薔薇色のつぶやき

薔薇色のつぶやき

PR

Calendar

Category

カテゴリ未分類

(133)

黒執事

(503)

黒執事(アニメ)

(155)

黒子のバスケ・ハイキュー!!

(136)

ちはやふる・俺物語!!

(133)

進撃の巨人

(148)

マギ・ワンパンマン・DAYS

(112)

薄桜鬼

(81)

心霊探偵八雲・キングダム 他NHK作品

(86)

純情ロマンチカ 世界一初恋 

(75)

裏僕・八犬伝・カーニヴァル

(66)

ギルティクラウン・PSYCHO-PASS

(57)

花咲ける青少年 他樹なつみ作品

(65)

DARKER THAN BLACK

(51)

マクロスF・コードギアス

(50)

STAR DRIVER ・ヴァルヴレイヴ

(44)

デュラララ!!・夜桜四重奏

(55)

図書館戦争・暁のヨナ

(74)

PandoraHearts

(41)

Fate

(48)

WORKING!!・ばらかもん

(41)

ヨルムンガンド・シドニアの騎士

(45)

妖狐×僕SS 絶園のテンペスト

(37)

輪るピングドラム・悪魔のリドル

(36)

07-GHOST LOVELESS BRAVE10

(32)

君と僕。・月刊少女野崎くん

(44)

K BTOOOM!

(33)

河内遙&宇仁田ゆみ&オノ・ナツメ作品

(50)

鬼灯の冷徹 ・宇宙兄弟

(45)

TIGER & BUNNY・ボールルームへようこそ

(50)

信長協奏曲・信長のシェフ

(20)

小玉ユキ&高台家の人々他森本梢子作品

(43)

超訳百人一首 うた恋い。

(16)

小説原作アニメ(アルスラーン戦記 他)

(106)

ゲーム原作アニメ

(47)

オリジナルアニメ(YOIなど)

(71)

宇宙戦艦ヤマト・リメイクもの

(27)

ノイタミナ枠

(35)

お気に入りアニメ

(113)

アニメその他

(110)

少年ジャンプ

(532)

青年誌コミックス感想

(263)

少年誌コミックス感想

(142)

少女・レディースコミック

(238)

BLもの

(58)

声優

(9)

小説他

(15)

今週読んだコミック

(136)

お中華BL

(12)

Archives

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

らいち♪♪ @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) とうとう完結ですね。 諌山先生らしく見事…
anise9684 @ Re:「進撃の巨人」34巻(完結)感想(06/10) ミントです エレンはサイコパス気質 エレ…
範國 のりくに@ Re:週刊少年ジャンプ2020 19号一言感想(04/07) "突然のご連絡失礼致します。私、Ani…
ミント@ Re:別冊少年マガジン5月号「進撃の巨人」139話(完結)感想(04/17) 何度もエラーが 画像認証は正確なのに そ…

Favorite Blog

今朝の特撮感想 New! あくびネコさん

3年Z組銀八先生「文… あみりん9129さん

「あつまれどうぶつ… mkd5569さん

◆◇黒衣の貴婦人の徒… なぎさ美緒さん
SOLILOQUY rumi0503さん
2016年10月14日
XML
カテゴリ: 進撃の巨人
驚く程の情報が 一気 開示 されました!
あまりに多くて1回目では把握しきれず息子とあれこれ確認して
なんとか理解。

ジークがグリシャの息子だったことやグリシャも巨人となって
彷徨っていた時期があるため本当の年齢と開きがあることなど
は予想通りでした。

先月号の感想は こちら



ではまず今回公開された内容の確認&整理から。

グリシャらが子供の頃から教えられてきた歴史は
1820年前、彼らの祖先 「ユミル・フリッツ」 が「大地の悪魔」
と契約して 巨人の力 を手に入れてた。

つまりはユミルという女性が 巨人第一号 のようです。
悪魔と契約ってのがどういうことかよくわからないのですが、
何らかの科学技術によって手に入れた力ってことですかね。

ユミルの死後 「九つの巨人」
築いた。
これはユミルの巨人の力を 9体の巨人 に分けたってことですよね。
巨人の力は分けられるようです。

エルディア帝国は古代の大国マーレを亡ぼし大陸の支配者に。
暗黒時代 と呼ばれ、巨人になる力を持った 「ユミルの民」
は他の民族を下等人種と決めつけ弾圧。
土地や財産を奪いいくつもの民族が死に絶える一方でエルディア人
は多民族に無理やり子を産ませ「ユミルの民」を増やした。

エルディア人=ユミルの民ってことで良さそうです。
ただし、これはマーレからの歴史なので本当に弾圧があったのかは
不明。

民族浄化は1700年続き、その間に大国マーレはエルディアに
内部工作を挑み、それがもたらした内戦でエルディアの弱体化に
成功。

さらに「九つの巨人」の内の七つを手駒にし80年前の「巨人大戦」
に勝利。
9体の巨人の力の内7体はマーレが所有 ってことですね。

フリッツ王は残された国土「パラディ島」に 三重の壁 を築き国民
と共に逃げ込んが、全員ではなく残されたエルディア人もいて
彼らはマーレ国内の 収容区 に住まわされた。

残されたエルディア人は 祖先が大罪人 だと受け入れることを
強制され、 げられることに。
収容区の外へ出るには必ず腕章をしなければならず外したり反抗
したりすれば 「楽園」 送りに。

この残党の中にグリシャの家族もいたわけですね。
エルディア人は 悪魔の末裔 と呼ばれたようです。

グリシャには妹がいたけれど、許可なく収容区の外へグリシャと
出たことがマーレ治安当局の者に見つかり妹だけが惨殺。

グリシャが18の時、 医療従事者でありマーレ政府に強い憎しみを
抱いている
ことから 反体制組織「エルディア復権派」に勧誘 される
ことに。

そこでグリシャは再び世界を正すためには エルディアを復活 させ
なくてはならないと考えるように。
彼らにはマーレの 内通者「フクロウ」 がいて彼から真実の歴史を
教えられます。
始祖ユミルは巨人の力に目覚め人々に をもたらしたのだと。
マーレに教えられた歴史とは違い巨人の力は大陸を発展させた
とのこと。

が、これは「フクロウ」から齎された情報なので信用できるのか
は不明。
この内通者はクルーガーでしょうね。
作中、名前が出てきてますし、グリシャの妹の件を知っていたり
グリシャを見るコマがあったりしますし。

彼らの下に「フクロウ」から 王家の血を引く者 だということで
ダイナ・フリッツという女性が寄越されます。
争いを放棄し壁の中へ逃げた王から 「始祖の巨人」 の力を取り
戻し、 真の王家 へと納めることでエルディアを復活させようと
盛り上がるグリシャたち。

グリシャはダイナと結婚し生まれたのがジーク。
彼は 王家の血 を引いてたんですね。
ほぉ~~~~
てっきりエレンの方かと思ったんですが。

やがてパラディ島に埋蔵される莫大な化石燃料を手に入れるため
マーレ政府はフリッツ王を すことを計画。
表向きはフリッツ王から再び世界を支配すると宣告を受けたこと
にして ユミルの民 から 「マーレの戦士」 を募集。

対象は 5歳から7歳までの健康な男子女子 大陸の各収容区 から
選出。
彼らにマーレ政府が持つ 7つの巨人の力 を与えるようですが、
どうも巨人になれるのは ユミルの民 だけのようです。

悪魔との契約内容にそうあったのかしらん。

マーレ政府に先に 「始祖の巨人」 を奪われてはならないってことで
グリシャらはこっそりジークを マーレの戦士 として送り出すことに。

が、ジークは7歳になったときグリシャたち夫婦をマーレ政府に
密告
これによって エルディア復権派は全員、パラディ島を永遠に彷徨う
人喰い巨人 にされ 「楽園」 送り
に。

あらら・・・(><)な内容でした。

エレンたちが居たのはパラディ島で、壁の外の巨人ってのはみんな
エルディア人、つまりは 同胞 だったことが判明。
エルディア人がエルディア人を食べてたってことので。

マーレ政府は 「無知性巨人」 にする力は持っていたようです。
これはマーレ政府が所有する7つの巨人の能力の一つ?

獣の巨人はコニーの村を 巨人化 してましたし、 獣の巨人の力
なのかな。
そして自分が巨人化させた者は 支配 できるのかも。

だから獣は他の巨人を従わせる「始祖の巨人」の力= 座標 ?を
持たないのに無知性巨人を動かせたのでは???
ま、王家の血を引くので 特別 なのかもですが。

ジークが父親に対し激しい 憎悪 を持っていたのはマーレ政府に
よって 洗脳 を受けてる可能性がありますよね。
グリシャもかなり過激ですのでどっちの言い分が正しいのかまだ
判断しかねます。

ジークは戦士長で、アニ、ライナー、ベルトルトも 7つの巨人の器
戦士として選ばれたのでしょう。
でもジークと彼らとでは年齢が離れてますよね。

ということは巨人の器を継承するに当たって、上手くいったり
いかなかったりで2次募集3次募集があったのかもですね。

俺たちで終わりにするっていうベルトルトの言葉は実験で巨人に
される子供は自分たちで最後にしたいってことだったのかも。

それにしても 息子の密告 によって楽園送りにされたグリシャは
どうやって人間に れたのでしょう。
知性巨人 はつまり 9体の巨人 のことのようですから彼らのうちの
誰かを食べたことになります。
グリシャは を食べたのか?

奥さんのダイナかと思ったんですが、彼女なら無知性になってすぐ
食べることが可能なので時差が生まれてることから うのではと。

グリシャは何年か 彷徨 ってたようですし、マーレの持つ7つの巨人の
誰かってことになりますよね。

ユミルはベルトルトの友人マルセルを食べて人間に戻ってますので
マルセルも7つの巨人の一体でしょう。
彼らを訓練生として壁の中に潜入させようとした時にユミルに食べ
られたのかな。

グリシャが壁の中に入ったのはそれよりもずっと前なので、マーレ
政府が巨人の能力を持つ者に壁内調査をさせようと送り込んだのを
食べたか、もしくは壁内の王家側の巨人の可能性もありますよね。

いずれにせよ、無知性の時代があったとしてどうやってグリシャは
あの写真 を持ち出すことが出来たんでしょうね?
この辺はまだ ですね。

マーレ政府が持ってた巨人
ジーク
超大型 ベルトルト →アルミン
ライナー
女型 アニ
四足
マルセル →ユミル
→グリシャ→エレン??  不明

フリッツ王が持ってた巨人
始祖 レイス家 →グリシャ→エレン
→グリシャ→エレン??  不明

グリシャが食べたのが王家側でなければ 壁内にはまだ知性巨人の力を
持つ者が潜んでいる
ってことですよね。

今回、他にも これまで 「特徴的な巨人」 が登場してましたが
それらは全て 復権派の人たち だったことが判明し 衝撃!!

なんてこったい(><)

エレンの母・カルラを食べたのは前妻のダイナっぽいですよね。
グリシャはそれを知りませんが。

そうだとしたらなんてえげつない救いのない世界・・・。
まさに この世界は残酷 。・゜(PД`q。)・

これからまだまだ謎が解明されていくんでしょうが、東洋人とか
アッカーマン一族はなんでエルディア人でないのに壁の中にいた
んでしょうね???
しかも 王家が記憶を改竄できない のに。

ユミルの手紙 の内容も知りたいところです。
また来月を大人しく待つとします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016年10月15日 20時29分34秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: