全6件 (6件中 1-6件目)
1
そろそろ秋の気配が。朝晩涼しくてよく眠れちゃいます。今月も今日でおしまい。明日から年内は、応募したいところがたくさん、訪れたいギャラリーもたくさん、絵を描く時間も欲しいしお仕事も休めないし、あれもこれもたくさんあって頭がこんがらがってます。私、要領悪いからな~。どうしよう~。
2011年08月31日
コメント(0)
このところ、どうも体調がよくありません。毎日酷い頭痛と吐き気が。目の奥から頭を締め付けられるような強い痛み。そこに吐き気が加わって一層ツライ。市販の頭痛薬は勿論、病院で処方されたお薬も一向に効きません。やっぱり暑さ負けかしら?もともと暑さに弱い私ですが、ここまでツライのは初めてです。しかもこんな時に限って毎日仕事が忙しくて。職場の友人にも「顔色が悪いよ」と言われます。ああ、この夏、身体がもつかなあ、早く涼しくならないかなあ。
2011年08月16日
コメント(6)
今日、お盆の日の朝、夢を見ました。先日通っていた翻訳講座の授業を受けている夢。そして私のうしろに、もう久しくお会いしていない方がずっと立っていて講座を聴講しているのです。その人は暫くすると、「〇〇で待ってるね」と私に言い置いて、教室から出て行きました。決してそんなことを私に言うはずがないので、夢の中なのに嬉しくて懐かしくて本当に泣いていた私。私の夢に初めて現れたその人、よりによってお盆の日の夢に。今朝はとても心配になりましたが、どうしているかなあと日頃から思っていたせいかもしれませんね。おそらくお元気でいることでしょう。会えなくてもお元気で過ごされていますように・・。
2011年08月15日
コメント(0)
宮沢賢治の作詞作曲「星めぐりのうた」を教えてもらった。人間は星にはなれないよと言われたけど、私も星になりたいな。よだかのように、星になりたいな。http://www.youtube.com/watch?v=HHNEhT2Ckck&feature=related
2011年08月11日
コメント(0)
3週連続の翻訳講座、今日が最終回でした。とにかく内容濃く楽しく充実していて、目からウロコがたくさん落ちた授業でした。課題絵本の翻訳に、なぜか"金メダル"をいただいてしまった私。他の皆さんの訳文もどれも負けず劣らず素晴らしかっただけに、金メダルの理由は謎に包まれたままです(笑)。個性溢れる方々との貴重な出会いでもありました。今後も集まる機会がありそうです。そして何よりも講師の先生の素晴らしさに惹かれました。翻訳家としても一人の女性としても。児童書の翻訳は奥が深いな。それだけに面白そうだな。いつか絵本の翻訳もできるといいな。でもまずはやはり絵本を描きたい。翻訳はその次です。いずれ訪れるかもしれないその時のために、今回学んだことはしっかり脳裡に焼き付けておきましょう。ステキな機会を与えてくださったことに感謝♪
2011年08月09日
コメント(6)
長年携わってきた図書館での仕事を辞めようかと悩んでいます。勤務時間は増える一方で体力的にもう限界。ハードな仕事を終えて帰宅するとゲッソリ疲れて、本当にやりたいこともできない。そして、人間関係のドロドロにも私の心はボロボロです。どこにいても人間関係は大変ですけどね。図書館は大好き。図書館での仕事も大好き。だから辞めたくなんかないし、辞めることなんてこれまで考えたことなかったけど、さすがに今のままでは心身ともに辛すぎるのです。悩んで悩んで、酷い頭痛で目の前が見えなくなるほど悩んで、悩んで悩んで悩んで・・・。そろそろ決断しなくてはなりません。悩んで決めて悩んで決めて・・人生は本当に選択の連続ですね。
2011年08月08日
コメント(4)
全6件 (6件中 1-6件目)
1