。
「二月の勝者」12巻ざっくり感想 2021年11月24日
「ダンス・ダンス・ダンスール」 21巻 ざ… 2021年10月27日
「二月の勝者」11巻、「ダンス・ダンス・ダ… 2021年05月24日