2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全29件 (29件中 1-29件目)
1

風邪でうだつのあがらない私の状態をみて、旦那さんがお寿司を頼んでくれましたなにか作る気にはならないらしい・・・ただのにぎり寿司だと食べたくないものも入っているので、お好みで頼んでみました。頼むのが遅かったようで、けっこうネタ切れ続出風邪をひいていても食欲はあまり衰えず(苦笑)やはり外せないのは貝ミル貝が美味しかったです早く治らないですかね・・・しょうが汁でも飲んで温まって寝ます。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.29
コメント(10)

初台のオペラシティにあるレ・サンク・センスカジュアルシックといった感じでしょうか。風邪気味だったのですが、どうしても行かねばならぬ理由がありまして。そして、久々にあったお友達とかる~くお食事自分で食べたものは撮るのを忘れました。やはり薬でやられています魚貝のペスカトーレ少しいただいたのですが、おいしかったです!オペラシティはビジネス街なので、さすがに夜遅くになるととっても静まりかえっています。ツリーがとってもキレイでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.28
コメント(3)

お友達がおみやげで持ってきてくれたオペラ座抹茶ロール 大納言入りフワフワで、ずっしりクリームが入っています。陰が・・・クリームがたっぷりしっとりです!全国発送もしているようです。これは美味!抹茶のケーキ+大納言が好きな方にはたまらない一品です。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.27
コメント(2)

更新が滞っています・・・風邪をひきましてあまりろくなものを食べていません・・・先日食べた鱈の白子ポン酢ゆずの村 [500ml]九州名産品<薬味>柚子こしょう(赤)でいただきました。とっても美味ですと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.26
コメント(8)

今日は名古屋の方にお会いするため表参道に。やはりカフェといえばリマプルデザートセットをオーダーしました。私のは今日のパフェ 桃のパフェでした。お店をでると、ドックフードのメーカーCesarのイベントガールの方々がかわいいバックを配ってました!12月23日にリマプルでワンちゃんといっしょのパーティに無料招待してくれるようです。素敵な企画ですねワンちゃんを飼っている人はぜひ!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.25
コメント(4)

オーストラリアからお友達がきていて、今日が最後の夜だったので銀座に集結。芝蘭オーストラリアの中華はオーストラリア風にアレンジされているとのこと。きっと日本の中華も日本風にアレンジされているんでしょうね。前菜4品四川鴨の温菜芝蘭自信の鴨料理であと1品しか残っていないと言われ、速攻オーダー(笑)口にした時は辛くないのですが、食べているうちに辛さが口に残る一品。鴨が柔らかくて美味!天然車海老強火蒸し唐辛子の香りこれは辛くありませんでした。海老はプリプリ♪牛肉、フレッシュマコモ茸、カリカリ唐辛子の炒めマコモ茸の食感って普通のきのこと違いますね。ポリポリしてます!いや~これは辛い!!!唐辛子をふんだんに使っています。辛くないシュウマイでひと休み(笑)かなりのボリュームがあります。四川麻婆豆腐ここに来たらこれを食べないといけません!オーナーは四川飯店で修行されたので、陳さんからの直伝の味です!!!これも看板メニューの汁なし坦々麺辛さは調節してもらえます。普通だとかなり辛いですが、その辛さがたまりません!!!そして締めは杏仁豆腐つるつるで美味しかったですその後、カラオケに行きたい!というので行って来ました(オーストラリアにはカラオケがほとんどないので)BORN TO BE WILDを熱唱する友達。かなりノリノリでした!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.24
コメント(8)

我が家ではあまり丼ものって作らないのですが、リクエストがあったので作ってみました。卵がゆるゆるなのが実家の近くにおそば屋さんがあって、小学校の頃からよく厨房に入って作る工程を見せてもらっていました。そばつゆに、タマネギ+鶏肉をいれて良く煮て、卵をかけるだけです。そばつゆが決めてですね。うちでは、鰹だし+しょう油1+みりん1+酒1の割合で作ります。市販のは甘いと言われてしまうので・・・白菜とにんじんの即席漬けもとってもおいしかったですと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.23
コメント(4)

今日は祭日の前の日で、恵比寿はどこもいっぱい7軒以上断られましたそしてたどりついたのがSAYANGコリアンダイニングです。キムチの盛り合わせゆで豚キムチ添えチャプチェ他に、チヂミ、サンチュなど食べました22:30に食べ物も飲み物もラストオーダーになってしまい、慌てるように食べさせられました・・・ちょっと残念恵比寿のクリスマスツリーをパチリだいぶ寒くなってきましたね~風邪などひかぬようご自愛ください。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.22
コメント(6)

渋谷のお気に入りカフェM/13今日はクラシックガトーショコラと焼きバナナをオーダー焼きバナナと生クリームがバッチリマッチ!!!ガドーショコラも甘すぎずしっとりしていて美味!デザートだけで4時間も話し込んでしまいました(笑)すごく居心地のいいカフェです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.21
コメント(6)

お友達からいただいたセティボン?のバウムクーヘンふわふわしっとり究極のバウムクーヘン近所で評判のお店だそうです。箱もおしゃれで、HPのセンスもよく、こだわりが感じられます。とっても美味しかったです!ネットでも購入できるそうです。バウムクーヘン好きな方はぜひ!http://www.isag.jp/shop/14.htmlと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.20
コメント(0)

オーストラリア人と国際結婚をした友達が里帰りしたので、熱海の温泉へ行ってきました義弟の会社の保養所に泊めてもらったので妹と姪っ子2人もいっしょで大はしゃぎ!オージーは西京焼きをとっても気に入っていました。そしてすき焼きは・・・用意された生卵にはつけず、卵とじにされていました。ちなみにさしみもこの鍋に入れられました(笑)生の魚を食べる習慣があまりないので、火にかけて食べないとおなかを壊すようです。朝の熱海の海はとってもきれいでした寒い時期の温泉は最高ですね。とっても楽しかったです。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.19
コメント(4)

ティータイムだったので、カフェへカフェ銀座みゆき館和栗のモンブランが9/1~食べられるとのことでオーダーこれはモンブラン好きにはたまりません!1回食べてみる価値ありです。食器もおしゃれです。アール・ヌーヴォーを代表するエミール・ガレの天吊りクリスマスツリーも赤ベースで素敵でした。とっても落ち着く空間です。クロックムッシュもとっても美味しかったです。ちょっとゆっくりしたいとき、おしゃべりを楽しみたい時にぜひ!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.18
コメント(8)
![]()
今日は銀座に行ってきました。韓豚屋ハンテジヤサムギョプサルのお店と書いてあったので食べてみました。以前行った赤坂のサムギョプサルがすごかったので、感動はありませんでしたが、味は美味しかったです。その鉄板で作ったキムチ炒飯味がしみていて美味しかったです。野菜たっぷりクッパ考えたら、ご飯ばかりで・・・でも2人で2000円ちょっと・・・あまりの安さに銀座にいることを忘れてしまいました。銀座にはリーズナブルな韓国料理屋がないようで、大人気のお店でした。韓国料理もおうちで作れるといいですよね。きょうも、おいしかったね。この本、おいしそうなので買ってみたいと思います。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.17
コメント(6)

お友達から採れたて野菜が送られてきました!土のついている野菜なんて感激ですさっそくポトフを作りましたコンソメと塩だけで、やさいからかなりのダシがでるので美味しかったです。ほうれん草はさっとゆがいておひたしにこの茎がシャキシャキして美味しいんです!!!白菜は白菜鍋に白菜の甘味がたまりません!即席キムチもどき韓国唐辛子とか、アミの塩辛が欲しいです。白菜がすごい大きいんです!おいしい白菜レシピがあったらぜひ教えてください!野菜だけで食卓が贅沢になりました!美味しいものはシンプルに食べるのが一番ですね!ありがとうございました。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.16
コメント(8)

なんと体調が悪く寝ていたら・・・旦那さんがうどんを作ってくれました彼は包丁を使いたがらないので、とろろ昆布になったようです心にも体にもやさしいうどんでした。ありがとうございます。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.15
コメント(5)

韓国語教室高さんからおすすめのどんちゃんを紹介してもらったのですが、なんと、内装工事中(涙)ということで、そのお店の奥のお店味ちゃんやはり新大久保、韓国の方が多くて、異国所緒を感じられます。ユッケジャンクッパ 880円辛くて美味しいです。チャプチェこれはいいお味でした。石焼ビビンバコチュジャンをたっぷりいれていただきました。美味しかったです。以前行った豚菜のようにサービスのナムルがでてこなくて残念・・・もっとディープナところに今度は行きたいです!!!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.14
コメント(6)

手打うどんそば 割烹しまだ表参道駅から徒歩3分の246号線からちょっと入ったかくれ家そばやさんです。ここのおじさま、とっても気さくでいい方です。店頭で手打ちそばの実演もしています。でもつまみが充実していて、夜はいつも満席です!生牡蠣卵焼きダイナミック!だしがきいていて美味しいです。まぐろのぬたしぶいメニューです。かき揚げから揚げもつ煮込みカニサラダぶりの刺身やはり〆はおすすめカレーうどんコシの強さとカレーのとろみ加減が最高です。ざるそばこれだけを女5人で食べるしゃべる食べるしゃべる食べる・・・まさに、色気より食気と言ったところですと応援クリックお願いします♪ 今日は13位 いつもありがとうございます。参加しています♪
2006.11.13
コメント(5)

カリフォルニアスタイルのフレンチレストランキュイジーヌ219へHolidayランチをいただきました!本日の旬な魚のカルパッチョおしゃべりに夢中でなんのお魚かわかりません(汗)わらさだったような・・・Main Dish 本日のお肉料理鶏の胸肉だったのですが、やわらかくて焼き具合もちょうど良く美味しかったです。お友達のメインも撮りました(笑)スペアリブと本日のお魚料理そしてデザートはベリーのケーキベリーの味が濃厚で、甘すぎず周りのスポンジもフワフワでとってもおいしゅうございました場所を変えて、みんなで持ち寄ったおかしで大宴会富山から白えびチップやイカ墨かりんとうを持ってきてくれたり横浜のかをりのレーズンビスキーだったり浪花屋 柿の種もあったし六本木ヒルズのショコラドアッシュのお菓子も食べきれないほどでした(嬉)おいしいものと、素敵なお友達との楽しい時間はあっという間でしたと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪ コーヒー または 紅茶
2006.11.12
コメント(7)
![]()
お友達が渋谷でお料理教室をしているので、参加してきました。彼女は自宅でサロンを開いてるサロネーゼ遊びにはお伺いしていたのですが、はじめてお教室を体験してきました!今日のメニューは蓮根のからし和えに使った黄身の裏ごしキレイな仕事です!紅葉子ごはんはお鍋でご飯をたいて、卵をいれて、たらこを入れます。お米はお鍋で炊くそうです。炊飯土鍋 伊賀のかまどさん20分ぐらいで、火加減せずに炊けるので便利とのこと!いいですね紅葉子とはたらこのことをいうそうです。たらこをみたら、♪た~らこ、た~らこ♪と遊びたくなりました(笑)卵のふわふわとたらこがとってもマッチ!考えてみたらどちらも卵ですね柚香鍋はこちらの鍋を使ってお料理土楽窯 黒鍋一尺浅くてお料理やしやすいそうです。やはりおなべも風情が大切ですね~試食タイムが終わって、おしゃべりタイムになると、なんとでてきたのは!!!おとりよせ日和に掲載されているすぐ売れ切れてしまうというやまつの栗きんとんさすが、お料理の先生ですね。通なものを出してくれます!ペースト状でとどくのですが、綺麗に形を整えて、わざわざ頭をバーナーで焼いて焦げ目をつけてくれました。ニクイ演出です。そして、お料理の先生特製のクリームチーズおかか和えがでてきました!これがまたお酒が進むのです仲良し仲間と楽しい時間を過ごしました。先生ありがとうございましたと応援クリックお願いします♪ な、なんと11位なんです!驚きです(涙)ありがとうございます。参加しています♪
2006.11.11
コメント(6)

韓国料理をベースの七厘食堂コーラーへ以前から気になっていて1回行ってみたかったんです。ブデチゲ鍋 2300円をオーダープデチゲ鍋とは・・・プデ、とは韓国語で部隊の意味。キムチ、ラーメン、トッ(韓国の餅)、豆腐、野菜、ソーセージなどいろんなものを入れて煮て食べる。その通りいろんなものが入っていて、美味しかったです。最後には締めでラーメンおなかいっぱいになりました!お鍋の季節になりましたね!これからいろんな鍋を食べたいです♪と応援クリックお願いします♪ ただいま12位!いや~スゴイです。ありがとうございます。参加しています♪
2006.11.10
コメント(2)

ワインテイスティングの後に行ったのはインドレストランモティなんとランチが16時まで!ラッキーでした。キーマカレーセット1050円をいただきました。ナンと飲み物が付いてきます。私はビールをチョイス(笑)いっしょにいったあこちゃんはほうれん草のカレーとサフランライスキーマはマトンでした。ちょい辛で美味しかったです。ドッグウッドプラザはすでにクリスマスとってもキレイでした!カナダから来た、あこちゃんのお友達のシャノンもとっても喜んでいました!彼女はコーヒーの頼み方が難しいと言ってました。アメリカンとはどういうコーヒーなのか?わからなかったようです。結局はラテをお願いしたようです。確かに、日本人でもメニューが多すぎでオーダーに迷う時がありますよね。でも日本はいろいろなものがあって、みんな優しくてとってもいい国!って言っていました。とっても嬉しいですね♪楽しい一時でした。と応援クリックお願いします♪ ただいま15位 本当にみなさまぽちをありがとうございます参加しています♪
2006.11.09
コメント(4)

二子玉川のエノチカのワインテイスティングにお誘いをいただいたので行って来ました。お店にはたくさんのワイン好きな方々が集まっており圧巻でした!ワインを作っている方たちが来日直接お話を聞くことができて、勉強になりました。ブルゴーニュを名乗れるワインは、ブルゴーニュ地方でなければならない。勝手につけることはできないそうです。でも、ブルゴーニュに程近いところで作ったワインは品質はほとんど変わらないけれども安くなってしまうとのこと。そんなワインが見つけられたら、ラッキーですね!赤白両方5杯ずつ、計10杯いただきました(笑)ショップの店員さん+お友達でもある彼女は以前フランスに住んでいて、今はワインセレクターもしています。いろいろとワインについて教えてくれるので、とっても勉強になります。BIOワインを愛する、彼女のblogにはワインについて綴られています!BIOTIFUL~気持ちイイ毎日~飲んだワインの中からご紹介です。ヴォギュエChambolle Musignyシャンボール・ミュジニィ2004[2004] ブルゴーニュ・ブラン / ルーロ フランス ブルゴーニュ / 750ml / 白作り手の顔が見えると、味わいも深まりました。これからはもう少し地方など考えてワインをセレクトしてみようと思います。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.08
コメント(4)

三代目魚徳に行こうと思ったら、いっぱい・・・串久へ目黒区鷹番3丁目3-19 03-5704-9436(HPがないので参考まで)多国籍料理屋さんのようです。いろんなメニューがありました。ピータン豆腐こんなピータン豆腐始めてみました。こういうのも有りですね!ごま油がきいていておいしかったです。牡蠣フライ今年初の牡蠣フライ!熱々で美味しかったです。春雨炒めこれが想像を超える辛くて癖になる美味しさでした。お熱いカマンベールオーブンでカマンベールを焼いただけなんですが、皮を破ったらとろ~りチーズがとけだします。これはいただきのアイディアです!!!他に野菜などつけても美味しそうです!!!イカゲソから揚げから揚げもいただきました!どんどんメニューが居酒屋風に(笑)厨房はお一人でやっているので、熱々の揚げたてが食べられます。お値段も高くなく、のんびりできてなかなかいい感じでした。と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.07
コメント(5)

ランチは麺類が多い我が家。今日はイカとほうれん草のトマトソースです。パスタは苦手という人もいるようですが、私のパスタは簡単♪ゆで方は伊東家で教わったアルデンテのゆで方沸騰したお湯にパスタを入れた後、再び沸騰したら蓋をして火を止めます。あとはパスタのゆで時間をセットして待つのみ。噴きこぼれる心配もなく、ガス代の節約にもなりますこれでおいしいアルデンテができるのです!そして、ソースは茹でている間に作ってしまいます。今日のソースは1.ニンニクをオリーブオイルで炒める2.焦げ目がついてきたら、イカを入れる3.イカを良く炒めてだしを出します。焦げ目がつくぐらいがベスト4.白ワインを入れる5.沸騰したら、トマト缶を半分ほど入れます。6.トロトロしてきたら、塩、胡椒で味を整える。7.ほうれん草は味を整えてから、パスタを入れる寸前にソースをからめる程度のほうがシャキシャキしておいしいですお好みでタバスコを入れてもOK以上です。簡単に素早く作れますぜひおためしあれと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.06
コメント(5)
![]()
【宮崎名産】スタミナ鶏おふじさんのお米を送っていただいた際に、いっしょに送られてきましたこれも都城市の名物です!!!鶏が大好きな私は宮崎に必ず行かなくてはいけないと思っているのです(笑)宮崎といえばチキン南蛮でしょうそして、私を焼酎の虜にさせた黒霧島そして、歯ごたえと炭で炙った絶品の鶏宮崎 鶏炭火焼そして、都城市 西岳の極上米西岳かけぼし米 浪漫の雫コシヒカリ星の芽吹き 特上煎茶あ~宮崎が私を呼んでいる~それはおいておいて(笑)スタミナ鶏炭の香りと歯ごたえは健在!!!すごい美味しかったです。袋をあけてすぐ食べられるところもGOOD酒の肴に最高でした。もう一品こちらのレシピより鰯のマリネ焼オリーブオイルでマリネしておいた鰯を皮から焼いたものです。マリネしておけば2.3日は日持ちがするので、便利な一品です!秋は鰯と秋刀魚はおいしい~と夫もうなっておりました。なかなか寒くならないので、まだ鍋ができませんね(汗)と応援クリックお願いします♪ ただいま16位みなさまいつもぽちをありがとうございます参加しています♪
2006.11.05
コメント(6)

日米野球第2戦を観戦に行きました!まず腹ごしらえ用にメトロエムへそして、とんかつ和幸のお弁当を購入そして東京ドームへこんな応援グッズをいただきました。ヒレカツ、海老フライ、メンチカツの入ったお弁当「あやめ」久々のお弁当美味しかったです!井口や小笠原がでると盛り上がっていました!城島が見られなかったのが残念!揚げたこ焼きも食べました!結果は・・・お祭りみたいなものなので、雰囲気を楽しんできました帰りは11/3から始まったイルミネーションをみて帰ってきました。久々のスポーツ観戦、楽しかったですと応援クリックお願いします♪ ただいま17位 いつもありがとうございます参加しています♪
2006.11.04
コメント(4)

表参道の駅からすぐなんですが、奥まっているので知る人ぞ知る名店青山川上庵朝5時まで開いているので、ずっと人が絶えません。まずは琥珀の時間で乾杯お通しがおいしかった~板わさにきゅうりが挟んでありました!わさびがきいていてGOOD鴨煮そばをオーダー鴨が思いっきり煮込んであります。おそばが手打ちで温かいからか、ぶつぶつ切れるのが気になったのですが、味は「おそば」って感じがしました。店内はシックで、おしゃれなお蕎麦屋さんなので、デートでもつかえそうなお店ですと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.03
コメント(4)

今日は3連休の前の日の平日ということで、話題のIKEA港北行ってきました!いや~すごい広いです。運動になりますね我が家のターゲットは照明いろんなものがあって迷いましたとりあえず、こちらを購入なかなかいい感じですお買いものが終わったら腹ごしらえ導線がうまくできているんです。食べないといけないような気がして←そんなことはないですが(笑)こ~んな大きな壁に広告されるんですから見せ方がインテリアショップだけに上手いしかも店員さんはいたってラクチンなメニューのみ。こんな感じで出てきます。あとはセルフです。しくみのうまさに唸ってしまった・・・ケチャップもマスタードも自分でできるなんて楽しいじゃないですか!飲み物もおかわり自由!!!しかも人件費が削減できるし!どっちもラッキーこんな風にできあがりました!味はご愛嬌ですがインテリアのアミューズメントといったところでしょうか?予想通りでした!と応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.02
コメント(8)
![]()
くり返し作りたい!奥薗流簡単・激早レシピに載っていたフォーを作ってみました。本にはうどんを使ったフォーと書いてありましたが、本物のフォーをGET!出汁はこんぶ、味付けはナンプラーと塩です。鶏がらでもいいようです。と~っても簡単です。詳しくレシピを知りたい方はこちらを参考にと応援クリックお願いします♪ 参加しています♪
2006.11.01
コメント(2)
全29件 (29件中 1-29件目)
1