全2件 (2件中 1-2件目)
1

月日の過ぎる速さに、気持ちがついていきません。日々の生活に追われて、プラス通院、わんこたちのお世話と、あっという間に夜になる。今週は、整形外科と呼吸器内科に行きました。整形外科では、ようやく胸骨ベルトをしなくていいと、先生から言われ、ホッとひと息。巻いてると汗かいてしまうのよね。最初にひびが入ってると言われた肋骨は、次に行った時に、骨折だね、と言われ。エコーを見せてもらったら、確かに折れて少しずれていました。痛いはずですよね。1カ月かかり、なんとかくっついてくれたようです。痛みもなくなったしね。それで、念のため骨密度検査受けて来て、と地元の大きな病院の紹介状をもらってしまいました。あー、また病院行かなくちゃかぁ(^◇^;)そして、以前から気になっていた、浴室の蛇口の水漏れ。ギュッとすると、なんとか止まっていたんだけど、いよいよギュッとしても少し出たままになってしまい、以前にトイレのリフォームを頼んだ会社に見積もりしてもらいました。家建ててから、もう30年近くなるけど、水回りは交換せずに来てるので、ジワーッと少し漏れてしまう台所と洗面所も、この際だから一緒に交換してもらうことになりました。新しくなったら、ホッとすると思うけど、その前に、シンク下に収納してるモノたちを全部出して、お掃除せねばならないのがね。。。お風呂も、お掃除しなくちゃ。常に、ササッとしかお掃除してないので、こういう時にね〜(~_~;)今日は、久しぶりの良いお天気に、夏に使っていた薄い毛布やシーツ類をまとめて洗いました。家事って、キリないよね〜。お仕事してないのに、家事でいっぱいいっぱいになってるわたし。お仕事しながら、家事もしてる方はどんなふうにしてるのかしら。すごいなぁとしみじみ思います。今月は、ツライお知らせもいただき、夜になるといろいろ考えてしまい、涙が出てしまうこともありました。同い年の友達が亡くなってしまい。友達の愛犬が10歳で亡くなってしまい。いつ、何があるか分からないですよね。毎日を大切にしなくちゃいけないなぁと思いながら。インフルエンザやらコロナやら、百日咳やら、なんだかいろいろ流行っていて、お友達も感染した話もあちこちから聞こえて来て。インフルエンザは先日、チョロジとワクチン接種して来ました。先生には、コロナも推奨してると言われたけれど、約一万円近くするとなると、ちょっと考えちゃうよね。しかも、これは高齢者価格だから、若者はもっと高くなるから、うーん、どうだろか。とりあえず、治療薬が出来てるのが、少し安心ですよね。治療薬がなかった時はホントに怖かった。これから寒くなると、ますます感染症には注意ですね。わたしは、喘息持ちなので、もう一生マスクはすると思います。夕方のわんこ散歩で、夕焼けを見れるのが、ちょっと癒しです。毎日、違う空の色や雲の形が、気持ちをやんわりしてくれる気がします。ふたりとも、なんとか暑い夏を乗り切ってくれて、元気です。ルウは、5月に体調崩したあとに、検査で療法食を勧められて、ただいま移行中。あまり、匂いが好きじゃないらしく、なかなかすすみませんが。。。がんばります(^_^;)
2025年10月23日
コメント(0)

日中はまだ暑い日もあるようですが、朝晩が少し涼しくなって、ホッとします。先月の中頃に腰痛になり、なんとか湿布やら腰痛ベルトやら、腰痛に良いストレッチなどで、だいぶ良くなったと思っていたら、今度は急に左脇腹がいたくなり。どこかにぶつけたとか、変なふうに捻ったとか、なにもこころあたりがないのです。様子をみているうちに、どうにも痛くて、いつも膝を診てもらっている、Y整形外科へ。先生が「どうした?なんか、転んだとかやっちゃったか?」と、やはり聞いて下さるのですが、何もこころあたりがないと言うと、「良くなったら、骨密度調べたほうがいいね」と。レントゲンには特に異常はみつからないも、エコーで見ると、ひびが入っていました!(◎_◎;)なんだろうか。。。ホントに、分からない。で、巻いて固定するベルトを購入してきました。今は、なんでも湿布とか痛み止めとかじゃないのね〜(>_<)骨折と一緒で、固まるまで待つしかないらしい。1カ月くらいかかるかもと。いやはや。。。今年って、厄年だったかしら?整形外科通いから、抜けられません。膝も腰も、無理ない範囲で、ストレッチと筋トレを続けたいと思います〜٩( 'ω' )وうろこ雲。。。やはり、秋ですね。
2025年10月03日
コメント(0)
全2件 (2件中 1-2件目)
1